はじめに 読んでください(このページの作者:池田光穂

フィールドワークとはなにか?

¿ Qué es el contenido del trabajo de campo ?

フィールドワーク (field work)とは、研究対象となっている人びとと共に生活をしたり、 そのような 人びと[インフォーマン ト(informant, 情報提供者)]と対話したり、インタビュー(interview, 面接問答)をしたりする社会調査活動のこと、である。また、フィールドワーカー (fieldworker)とは、フィールドワークをして調査をする人のことをさす。

しかしながら、現地にいけば、誰でも「対象社会を理解することができる」と思い込むことは危険で ある。そもそも、対象社会とはなにか? そして「社会や文化を理解することができる」とは何かについて、ここでは十分に検討されていないからである。(→解釈人類学者クリフォード・ギアーツの「意味のパターン」

フィールドワーカーは、しばしば自分の母国で学んだ調査方法論やその知識を使って、対象社会や調 査対象となる人々のつきあいの中で、フィールドから帰って、その人たちがいないところでは、人々の気持ちや生活を代弁してやろうという気持ちになる。たと え、それが善意にもとづくとしても、これは無反省に行えば知識の使い方を誤ることになる。人類学者は、自分が学んで得た知識を使って、調査対象者の人びと を代弁=表象(represent) できる特権をもつと[人類学者たちは]思っているが、それはしばしば自分が現地社会 から学んできた過程を忘却することと関連している。彼/彼女らを代弁できる特権は、しばしば、調査者と調査さ れる人にとっての双方にとっての損失(=マイナス・サム・ゲーム)になっていることを自覚することが重要だ。フィールドワークの倫理とは、他者から知識を得ることではなく、他者との間の関係性のこ とを 意味する。他者との間の倫理を〈取り戻す〉ということは、フィールドワークにおいて自分がもつ特権を忘れ去る(自分が学んできたことを捨て去る= unlearning)ことであり、他者たちについての知識について「必死に学ぶこと」 を意味する。映画『スターウォーズ』のなかで、ジェダイの騎士になるべくヨーダ師のもとに赴いたルーク・スカイウォーカーは、師からこのように忠告される:You must unlearn what you have learned.

"El trabajo de campo es uno de los métodos de investigación sobre el terreno, tradicionalmente de las ciencias naturales y de las sociales, como la antropología cultural y social".

フィールドワーク と関連する言葉の説明にリンクするページはこちらです

  1.  文化人類学者のトータル の活動については……  → こちら
  2.  参与観察・参加観察 (participant observation)……   → こちら
  3.  フィールドワークについ ての議論………………  → こちら
  4.  フィールドノートの整理 ついては………………  → こちら
  5.  インフォーマントについ ては……………………  → こちら
  6.  若いフィールドワーカー への助言………………  → こちら
  7.  フィールドワークの現象 学………………………  → こちら
  8.  フィールドワークに関す るエッセイ……………  → こちら
  9.  アクションリサーチとは………………………  → こちら
  10.  フィールドワーク研究の 倫理については……  → こちら

リンク

文献

その他の情報