はじめによんでください

ヨス・インディ

Yothu Yindi

Yothu Yindi perform at the Opening Ceremony of the 2000 Summer Paralympics in Sydney, Australia

池田光穂

☆ ヨス・インディ(ヨルング語で「子供と母」、発音は/jɒθuː)は、アボリジニと非アボリジニのメンバーからなるオーストラリアの音楽グループで、 1985年に結成された2つのバンド、スワンプ・ジョッキーズ(Swamp Jockeys)と呼ばれる白人ロック・グループの合併として1986年に結成された、 (トッド・ウィリアムス、マイケル・ワイアット、カル・ウィリアムス、スチュアート・ケラウェイ、アンドリュー・ベルティ)と、マンダウイ・ユヌピング、 ウィティヤナ・マリカ、ミルカイング・ムヌングールからなる無名のアボリジニ・フォーク・グループである。バンドは両方の音楽文化の側面を兼ね備えてい る。彼らのサウンドは、伝統的なアボリジニの曲からモダンなポップスやロックまで様々で、ギターやドラムと いったポップス/ロックバンドによく使われる楽器と、伝統的なイダキ(ディジュリドゥ)やビルマ(クラップスティック)を融合させている。彼らは伝統的な ヨルングのダンスを自分たちの音楽に合わせてアレンジした。より広い意味で、彼らは異文化の融合の中で相互尊重と理解を促進した。ヨス・インディの最も広 く知られた曲「Treaty」は、1991年のARIAシングル・チャートで11位を記録し、関連アルバム『Tribal Voice』はARIAアルバム・チャートで4位を記録した。

Yothu Yindi (Yolngu for "child and mother", pronounced /jɒθuː ˈjɪndi/) are an Australian musical group with Aboriginal and non-Aboriginal members, formed in 1986 as a merger of two bands formed in 1985 – a white rock group called the Swamp Jockeys, (Todd Williams, Michael Wyatt, Cal Williams, Stuart Kellaway, Andrew Bellety) and an unnamed Aboriginal folk group consisting of Mandawuy Yunupingu, Witiyana Marika, and Milkayngu Mununggur. The Aboriginal members came from Yolngu homelands near Yirrkala on the Gove Peninsula in Northern Territory's Arnhem Land. Founding members included Stuart Kellaway on bass guitar, Cal Williams on lead guitar, Andrew Belletty on drums, Witiyana Marika on manikay (traditional vocals), bilma (ironwood clapsticks) and dance, Milkayngu Mununggurr on yidaki, Geoffrey Gurrumul Yunupingu on keyboards, guitar, and percussion, past lead singer Mandawuy Yunupingu and present Yirrnga Yunupingu on vocals and guitar.

The band combines aspects of both musical cultures. Their sound varies from traditional Aboriginal songs to modern pop and rock songs, where they blended the typical instruments associated with pop/rock bands, such as guitars and drums, with the traditional yidaki (didgeridoo) and bilma (clap stick). They adapted traditional Yolngu dance performances to accompany their music. More broadly, they promoted mutual respect and understanding in the coming together of different cultures.

Yothu Yindi's most widely known song, "Treaty", peaked at No. 11 on the ARIA singles charts in 1991 and the related album Tribal Voice peaked at No. 4 on the ARIA albums charts.

The group established the Yothu Yindi Foundation in 1990 to promote Yolngu cultural development, including from 1999 producing the annual Garma Festival of Traditional Cultures and from May 2007 running the Dilthan Yolngunha (meaning "Healing Place"). Chairman of the foundation was Galarrwuy Yunupingu. He was Mandawuy's older brother, a Yolngu clan leader and sometimes a member of Yothu Yindi on bilma and guitar. Galarrwuy had been named Australian of the Year in 1978 for his work for Aboriginal communities and Mandawuy was Australian of the Year for 1992 for his work with Yothu Yindi. In December 2012, the Australian Recording Industry Association (ARIA) inducted the band into the ARIA Hall of Fame, as part of the ARIA Music Awards of 2012. In 2023, the band were inducted into the National Indigenous Music Awards Hall of Fame.
ヨス・インディ(ヨルング語で「子供と母」、 発音は/jɒθuː)は、アボリジニと非アボリジニのメンバーからなるオーストラリアの音楽グループで、1985年に結成された2つのバンド、スワンプ・ ジョッキーズ(Swamp Jockeys)と呼ばれる白人ロック・グループの合併として1986年に結成された、 (トッド・ウィリアムス、マイケル・ワイアット、カル・ウィリアムス、スチュアート・ケラウェイ、アンドリュー・ベルティ)と、マンダウイ・ユヌピング、 ウィティヤナ・マリカ、ミルカイング・ムヌングールからなる無名のアボリジニ・フォーク・グループである。アボリジニのメンバーは、ノーザン・テリトリー のアーネム・ランドにあるゴーブ半島のイルルカラ近郊のヨルングの故郷からやってきた。結成メンバーには、ベースのスチュアート・ケラウェイ、リード・ギ ターのカル・ウィリアムス、ドラムのアンドリュー・ベレッティ、マニカイ(伝統的なヴォーカル)、ビルマ(鉄の木の拍子木)、ダンスのウィティヤナ・マリ カ、イダキのミルカイング・ムヌングール、キーボード、ギター、パーカッションのジェフリー・グルムル・ユヌピング、元リード・シンガーのマンダウイ・ユ ヌピング、ヴォーカルとギターの現イルンガ・ユヌピングがいる。

