はじめによんでください

アンテノール・フィルミン

Anténor Firmin, 1850-1911

池田光穂

☆ジョ セフ・オーギュスト・アンテノール・フィルミン(Joseph Auguste Anténor Firmin、1850年10月18日 - 1911年9月19日)は、アンテノール・フィルミン(Anténor Firmin)の名で知られるハイチの弁護士、哲学者、人類学の先駆者、ジャーナリスト、政治家である[1][2]。フィルミンは、1885年にフランス の作家アルテュール・ド・ゴビノー伯爵の著書『人種的優越論』(Essai sur l'inégalité des races humaines)に対する反論として出版した『人種的平等論』(De l'égalité des races humaines)で知られる。)で、1885年にフランスの作家アルトゥール・ド・ゴビノー伯爵の著書『人種間の不平等に関する試論』(Essai sur l'inégalité des races humaines)に対する反論として出版された。[3] ゴビノーの著書では、アーリア人の優位性と黒人や有色人種の劣位性が主張されていた。ファーミンの著書はこれとは正反対の主張を展開し、「人間は皆、肌の 色や体の形による区別なく、同じ資質と欠点を持っている。 人種は平等である」と論じた。 彼は、全ての人種は平等であるという信念から、当時、社会から疎外されていた[4]。

Joseph Auguste Anténor Firmin (18 October 1850 – 19 September 1911), better known as Anténor Firmin, was a Haitian barrister and philosopher, pioneering anthropologist, journalist, and politician.[1][2] Firmin is best known for his book De l'égalité des races humaines (English: "On the Equality of Human Races"), which was published in 1885 as a rebuttal to French writer Count Arthur de Gobineau's work Essai sur l'inégalité des races humaines (English: "Essay on the Inequality of Human Races").[3] Gobineau's book asserted the superiority of the Aryan race and the inferiority of Blacks and other people of color. Firmin's book argued the opposite, that "all men are endowed with the same qualities and the same faults, without distinction of color or anatomical form. The races are equal". He was marginalized at the time for his beliefs that all human races were equal.[4]
ジョセフ・オーギュスト・アンテノール・フィルミン(Joseph Auguste Anténor Firmin、1850年10月18日 - 1911年9月19日)は、アンテノール・フィルミン(Anténor Firmin)の名で知られるハイチの弁護士、哲学者、人類学の先駆者、ジャーナリスト、政治家である[1][2]。フィルミンは、1885年にフランス の作家アルテュール・ド・ゴビノー伯爵の著書『人種的優越論』(Essai sur l'inégalité des races humaines)に対する反論として出版した『人種的平等論』(De l'égalité des races humaines)で知られる。)で、1885年にフランスの作家アルトゥール・ド・ゴビノー伯爵の著書『人種間の不平等に関する試論』(Essai sur l'inégalité des races humaines)に対する反論として出版された。[3] ゴビノーの著書では、アーリア人の優位性と黒人や有色人種の劣位性が主張されていた。ファーミンの著書はこれとは正反対の主張を展開し、「人間は皆、肌の 色や体の形による区別なく、同じ資質と欠点を持っている。 人種は平等である」と論じた。 彼は、全ての人種は平等であるという信念から、当時、社会から疎外されていた[4]。
Joseph Auguste Anténor Firmin was born as the third generation of a post-independent Haiti in a working-class family. Firmin advanced quickly at his studies and started teaching when he was 17. He studied accounting and law. He found early jobs Haitian Customs Office and as a clerk for a private business. He quit his clerical position to teach Greek, Latin and French.

