ヘンリー・シジウィック
Henry Sidgwick,
1838-1900
☆ ヘ ンリー・シジウィック(/ˈsɪdʒwɪk/、1838年5月31日 - 1900年8月28日)は、イギリスの功利主義哲学者、経済学者であり、哲学では功利主義の論文『倫理学の方法』で最もよく知られている。経済学の分野で も、彼の業績は長きにわたって影響を与え続けている。1883年から死去するまで、ケンブリッジ大学の道徳哲学のナイトブリッジ教授を務めた。 彼は心霊研究協会の創設者の一人であり、初代会長も務めた。また、形而上学会の会員でもあり、 また、形而上学会の会員でもあり、女性の高等教育を推進した。1875年には、ミリセント・ギャレット・ファウセットとともに、ケンブリッジ大学唯一の女 子大学であるニューナム・カレッジを共同設立した。これは、ギルトン・カレッジに次いでケンブリッジで2番目に女性を受け入れたカレッジである。1856 年、シジウィックはケンブリッジ・アポストルズという秘密結社に入会した。
★
シジウィックの倫理学:シジウィックは、自身の倫理観を「直観主義に基づく」功利主義と要約している。これは、当時の英国の哲学者の間で感じられていた功
利主義と倫理的直観主義の対立を反映したものであり、論争の的でもあった。このことは、例えばジョン・スチュアート・ミルの著書『功利主義』の第1章にお
ける倫理的直観主義への批判に示されている。
シジウィックは、ベンサムとミルによる功利主義の「心理学的快楽主義」と「倫理的
快楽主義」の間の矛盾に不満を抱き、この立場を展開した。心理学的快楽主義は、誰もが常に自己の利益になることを行うと主張する。一方、倫理的快楽主義
は、誰もが一般の利益になることを行うべきだと主張する。シジウィックは、ベンサムもミルも、誰もが実際には常に自己の利益を追求するという主張と、自己
の利益を犠牲にして公益に貢献すべきだという主張を結びつけていたため、その主張にいかなる効力を持たせることができるのかについて、適切な答えを出せて
いないと考えていた。ウィリアム・ヘーゲルなどの哲学者が主張したような倫理的な直観は、シジウィックによれば、そのような規範的な主張に
欠けている力を与えることができる。
シジウィックにとって、倫理とは客観的に見て正しい行動とは何かを問うものである。善悪に関する我々の知識は、常識的な道徳観から生じるが、その中核には
首尾一貫した原理が欠けている。一般的な哲学、特に倫理の課題は、新しい知識を生み出すことではなく、既存の知識を体系化することである。シジウィック
は、これを達成するために彼はこれを「いかなる特定のケースにおいても正しい行動を決定するための」合理的な手順と定義している。
彼は3つの方法を特定している。直
観主義は、何をすべきかを決定するために、さまざまな独立して妥当な道徳的原則を必要とする。快楽主義には2つの形態があり、正しいかどうかは行動の結果
生じる快楽と苦痛のみに依存する。快楽主義は、行為者のみ自身の幸福を考慮する利己的快楽主義と、万人の幸福を考慮する普遍的快楽主義または功利主義とに
細分される。
シジウィックの見解では、倫理学の中心的な問題のひとつは、これら3つの方法が互いに調和しうるかどうかである。シジウィックは、直観主義と功利主義につ
いてはそれが可能であると主張している。しかし、彼が同様に合理的であると考える利己主義を功利主義と調和させるためには、宗教的な前提を導入しなければ
ならず、このプロジェクトの完全な成功は不可能である。そのような前提とは、例えば、来世において行為者に報いと罰を与える人格神の存在であり、来世にお
いて行為者に報い、罰を与える個人的な神の存在は、利己主義と功利主義を調和させることができる。しかし、そのような前提なしでは、私たちは道徳意識にお
ける「根本的な矛盾」を構成する「実践的理性の二元論」を認めざるを得ない。
Henry Sidgwick
(/ˈsɪdʒwɪk/; 31 May 1838 – 28 August 1900) was an English utilitarian
philosopher and economist and is best known in philosophy for his
utilitarian treatise The Methods of Ethics. His work in economics has
also had a lasting influence. [1] He was the Knightbridge Professor of
Moral Philosophy at the University of Cambridge from 1883 until his
death.[2] He was one of the founders and first president of the Society
for Psychical Research and a member of the Metaphysical Society and
promoted the higher education of women.[3] In 1875, with Millicent
Garrett Fawcett, he co-founded Newnham College, a women-only
constituent college of the University of Cambridge. It was the second
Cambridge college to admit women, after Girton College. In 1856,
Sidgwick joined the Cambridge Apostles intellectual secret society. |
ヘ
ンリー・シジウィック(/ˈsɪdʒwɪk/、1838年5月31日 -
1900年8月28日)は、イギリスの功利主義哲学者、経済学者であり、哲学では功利主義の論文『倫理学の方法』で最もよく知られている。経済学の分野で
も、彼の業績は長きにわたって影響を与え続けている。[1]
1883年から死去するまで、ケンブリッジ大学の道徳哲学のナイトブリッジ教授を務めた。[2]
彼は心霊研究協会の創設者の一人であり、初代会長も務めた。また、形而上学会の会員でもあり、
また、形而上学会の会員でもあり、女性の高等教育を推進した。[3]
1875年には、ミリセント・ギャレット・ファウセットとともに、ケンブリッジ大学唯一の女子大学であるニューナム・カレッジを共同設立した。これは、ギ
ルトン・カレッジに次いでケンブリッジで2番目に女性を受け入れたカレッジである。1856年、シジウィックはケンブリッジ・アポストルズという秘密結社
に入会した。 |