バンドは両方の音楽文化の側面を兼ね備えている。彼らのサウンドは、伝統的なアボリジニの曲からモダンなポップスやロックまで様々で、ギターやドラムと いったポップス/ロックバンドによく使われる楽器と、伝統的なイダキ(ディジュリドゥ)やビルマ(クラップスティック)を融合させている。彼らは伝統的な ヨルングのダンスを自分たちの音楽に合わせてアレンジした。より広い意味で、彼らは異文化の融合の中で相互尊重と理解を促進した。

ヨス・インディの最も広く知られた曲「Treaty」は、1991年のARIAシングル・チャートで11位を記録し、関連アルバム『Tribal Voice』はARIAアルバム・チャートで4位を記録した。

グループは1990年にヨルトゥ・インディ財団を設立し、ヨルングの文化発展を促進している。1999年からは毎年伝統文化のガルマ・フェスティバルをプ ロデュースし、2007年5月からはディルタン・ヨルングンハ(「癒しの場所」の意)を運営している。財団の会長はガラルウイ・ユヌピングだった。彼はマ ンダウイの兄であり、ヨルングのクランリーダーであり、時にはビルマとギターのヨス・インディのメンバーでもあった。ギャラルウィはアボリジニ・コミュニ ティのための活動で1978年のオーストラリアン・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、マンダウィはヨス・インディの活動で1992年のオーストラリアン・オブ・ ザ・イヤーに選ばれた。2012年12月、オーストラリア・レコード産業協会(ARIA)は、2012年ARIAミュージック・アワードの一環として、バ ンドをARIA殿堂入りさせた。2023年、バンドは全米先住民音楽賞の殿堂入りを果たした。
Career
1986–1990: Early years
Swamp Jockeys were formed in 1985 by balanda (European/non-Aboriginal people) Todd Williams songwriter and lead singer, Michael Wyatt, songwriter and lead singer, Andrew Belletty on drums, Stuart Kellaway on bass guitar and Cal Williams on lead guitar.[1] On their tour of Arnhem Land, in Australia's Northern Territory, they were supported by a Yolngu band composed of Witiyana Marika on manikay (traditional vocals), bilma (ironwood clapsticks) and dance, Milkayngu Mununggurr on yidaki (didgeridoo), Gurrumul 'The Guru' Yunupingu on keyboards, guitar and percussion, and Bakamana Yunupingu on vocals and guitar. They united to form Yothu Yindi (pronounced /ˌjɒθuː ˈjɪndiː/).[2][1][3] Yothu yindi is a Yolngu matha (Yolngu language) kinship term for "child and mother".

The band combines aspects of both musical cultures. Their sound varies from traditional Aboriginal songs to modern pop and rock songs in which they blend the typical instruments of pop/rock bands, such as guitars and drums, with the traditional yidaki and bilma. They have adapted traditional Yolngu dance performances to accompany their music. More broadly they promote mutual respect and understanding of different cultures.[2][3] Michael Wyatt, from the Swamp Jockeys, went on to become Yothu Yindi's pilot and with Stephen Johnson made Yothu Yindi's multiple award winning music video clips. He was also stage manager on Australian tours and their tour to the New York's World Music festival.

Bakamana Yunupingu was a tertiary student studying to become a teacher. He became principal at his own Yirrkala Community School, and touring by Yothu Yindi was restricted to school holidays in the band's early years.[2][3] In August 1988 they performed in Townsville, Queensland, at the South Pacific Festival of Arts. The next month they represented Australia in Seoul, South Korea at the Cultural Olympics. Bart Willoughby (ex-No Fixed Address, Coloured Stone) joined on drums in late 1988 and Yothu Yindi toured USA and Canada as support act to Midnight Oil. Upon their return to Australia, they were signed to Mushroom Records, and with Leszek Karski (ex-Supercharge) producing, recorded their debut single "Mainstream", released in March 1989. It was followed by debut album Homeland Movement in May; a second single "Djäpana (Sunset Dreaming)" was released in August.[2][1] Neither their singles nor album had any major chart success.[4] Yothu Yindi toured with Neil Young in Australia, then head-lined in Papua New Guinea and Hong Kong. In 1990 they toured New Zealand with Tracy Chapman, and then performed in festivals in the UK.[2][3] In 1990 five clans of the Yolngu formed the Yothu Yindi Foundation to promote Yulngu cultural development.[5][6] Chairman of the foundation was Galarrwuy Yunupingu,[6] Mandawuy's older brother, a Yolngu clan leader and sometimes a member of Yothu Yindi on bilma and guitar.[2][3][5] Galarrwuy had been named Australian of the Year in 1978 for his work for Aboriginal communities.[6] Around this time, a relative of Bakamana who bore the same name died, and he therefore changed his first name to Mandawuy, in line with Yolngu tradition.

