You don't know what exam is, only you do what exam
should be
君は試験の何たるかを知らず、試験がどうあるべきかを実行するのみ
池田光穂
学校制度によるあらゆる試験がもつ逆説について考えてみた。
大学入試も同じことだと思う。スコアをあげるシューティングゲームだということです。
【You don't know what exam is, you do what exam should be】
パプリカは正解でしょう?>>(下記の図)
×になったのは先生が知らないということですね。でも、こういう問題は出題範囲からの、という条件がつき、出題範囲には
ピーマンの語彙と説明しか既習範囲になっていたら、やはり正解はピーマンですね。別のところでも書きましたが、このようなギャグは、そもそもテストという
ものは、(A)子供が持っている正確な知識を判定するために、あるのではなく、(B)先生が答えてほしい答えをかくことを、数量化する、ということの間の
齟齬からくるものですね。本当はメリトクラシー(=試験や達成を点数化してそれを生徒の優劣基準とし生徒を管理する方法)に基づいて生徒を弁別することに
目的があるのに、先生は、生徒に知識を教えているのだと錯認すること、ここにあります。
For all undergraduate
students!!!, you do not paste but [re]think my message.
Remind Wittgenstein's phrase, "I should not like my writing to spare
other people the trouble of thinking. But, if possible, to stimulate
someone to thoughts of his own," - Ludwig Wittgenstein