キュクロープス挿話
Chap.
12, Cyclops, from James Joyce, "Ulisses"
☆ 『ユリシーズ』 はアイルランドの作家ジェイムズ・ジョイスによるモダニズム小説。その一部は1918年3月から1920年12月までアメリカの雑誌『リト ル・レビュー』に連載され、1922年2月2日、ジョイスの40歳の誕生日にシルヴィア・ビーチによって全作品がパリで出版された。モダニズム文学の最も 重要な作品のひとつとされ、「運動全体の実証であり総括」と呼ばれている。作家のデクラン・キバードによれば、「ジョイス以前には、思考のプ ロセスをこれほど前景化した小説家はいなかった」と言われる。
★ 第12話は「サイクロプス(キュクロープス挿話)」である:このエピソードは、借金取りとして働く無名のダブリンの住人がナレーションを担当する。ナレー ターはバーニー・キアナンのパブに行き、そこで「市民(シチズン)」とだ け呼ばれる人物に出会う。この人物は、ゲーリック・アスレチック・アソシエーションの創設メンバーであるマイケル・キューザックを風刺したものだと考えら れている[44]。レオポルド・ブルームがパブに入ると、フェニアンで反ユダヤ主義者の市民に叱責される。このエピソードは、ブルームが自分の救い主 がユダヤ人であったことを市民に思い出させるところで終わる。ブルームがパブを出ると、市民はブルームの頭にビスケット缶を投げつけるが、それは外れる。 このエピソードは、無名の語り手以外の声で語られる長大な余談が特徴的である。その中には、法律の専門用語の流れ、ボクシングの試合の報告、聖書の一節、 アイルランド神話の要素などが含まれる(→ユリシーズ)。
☆以下は、その冒頭のジョイスの原文と、柳瀬尚紀『ジェームズ・ジョイスの謎を解く』から、その冒頭部分の翻訳である。柳瀬尚紀(1943-2016)氏は『フィネガンズ・ウェイク』の邦訳を完成した著名な翻訳家である。
ジェームズ・ジョイスの原文 |
柳瀬尚紀訳『ジェームズ・ジョイスの謎を解く』(1996:
22-24) |
I was just passing the time of day with old Troy of the D. M. P. at the corner of Arbour hill there and be damned but a bloody sweep came along and he near drove his gear into my eye. I turned around to let him have the weight of my tongue when who should I see dodging along Stony Batter only Joe Hynes. | ダフリン市警のトロイ爺公とアーバー坂の角んとこでちょいと
立ち話をしていたら、こん
ちょちくしょう、煙突掃除屋が通りすがりに危う<俺の目ん玉へ道具を突っ込みそうにしやが
った。振り向きざま一吠え浴びせてやろうとしたら、なんとストウニー坡をひょこひょこ
やって来るのはジョウ・ハインズじゃないか? |
—Lo, Joe, says I. How are you blowing? Did you see that bloody chimneysweep near shove my eye out with his brush? | ——おお、ジョウと、俺はいう(この俺は柳瀬説では
「犬」)。元気かよう?見たか、あの煙突掃除の野郎、俺の目ん玉をブラシで危うくえぐるところだったぜ |
—Soot’s luck, says Joe. Who’s the old ballocks you were talking to? | ——煤とは縁起がいいやな、と、ショウが云う。いま話してた
老いぼれ金玉は誰だ? |
—Old Troy, says I, was in
the force. I’m on two minds
not to give that fellow in charge for obstructing the
thoroughfare with his brooms and ladders. |
——トロイ爺公よ、俺は云う、警察にいた。どうにもおさまら
ねえや、さっきの野郎が箒と梯で通行妨害しやがったと訴えてやりてえ。 |
—What are you doing round those parts? says Joe. | —こんなとこで何してる?ジョウが云う。 |
—Devil a much, says I. There’s a bloody big foxy thief beyond by the garrison church at the corner of Chicken lane—old Troy was just giving me a wrinkle about him— lifted any God’s quantity of tea and sugar to pay three bob a week said he had a farm in the county Down off a hopof- my-thumb by the name of Moses Herzog over there near Heytesbury street. | ——何してるなんてもんじゃねえ、俺は云う。べらぼうな大狐
泥棒がいてよ、チキン小路の角のギャリソン教会のとこだいまもトロイ爺公からそいつのことをちと聞いたんだが——そりゃもうがっぽり紅茶と砂糖をせしめた
んだな毎週3ボンド払うダウン郡に農場を持ってるなんてぬかしてあそこのヘイツベリー通りのすぐんとこのモーゼズ・ハーゾッグって名のちび公から。 |
—Circumcised? says Joe. | ——割礼ユダ公か?ジョウは云う。 |
—Ay, says I. A bit off the top. An old plumber named Geraghty. I’m hanging on to his taw now for the past fortnight and I can’t get a penny out of him. | ーああ、俺は云う。ちょいといかれてやがるんだ。ガーラ