The band commissioned their friend and relative (married to Gurrumul's sister), master yiḏaki-maker Djalu Gurruwiwi, to make their didgeridoos, which also brought his skills to the attention of the world.[7]

1991–1992: "Treaty" and Tribal Voice.

In 1988, as part of Bicentennial celebrations, Australian Prime Minister Bob Hawke visited the Northern Territory for the Barunga festival where he was presented with a statement of Aboriginal political objectives by Galarrwuy Yunupingu and Wenten Rubuntja.[8] Hawke responded to the Barunga Statement with a promise that a treaty would be concluded with Indigenous Australians by 1990.[8] By 1991, Yothu Yindi were Hughie Benjamin on drums, Sophie Garrkali and Julie Gungunbuy as dancers, Kellaway, Marika, Mununggurr, Gurrumul Yunupingu, Makuma Yunupingu on yidaki, vocals, bilma, Mandawuy Yunupingu, Mangatjay Yunupingu as a dancer.[2] Mandawuy, with his older brother Galarrwuy, wanted a song to highlight the lack of progress on the treaty between Aboriginal peoples and the federal government. Mandawuy recalls:

Bob Hawke visited the Territory. He went to this gathering in Barunga. And this is where he made a statement that there shall be a treaty between black and white Australia. Sitting around the camp fire, trying to work out a chord to the guitar, and around that camp fire, I said, "Well, I heard it on the radio. And I saw it on the television." That should be a catchphrase. And that's where 'Treaty' was born.[9]

— Mandawuy Yunupingu, 8 July 2004
"Treaty" was written by Australian musician Paul Kelly and Yothu Yindi members Mandawuy Yunupingu, Kellaway, Williams, Gurrumul Yunupingu, Mununggurr and Marika.[10][11] The initial release had little interest,[3] but when Melbourne-based dance remixers Filthy Lucre's Gavin Campbell and Robert Goodge adapted the song, their version peaked at No. 11 on the Australian Recording Industry Association (ARIA) singles charts by September.[2][4] The song contains lyrics in both English and in Yolngu matha. It was accompanied by a video showing band members performing vocals, music, and dance.[2][3]

Success for the single was transferred to the related album Tribal Voice which peaked at No. 4 on the ARIA albums charts,[4] The album, produced by Mark Moffatt for Mushroom Records, was released in September 1991.[1] Mandawuy Yunupingu took leave of absence from his duties as principal to tour and promote the single and album.[2][3] Other singles from the album were a re-released "Djäpana (Sunset Dreaming)" which peaked at No. 13 in 1992 and "Tribal Voice" which peaked at number 51.[4]

At the 1992 ARIA Awards Yothu Yindi won awards for ARIA Award for Best Cover Art for Tribal Voice by Louise Beach and Mushroom Art; ARIA Award for Engineer of the Year for "Maralitja" (maralitja is Yolngu matha for crocodile man – one of Mandawuy's tribal names), "Dharpa" (dharpa is tree), "Treaty", "Treaty (Filthy Lucre remix)" and "Tribal Voice" by David Price, Ted Howard, Greg Henderson and Simon Polinski; ARIA Award for Best Indigenous Release for Tribal Voice; ARIA Award for Song of the Year and Single of the Year for "Treaty.[12][13] Both "Treaty" in 1992 and "Djäpana (Sunset Dreaming)" in 1993 charted on the Billboard Hot Dance Club Play singles charts, with "Treaty" peaking at No. 6,[14] Tribal Voice peaked at No. 3 on the Billboard Top World Music Albums chart in 1992.[15]

In October 1992, then Prime Minister Paul Keating's government awarded Yothu Yindi with a $30,000 grant.[2][16] The money was used to travel to New York, where they performed at the United Nations for the launch of International Year for the World's Indigenous People.[2][16] Mandawuy Yunupingu was named Australian of the Year by the Keating government on 26 January 1993.[2] His older brother, Galarrwuy had been named Australian of the Year in 1978 for his work for Aboriginal communities.[6]

In 2009 'Treaty' was added to the National Film and Sound Archive's Sounds of Australia Registry.[17]

1993–2000: Continued success
At the 1993 ARIA Awards, Yothu Yindi won 'Best Video', Burrundi Pictures Michael Wyatt and Stephen Johnson, directed by Stephen Maxwell Johnson, and 'Best Indigenous Release' for "Djäpana (Sunset Dreaming)" and 'Engineer of the Year' for Greg Henderson's work on "Djäpana" and "Tribal Voice".[13][18]

Yothu Yindi's third album Freedom was released in November 1993, the line-up included Mandawuy, Gurrumul, Makuna and Mangatjay Yunupingu, Marika, Williams, Kellaway, Benjamin and Munumggurr; and new members Banula Marika on vocals and dance, Bunimburr Marika on yidaki, Natalie Gillespie on vocals, Jodie Cockatoo Creed on vocals and clan leader Galarrwuy Yunupingu on bilma and vocals.[2] After intense touring in 1994, Williams left Yothu Yindi and was replaced by Colin Simpson on guitar, they added Ben Hakalitz (ex-Not Drowning Waving) on drums and Baruka Tau-Matagu on keyboards. Gurrumul Yunupingu had left by 1995 to live full-time on Elcho Island, he later formed Saltwater Band to record three albums, and in 2008 released his self-titled solo album.[3] Yothu Yindi's fourth album Birrkuta (birrkuta means wild honey) was released in August 1996.[2]