Biography Henry Sidgwick was born at Skipton in Yorkshire, where his father, the Reverend W. Sidgwick (died 1841), was headmaster of the local grammar school,[3] Ermysted's Grammar School. Henry's mother was Mary Sidgwick, née Crofts (1807–79). Henry Sidgwick was educated at Rugby (where his cousin, subsequently his brother-in-law, Edward White Benson, later Archbishop of Canterbury, was a master), and at Trinity College, Cambridge. While at Trinity, Sidgwick became a member of the Cambridge Apostles. In 1859, he was senior classic, 33rd wrangler, chancellor's medallist and Craven scholar. In the same year, he was elected to a fellowship at Trinity and soon afterwards he became a lecturer in classics there, a post he held for ten years.[3][4] The Sidgwick Site, home to several of the university's arts and humanities faculties, is named after him. In 1869, he exchanged his lectureship in classics for one in moral philosophy, a subject to which he had been turning his attention. In the same year, deciding that he could no longer in good conscience declare himself a member of the Church of England, he resigned his fellowship. He retained his lectureship and in 1881 he was elected an honorary fellow. In 1874 he published The Methods of Ethics (6th ed. 1901, containing emendations written just before his death),[3] by common consent a major work, which made his reputation outside the university. John Rawls called it the "first truly academic work in moral theory, modern in both method and spirit".[5] In 1875, he was appointed praelector on moral and political philosophy at Trinity, and in 1883 he was elected Knightbridge Professor of Philosophy. In 1885, the religious test having been removed, his college once more elected him to a fellowship on the foundation.[3] Besides his lecturing and literary labours, Sidgwick took an active part in the business of the university and in many forms of social and philanthropic work. He was a member of the General Board of Studies from its foundation in 1882 to 1899; he was also a member of the Council of the Senate of the Indian Civil Service Board and the Local Examinations and Lectures Syndicate and chairman of the Special Board for Moral Science.[3] While at Cambridge Sidgwick taught a young Bertrand Russell.[6] A 2004 biography of Sidgwick by Bart Schultz sought to establish that Sidgwick was a lifelong homosexual, but it is unknown whether he ever consummated his inclinations. According to the biographer, Sidgwick struggled internally throughout his life with issues of hypocrisy and openness in connection with his own forbidden desires.[2][7] He was one of the founders and first president of the Society for Psychical Research, and was a member of the Metaphysical Society.[3] He also promoted the higher education of women. He helped to start the higher local examinations for women, and the lectures held at Cambridge in preparation for these. It was at his suggestion and with his help that Anne Clough opened a house of residence for students, which developed into Newnham College, Cambridge. When, in 1880, the North Hall was added, Sidgwick lived there for two years. His wife became principal of the college after Clough's death in 1892, and they lived there for the rest of his life. During this whole period, Sidgwick took the deepest interest in the welfare of the college. In politics, he was a liberal, and became a Liberal Unionist[3] (a party that later effectively merged with the Conservative party) in 1886. In 1892 Sidgwick was the president of the second international congress for experimental psychology and delivered the opening address.[8] From the first twelve such international congresses, the International Union of Psychological Science eventually emerged. Early in 1900 he was forced by ill-health to resign his professorship, and died a few months later.[3] Sidgwick, who died an agnostic,[9] is buried in Terling All Saints Churchyard, Terling, Essex, with his wife. |
