はじめによんでね!

フィールドを通して みた地域環境

小島聡ら編著『フィールドから考える地域環境[第2版]:持続可能な地域社会をめざして』読解

池田光穂

はじめに――第2版に寄せて
第1部 地域環境をとらえる視角

キーワード
第1章 グローカルな時代における持続可能な地域社会の創造と政策構想(小島 聡)
 1 「持続可能な地域社会」という言葉
 2 持続可能な地域社会と多様性
 3 「グローバルに考え,ローカルに行動する」の再考
 4 地域社会と公正な責任の共有
 5 地域間連帯の展望
・持続可能性
・社会的正義、社会的公正
・グローカル
第2章 地域社会におけるアクティビズムの多様な「かたち」(西城戸 誠)
 1 「社会」との接点と「アクティビズム」
 2 「市民社会」とアクティビズム
 3 地域社会におけるアクティビズムのかたち
 4 アクティビズムにかかわる意味を理解する
 5 「社会的なるもの」の意義とアクティビズム

第3章 コミュニティのなかの労働組合(長峰登記夫)
 1 労働組合とコミュニティ
 2 コミュニティとは何か
 3 オーストラリア,アメリカ,その他の国々での経験
 4 企業内組合とコミュニティ
 5 労働組合とコミュニティ

第4章 近代都市の生活環境と改革運動――19~20世紀のドイツ都市社会(辻 英史)
 1 ドイツにおける近代都市の誕生
 2 大都市への賛美
 3 都市社会問題の発生と社会改革運動
 4 大都市の脅威――反都市主義
 5 生活改革運動
 6 改革運動の遺産

第5章 地域と生業の環境史――近世後期の下総台地畑作地域を事例として(根崎光男)
 1 地域環境史研究からとらえた課題
 2 地域環境の歴史的分析
 3 薪の生産と松くい虫の発生
 4 農村復興と領主・村落の対応
 5 人間と自然をめぐる歴史の相互作用

第6章 「文化的景観」の特質と可能性(梶 裕史)
 1 「文化」と「環境」のかけはし――持続可能な暮らしぶりを評価する文化資産
 2 生きて変化する文化資産
 3 「無形」のものが有形を支える
 4 エコツーリズムと文化的景観
 5 「五感」尊重の環境教育と文化的景観

第7章 ぶどうとワインからみた「地域の経済」――山梨県甲州市勝沼町を事例として(湯澤規子)
 1 地域の経済
 2 地域資源としてのぶどうとワイン
 3 共同醸造組合の経営と地域における意義
 4 ローカル・イニシアティブが支える「地域の経済」
地域社会論
・ローカルビジネス
第8章 再生可能エネルギー開発と地域社会の受容性(西城戸 誠)
 1 日本における再生可能エネルギーの普及をめぐる課題
 2 再生可能エネルギー開発における課題と社会的受容性
 3 コミュニティ・パワーの実践と地域社会への派生効果
 4 コミュニティ・パワーと地域社会の持続性

第9章 持続可能な地域経営と産業クラスター――青森県のりんご産業を中心として(金藤正直)
 1 「まち・ひと・しごと創生」の概要
 2 「まち・ひと・しごと創生」のための産業クラスター事業の意義
 3 青森県りんご産業の現状と戦略的マネジメントの視点
 4 りんご産業クラスターの戦略的マネジメントの展開方法
 5 持続可能なりんご産業クラスターの実現に向けたマネジメント

第2部 地域環境のフィールドスタディ
第10章 フィールドとともに学び,育つ――フィールド「共育」の可能性(西城戸 誠)
 1 フィールド教育を問う
 2 フィールドで学ぶということ
 3 フィールド教育の実践と学生の変化
 4 フィールド教育と実践のインテグレイトをめざして

第11章 アメニティマップから「都市の環境倫理」を考える(吉永明弘)
 1 環境倫理の「倫理」とは何か
 2 環境倫理の「環境」とは何か
 3 「都市」への注目と「アメニティマップ」の作成手順
 4 アメニティマップから環境倫理へ

第12章 歴史を現在に活かす?――ドイツ・フィールドスタディから考える(辻 英史)
 1 人間環境学部で歴史を学ぶこと
 2 初期ドイツ・フィールドスタディ――オールタナティブの提示
 3 歴史をいかに現在に活かすか
 4 「中断された間奏曲」――今後のドイツ・フィールドスタディ

第13章 文化の継承と未来――「創造都市」金沢の文化行政と市民参加について(竹本研史)
 1 山出市政と金沢のまちづくり
 2 金沢市のまちなみ保存と現代生活の両立
 3 文化の当事者としての市民
 4 未来に文化を継承・発展させていくということ

第14章 都市の自然を教育資源とした地域活動の展開(高田雅之)
 1 都市の自然がもつ教育ポテンシャル
 2 都市の自然を対象としたゼミ活動の狙い
 3 活動の経過
 4 活動の成果
 5 都市を見つめる未来への目を育てる

第15章 地震災害を読み解く――地震の起こる場所・歴史・土地条件(杉戸信彦)
 1 自然災害をどのようにとらえるか
 2 地震の起きる場所と歴史を読み解く
 3 震度と土地条件
 4 自然災害と人間社会

第16章 環境と科学技術のリテラシー獲得へ向けて――文理融合の意味と体験型学習の役割について(渡邊 誠)
 1 文系学生が学ぶ環境問題と政策研究に対して
 2 「文理融合」することの意味について
 3 人間環境学部フィールドスタディの実施例から
 4 千代田区の温暖化対策とCESゼミナール
 5 文理融合をめざして

おわりに、索引



Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099