"I Am Australian" is a popular song written in 1987 by Dobe Newton of The Bushwackers and Bruce Woodley of The Seekers.[19] It was released as a single in 1997 by trio Judith Durham of The Seekers, Russell Hitchcock from Air Supply and Yothu Yindi's Mandawuy Yunupingu by EMI Australia and it peaked at No. 17 on the ARIA Singles Charts in June.[20]

Yothu Yindi's fifth album One Blood was released in 1999 and included "Treaty '98".[2] They sponsored the Yothu Yindi Foundation, which produces the annual Garma Festival of Traditional Cultures celebrating Yolngu culture from 1999,[5] and their sixth album Garma was released in 2000,[3] with Cal Williams returning on guitars.[21] In 2000, Yothu Yindi performed at the closing ceremony of the Sydney Olympic Games.[3]

On 9 August 2000, 30-year-old Betsy Yunupingu was kicked in the head. She subsequently died, Yothu Yindi band member Gavin Makuma Yunupingu was found guilty of "committing a dangerous act causing death" and in June 2002 he was sentenced to 15 months imprisonment at Berrimah Jail, Darwin.[22][23][24] Gavin is the son of Galarrwuy and nephew of Mandawuy.[23][24]

2001–2020
In May 2001 the Australasian Performing Right Association (APRA), as part of its 75th-anniversary celebrations, named "Treaty" as one of the Top 30 Australian songs of all time.[10][25] In 2003 Yothu Yindi toured through Northern Territory schools with Mandawuy Yunupingu, yidaki players Gapanbulu Yunupingu and Nicky Yunupingu, and Kellaway using songs, storytelling and open discussions to inspire and encourage some of Australia's most vulnerable young people to attend school and stay healthy. The Yothu Yindi Foundation in May 2007 established the Dilthan Yolngunha (Healing Place) using traditional healing practices and mainstream medicines.[5][6] On 23 July 2008 a 23-year-old woman was stabbed numerous times; "yidaki" player N. Yunupingu, who was described by Northern Territory police as the offender, was later found dead by hanging.[26] N. Yunupingu was the nephew of both Galarrwuy and Mandawuy Yunupingu, and, as members of Yothu Yindi, they had just played a concert for Prime Minister Kevin Rudd some hours before the stabbing of the woman, who was admitted to hospital, and N. Yunupingu's subsequent death.[26][27]

In 2009, News.com.au reported that Yothu Yindi lead singer Mandawuy Yunupingu needed a kidney transplant. Yunupingu said he drank up to four cartons of alcohol a day. "Alcohol was a big influence in my life. I didn't know what harm it did to my body. Before I knew, it was too late," he said.[28]

At the ARIA Music Awards of 2012, Yothu Yindi were inducted into the ARIA Hall of Fame, with Peter Garrett (then a former member of Midnight Oil) and Paul Kelly introducing the group.[29][30][31]

ARIA Chairman and CEO of Sony Music Entertainment Australia and New Zealand, Denis Handlin said "On behalf of the ARIA Board it is with great honour that we induct Yothu Yindi into the ARIA Hall of Fame. Yothu Yindi created a special place in the Nation's heart through their passionate and ground breaking music. Their achievements remain a lasting heritage in both our community and overseas and we look forward to celebrating their induction at the ARIAs in is what is sure to be a magic moment".[32] The group were joined by Garrett, Kelly, Jessica Mauboy and Dan Sultan to perform "Treaty" at the ceremony.[33] In 2019 Double J"s Dan Condon described this as one of "7 great performances from the history of the ARIA Awards."[33]

The "best of" compilation, Healing Stone (The Best of Yothu Yindi), was released in November 2012 which included the new track "Healing Stone", produced by Andrew Farriss of INXS.

On 2 June 2013 lead singer M. Yunupingu died of renal failure.[34] In line with Yolngu cultural protocols, on 4 June 2013 the family requested that the first names of the deceased no longer be used until further notice.[35]

In 2015 they collaborated with rock-reggae band East Journey on a project called The Genesis Project, which included an EP[36] and a performance at the National Indigenous Music Awards 2015.[37]

Yothu Yindi & The Treaty Project

In 2017, inspired by the 25th anniversary remix of "Treaty (Filthy Lucre remix)",[38] some of the original members of Yothu Yindi, along with several new artists, created an electronica project entitled Yothu Yindi & The Treaty Project (YYATTP[39]). Longtime members Witiyana Marika, Malngay Yunupingu and Stuart Kellaway were joined by blues singer Yirrmal (Marika's son), vocalists Yirrnga Yunupingu and Constantina Bush (aka Kamahi Djordon King), multi-instrumentalist Ania Reynolds (director of Circus Oz) and guitarist Megan Bernard,[40] while the Filthy Lucre duo Nick Coleman and Gavin Campbell worked on mixing and production.[41]

