はじめによんでください

意図主義

Intentionalism

池田光穂

☆ 意図主義(Intentionalism) とは、すべての精神状態は意図的である、すなわち、それらは何らかの対象に関するものであるという主張である。[34][35] この主張は「表象説」とも呼ばれている。[36] 意図主義は、意図性は「精神の印」であるというブレンターノの主張[37]に帰結する。もし精神状態がすべてかつ唯一意図的であるならば、精神状態はすべ て意図的であることは確実である。 意図主義の議論では、意識状態の意図性に焦点が当てられることが多い。このような状態では、現象的特徴、つまり主観がそのような状態にあることがどのよう なものであるか、と意図的特徴、つまりそれが何であるか、を区別することができる。この2つの特徴は互いに密接に関連しているように思われるため、意図主 義者はこの関連性の正確な形を捉えるために、さまざまな理論を提案している。[35][36]

Intentionalism is the thesis that all mental states are intentional, i.e. that they are about something: about their intentional object.[34][35] This thesis has also been referred to as "representationalism".[36] Intentionalism is entailed by Brentano's claim[37] that intentionality is "the mark of the mental": if all and only mental states are intentional then it is surely the case that all mental states are intentional.

Discussions of intentionalism often focus on the intentionality of conscious states. One can distinguish in such states their phenomenal features, or what it is like for a subject to have such a state, from their intentional features, or what they are about. These two features seem to be closely related to each other, which is why intentionalists have proposed various theories in order to capture the exact form of this relatedness.[35][36]
意図主義とは、すべての精神状態は意図的(=志向的)である、すなわち、それらは何 らかの対象に関するものであるという主張である。[34][35] この主張は「表象説」とも呼ばれている。[36] 意図主義は、意図性は「精神の印」であるというブレンターノの主張[37]に帰結する。もし精神状態がすべてかつ唯一意図的であるならば、精神状態はすべ て意図的であることは確実である。

意図主義の議論では、意識状態の意図性に焦点が当てられることが多い。このような状態では、現象的特徴、つまり主観がそのような状態にあることがどのよう なものであるか、と意図的特徴、つまりそれが何であるか、を区別することができる。この2つの特徴は互いに密接に関連しているように思われるため、意図主 義者はこの関連性の正確な形を捉えるために、さまざまな理論を提案している。[35][36]
Forms of intentionalism

These theories can roughly be divided into three categories: pure intentionalism, impure intentionalism, and qualia theories.[34] Both pure and impure intentionalism hold that there is a supervenience relation between phenomenal features and intentional features, for example, that two intentional states cannot differ regarding their phenomenal features without differing at the same time in their intentional features. Qualia theories, on the other hand, assert that among the phenomenal features of a mental state there are at least some non-intentional phenomenal properties, so-called "Qualia", which are not determined by intentional features. Pure and impure intentionalism disagree with each other concerning which intentional features are responsible for determining the phenomenal features. Pure intentionalists hold that only intentional content is responsible, while impure intentionalists assert that the manner or mode how this content is presented also plays a role.[36][38]

Tim Crane, himself an impure intentionalist, explains this difference by distinguishing three aspects of intentional states: the intentional object, the intentional content, and the intentional mode.[34][39] For example, seeing that an apple is round and tasting that this apple is sweet both have the same intentional object: the apple. But they involve different contents: the visual perception ascribes the property of roundness to the apple while the gustatory perception ascribes the property of sweetness to the apple. Touching the apple will also result in a perceptual experience ascribing roundness to the apple, but the roundness is presented in a different manner. So the visual perception and the haptic perception agree in both intentional object and intentional content but differ in intentional mode. Pure intentionalists may not agree with this distinction. They may argue, for example, that the difference in the last case also belongs to intentional content,[36] because two different properties are ascribed to the apple: seen-roundness and felt-roundness.[38]
意図主義の諸形態

