はじめによんでください

中川米造医学教育論集(断片)について

On Nakagawa Yonezo Medical Education Collection (Fragment)

池田光穂

私が作成した中川米造先生の研究業績リストがある。

しかし、このリストの原資料は、彼の死後叙勲に関して、慌ててまとめた感が強く未収載のものが多い。とりわけ、1963年以降のインターン闘争時代から 1969年頃の全共闘運動の頃には、中川米造先生(1926-1997)もさま ざまなところで医学教育について発言してきたと思われる。しかし、この時代の彼の書いたものには、出典がマイナーメディアである、資料そのものが散逸し た、等の理由でわからないことが多い。

今回、といっても昨年(2013年)夏に大阪大学医学部学生の東條文明氏より、大阪大学医学部学生自治会・医学教育研究委員会が編集していた 『医学教 育』(1966-1985)の複写の一部の提供を受けていたが、それをpdf化することにした。あわせて、岩間吉也教授(1919-2010)による「大 学院医学研究科の改革について」も併載する。委員長だった岩間は、そこで医学部のメディカルスクール化(4年制大学院)を提唱しているからである。

大阪大学医学部は、幸か不幸か——私は功(=幸)の部分が多大だと信じているが——著名な小説家により「浪速大学」のモデルとして長年揶揄され てきた が、戦後初の「医学概論」教室の設置など、医学教育に関しては、長く教育には熱心な伝統があることの証としてここに示したい。

2014年8月9日

1945年長崎原爆投下日でかつ
ソビエト連邦の大日本帝国への宣戦布告の日の記憶として
ファイルにリンクL-mikedasReport140809.pdf (約1.1MB)

リンク

文献

その他の情報

Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099

Do not paste, but [re]think this message for all undergraduate students!!!