The group played on ABC Radio's The Friday Revue and at the Homeground festival at the Sydney Opera House, which celebrates Indigenous culture (November 2017[42]), and created a hip hop version of Treaty with Baker Boy. Inn January 2018 they were booked to play at the Enmore Theatre with The Herd.[40] They also played Strawberry Fields Festival, Queenscliff Music Festival at the opening night of the Gold Coast 2018 Commonwealth Games,[38] continuing live performances into at least March 2019, including a tour to New Zealand,[43][39] playing on Waitangi Day 2019 in Auckland.[41]

The group have been described as a "fluid collective", with other musicians quite often joining them on stage. Shane Howard, frontman of the band Goanna, has regularly played with them.[39] They released the Yothu Yindi song "Mabo" for the first time as a single in April 2019.[41]

2021–present
On 26 June 2021, Yothu Yindi played at the Yarrapay Festival, which was directed by Witiyana Marika, at Buku-Larrnggay Mulka Art Centre in Yirrkala, along with the Andrew Gurruwiwi Band, Yirrmal, and East Journey.[44]

In August 2023, Yothu Yindi were inducted into the NIMAs (National Indigenous Music Awards) Hall of Fame for their trailblazing contribution to Indigenous music and the rights of First Nations people.[45][46]


キャリア
1986-1990: 初期
スワンプ・ジョッキーズは1985年、バランダ(ヨーロッパ系/非アボリジニ)のトッド・ウィリアムズ(ソングライター兼リード・シンガー)、マイケル・ ワイアット(ソングライター兼リード・シンガー)、アンドリュー・ベレッティ(ドラム)、スチュアート・ケラウェイ(ベース)、カル・ウィリアムス(リー ド・ギター)によって結成された。 [1] オーストラリアのノーザン・テリトリー、アーネム・ランドでのツアーでは、ウィティヤナ・マリカがマニカイ(伝統的なヴォーカル)、ビルマ(鉄の木の拍子 木)とダンス、ミルカイング・ムヌングールがイダキ(ディジュリドゥ)、グルムル・'ザ・グル'・ユヌピングがキーボード、ギターとパーカッション、バカ マナ・ユヌピングがヴォーカルとギターで構成されたヨルング・バンドが彼らをサポートした。2][1][3]ヨートゥ・インディとは、ヨォルング語のマタ (親族)用語で「子供と母親」を意味する。

バンドは両方の音楽文化の側面を兼ね備えている。彼らのサウンドは、伝統的なアボリジニの曲から、ギターやドラムといったポップ/ロック・バンドの典型的 な楽器と伝統的なイダキやビルマを融合させたモダンなポップ/ロック・ソングまで様々だ。彼らは伝統的なヨルングのダンスを自分たちの音楽に合わせてアレ ンジしている。スワンプ・ジョッキーズのマイケル・ワイアットは、ヨス・インディのパイロットになり、スティーヴン・ジョンソンと共に、数々の賞を受賞し たヨス・インディのミュージック・ビデオ・クリップを制作した。また、オーストラリア・ツアーやニューヨークのワールド・ミュージック・フェスティバルの ステージ・マネージャーも務めた。

バカマナ・ユヌピングは教師になるための勉強をしていた。1988年8月、彼らはクイーンズランド州タウンズヴィルの南太平洋芸術祭で演奏した。翌月、彼 らはオーストラリア代表として韓国のソウルで開催された文化オリンピックに参加した。1988年後半にはバート・ウィロビー(元No Fixed Address、Coloured Stone)がドラムで参加し、ヨス・インディはミッドナイト・オイルのサポート・アクトとしてアメリカとカナダをツアーした。オーストラリアに戻った彼 らはマッシュルーム・レコードと契約し、レゼック・カルスキ(元スーパーチャージ)のプロデュースでデビュー・シングル「Mainstream」をレコー ディング、1989年3月にリリースした。その後、5月にデビュー・アルバム『Homeland Movement』がリリースされ、8月にはセカンド・シングル「Djäpana (Sunset Dreaming)」がリリースされた[2][1]。 シングルもアルバムもメジャー・チャートで成功を収めることはなかった[4]。1990年にはトレイシー・チャップマンとニュージーランド・ツアーを行 い、イギリスのフェスティバルにも出演した[2][3]。1990年にはヨォルングの5つの氏族が、ヨォルングの文化発展を促進するためにヨォトゥ・ユイ ンディ財団を設立した[5][6]。財団の会長はマンダウイの兄で、ヨォルングの氏族のリーダーであり、ヨォトゥ・ユインディのメンバーとしてビルマとギ ターを演奏することもあったGalarrwuy Yunupinguだった[6]。 [2][3][5]ガラルウィは1978年にアボリジニ・コミュニティでの活動が認められ、オーストラリアン・オブ・ザ・イヤーに選ばれている[6]。こ の頃、バカマナの親戚で同じ名前を持つ者が亡くなったため、ヨルングの伝統に従ってファーストネームをマンダウィに改めた。

バンドは彼らの友人であり親戚(Gurrumulの妹と結婚)であるイイヤキ作りの巨匠Djalu Gurruwiwiにディジュリドゥの製作を依頼し、彼の技術も世界的に注目されるようになった[7]。