経歴 ヘンリー・シジウィックは、ヨークシャー州スキプトンで生まれた。父親のW・シジウィック牧師(1841年没)は、地元のグラマースクールであるアーミス テッド・グラマースクールの校長を務めていた。ヘンリーの母親は、旧姓クロフツのメアリー・シジウィック(1807年~1879年)であった。 ヘンリー・シジウィックはラグビー(彼の従兄弟であり、後に義理の兄弟となるエドワード・ホワイト・ベンソン(のちにカンタベリー大主教)が教師を務めて いた)とケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで教育を受けた。トリニティ在学中、シジウィックはケンブリッジ・アポストルズのメンバーとなった。 1859年には上級古典学者、第33回ラングラー、学長メダリスト、クレイブン奨学生となった。同年、トリニティのフェローシップに選出され、その後まも なく古典学の講師となり、10年間その職を務めた。[3][4] 大学の芸術・人文科学部のいくつかの学部があるシジウィック・サイトは、彼の名にちなんで名付けられた。 1869年、彼は古典学の講師職を道徳哲学の講師職と交換した。その年、彼は良心に従ってイングランド国教会の信者であると宣言することはもはやできない と判断し、フェローシップを辞任した。彼は講師職を維持し、1881年には名誉研究員に選出された。1874年には『倫理学の方法』(第6版1901年、 死の直前に加筆修正)を出版し、[3] これは広く認められた主要な著作であり、大学外でも彼の名声を高めることとなった。ジョン・ロールズはこれを「道徳理論における最初の真に学術的な著作で あり、その方法と精神の両面において近代的である」と評した。[5] 1875年にはトリニティ・カレッジの道徳・政治哲学の講師に任命され、1883年にはナイトブリッジ哲学教授に選出された。1885年には宗教的試験が 廃止され、カレッジは再び彼を基礎研究員に選出した。 講義や学術研究の傍ら、シジウィックは大学の運営や社会事業、慈善事業に積極的に参加した。1882年の設立から1899年まで、学術総局のメンバーで あった。また、インド文官審議会および地方試験・講演シンジケートの評議会のメンバーであり、道徳科学特別委員会の委員長も務めた。[3] ケンブリッジ在学中、シジウィックは若き日のバートランド・ラッセルに教鞭をとっていた。[6] 2004年にバート・シュルツが著したシジウィックの伝記では、シジウィックが生涯にわたって同性愛者であったことを立証しようとしたが、彼がその傾向を 成就させたかどうかは不明である。伝記作家によると、シジウィックは生涯を通じて、自身の禁じられた欲望に関連する偽善と開放性の問題に苦悩していたとい う。 彼は心霊研究協会の創設者の一人であり初代会長であり、形而上学会の会員でもあった。 また、女性の高等教育の推進にも尽力した。女性のための高等教育の地方試験の開始を支援し、その準備としてケンブリッジ大学で開かれた講義にも協力した。 彼の提案と支援により、アン・クロウが学生寮を開設し、それがケンブリッジ大学ニューナム・カレッジへと発展した。1880年にノース・ホールが追加され た際、シジウィックは2年間そこに住んだ。1892年にクロフが亡くなった後、彼の妻がカレッジの学長となり、夫妻はその後もずっとそこに住んだ。この間 ずっと、シジウィックはカレッジの福利厚生に深い関心を寄せていた。政治的には自由主義者であり、1886年には自由連合党(後に保守党と事実上合併した 政党)の一員となった。 1892年、シジウィックは第2回国際実験心理学会議の議長を務め、開会の挨拶を行った。[8] このような国際会議が12回開催された後、最終的に国際心理科学連合が設立された。 1900年初頭、彼は健康上の理由により教授職を辞任せざるを得なくなり、その数か月後に亡くなった。[3] 不可知論者として亡くなったシジウィックは、[9] 妻とともにエセックス州テリングのテリング・オール・セインツ教会墓地に埋葬されている。 |
Ethics Sidgwick summarizes his position in ethics as utilitarianism "on an Intuitional basis".[10] This reflects, and disputes, the rivalry then felt among British philosophers between the philosophies of utilitarianism and ethical intuitionism, which is illustrated, for example, by John Stuart Mill's criticism of ethical intuitionism in the first chapter of his book Utilitarianism. Sidgwick developed this position due to his dissatisfaction with an inconsistency in Jeremy Bentham and John Stuart Mill's utilitarianism, between what he labels "psychological hedonism" and "ethical hedonism". Psychological hedonism states that everyone always will do what is in their self interest, whereas ethical hedonism states that everyone ought to do what is in the general interest. Sidgwick believed neither Bentham nor Mill had an adequate answer as to how the prescription that someone ought to sacrifice their own interest to the general interest could have any force, given they combined that prescription with the claim that everyone will in fact always pursue their own individual interest. Ethical intuitions, such as those argued for by philosophers such as William Whewell, could, according to Sidgwick, provide the missing force for such normative claims. For Sidgwick, ethics is about which actions are objectively right.