倫理的主観主義
Ethical subjectivism
☆ 倫理的主観主義(道徳的主観主義、道徳的非客観主義とも呼ばれる)[1]とは、次のようなメタ倫理的な見解である。 1. 倫理的な命題は命題を表現する。 2. そうした命題の中には真実のものがある。 3. そうした命題の真偽は、人々の(実際の、あるいは仮想的な)態度に不可避的に依存している。[2][3] このため、倫理的主観主義は認知主義の一形態となる(倫理的命題は真か偽であることができるからである)。[4] 倫理的観念論は、道徳命題は人間の意見とは無関係に客観的事実を参照するという主張をする道徳的実在論、[5] あらゆる道徳命題はあらゆる意味で真であることを否定する誤謬理論、そして道徳命題は命題を一切表現しないと否定する非認知主義、[6] に対立する。
Ethical subjectivism
(also known as moral subjectivism and moral non-objectivism)[1] is the
meta-ethical view which claims that: 1. Ethical sentences express propositions. 2. Some such propositions are true. 3. The truth or falsity of such propositions is ineliminably dependent on the (actual or hypothetical) attitudes of people.[2][3] This makes ethical subjectivism a form of cognitivism (because ethical statements are the types of things that can be true or false).[4] Ethical subjectivism stands in opposition to moral realism, which claims that moral propositions refer to objective facts, independent of human opinion;[5] to error theory, which denies that any moral propositions are true in any sense; and to non-cognitivism, which denies that moral sentences express propositions at all.[6] |
倫理的主観主義(道徳的主観主義、道徳的非客観主義とも呼ばれる)
[1]とは、次のようなメタ倫理的な見解である。 1. 倫理的な命題は命題を表現する。 2. そうした命題の中には真実のものがある。 3. そうした命題の真偽は、人々の(実際の、あるいは仮想的な)態度に不可避的に依存している。[2][3] このため、倫理的主観主義は認知主義の一形態となる(倫理的命題は真か偽であることができるからである)。[4] 倫理的観念論は、道徳命題は人間の意見とは無関係に客観的事実を参照するという主張をする道徳的実在論、[5] あらゆる道徳命題はあらゆる意味で真であることを否定する誤謬理論、そして道徳命題は命題を一切表現しないと否定する非認知主義、[6] に対立する。 |
Relationship to moral anti-realism Ethical subjectivism is a form of moral anti-realism that denies the "metaphysical thesis" of moral realism, (the claim that moral truths are ordinary facts about the world).[7] Instead ethical subjectivism claims that moral truths are based on the mental states of individuals or groups of people. The moral realist is committed to some version of the following three statements:[8][9] 1. The semantic thesis: Moral statements have meaning, they express propositions, or are the kind of things that can be true or false. 2. The alethic thesis: Some moral propositions are true. 3. The metaphysical thesis: The metaphysical status of moral facts is robust and ordinary, not importantly different from other facts about the world. Moral anti-realism is the denial of at least one of these claims.[5] Ethical subjectivists deny the third claim, instead arguing that moral facts are not metaphysically ordinary, but rather dependent on mental states, (individual's beliefs about what is right and wrong).[3] Moral non-cognitivists deny the first claim, while error theorists deny the second claim.[10] There is some debate as to whether moral realism should continue to require the metaphysical thesis, and therefore if ethical subjectivists should be considered moral realists.[11] Geoffrey Sayre-McCord argues that moral realism should not require mind-independence since there are morally relevant psychological facts which are necessarily mind-dependent, which would make ethical subjectivism a version of moral realism. This has led to a distinction being made between robust moral realism (which requires all three of the theses) and minimal moral realism (which requires only the first two, and is therefore compatible with ethical subjectivism).[12] |
道徳的アンチ・リアリズムとの関係 倫理的主観主義は、道徳的リアリズムの「形而上学的命題」(道徳的真理は世界の通常の事実であるという主張)を否定する道徳的アンチ・リアリズムの一形態 である。[7] 代わりに、倫理的主観主義は、道徳的真理は個人または集団の精神状態に基づくと主張する。道徳的リアリストは、以下の3つの主張のいくつかのバージョンを 支持している。[8][9] 1. 意味論的命題:道徳的命題には意味があり、命題を表現し、真実または偽である可能性がある。 2. 真理論的命題:道徳的命題のいくつかは真実である。 3. 形而上学的命題:道徳的事実の形而上学的状態は、頑強かつ日常的であり、世界の他の事実と重要な違いはない。 道徳的アンチ・リアリズムは、これらの主張のうち少なくとも1つを否定するものである。[5] 倫理的観念論者は第3の主張を否定し、代わりに道徳的事実が形而上学的には普通のものではなく、むしろ心的状態(何が正しくて何が間違っているかに関する 個人の信念)に依存していると主張する。[3] 道徳的非認識論者は第1の主張を否定し、一方でエラー理論者は第2の主張を否定する。[10] 道徳的実在論が形而上学的命題を今後も必要とするべきか、また、倫理的主観主義者が道徳的実在論者と見なされるべきかについては、議論がある。[11] ジェフリー・セイア・マッコードは、道徳的に関連する心理的事実の中には、必然的に心に依存するものがあるため、道徳的実在論は心の独立性を必要とすべき ではないと主張している。これにより、倫理的観念主義は道徳的実在論の一形態となる。これにより、頑強な道徳的実在論(3つの命題すべてを必要とする)と 最小限の道徳的実在論(最初の2つだけを必要とし、したがって倫理的主観主義と両立する)の区別がされるようになった。[12] |