1991-1992年:「Treaty 」と部族の声

1988年、建国200周年記念行事の一環として、オーストラリアのボブ・ホーク首相はノーザン・テリトリーのバルンガ・フェスティバルを訪れ、 Galarrwuy YunupinguとWenten Rubuntjaによるアボリジニの政治的目標に関する声明を発表した[8]。 [8]1991年までにヨス・インディは、ドラムのヒューイー・ベンジャミン、ダンサーのソフィー・ガルカリとジュリー・グングンバイ、ケラウェイ、マリ カ、ムヌングール、グルムル・ユヌピング、マクマ・ユヌピングのイダキ、ヴォーカル、ビルマ、マンダウイ・ユヌピング、ダンサーのマンガジャイ・ユヌピン グで構成された。 [2] マンダウイは兄のガラルウイとともに、アボリジニと連邦政府との間の条約が進展していないことを強調する曲を求めていた。マンダウイはこう振り返る:

ボブ・ホークが準州を訪れた。彼はバルンガの集会に行った。そこで彼は、白人と黒人のオーストラリア人の間に条約を結ぼうと宣言したんだ。キャンプファイ ヤーの周りでギターのコードを弾きながら、私はこう言ったんだ。そしてテレビで見たんだ。" それがキャッチフレーズになるはずだ。そこから『Treaty』が生まれたんだ」[9]。

- マンダウィ・ユヌピング、2004年7月8日
「Treaty」はオーストラリアのミュージシャン、ポール・ケリーとヨス・ユインディのメンバーであるマンダウイ・ユヌピング、ケラウェイ、ウィリアム ズ、グルムル・ユヌピング、ムヌングール、マリカによって書かれた。 [10][11]最初のリリースはほとんど話題にならなかったが[3]、メルボルンを拠点とするダンスリミキサーFilthy Lucreのギャヴィン・キャンベルとロバート・グッジがこの曲をリミックスすると、彼らのバージョンは9月までにオーストラリアレコード協会 (ARIA)のシングルチャートで11位を記録した[2][4]。この曲には、バンドメンバーがヴォーカル、音楽、ダンスを披露するビデオが添えられてい た[2][3]。

このシングルの成功は関連アルバム『トライバル・ヴォイス』に引き継がれ、ARIAアルバム・チャートで4位を記録した[4]。マーク・モファットがマッ シュルーム・レコードのためにプロデュースしたこのアルバムは、1991年9月にリリースされた。 [1]マンダウィ・ユヌピングはこのシングルとアルバムのプロモーションのため、校長職を休んでツアーを行った[2][3]。このアルバムからの他のシン グルは、1992年に13位を記録した再リリースの「Djäpana (Sunset Dreaming)」と51位を記録した「Tribal Voice」だった[4]。

1992年のARIAアワードで、ヨス・インディはルイーズ・ビーチとマッシュルーム・アートによる「トライバル・ヴォイス」のARIAアワード・ベス ト・ジャケット・アートを受賞した; デビッド・プライス、テッド・ハワード、グレッグ・ヘンダーソン、サイモン・ポリンスキーによる「Maralitja」(maralitjaはマンダウイ の部族名のひとつであるクロコダイル・マンのヨルング・マタ)、「Dharpa」(dharpaは木)、「Treaty」、「Treaty (Filthy Lucre remix)」、「Tribal Voice」がARIAアワードのエンジニア・オブ・ザ・イヤーを受賞した; Tribal Voice」でARIA賞最優秀先住民リリース賞、「Treaty」でARIA賞年間最優秀楽曲賞と年間最優秀シングル賞を受賞した[12][13]。 [12][13]1992年の「Treaty」と1993年の「Djäpana (Sunset Dreaming)」は共にビルボードのホット・ダンス・クラブ・プレイ・シングルチャートにチャートインし、「Treaty」は6位を記録した [14]。

1992年10月、当時のポール・キーティング首相はヨス・ユインディに3万ドルの助成金を与えた[2][16]。 この資金でニューヨークへ行き、国連で「世界先住民年」の立ち上げのためにパフォーマンスを行った[2][16]。

2009年、「Treaty」はNational Film and Sound ArchiveのSounds of Australia Registryに登録された[17]。

1993-2000: 継続的な成功
1993年のARIAアワードで、ヨス・インディは「最優秀ビデオ賞」、Burrundi Pictures Michael WyattとStephen Maxwell Johnson監督による「Djäpana (Sunset Dreaming)」で「最優秀先住民リリース賞」、グレッグ・ヘンダーソンが手がけた「Djäpana」と「Tribal Voice」で「エンジニア・オブ・ザ・イヤー」を受賞した[13][18]。

ヨス・インディのサード・アルバム『フリーダム』は1993年11月にリリースされ、ラインナップにはマンダウイ、グルムル、マクナ、マンガジャイ・ユヌ ピング、マリカ、ウィリアムス、ケラウェイ、ベンジャミン、ムナムグル、そしてヴォーカルとダンスにバヌラ・マリカ、イダキにブニンブル・マリカ、ヴォー カルにナタリー・ガレスピー、ヴォーカルにジョディ・コッカトゥー・クリード、ビルマとヴォーカルにクラン・リーダーのガラルウイ・ユヌピングが加わっ た。 [2]1994年の激しいツアーの後、ウィリアムスはヨス・インディを脱退し、ギターにコリン・シンプソン、ドラムにベン・ハカリッツ(元Not Drowning Waving)、キーボードにバルカ・タウ・マタグを迎えた。その後、ソルトウォーター・バンドを結成して3枚のアルバムをレコーディングし、2008年 にはセルフタイトルのソロアルバムをリリースした[3]。ヨス・ユインディの4枚目のアルバム『Birrkuta』(birrkutaは野生の蜂蜜の意) は1996年8月にリリースされた[2]。