He was close to the Liberal Party and he started the newspaper Le Messager du Nord.[5] The political turmoil surrounding the new government of Lysius Salomon forced him into exile in Paris where he served as a diplomat.[6] During this time, he was admitted to the Société d’Anthropologie de Paris where he began writing De l'égalité des races humaines.[7]

Firmin attended meetings of the Société as a regular member, but he was silenced by a racialist physical anthropology dominant at the time and due to racism. The transcripts of the Société’s deliberations included in the Mémoires show that Firmin rose to speak only twice, and on both occasions he was silenced by racialist or racist comments.[2]

In the aftermath of Tirésias Simon Sam's resignation as president in May 1902, Firmin decided to contest the presidency.[8] Supporters such as Hammerton Killick fought troops loyal to Pierre Nord Alexis, the Haitian military and provisional government's preferred candidate.[9] Firmin's campaign ended when Killick destroyed and went down with his ship, the Crête-à-Pierrot, under threat from the Imperial German Navy's SMS Panther. After Alexis took power, Firmin was sent to live in exile on Saint Thomas in the Danish West Indies.
ジョ セフ・オーギュスト・アンテノール・フィルミンは、ハイチが独立後の第三世代として労働者階級の家庭に生まれた。フィルミンは学業で早くから頭角を現し、 17歳で教師となった。彼は会計学と法学を学んだ。彼は早くからハイチ税関や民間企業の事務員として職に就いた。彼は事務職を辞め、ギリシャ語、ラテン 語、フランス語を教えるようになった。

彼は自由党と親しく、新聞「Le Messager du Nord」を創刊した[5]。リシウス・サロモンの新政府をめぐる政情不安により、彼はパリに亡命し、外交官として働いた[6]。その間、彼は パリ人類学会に入会し、『人種平等の研究』の執筆を開始した[7]。

フィルミンは正会員として学会に出席したが、当時主流であった人種差別主義的人類学と人種差別により黙らされた。『回想録』に収められた協会の審議録によ ると、ファーミンが発言したのは2回だけで、その2回とも人種差別主義的あるいは人種差別的な発言によって黙らされていたことがわかる[2]。

1902年5月にティレジアス・サイモン・サムが会長を辞任した後、ファーミンは会長の座を争うことを決意した [8] ピエール・ノル・アレクシスに忠誠を誓う軍やハイチ暫定政府に推す候補者に対し、ハマートン・キリックなどの支持者は戦った。[9] キルックがドイツ帝国海軍の SMS パンサーからの脅威により、自身の船「クレタ・ア・ピエロ」を破壊し沈没させたことで、ファーミンの選挙運動は終わった。アレクシスが政権を握った後、 ファーミンはデンマーク領西インド諸島のセント・トーマス島に亡命生活を送るよう命じられた。
Work

Anténor Firmin's major work, De l’égalité des races humaines (anthropologie positive) was published in Paris in 1885. Its importance was unrecognized for several decades. The recovered text was translated by Haitian scholar Asselin Charles and published in English as The Equality of the Human Races (Positivist Anthropology) in 2000, 115 years after its original publication. The text has been since been re-evaluated alongside foundational works in the field of anthropology published in the same era.[2]

Firmin pioneered the integration of race and physical anthropology and may be the first Black anthropologist. His work was recognized not only in Haiti but also among African scholars as an early work of négritude. He influenced Jean Price-Mars, the founder of Haitian ethnology and on American anthropologist Melville Herskovits.[10]

Following the ideas of Auguste Comte, Firmin was a stark positivist who believed that the empiricism used to study humanity was a counter to the speculative philosophical theories about the inequalities of races.[7] Firmin sought to redefine the science of anthropology in his work. He critiqued certain conventionally-held aspects of anthropology, such as craniometry and racialist interpretations of human physical data. He was the first to point out how racial typologies failed to account for the successes of those of mixed race as well as one of the first to state an accurate scientific basis for skin pigmentation.[7]

Of the Equality of Human Races
In De l'égalité des races humaines, Firmin tackles two bases of existing theories on black inferiority in an effort to critique Gobineau's Essai sur l'inégalité des races humaines. On the one hand, Firmin challenges the idea of brain size or cephalic index as a measure of human intelligence and on the other he reasserts the presence of Black Africans in Pharaonic Egypt. He then delves into the significance of the Haitian Revolution of 1804 and ensuing achievements of Haitians such as Léon Audain and Isaïe Jeanty in medicine and science and Edmond Paul in the social sciences. (Both Audain and Jeanty had obtained prizes from the Académie Nationale de Médecine.)[11]