[11] Our knowledge of right and wrong arises from common-sense morality, which lacks a coherent principle at its core.[12] The task of philosophy in general and ethics in particular is not so much to create new knowledge but to systematize existing knowledge.[13] Sidgwick tries to achieve this by formulating methods of ethics, which he defines as rational procedures "for determining right conduct in any particular case".[14][15] He identifies three methods: intuitionism, which involves various independently valid moral principles to determine what ought to be done, and two forms of hedonism, in which rightness only depends on the pleasure and pain following from the action. Hedonism is subdivided into egoistic hedonism, which only takes the agent's own well-being into account, and universal hedonism or utilitarianism, which is concerned with everyone's well-being.[13][14] As Sidgwick sees it, one of the central issues of ethics is whether these three methods can be harmonized with each other. Sidgwick argues that this is possible for intuitionism and utilitarianism. But a full success of this project is impossible since egoism, which he considers as equally rational, cannot be reconciled with utilitarianism unless religious assumptions are introduced.[14] Such assumptions, for example, the existence of a personal God who rewards and punishes the agent in the afterlife, could reconcile egoism and utilitarianism.[13] But without them, we have to admit a "dualism of practical reason" that constitutes a "fundamental contradiction" in our moral consciousness.[11] Metaethics Sidgwick's metaethics involve an explicit defense of a non-naturalist form of moral realism. He is committed to moral cognitivism: that moral language is robustly truth-apt, and that moral properties are not reducible to any natural properties. This non-naturalist realism is combined with an ethical intuitionist epistemology to account for the possibility of knowing moral truths.[16] Esoteric morality Sidgwick is closely, and controversially, associated with esoteric morality: the position that a moral system (such as utilitarianism) may be acceptable, but that it is not acceptable for that moral system to be widely taught or accepted.[17] Bernard Williams would refer to Sidgwickian esoteric utilitarianism as "Government House Utilitarianism" and claim that it reflects the elite British colonialist setting of Sidgwick's thought.[18] Philosophical legacy According to John Rawls, Sidgwick's importance to modern ethics rests with two contributions: providing the most sophisticated defense available of utilitarianism in its classical form, and providing in his comparative methodology an exemplar for how ethics is to be researched as an academic subject.[19] Allen Wood describes Sidgwick-inspired comparative methodology as the "standard model" of research methodology among contemporary ethicists.