「アイ・アム・オーストラリアン 」は、ザ・ブッシュワッカーズのドーブ・ニュートンとザ・シーカーズのブルース・ウッドリーによって1987年に書かれたポピュラーソングである [19]。1997年にザ・シーカーズのジュディス・ダーハム、エア・サプライのラッセル・ヒッチコック、ヨス・インディのマンダウイ・ユヌピングのトリ オによってEMIオーストラリアからシングルとしてリリースされ、6月のARIAシングルチャートで17位を記録した[20]。

ヨス・インディの5枚目のアルバム『ワン・ブラッド』は1999年にリリースされ、「Treaty '98」が収録された[2]。1999年から毎年ヨルングの文化を祝う伝統文化のガルマ・フェスティバルをプロデュースするヨス・インディ財団のスポン サーとなり[5]、6枚目のアルバム『ガルマ』は2000年にリリースされ[3]、カル・ウィリアムスがギターで復帰した[21]。2000年、ヨス・イ ンディはシドニー・オリンピックの閉会式でパフォーマンスを行った[3]。

2000年8月9日、30歳のベッツィー・ユヌピングが頭を蹴られた。彼女はその後死亡し、Yothu YindiのバンドメンバーであるGavin Makuma Yunupinguは「死を引き起こす危険な行為を犯した」罪で有罪となり、2002年6月にダーウィンのBerrimah Jailで15ヶ月の禁固刑を言い渡された[22][23][24]。GavinはGalarrwuyの息子でMandawuyの甥である[23] [24]。

2001-2020
2001年5月、オーストラレーシア・パフォーミング・ライト・アソシエーション(APRA)は75周年記念の一環として、「Treaty」をオーストラ リアの歌のトップ30に選出した[10][25]。 2003年、ヨス・ユインディはマンダウイ・ユヌピング、イダキ奏者のガパンブル・ユヌピングとニッキー・ユヌピング、ケラウェイとともにノーザン・テリ トリーの学校を巡り、歌や語り、オープン・ディスカッションを用いて、オーストラリアで最も弱い立場にある若者たちを鼓舞し、学校に通い健康を維持するよ う奨励した。2007年5月、Yothu Yindi Foundationは、伝統的なヒーリングプラクティスと主流の医薬品を使用したDilthan Yolngunha(ヒーリングプレイス)を設立した[5][6]。2008年7月23日、23歳の女性が何度も刺される事件が発生し、ノーザン・テリト リー警察が犯人と発表した「イダキ」奏者のN. Yunupinguは、後に首を吊って死亡しているのが発見された[26]。 [26]N.ユヌピングはGalarrwuyとMandawuy Yunupinguの甥であり、彼らはYothu Yindiのメンバーとして、女性が刺されて病院に収容され、N.ユヌピングがその後死亡する数時間前にケヴィン・ラッド首相のためにコンサートを行った ばかりだった[26][27]。

2009年、News.com.auは、Yothu Yindiのリード・シンガーであるMandawuy Yunupinguが腎臓移植を必要としていると報じた。ユヌピングは1日に4カートンのアルコールを飲んでいたという。「アルコールは私の人生に大きな 影響を与えた。アルコールが自分の体にどんな害を及ぼすのか知らなかった。私が知る前に、それは遅すぎた」と彼は言った[28]。

2012年のARIAミュージック・アワードで、ヨス・インディはARIAの殿堂入りを果たし、ピーター・ギャレット(当時ミッドナイト・オイルの元メン バー)とポール・ケリーがグループを紹介した[29][30][31]。

ARIA会長兼ソニー・ミュージックエンタテインメント・オーストラリア・ニュージーランドCEOのデニス・ハンドリンは、「ARIA理事会を代表して、 ヨス・インディをARIA殿堂入りさせることを大変光栄に思う。Yothu Yindiは、彼らの情熱的で画期的な音楽を通して、国民の心に特別な場所を作った。彼らの功績は、私たちのコミュニティと海外の両方で永続的な遺産とし て残っており、私たちはARIAsで彼らの殿堂入りを祝うことを楽しみにしている。

2012年11月には、INXSのアンドリュー・ファリスがプロデュースした新曲「Healing Stone」を含む 「ベスト盤」『Healing Stone (The Best of Yothu Yindi)』がリリースされた。

2013年6月2日、リード・シンガーのM.ユヌピングが腎不全で死去した[34]。ヨルングの文化的儀礼に則り、2013年6月4日、遺族は追って通知 があるまで故人のファースト・ネームを使用しないよう要請した[35]。