Moral relativism and ethical subjectivism Moral relativism claims that statements are true or false based on who is saying them: they include indexicals in the same way that the truth of the statement "I am in Senegal" is dependent on who is making that statement.[13] Depending on the variety of moral relativism, these statements may be indexed to a particular society (i.e., cultural relativism, when I say stealing is wrong, it is only true if stealing is not acceptable in my culture), or indexed to an individual (individualistic relativism).[14] Furthermore, moral relativism is the view where an actor's moral codes are locally derived from their culture.[15] The rules within moral codes are equal to each other and are only deemed "right" or "wrong" within their specific moral codes.[15] Relativism is opposite to Universalism because there is not a single moral code for every agent to follow.[15] Relativism differs from Nihilism because it validates every moral code that exists whereas nihilism does not.[15] When it comes to relativism, Russian philosopher and writer, Fyodor Dostoevsky, coined the phrase "If God doesn't exist, everything is permissible". That phrase was his view of the consequences for rejecting theism as a basis of ethics. American anthropologist Ruth Benedict argued that there is no single objective morality and that moral codes necessarily vary by culture.[16] Ethical subjectivism is a completely distinct concept from moral relativism.[17] Ethical subjectivism claims that the truth or falsehood of ethical claims is dependent on the mental states and attitudes of people, but these ethical truths may be universal (i.e. one person or group's mental states may determine what is right or wrong for everyone).[18] The term "ethical subjectivism" covers two distinct theories in ethics. According to cognitive versions of ethical subjectivism, the truth of moral statements depends upon people's values, attitudes, feelings, or beliefs. Some forms of cognitivist ethical subjectivism can be counted as forms of realism, others are forms of anti-realism.[19] David Hume is a foundational figure for cognitive ethical subjectivism. On a standard interpretation of his theory, a trait of character counts as a moral virtue when it evokes a sentiment of approbation in a sympathetic, informed, and rational human observer.[20] Similarly, Roderick Firth's ideal observer theory held that right acts are those that an impartial, rational observer would approve of.[21] William James, another ethical subjectivist, held that an end is good (to or for a person) just in the case it is desired by that person (see also ethical egoism). According to non-cognitive versions of ethical subjectivism, such as emotivism, prescriptivism, and expressivism, ethical statements cannot be true or false, at all: rather, they are expressions of personal feelings or commands.[22] For example, on A. J. Ayer's emotivism, the statement, "Murder is wrong" is equivalent in meaning to the emotive, "Murder, Boo!"[23] While moral relativism and ethical subjectivism positions are often held together, they do not entail each other.[24] For example, someone that claims that whatever their king wants to happen is the morally right thing for everyone to do would be an ethical subjectivist (right and wrong are based on mental states), but they would not be a moral relativist (right and wrong are the same for everyone).