[20] Despite his importance to contemporary ethicists, Sidgwick's reputation as a philosopher fell precipitously in the decades following his death, and he would be regarded as a minor figure in philosophy for a large part of the first half of the 20th century. Bart Schultz argues that this negative assessment is explained by the tastes of groups which would be influential at Cambridge in the years following Sidgwick's death: Wittgensteinian ordinary language philosophers, the remnants of British idealism, and, most importantly, the Bloomsbury Group.[21] John Deigh, however, disputes Schultz's explanation, and instead attributes this fall in interest in Sidgwick to changing philosophical understandings of axioms in mathematics, which would throw into question whether axiomatization provided an appropriate model for a foundationalist epistemology of the sort Sidgwick tried to build for ethics.[22] |
倫理学 シジウィックは、自身の倫理観を「直観主義に基づく」功利主義と要約 している。[10] これは、当時の英国の哲学者の間で感じられていた功利主義と倫理的直観主義の対立を反映したものであり、論争の的でもあった。このことは、例えばジョン・ スチュアート・ミルの著書『功利主義』の第1章における倫理的直観主義への批判に示されている。 シジウィックは、ベンサムとミルによる功利主義の「心理学的快楽主義」と「倫理的快楽主義」の間の矛盾に不満を抱き、この立場を展開した。心理学的快楽主 義は、誰もが常に自己の利益になることを行うと主張する。一方、倫理的快楽主義は、誰もが一般の利益になることを行うべきだと主張する。シジウィックは、 ベンサムもミルも、誰もが実際には常に自己の利益を追求するという主張と、自己の利益を犠牲にして公益に貢献すべきだという主張を結びつけていたため、そ の主張にいかなる効力を持たせることができるのかについて、適切な答えを出せていないと考えていた。ウィリアム・ヘーゲルなどの哲学者が主張したような倫 理的な直観は、シジウィックによれば、そのような規範的な主張に欠けている力を与えることができる。 シジウィックにとって、倫理とは客観的に見て正しい行動とは何かを問うものである。[11] 善悪に関する我々の知識は、常識的な道徳観から生じるが、その中核には首尾一貫した原理が欠けている。[12] 一般的な哲学、特に倫理の課題は、新しい知識を生み出すことではなく、既存の知識を体系化することである。[13] シジウィックは、これを達成するために 彼はこれを「いかなる特定のケースにおいても正しい行動を決定するための」合理的な手順と定義している。[14][15] 彼は3つの方法を特定している。直観主義は、何をすべきかを決定するために、さまざまな独立して妥当な道徳的原則を必要とする。快楽主義には2つの形態が あり、正しいかどうかは行動の結果生じる快楽と苦痛のみに依存する。快楽主義は、行為者のみ自身の幸福を考慮する利己的快楽主義と、万人の幸福を考慮する 普遍的快楽主義または功利主義とに細分される。 シジウィックの見解では、倫理学の中心的な問題のひとつは、これら3つの方法が互いに調和しうるかどうかである。シジウィックは、直観主義と功利主義につ いてはそれが可能であると主張している。しかし、彼が同様に合理的であると考える利己主義を功利主義と調和させるためには、宗教的な前提を導入しなければ ならず、このプロジェクトの完全な成功は不可能である。[14] そのような前提とは、例えば、来世において行為者に報いと罰を与える人格神の存在であり、 来世において行為者に報い、罰を与える個人的な神の存在は、利己主義と功利主義を調和させることができる。しかし、そのような前提なしでは、私たちは道徳 意識における「根本的な矛盾」を構成する「実践的理性の二元論」を認めざるを得ない。 メタ倫理学 シジウィックのメタ倫理学は、非自然主義的な道徳的リアリズムの明確な擁護を含んでいる。彼は道徳的認知論に専心している。すなわち、道徳的言語は頑強に 真実を言い当て、道徳的特性は自然的特性に還元できないというものである。この非自然主義的リアリズムは、道徳的真理を知る可能性を説明するために、倫理 的な直観主義的認識論と組み合わされている。 秘教的な道徳 シジウィックは、秘教的な道徳と密接に関連している。すなわち、功利主義などの道徳体系は受け入れられるかもしれないが、その道徳体系が広く教えられたり 受け入れられたりすることは受け入れられないという立場である。 バーナード・ウィリアムズはシジウィックの秘教的功利主義を「政府官邸功利主義」と呼び、シジウィックの思想はエリート主義的な英国の植民地主義を反映し ていると主張している。 哲学上の遺産 ジョン・ロールズによると、モダン・エシックスにおけるシジウィックの重要性は、次の2つの貢献によるものである。すなわち、功利主義の古典的な形におい て、最も洗練された擁護を提供したこと、そして、学術的な主題として倫理を研究する方法の模範を、比較方法論において提供したことである。アレン・ウッド は、シジウィックの影響を受けた比較方法論を、現代の倫理学者の間における研究方法論の「標準モデル」と表現している。 現代の倫理学者にとって重要な人物であるにもかかわらず、シジウィックの哲学者としての評価は、彼の死後数十年の間に急落し、20世紀前半の大半におい て、彼は哲学の世界ではマイナーな人物と見なされていた。バート・シュルツは、この否定的な評価は、シジウィックの死後、ケンブリッジで影響力を持つこと になるグループの好みに起因するものであると主張している。ウィトゲンシュタインの日常言語哲学派、イギリス観念論の残党、そして最も重要なのはブルーム ズベリー・グループである。[21] しかし、ジョン・ディはシュルツの説明に異論を唱え、代わりにシジウィックへの関心の低下は数学における公理の哲学的な理解の変化に起因するものであり、 公理化がシジウィックが倫理学のために構築しようとしたような基礎論的認識論の適切なモデルを提供しているかどうかを疑問視するものであると主張してい る。[22] |