2015年、彼らはロック・レゲエ・バンドのイースト・ジャーニーと「ジェネシス・プロジェクト」と呼ばれるプロジェクトでコラボレーションし、EP [36]とナショナル・インディジェナイズ・ミュージック・アワード2015でのパフォーマンスを行った[37]。

ヨス・インディ&ザ・トリティ・プロジェクト

2017年、「Treaty (Filthy Lucre remix) 」の25周年記念リミックスに触発され[38]、Yothu Yindiのオリジナル・メンバーの何人かと数人の新しいアーティストが、Yothu Yindi & The Treaty Project(YYATTP[39])と題したエレクトロニカ・プロジェクトを立ち上げた。長年のメンバーであるウィティヤナ・マリカ、マルンガイ・ユ ヌピング、スチュアート・ケラウェイに、ブルース・シンガーのイルマル(マリカの息子)、ヴォーカリストのイルンガ・ユヌピングとコンスタンティナ・ブッ シュ(別名カマヒ・ジョードン・キング)、マルチ・インストゥルメンタリストのアニア・レイノルズ(サーカス・オズのディレクター)、ギタリストのミーガ ン・バーナード[40]が加わり、フィルシー・ルクレのデュオであるニック・コールマンとギャヴィン・キャンベルがミキシングとプロデュースを手がけた [41]。

グループはABC RadioのThe Friday Revueと、先住民文化を祝うシドニー・オペラ・ハウスでのHomegroundフェスティバルで演奏し(2017年11月[42])、ベイカー・ボー イとともにヒップホップ・バージョンのTreatyを制作した。2018年1月にはEnmore TheatreでThe Herdと共演することがブッキングされた[40]。また、Strawberry Fields Festival、Queenscliff Music Festivalではゴールドコースト2018年コモンウェルス・ゲームズのオープニング・ナイトで演奏し[38]、ニュージーランドへのツアーを含め、 少なくとも2019年3月までライブ・パフォーマンスを続け[43][39]、2019年のワイタンギ・デイにはオークランドで演奏した[41]。

グループは「流動的な集団」と評されており、他のミュージシャンがステージに加わることもよくある。バンドGoannaのフロントマンであるシェーン・ハ ワードが彼らと定期的に共演している[39]。 2019年4月にYothu Yindiの楽曲「Mabo」をシングルとして初リリースした[41]。

2021年-現在
2021年6月26日、Yothu YindiはYirrkalaのBuku-Larrnggay Mulka Art Centreで開催されたWitiyana Marikaがディレクターを務めるYarrapay Festivalで、Andrew Gurruwiwi Band、Yirrmal、East Journeyとともに演奏した[44]。

2023年8月、Yothu Yindiは先住民の音楽と先住民の権利に対する先駆的な貢献が認められ、NIMAs(National Indigenous Music Awards)の殿堂入りを果たした[45][46]。

Members
Arranged alphabetically:[2][1][3]

Andrew Belletty  – drums
Hughie Benjamin  – drums
Jodie Cockatoo Creed  – vocals
Matt Cunliffe  – keyboards
Sophie Garrkali  – dancer
Natalie Gillespie  – vocals
Julie Gungunbuy  – dancer
Ben Hakalitz  – drums
Robbie James  – guitar
Stuart Kellaway  – bass guitar
Banula Marika  – vocals, dance
Bunimburr Marika  – yidaki (didgeridoo)
Witiyana Marika  – manikay (traditional vocals), bilma (ironwood clapsticks), dancer
Milkayngu Mununggurr  – yidaki
Tom Neil  – harmonica/triangle player
Buruka Tau-Matagu  – keyboards
Cal Williams  – guitar
Bart Willoughby  – drums
Galarrwuy Yunupiŋu  – vocals, bilma, guitar (died 2023)
Gapanbulu Yunupiŋu  – yidaki
Gavin Makuma Yunupiŋu  – yidaki, bilma, vocals
Geoffrey Gurrumul Yunupiŋu  – keyboards, guitar, percussion, yidaki, vocals (died 2017)
Mandawuy Yunupiŋu  – singer-songwriter, guitar (died 2013)
Malngay Kevin Yunupiŋu  – yidaki, bilma, dancer, vocals
Mangatjay Yunupiŋu  – dancer
Narripapa Nicky Yunupiŋu  – yidaki, dancer (died 2008)
Collaborations and impact
Many other musicians apart from Paul Kelly have collaborated or performed with Yothu Yindi, including Jimmy Barnes, Billy Thorpe, members of the Grateful Dead,[46] Midnight Oil, Neil Young, Santana,[47] and Emma Donovan.[48]

Dhapanbal Yunupiŋu, daughter of Mandawuy Yunupiŋu, is a singer-songwriter, who credits the band with providing inspiration to many young Yolngu musicians. Among these are the band King Stingray, whose line-up includes Mandawuy's nephew, Yirrŋa Yunupingu, as lead vocalist, and Stuart Kellaway's son Roy Kellaway on guitar.[46]


Discography- only Studio albums
コンピ、シングル、アワード(省略)

https://en.wikipedia.org/wiki/Yothu_Yindi










Treaty - Yothu Yindi & The Treaty Project (Live) 7:20

リ ンク

文 献

そ の他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099

Mitzub'ixi Quq Chi'j