はじめによんでね!

否定的なもののもとへの滞留

On S. Zizek's Tarrying with the negative :Kant, Hegel, and the critique of ideology

Lilia Prado, 1928-2006

池田光穂

書肆の宣伝文(日本語):「ソ連・東欧社会主義解体ののち、ナショナリズムの暴走や民族紛争が多発する今日のポストモダン的状況の中で、「主 体」は空疎化の一途をたどっている。この袋小路は、打破できるのか?「できる。哲学によって」というのが著者ジジェクの主張である。ラカンの精神分析理論 を駆使し、映画やオペラを援用しつつ、カントからヘーゲルまでドイツ観念論に対峙することで、主体の「空虚」を生き抜く道筋を提示する。時代を逆撫でする 「スロヴェニアの知の巨人」が、「否定的なもののもとに滞留すること」(ヘーゲル)を引き受けることに現代人の生存可能性を見出す渾身の大著」出典:https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA74994264

第1部 コギト—主体と呼ばれる空虚

第2部 ゆえに—弁証法的誤謬推理

第3部 われあり—享楽のループ

リンク

文献

その他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099