Founder of Pan-Africanism
Firmin is one of three Caribbean men who launched the idea of Pan-Africanism at the end of the 19th century to combat colonialism in Africa. As a candidate in Haiti's 1902 presidential elections, he declared that the Haitian state should "serve in the rehabilitation of Africa". Along with Trinidadian lawyer Henry Sylvester Williams and fellow Haitian Bénito Sylvain, he was the organizer of the First Pan-African Conference which took place in London in 1900. That conference launched the Pan-Africanism movement. W. E. B. Du Bois attended the conference and was put in charge of drafting the general report. After the conference, five pan-African congresses were held in the 20th century, which eventually led to the creation of the African Union.[12]

Firmin was invested in the three main elements of Pan-Africanist thought: the rejection of the postulate of race inequality, proof that Africans were capable of civilization, and examples of successful Africans producing knowledge in diverse fields.[6] In looking to move away from the biological understanding of race, Firmin's scientific approach was informed by the idea of a Black Egypt as the source of Greek civilization.[6]

Pan-Caribbeanism
Anténor Firmin devised between 1875 and 1898 a Caribbean Confederation project which envisioned the unification of Cuba, Haiti, the Dominican Republic, Jamaica and Puerto Rico.[12]

Firmin was interested in creating political and social unity throughout the Caribbean.[13] This can be seen through his relationship with Puerto Rican intellectual and physician Ramon Emeterio Betances. The pair first met in a meeting of the Society of Latin American Unity, an organisation that served as a social and political network for exiles from Latin America.[13] It is here where they discussed the ideals of political sovereignty throughout the region. Unlike other icons from the Cuban and Puerto Rican separatist movements, Betances celebration of the Haitian Revolution countered those who did not see Haiti as an ideal revolutionary model, thus excluding it in their own plans for a Hispanic Caribbean federation.

Letters from St. Thomas
In his last work, Letters from St. Thomas, Firmin remaps Haiti in the archipelago of the Americas, outlining its significance to the region as a whole. The letters reinforce Firmin's anti-essentialist agenda first displayed in De l'égalité des races humaines.[14]


著作

アンテノール・ファーミンの主要著作『人種平等論(人類学正論)』は1885年にパリで出版された。しかし、その重要性は数十年間にわたって認識されな かった。発見されたテキストはハイチ人学者アッセラン・シャルルによって翻訳され、2000年に『人種平等論(人類学正論)』として出版された。このテキ ストは、同時代に出版された人類学の基礎的な著作とともに再評価されるようになった[2]。

ファーミンは、人種と身体人類学の統合の先駆者であり、最初の黒人人類学者であるかもしれない。彼の作品はハイチだけでなく、ネグリチュードの初期作品と してアフリカの学者たちにも認められた。彼はハイチ民族学の創始者であるジャン・プライス=マースや、アメリカの文化人類学者メルヴィル・ハースコヴィッ ツにも影響を与えた[10]。

オーギュスト・コントの思想を受け継いだファーミンは、実証主義を信奉する厳格な実証論者であり、人類の研究に用いられている経験主義は、人種間の不平等 に関する思弁的な哲学理論に対する反論であると考えていた[7]。ファーミンは、自身の研究において人類学の科学を再定義しようとしていた。彼は、頭蓋測 定学や人種差別主義的な身体データ解釈など、人類学において従来から支持されてきた側面を批判した。彼は人種分類が混血の人々の成功を説明できないことを 最初に指摘した人物であり、また、肌の色素沈着に関する正確な科学的根拠を最初に述べた人物の一人でもある[7]。

『人種の平等』について
『De l'égalité des races humaines』の中で、フィルミンはゴビノーの『Essai sur l'inégalité des races humaines』を批判するために、黒人の劣等性に関する既存の理論の2つの基礎に取り組んでいる。一方では、人間の知能の尺度として用いられる頭蓋指 数や脳の大きさをめぐる考えに異議を唱え、他方ではファラオ時代のエジプトに黒人アフリカ人が存在したことを改めて主張した。そして、1804年のハイチ 革命とその後のレオン・オダンやイサイ・ジャンティといった医学や科学、エドモンド・ポールといった社会科学の分野におけるハイチ人の功績の意義について 掘り下げた。(オーダンとジャンティはともに、フランス医学アカデミーから賞を授与されていた)[11]。