[25] Conversely, a moral relativist could deny moral subjectivism if they thought that the morally right thing to do was to follow the written laws of your country (this morality is relativist since "the laws of your country" picks out different laws for different individuals, but not subjectivist since it is dependent on the written laws, which are not in anyone's head).[26] Some universalist forms of subjectivism include ideal observer theory (which claims that moral propositions are about what attitudes a hypothetical ideal observer would hold). Although divine command theory is considered by some to be a form of ethical subjectivism,[27] defenders of the perspective that divine command theory is not a form of ethical subjectivism say this is based on a misunderstanding: that divine command proponents claim that moral propositions are about what attitudes God holds, but this understanding is deemed incorrect by some, such as Robert Adams who claims that divine command theory is concerned with whether a moral command is or isn't "contrary to the commands of (a loving) God".[28] |
道徳的相対主義と倫理的主観主義 道徳的相対主義は、誰が発言したかによって、その発言が真実であるか偽りであるかを主張する。「私はセネガルにいる」という発言の真実性が、その発言をし た人物に依存しているのと同様に、指示語も含まれる。[13] 道徳的相対主義のさまざまな種類によって、これらの主張は特定の社会に関連付けられる場合がある(すなわち、文化相対主義、私が「盗みは悪いことだ」と言 う場合、 それは、私の文化において窃盗が容認されない場合のみにのみ真実である)。あるいは、個人に帰属する(個人主義的相対主義)場合もある。[14] さらに、道徳的相対主義とは、行為者の道徳規範がその文化から局所的に導かれるという見解である。[15] 道徳規範内の規則は互いに同等であり、特定の道徳規範内でのみ「正しい」または「間違っている」とみなされる。[15] 相対主義は あらゆる行為者が従うべき唯一の道徳規範が存在しないため、相対主義は普遍主義とは対極にある。相対主義は、ニヒリズムとは異なり、存在するあらゆる道徳 規範を正当化する。この言葉は、神を倫理の基礎として否定することによる結果に対する彼の考えを表している。アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクト は、客観的な道徳は一つではなく、道徳規範は文化によって必然的に異なるという主張をしている。 倫理的主観主義は、道徳的相対主義とは全く異なる概念である。[17] 倫理的観念論は、倫理的主張の真偽は人々の心理状態や態度に依存していると主張するが、これらの倫理的真理は普遍的なものである可能性もある(すなわち、 ある個人または集団の心理状態が、万人にとっての善悪を決定する場合もある)。[18] 「倫理的観念論」という用語は、倫理学における2つの異なる理論を指す。認知論的倫理的主観主義によると、道徳的言明の真偽は、人々の価値観、態度、感 情、信念に依存する。認知主義的倫理的観念論には、現実主義の一形態とみなされるものもあれば、反現実主義の一形態とみなされるものもある。[19] デイヴィッド・ヒュームは、認知主義的倫理的観念論の基礎を築いた人物である。彼の理論の標準的な解釈では、性格の特徴は、共感力があり、知識があり、理 性的な人間観察者が称賛の感情を抱く場合に、道徳的美徳として数えられる。[20] 同様に、ロデリック・ファースの理想観察者理論では、正しい 公平で理性的な観察者が承認する行為こそが正しい行為であると主張した。[21] 倫理的主観主義者のウィリアム・ジェームズは、ある行為が(ある人にとって、またはその人のために)善であるのは、その人がそれを望む場合のみであると主 張した(倫理的利己主義も参照)。感情論、先例主義、表現主義といった非認識論的な倫理的観念論によると、倫理的な主張は真でも偽でもない。むしろ、それ らは個人的な感情や命令の表現である。例えば、A. J. エイヤーの感情論では、「殺人は悪い」という主張は、「殺人、ブー!」という感情表現と同等の意味である。 道徳的相対主義と倫理的観念論はしばしば一緒に論じられるが、両者は互いに必要条件ではない。例えば、王が望むことは何であれ、それが万人にとって道徳的 に正しいことであると主張する人は、倫理的観念論者(善悪は精神状態に基づく)であるが、道徳的相対主義者ではない(善悪は万人にとって同じである)。 25] 逆に、道徳的相対主義者は、道徳的に正しいことは自国の成文法に従うことであると考えた場合、道徳的主観主義を否定する可能性がある(「自国の法律」は異 なる法律を異なる個人に選択するため、この道徳性は相対主義的であるが、成文法に依存しているため主観主義的ではない。 普遍主義的な主観主義の形式には、理想的な観察者理論(道徳命題は仮想的な理想的な観察者が持つであろう態度に関するものであるという主張)がある。神の 命題理論は倫理的主観主義の一形態であると考える人もいるが[27]、神の命題理論は倫理的主観主義の一形態ではないという見解の擁護者たちは、これは誤 解に基づいていると主張している。神の命題の提唱者たちは、道徳命題は 神が持つ態度に関するものだと主張しているが、この理解は、例えばロバート・アダムズのように、神の命令説は道徳的命令が「(愛する)神の命令に反する」 かどうかに関係していると主張する者によって、誤りであるとみなされている。[28] |
Terminology There is some debate among philosophers around the use of the term "ethical subjectivism" as this term has historically referred to the more specific position that ethical statements are merely reports of one's own mental states (saying that killing is wrong just means you disapprove of killing).[29] While this is an ethically subjective position (the truth of your statement does depend on your mental states), it is not the only one. Due to this ambiguity, some philosophers have advocated that the general position discussed here be referred to as non-objectivism.[29] |
用語解説 倫理的主観主義」という用語の使用に関して哲学者の間で議論がある。この用語は歴史的に、倫理的な声明は単に自分自身の精神状態の報告に過ぎない(殺人は 間違っていると言うことは、単に殺人に反対であることを意味する)という、より具体的な立場を指してきたからである[29]。この曖昧さのために、ここで 議論されている一般的な立場を非客観主義と呼ぶことを提唱する哲学者もいる[29]。 |
https://en.wikipedia.org/wiki/Ethical_subjectivism |
|
リ ンク
文 献
そ の他の情報
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099
☆☆