83■ゴウバウド・カレーラ「近代 国家文化に対する先住民の適応」

[出典]Antonio Goubaud Carrera, Adaptacion del Indigena a la Cultura moderna. in "Ensayos de Anthropologia Social", Seminario de Integracion Social Guatemala, Guatemala: Tipografia Nacional, 1958, pp.253-263.(ただし私が参照したのはUniversidad de Sancarlos,1970年版:著者は1951年の死去している)。

■ラ・ファージの第V期つまり 1880年以降の特徴はつぎの5つにまとめられる(p.23)。
(1)コーヒーと砂糖黍の大幅な導 入と、それによる先住民労働力への期待・依存が生じる。(2)先住民共有地の消失。(3)先住民・非先住民、都市・農村 を問わない国土全体に対する初等教育の普及。(4)先住民の社会的・文化的従属性の継続。(5)地方の共同体の自治あるいは自律性の消失。――コメント: 国民国家統合の過程は徴税ならびに初等教育の普及を通して行われ、それらの過程は結果的に地方共同体の自律性を弱体化させる作用があることは、常識的に考 えられることである。

【共有地の消失の社会的影響】
(1)コスタ労働移動の成立
 協同労働の消失は、<労働力の私 有化>(" la privatizacion de su propia labor"――これは池田の造語)を促進し、これを貨幣に変えるためにコスタへの2カ月から半年にわたる労働移動が可能になった。
(2)先住民社会内部での不平等の 成立
 共有地が廃止され、土地の私有化 が促進されると、経済的に優位な一部の先住民がより多くの土地を所有するようになる。
(3)労働・教育観の変化
 土地所有概念の変化、初等教育の 普及によって、都市に出て賃労働や専門職につくという職業選択の可能性が生じる――もちろん無条件ではない(池田)。
(4)ラディノの土地所有および経 済的進出
 先住民に慣習的に与えらえていた 自治権が消失する――ラディノの町長が配されるようになるのはこの時期か?(池田)。さらに土地所有の自由化は、裕福な 先住民のみならずラディノにも先住民地帯への土地所有の可能性を広げる――よそ者に土地を売らないという慣習はこの頃の対抗的行動の名残りか(池田)。

■1945年の憲法に保証された先 住民の権利に関する条項(Articulo 83.)
"Se declara de utilidad e interes macionales, el desarrollo de una politica integral para el mejoramiento economico, social y cultural de los grupos indigenas. A este efecto, pueden dictarse leyes, reglamentos y disposiciones especiales para los grupos indigenas, contemplando sus necesidades, condiciones, practicas, usos y costumbres."(p.25)
・1945年以降の社会の改革
(1)社会保障局 (Instituto de Segridad Social)
 先住民・非先住民を問わない、都 市住民への医療保障制度。
(2)識字教育
 Comision Nacional de Alfabetizacionが国家レベルでの識字教育を開始する。
(3)先住民局(Instito Indigenista Nacional)
 インターアメリカン・インディヘ ニスタ研究所(Instituto Indigenista Interamericano)との協力関係の中で、IINをグアテマラに設置する。その目的は以下のとうり。
" Su mision es idear los medios y formas de fomentar la actual politica social nacional entre los grupos indigenas, pero al mismo tiempo trata de evitar las caracteristicas traumaticas de las traansformaciones sociales rapidas."(p.26)
(4)首長の自由選挙制
 "Los votos rurales ganaron la eleccion y el alcarde indigena tomo posesion del cargo, que ha desempenado durante dos an~os[ca.1948?--Ikeda].Anteriormente, el cargo de alcarde siempre habia sido desempen~ado por un indigena."(p.27)
・ゴウバウド・カレーラは1940 年代後半の先住民族の国家への統合がスムースに進行していることを以下のように表現する。
"[E]l gobierno revolutionario fue la de eliminar la obligacion del indigena de emigrar en busca de trabajo a las fincas de cafe y de azucar. El indigena se ha adaptado en formas muy especificas a este aspecto de la transformacion social."(p.28)
"1a., que el indigena se vera obligado a una adaptacion a la cultura guatemalteca moderna, en una escala cada ves mayor de lo que ha ocurrido en epocas anteriores de transformacion social, con la sola excepcion de la Conquista; 2o., que existen differentes grados en la rapidez con la ocurre la adaptacion a estos cambios; y 3a., que ahora se estan eliminando las cargas economicas que anteriormente pesaban sobre el indigena, y que la cultura nacional modernas, anque lentamente, va reconociendo cada vez mas los valores indigenas."(pp.30-1)
 先住民族のラディノ化が、この当 時(40年代後半)大きな障害もなく進行した理由は何であろうか?、またゴウバウド・カレーラは、その状況を中央のグア テマラ市から見ていたから、そのように楽観的にラディノ化の状況を感じたのか。