汎アフリカ主義の創始者
ファーミンは、19世紀末にアフリカの植民地主義に対抗するために汎アフリカ主義の概念を打ち出した3人のカリブ海出身者のうちの1人である。1902年 のハイチ大統領選挙の候補者として、彼はハイチ国家は「アフリカの復興に奉仕すべき」と宣言した。トリニダード出身の弁護士ヘンリー・シルベスター・ウィ リアムス、同じハイチ出身のベニート・シルヴァンとともに、1900年にロンドンで開催された第1回汎アフリカ会議の主催者となった。この会議は汎アフリ カ主義運動の幕開けとなった。W.E.B.デュボイスもこの会議に出席し、総括報告書の作成を担当した。会議の後、20世紀には5回の汎アフリカ会議が開 催され、最終的にアフリカ連合の創設につながった[12]。

ファーミンは、汎アフリカ主義思想の3つの主要な要素に傾倒していた。すなわち、人種的不平等の公理の否定、アフリカ人が文明を築く能力があることの証 明、 そして、さまざまな分野で知識を生み出している成功したアフリカ人の例である[6]。人種を生物学的に理解することから脱却するために、ファーミンの科学 的アプローチは、ギリシャ文明の源としての黒人エジプトの考え方に影響されていた[6]。

汎カリブ主義
アンテノール・ファーミンは、1875年から1898年にかけて 1898年、キューバ、ハイチ、ドミニカ共和国、ジャマイカ、プエルトリコの統一を構想したカリブ連合構想を立案した[12]。

ファーミンはカリブ地域全体の政治的・社会的統一に関心を持っていた[13]。プエルトリコの知識人であり医師でもあったラモン・エメテリオ・ベタンセス との関係にそれが表れている。2人は、ラテンアメリカからの亡命者たちの社会的・政治的ネットワークとして機能していたラテンアメリカ統一協会の会合で初 めて出会った[13]。そこで彼らは、この地域全体の政治的主権という理想について議論を交わした。キューバとプエルトリコの分離独立運動の他の象徴とは 異なり、ベタンセスによるハイチ革命の称賛は、ハイチを理想的な革命モデルとして見ていない人々を否定し、ヒスパニック系カリブ連邦の彼らの計画からハイ チを除外するものだった。

聖トマスからの手紙
彼の最後の作品である『聖トマスからの手紙』では、ファーミンはハイチをアメリカ大陸の島嶼群に再配置し、この地域全体にとってハイチが持つ意義を概説している。この手紙は、ファーミンが『人類の平等』で初めて示した反本質主義的議題を強化するものである[14]。

Bibliography

De l'égalité des races humaines (1885)
English translation: The Equality of the Human Races (Positivist Anthropology) (2000)
Haïti et la France (1891)
Une défense (1892)
Diplomate et diplomatie (1898)
M. Roosevelt, Président des États-Unis et la République d'Haïti (1905)
Lettres de Saint-Thomas (1910)
書誌

人種間の平等について (1885)
英訳:The Equality of the Human Races (Positivist Anthropology) (2000)
ハイチとフランス(1891年)
防衛(1892年)
外交官と外交(1898年)
アメリカ大統領ルーズベルト氏とハイチ共和国(1905年)
サン・トマスからの手紙(1910年)
Further reading

