はじめによんでね!

シャピロとヴァリア ンの『情報のルール』研究ノート

On S

池田光穂

1 The Information Economy
情報経済
・デジタル化できるものが情報
・固定費用は高いが、限界費用は安い
・カスタマーヴァリューで価格が決まる、そのため、知財保護戦略よりも、ヴァリューを高める戦略をとるべし
・アテンションの経済学
・現代人は情報の氾濫に悩む
・ウェブの価値は即応性にある
・注目するのはライバルだけでなく、関連企業、協力企業、補完企業
・囲い込み=ロックイン
・乗り換えコストの膨大さに人は尻込む
・収穫逓増、現象
・クリティカル・マス効果
・クリティカル・マス目標
・ひたすらネットワークを広げる戦略
・ハイテク企業と反トラスト法
2 Pricing Information
情報に値段をつける
・開発のための固定費がサンクコストになる危険性が大きい現象(不可避)
・マーケティング戦略(56)
・コモディティー情報はうまくまわらない
・コモディティー情報は限りなく市場価格がゼロになる
・差別化戦略
・コスト・リーダーシップ戦略(=危険なゲーム)
・欲張るな、したたかになれ
・顧客を知る
・価格をつける
・個人別価格(個人別、グループ別)
・価格感度/ネットワーク効果/ロックイン
3 Versioning Information
情報にヴァージョンをつける
・カスタマーヴァリュー
・ハイエンドをつくり、ローエンドをつくる
・情報のバンドリング
・ヴァージョンによる差異
・印刷にくらべて、オンライン情報を価値化する
・情報財の設定
・非直線的な価格設定
・プロモーション価格
4 Rights Management
権利のマネジメント
・立ち読みやおためしの意味
・無料サンプル
・知財管理
・コピーの価格が下がる、配布のスピードアップ→それをビジネスチャンスにせよ
・コピー防止システムはリスクが高い
5 Recognizing Lock-In
ロックイン現象を理解する
・ロックインの分類
・契約による縛り
・耐久財の導入
・検索コスト
・ローヤリティ・プログラム
・ロックインサイクル(260)
・いつも乗り換えコストを考えよ
・ロックインにはパターンがある
・明日の投資が、明日の選択肢をきめる(265)
6 Managing Lock-In
ロックインをマネージする
・投資せよ
・外堀を埋めよ
・最大活用せよ
・オープンネス戦略
・マルチプレイヤー戦略
・差別価格
・先発優位
・ロックインされると交渉力が低下
・代替調達先や、オープンシステムを考慮せよ
・ブランド選択
・投資とは、販売における値引きのこと(=ロックインのコスト)
・乗り換えコストを高くするように顧客を導く
・ロックイン後は、顧客に投資させる戦略に変更
・納入価値の向上は必須
7 Networks and Positive Feedback
ネットワークの正のフィードバック(加速フィードバック)

8 Cooperation and Compatibility
協力と互換性

9 Waging a Standards War
標準化戦争に突入する

10 Information Policy
情報政策

差別価格


バンドリング


シグナリング


ライセンシング


ロックイン


ネットワーク型経済


電話産業の歴史


IBM〈対〉司法省









Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099