玉田俊平太『日本のイノベーションのジレンマ』第4章

| 1 |
1.顧客が求める性能には上限が…… |
|
| 2 |
2.顧客の利用可能な性能には幅がある |
|
| 3 |
84 |
3.既存企業がほぼ必ず勝つ持続的イノベーション |
| 4 |
4.性能が技術の需要曲線を超えると「破壊」が起こる |
|
| 5 |
88 |
5.異なる経営が必要になる二種類の「イノベーションの状況」 |
| 6 |
6.状況が見えていたアップルとノキア |
|
| 7 |
7.医療分野において、今起こっている「破壊」 |
+++
リンク
文献
その他の情報
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099
Do not paste, but
[Re]Think our message for all undergraduate
students!!!