Economics Sidgwick worked in economics at a time when the British economics mainstream was undergoing the transition from the classical economics of Adam Smith, David Ricardo, and John Stuart Mill to the neo-classical economics of William Stanley Jevons and Alfred Marshall. Sidgwick responded to these changes by preferring to emphasize the similarities between the old economics and the new, choosing to base his work on J.S. Mill's Principles of Political Economy, incorporating the insights of Jevons.[23] Sidgwick believed self interest to be a centerpiece of human motivation. He believed that this self interest had immense utility in the economic world, and that people should not be blamed for wanting to sell a good for the highest possible price, or buy a good for the lowest possible price. He distinguished though a difference between the ability for an individual to properly judge their own interests and the ability of a group of people to properly come to a point of maximum group happiness. He found two divergences in the outcomes of the decisions of the individual and of the group. One instance of this is the idea that there is more to life than the accumulation of wealth, so it is not always in the best interest of society to simply aim for wealth maximizing results. This effect may be due limitations of the individual, from attributes such as ignorance, immaturity, and disability. This can be a moral judgement, such as the decision to limit the sale of alcohol to an individual out of a concern of their well being. The second instance is the fact that wealth maximizing outcomes for society are simply not always a possibility when individuals within that society are all attempting to maximize their individual wealth. Contradictions are likely to emerge that cause one individual a lower maximum wealth due to another individual's actions, therefore disallowing the possibility of a society-wide wealth maximization. Problems also are possible to occur due to monopoly.[24] Sidgwick would have a major influence on the development of welfare economics, due to his own work on the subject inspiring Arthur Cecil Pigou's work The Economics of Welfare.[24] Alfred Marshall, founder of the Cambridge School of economics, would describe Sidgwick as his "spiritual mother and father."[25] |
経済学 シジウィックが経済学の分野で活躍していた当時、英国の経済学の主流は、アダム・スミス、デイヴィッド・リカード、ジョン・スチュアート・ミルらの古典派 経済学から、ウィリアム・スタンレー・ジェヴォンズやアルフレッド・マーシャルらの新古典派経済学へと移行しつつあった。シジウィックは、こうした変化に 対して、旧来の経済学と新古典派経済学の類似点を強調することを好み、J.S.ミルの『経済学原理』を基盤として、ジェヴォンスの洞察を取り入れた研究を 行った。 シジウィックは、利己心が人間の動機づけの中心であると信じていた。彼は、この利己心が経済の世界では非常に大きな効用を持つと信じており、人々が商品を 可能な限り高い価格で売りたい、あるいは商品を可能な限り低い価格で買いたいと考えることを非難すべきではないと考えていた。しかし、個人が自身の利益を 適切に判断する能力と、集団が集団としての幸福を最大限に高めるために適切に判断する能力の間には違いがあることを彼は認識していた。彼は、個人と集団の 意思決定の結果には2つの相違点があることを発見した。その一例は、人生には富の蓄積以上のものがあるという考えであり、単純に富の最大化を目指すことが 常に社会にとって最善の利益であるとは限らない。この影響は、無知、未熟、障害などの属性による個人の限界に起因する可能性がある。これは、個人の幸福を 考慮してアルコールの販売を制限するといった道徳的な判断である。2つ目の例は、社会内の個人がそれぞれ個人の富を最大化しようと試みる場合、社会全体の 富の最大化が常に可能であるとは限らないという事実である。ある個人の行動によって、他の個人の最大富が減少するという矛盾が生じ、社会全体の富の最大化 が不可能になる可能性がある。また、独占によって問題が生じる可能性もある。[24] シジウィックは、自身の研究がアーサー・セシル・ピグーの『厚生経済学』に影響を与えたことで、厚生経済学の発展に大きな影響を与えた。[24] ケンブリッジ学派の経済学の創始者であるアルフレッド・マーシャルは、シジウィックを「精神的父親」と表現している。[25] |