ティっていう老いぼれ鉛管工よ。ただじゃすまねえぞと俺は二週間も嚇しをかけてるんだが1ペニーも取れやしねえ。 |
—That the lay you’re on now? says Joe. | ——あそこで食い繋いでるんだな? |
—Ay, says I. How are the mighty fallen! Collector of bad and doubtful debts. But that’s the most notorious bloody robber you’d meet in a day’s walk and the face on him all pockmarks would hold a shower of rain. Tell him, says he, I dare him, says he, and I doubledare him to send you round here again or if he does, says he, I’ll have him summonsed up before the court, so I will, for trading without a licence. And he after stuffing himself till he’s fit to burst. Jesus, I had to laugh at the little jewy getting his shirt out. He drink me my teas. He eat me my sugars. Because he no pay me my moneys? | ——ああ、俺は云う。強者は倒れたりだぜ!取れそうにもない貸倒れの取立屋よ。しか
しあれほど名うての物盗りってのも1日ほっつき歩いたって出くわすもんじゃないし、顔
は痘疱だらけで一雨降ってもたまるだろうって。野郎に云っどけ、だとよ、いいか野郎に
云っどけ、だとよ、いいか貴様をまたここへよこすん鑑札もねえ分際てってな。で、が
がぼぼがぼ詰め込んだばかしで、はちきれそうになってたぜ。ふん、あのちびユダが癇癪起こ
したのには思わず吹き出しちまったね。あいつ—、わしの茶を飲みやがる。あいつー、わ
しの砂糖を食いやがる。一文も払わんならわしのものじゃろが? |
For nonperishable goods bought of Moses Herzog, of 13 Saint Kevin’s parade in the city of Dublin, Wood quay ward, merchant, hereinafter called the vendor, and sold and delivered to Michael E. Geraghty, esquire, of 29 Arbour hill in the city of Dublin, Arran quay ward, gentleman, hereinafter called the purchaser, videlicet, five pounds avoirdupois of first choice tea at three shillings and no pence per pound avoirdupois and three stone avoirdupois of sugar, crushed crystal, at threepence per pound avoirdupois, the said purchaser debtor to the said vendor of one pound five shillings and sixpence sterling for value received which amount shall be paid by said purchaser to said vendor in weekly instalments every seven calendar days of three shillings and no pence sterling: and the said nonperishable goods shall not be pawned or pledged or sold or otherwise alienated by the said purchaser but shall be and remain and be held to be the sole and exclusive property of the said vendor to be disposed of at his good will and pleasure until the said amount shall have been duly paid by the said purchaser to the said vendor in the manner herein set forth as this day hereby agreed between the said vendor, his heirs, successors, trustees and assigns of the one part and the said purchaser, his heirs, successors, trustees and assigns of the other part. | 『ジェームズ・ジョイスの謎を解く』には未掲載。大阪大学図書館には柳瀬訳『ユリシーズ 1-12』の所蔵なし。したがって、参照、引用することができませんでした。 (ユリシーズ / ジェイムズ・ジョイス著 ; 柳瀬尚紀訳, 河出書房新社 , 2016の、pp.498-499に収載) |
リ ンク
文 献
そ の他の情報
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099
☆☆