臨床コミュニケーション入門
《第7回》
紛争におけるコミュニケーション
講義目的
我々の日常生活は、矛盾と対立に満ちている。紛争、対立、葛藤、トラブル、諍いと表現されるコンフリクト(conflict)とは何かを学びます。
講義内容
・コンフリクトとは何か?:問題提起・定義・3要素
・コンフリクトの先行研究とコンフリクトへのアプローチ:建設的な解決と破壊的な解決
・紛争スタイルとコンフリクトへの対応
・コンフリクトのプロセスと帰結
・紛争を考え直す〜ストーリーとして聴く
・異文化理解への態度
・具体的なコンフリクトを創造的に転換するアプローチ
・ウィンウィン:紛争解決学の用語
・紛争の認知と行動選択のバイアス
・現実と事実と真実〜紛争解決に向けて
・オレンジケースの分析と紛争マッピング=IPI
Issue, Position, Interest
配付資料
・中西淑美「紛争におけるコミュニケーション」(PowerPoint ハンドアウト)
文献
ガルトゥング著 伊藤武彦編 奥本京子訳 「平和的手段による紛争の転換:超越法 平和文化社 2000
名嘉憲夫著 「紛争解決のモードとは何か〜協働的問題解決に向けて」世界思想社 2002
モートン・ドイッチ「紛争解決の心理学」
井上孝代著 「あの人と和解する」集英社新書 2005
「新ハーバード流交渉術 論理と感情をどう生かすか」TBSブリタニカ2006
「ハーバード流交渉術」三笠書房 1989
注意:このページは中西淑美先生が配布した資料をもとに、池田光穂がその授業内容をまとめたものです。
● はじめにもどる