Parapsychology Sidgwick had a lifelong interest in the paranormal. This interest, combined with his personal struggles with religious belief, motivated his gathering of young colleagues interested in assessing the empirical evidence for paranormal or miraculous phenomena. This gathering would be known as the "Sidgwick Group", and would be a predecessor of the Society for Psychical Research, which would count Sidgwick as founder and first president.[26] Sidgwick would connect his concerns with parapsychology to his research in ethics. He believed the dualism of practical reason might be solved outside of philosophical ethics if it were shown, empirically, that the recommendations of rational egoism and utilitarianism coincided due to the reward of moral behaviour after death. According to Bart Schultz, despite Sidgwick's prominent role in institutionalizing parapsychology as a discipline, he had upon it an "overwhelmingly negative, destructive effect, akin to that of recent debunkers of parapsychology"; he and his Sidgwick Group associates became notable for exposing fraud mediums.[27] One such incident was the exposure of the fraud of Eusapia Palladino.[28][29] |
超心理学 シジウィックは生涯を通じて超常現象に興味を持っていた。この興味と、宗教的信念に対する個人的な葛藤が相まって、超常現象や奇跡的現象の実証的証拠を評 価することに関心を持つ若い同僚を集めるようになった。この集まりは「シジウィック・グループ」として知られるようになり、シジウィックを創設者および初 代会長とする心霊研究協会の前身となった。 シジウィックは、超心理学への関心を倫理の研究と結びつけた。彼は、合理的な利己主義と功利主義の推奨が、死後の道徳的な行動に対する報酬によって一致す ることが経験的に示されれば、実践的な理性の二元論は哲学倫理の外で解決されるかもしれないと考えていた。 バート・シュルツによると、シジウィックは超心理学を学問として確立する上で重要な役割を果たしたにもかかわらず、彼が超心理学に与えた影響は「圧倒的に 否定的で破壊的なもので、最近の超心理学の否定論者たちにも似ている」という。シジウィック・グループの仲間たちとともに、彼は詐欺的な霊媒師を暴くこと で知られるようになった。[27] そのような事件のひとつに、エウサピア・パラディーノの詐欺が暴かれた事件がある。[28][29] |
Religion Brought up in the Church of England, Sidgwick drifted away from orthodox Christianity, and as early as 1862 he described himself as a theist, independent from established religion.[24] For the rest of his life, although he regarded Christianity as "indispensable and irreplaceable – looking at it from a sociological point of view," he found himself unable to return to it as a religion.[3] |
宗教 イングランド国教会で育ったシジウィックは、正統派キリスト教から離れ、早くも1862年には、自らを既存の宗教とは無関係な有神論者と表現していた。 [24] それ以降の生涯において、キリスト教を「社会学的観点から見て、不可欠でかけがえのないもの」とみなしていたものの、宗教としてキリスト教に戻ることがで きないと気づいた。[3] |
Ethics of Conformity and
Subscription. 1870. The Methods of Ethics. London, 1874, 7th edition 1907. The Theory of Evolution in its application to Practice, in Mind, Volume I, Number 1 January 1876, 52–67, Principles of Political Economy. London, 1883, 3rd edition 1901. The Scope and Method of Economic Science. 1885. Outlines of the History of Ethics for English Readers. 1886 5th edition 1902 (enlarged from his article Ethics in the Encyclopædia Britannica Eleventh Edition). The Elements of Politics. London, 1891, 4th edition 1919. "The Philosophy of Common Sense", in Mind, New Series, Volume IV, Number 14, April 1895, 145–158. Economic science and economics, Palgrave's Dictionary of Political Economy, 1896, v. 1, (reprinted in The New Palgrave: A Dictionary of Economics, 1987, v. 2, 58–59.) Practical Ethics. London, 1898, 2nd edition 1909. Philosophy; its Scope and Relations. London, 1902. Lectures on the Ethics of T. H. Green, Mr Herbert Spencer and J. Martineau. 1902. The Development of European Polity. 1903, 3rd edition 1920 Miscellaneous Essays and Addresses. 1904. Lectures on the Philosophy of Kant and other philosophical lectures and essays. 1905. |