Becket, Greg (June 2017). "The abolition of all privilege: Race, equality, and freedom in the work of Anténor Firmin". Critique of Anthropology. 37 (2): 160–178. doi:10.1177/0308275X17694945.
Bernasconi, Robert (April 2019). "A Most Dangerous Error: The Boasian Myth of a Knock-Down Argument Against Racism". Angelaki. 24 (2, The African Other: Philosophy, Justice and the Self): 92–103. doi:10.1080/0969725X.2019.1574082.
Boas, Franz (1911). The Mind of Primitive Man. New York: Macmillan. LCCN 11024991. OCLC 1171659. OL 808231W.
——— (1940). Race, Language and Culture. New York: Macmillan. OCLC 817847.
Drouin-Hans, Anne-Marie (2005). "Hierarchy of races, hierarchy in gender: Antenór Firmin and Clémence Royer" (PDF). Ludus Vitalis. 13 (23): 163–180. ISSN 1133-5165. Archived (PDF) from the original on 2024-05-27.
Holley, Jared (February 2024). "Racial Equality and Anticolonial Solidarity: Anténor Firmin's Global Haitian Liberalism". American Political Science Review. 118 (1): 304–317. doi:10.1017/S0003055423000126.
Joseph, Celucien L.; Mocombe, Paul C., eds. (2021). Reconstructing the Social Sciences and Humanities: Anténor Firmin, Western Intellectual Tradition, and Black Atlantic Tradition. New York & London: Routledge. doi:10.4324/9781003167037. ISBN 9781003167037.
Leonard, Douglas W. (2015). "Writing Against the Grain: Anténor Firmin and the Refutation of Nineteenth-Century European Race Science". In Radcliffe, Kendahl; Scott, Jennifer; Werner, Anja (eds.). Anywhere But Here: Black Intellectuals in the Atlantic World and Beyond. Jackson: University Press of Mississippi. pp. 27–46. doi:10.14325/mississippi/9781628461558.003.0001 (inactive 2024-07-03). ISBN 9781626740839.
Thomas, Margaret (18 October 2020). "This Day in Linguistics History: Anténor Firmin (1850–1911)". Linguistic Society of America. Archived from the original on 2020-11-01.
さらに読む

Becket, Greg (2017年6月). 「The abolition of all privilege: Race, equality, and freedom in the work of Anténor Firmin」. Critique of Anthropology. 37 (2): 160–178. doi:10.1177/0308275X17694945.
Bernasconi, Robert (2019年4月). 「最も危険な誤り:人種差別に対する論破神話のボアス神話」。『アンゲラキ』24 (2、The African Other: Philosophy, Justice and the Self): 92–103. doi:10.1080/0969725X.2019.1574082.
Boas, Franz (1911). The Mind of Primitive Man. New York: Macmillan. LCCN 11024991. OCLC 1171659. OL 808231W.
——— (1940). Race, Language and Culture. New York: Macmillan. OCLC 817847.
Drouin-Hans, Anne-Marie (2005). "Hierarchy of races, hierarchy in gender: Antenór Firmin and Clémence Royer「 (PDF). Ludus Vitalis. 13 (23): 163–180. ISSN 1133-5165. Archived (PDF) from the original on 2024-05-27.
Holley, Jared (February 2024). 」Racial Equality and Anticolonial Solidarity: 「アンテノール・フィルマンのグローバルなハイチ自由主義」『アメリカン・ポリティカル・サイエンス・レビュー』118 (1): 304–317. doi:10.1017/S0003055423000126.
ジョセフ、セルシアン・L.; モコムベ、ポール・C.編 (2021). 『社会科学と人文科学の再構築: アントナン・ファーミン、西洋の知的伝統、ブラック・アトランティックの伝統。ニューヨークおよびロンドン:ルートレッジ。doi: 10.4324/9781003167037。ISBN 9781003167037。
レナード、ダグラス・W. (2015). 「流れに逆らう執筆:アントナン・ファーミンと19世紀ヨーロッパの人種科学の反証」。ラドクリフ、ケンドール、スコット、ジェニファー、ヴェルナー、ア ンヤ編『Anywhere But Here: Black Intellectuals in the Atlantic World and Beyond』(「ここではないどこかに:大西洋世界とそれ以遠の黒人知識人」)ミシシッピ大学出版、ジャクソン、27-46ページ。doi: 10.14325/mississippi/9781628461558.003.0001(2024年7月3日時点で無効)。ISBN 9781626740839。
Thomas, Margaret (2020年10月18日). 「This Day in Linguistics History: Anténor Firmin (1850–1911)」. Linguistic Society of America. 2020年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ant%C3%A9nor_Firmin









リ ンク

文 献

そ の他の情報

Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099