これらの理論は、大まかに3つのカテゴリーに分類できる。純粋意図主義、不純意図主義、クオリア理論である。[34] 純粋意図主義と不純意図主義は、現象的特性と意図的特性の間に超越関係があることを主張する。例えば、2つの意図状態は、同時に意図的特性において異なる ことなく、その現象的特性に関して異なることはありえない、というものである。一方、クオリア理論では、心的状態の現象的特性のうち、少なくともいくつか の非意図的な現象的特性、いわゆる「クオリア」は、意図的特性によって決定されないと主張する。純粋意図論と不純意図論は、現象的特性を決定する責任があ るのはどの意図的特性であるかについて、互いに意見が異なる。純粋な意図論者は、意図的内容のみが責任を負うと主張するが、不純な意図論者は、この内容が 提示される方法や様式も役割を果たすとしている。

ティム・クレイン(Tim Crane)は自身が不純意図論者であるが、この違いを意図状態の3つの側面、すなわち意図対象、意図内容、意図様式を区別することで説明している。例え ば、リンゴが丸いと見ることと、このリンゴが甘いと味わうことの両方には、同じ意図対象、すなわちリンゴがある。しかし、視覚知覚ではりんごに丸みの性質 を帰属させるのに対し、味覚知覚では甘みの性質を帰属させるというように、異なる内容が関与している。りんごに触れると、やはりりんごに丸みを帰属させる 知覚体験が生じるが、丸みの表現方法は異なる。つまり、視覚知覚と触覚知覚は、意図対象と意図内容の両方で一致するが、意図様式では異なるのである。純粋 な意図論者は、この区別には同意しないかもしれない。例えば、彼らは最後のケースにおける違いも意図的内容に属すると主張するかもしれない。なぜなら、リ ンゴには2つの異なる性質が帰属されているからだ。すなわち、視覚的丸みと触覚的丸みである。[38]
Mental states without intentionality

Critics of intentionalism, so-called anti-intentionalists,[40] have proposed various apparent counterexamples to intentionalism: states that are considered mental but lack intentionality.

Some anti-intentionalist theories, such as that of Ned Block, are based on the argument that phenomenal conscious experience or qualia is also a vital component of consciousness, and that it is not intentional. (The latter claim is itself disputed by Michael Tye.)[41]

Another form of anti-intentionalism associated with John Searle regards phenomenality itself, not intentionality, as the "mark of the mental" and thereby sidelines intentionality, since such anti-intentionalists "might accept the thesis that intentionality coincides with the mental, but they hold the view that intentionality derives from consciousness".[40]

A further form argues that some unusual states of consciousness are non-intentional, although an individual might live a lifetime without experiencing them. Robert K.C. Forman argues that some of the unusual states of consciousness typical of mystical experience are pure consciousness events in which awareness exists, but has no object, is not awareness "of" anything.[42]
志向性のない心的状態

意図主義の批判者、いわゆる反意図論者[40]は、意図主義に対する様々な明白な反例を提示している。すなわち、心的状態であると考えられるが、志向性を欠く状態である。

ネッド・ブロック(Ned Block)の理論など、反意図主義論者の理論の中には、現象的意識体験やクオリアも意識の重要な構成要素であり、それは意図的ではないという主張に基づ いているものもある。(後者の主張はマイケル・タイ(Michael Tye)によって異議が唱えられている。)[41]

ジョン・サールに関連する反意図論の別の形態では、現象性そのものであり、意図性ではないものを「精神の印」と見なし、それによって意図性を傍流としてい る。なぜなら、そのような反意図論者は「意図性が精神と一致するという命題を受け入れるかもしれないが、意図性は意識から派生するという見解を持ってい る」からである。

さらに、ある種の異常な意識状態は非意図的なものであると主張する形態もある。ただし、個人がそのような状態を経験することなく一生を終える可能性はあ る。ロバート・K・C・フォーマンは、神秘体験に典型的な異常な意識状態のいくつかは、意識が存在するものの、対象を持たず、何かの「意識」ではない純粋 な意識の出来事であると主張している。[42]
https://en.wikipedia.org/wiki/Intentionality#Intentionalism













リ ンク

文 献

そ の他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099

Mitzub'ixi Quq Chi'j