倫理の順守と購読。1870年。 倫理学の方法。ロンドン、1874年、第7版1907年。 進化論の実践への応用、Mind、第1巻、第1号、1876年1月、52-67ページ、 政治経済学の原則。ロンドン、1883年、第3版1901年。 経済科学の領域と方法。1885年。 イギリス人読者向け倫理史概説。1886年、第5版1902年(『ブリタニカ百科事典第11版』の論文「倫理」を拡大)。 政治学の基礎。ロンドン、1891年、第4版1919年。 「良識の哲学」、『マインド』新シリーズ第4巻第14号、1895年4月、145-158ページ。 経済科学と経済学、パルグレーブの『政治経済学辞典』、1896年、第1巻、(『ニュー・パルグレーブ:経済学辞典』、1987年、第2巻、58-59 ページに再版) 『実践倫理学』。ロンドン、1898年、第2版1909年。 『哲学:その範囲と関係』。ロンドン、1902年。 T. H. グリーン、ハーバート・スペンサー、J. マーティノーの倫理学講義』。1902年。 『ヨーロッパの政治体制の発展』。1903年、第3版1920年 雑多なエッセイと講演。1904年。 カント哲学の講義とその他の哲学講義およびエッセイ。1905年。 |
https://en.wikipedia.org/wiki/Henry_Sidgwick |
|
ヘン
リー・シジウィック(Henry Sidgwick、1838年5月31日 - 1900年8月28日)は、イギリスの哲学者、倫理学者である。 経歴 父親のW.シジウィック師(没1841年)が文法学校 (grammar school) の校長をしていたノース・ヨークシャーのクレイヴン地区スキプトンに生まれた。彼は(親戚で後に義兄弟となりカンタベリー大司教にもなったエドワード・ホ ワイト・ベンソンが教師をしていた)ラグビー校、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジに学びここで彼の経歴は華々しいものになる。1859年、彼は、 senior classic、33rd wrangler、chancellor's medallist、Craven Scholarになった。同年、トリニティのフェローに選ばれ、そこで古典学の講師になり、10年間その職についていた。1869年、その職を以前から彼 が注意を向けていた科目である道徳哲学の講義職と交換した。 同じ年、イギリス国教会の信仰告白を拒否したため、フェローシップを辞退した。彼は講師職は維持し、1881年に名誉校友に選ばれた。1874年、初めて 大学外での評判を勝ち取った『倫理学の諸方法 The Methods of Ethics』(第6版1901年には、彼の死の直前の修正が含まれている)を出版した。1875年、トリニティの道徳・政治哲学の講師に指名され、 1883年に哲学のナイトブリッジ教授に選ばれ、さらに宗教上の制限が取り除かれたので、1885年に大学側はもう一度彼をフェローシップに推挙した。 シジウィックは教職員や著述家としてだけでなく、大学の運営や、多くの社会・慈善事業に積極的に貢献していた。かれはその設立の1882年から1899年 までGeneral Board of Studiesのメンバーだった。彼はまた、Indian Civil Service Boardの上院の評議会、大学試験・講義機構 (Local Examinations and Lectures Syndicate) のメンバーであり、Special Board for Moral Scienceの議長であった。英国心霊現象研究協会の設立者の一人であり初代会長で、形而上学協会 (Metaphysical Society) の会員だった。彼の名がもっとも知られているのは、女性の高等教育の促進への貢献である。彼は、女性のための高等試験 (higher local examinations for women) と、その準備としてケンブリッジで催された講義の開始を助けた。彼の提案と手助けによってクロウが学生のために寮を開き、これが後にケンブリッジ大学の ニューナム・カレッジに発展する。1880年、ノースホール (North Hall) が加わった際、1876年にエレナ・ミルドレッド・バルフォア(アーサー・ジェイムズ・バルフォアの兄弟)と結婚していたシジウィックは、妻とともに二年 間そこに住まった。1892年のクロウの死後、シジウィック夫人はカレッジの長となり、シジウィックと彼が死ぬまでそこに住まった。この全期間、シジ ウィックは大学の福祉に強い関心を持っていた。政治上、彼は自由党員で、1886年に自由連合党員 (Liberal Unionist) になった。1900年初頭、彼は病気により教授職の辞職を余儀なくされ、その数ヵ月後に死んだ。 彼は心霊現象に深い関心を持っていたが、彼の活動力は宗教と哲学の研究に優先的に注がれていた。英国国教会のもとで育ったシジウィックは、伝統的なキリス ト教からは離れ、1862年には早くも自分を無神論者とみなしている。従って彼の人生の残りの期間は、彼はキリスト教を「社会学的視点からは不可欠でかけ がえの無いもの」とみなしてはいたが、宗教とキリスト教を受け止めることはできなかった。経済学 (political economy) において、彼はJ.ベンサムとJ.S.ミルの系譜に連なる功利主義者であった。彼の仕事は、建築的というよりはむしろ第一原理の緻密な探求やあいまいさを 取り除くことに向けられた。哲学において、彼は倫理学、特に行為においてその行為を決める最終的な直観的諸原理の検討と自由意志の問題に没頭した。彼は、 行為における善の基準は快楽の可能な最大量を生み出すことであるという倫理的快楽主義と呼ばれる立場をとっていた。しかしこの快楽主義は、自分自身(利己 主義)に制限されないで、他人の快楽も顧慮されることを含み、従って普遍的快楽主義として名指される。その後、シジウィックは人はだれも自身の幸福を無下 にするような行いはすべきではない、という原理に帰着し、いくぶん不満足に二元論(実践理性の二元性)を残したままにするのである。 哲学における功績 ジョン・ロールズによれば、シジウィックの現代倫理学への重要性は2つあるとされる。第一は、古典功利主義に対して洗練された弁護を提供したこと。第二 は、彼の比較方法論において、倫理学が学問としてどのように研究されるべきかのモデルを提供したのであるという[1]。アレン・ウッドは、シジウィックに 触発された比較方法論が、現代の倫理学者の間で研究方法論の「標準モデル」であると述べている[2]。 このように、現代の倫理学者にとっての重要性にもかかわらず、シジウィックの哲学者としての評価は彼の死後数十年で急激に低下し、20世紀前半の大部分に おいて哲学界のマイナーな人物とみなされることになった。バート・シュルツは、この否定的な評価は、シジウィックの死後数年間にケンブリッジで影響力を持 つことになるグループの嗜好によって説明できると主張している。しかし、ジョン・ディーイはシュルツの説明に異議を唱えており、シジウィックに対する関心 の低下は、数学における公理の哲学的理解の変化によるものだとしている[3]。 |
|
リ ンク
文 献
そ の他の情報
Copyleft,
CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099