かならずよんで ね!

フォン・ ガーレン司教

Clemens August Graf von Galen, 1878-1946


池田光穂

クレメンス・アウグスト・グ ラーフ・フォン・ガーレン(Clemens August Graf von Galen, 1878年3月16日 - 1946年3月22日)は、ドイツのミュンスター司教、枢機卿、伯爵。国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)政権の障害者安楽死計画(T4作戦)実施の際 に公然と批判の声を上げたことで有名な人物である。

Euthanasia

Coat of Arms of Cardinal von Galen
While the Nazi extermination of Jewish people took place primarily on Polish territory, the murder of people with disabilities (viewed by the Nazi regime as "invalid" individuals) became public knowledge because it took place on German soil and interfered directly in Catholic and Protestant welfare institutions. Church leaders who opposed it – chiefly Bishop Galen and Theophil Wurm, the Lutheran Bishop of Württemberg – were able to rouse widespread public opposition.[34] The regime initiated its euthanasia program in 1939.[35] It targeted people with dementia, cognitive/mental disabilities, mental illness, epileptic, physical disabilities, children with Down's Syndrome and people with similar afflictions.[36] The programme systematically murdered more than 70,000 people between September 1939 and August 1941.[35] After 1941 the killing continued unofficially, with the total number of deaths estimated at 200,000.[37]

In 1941, with the Wehrmacht still marching on Moscow, Galen, despite his long-time nationalist sympathies, denounced the lawlessness of the Gestapo, the confiscations of church properties, and the Nazi euthanasia programme.[38] He attacked the Gestapo for converting church properties to their own purposes – including use as cinemas and brothels.[39] He protested the mistreatment of Catholics in Germany: the arrests and imprisonment without legal process, the suppression of monasteries, and the expulsion of religious orders. But his sermons went further than defending the church; he spoke of a moral danger to Germany from the regime's violations of basic human rights: "the right to life, to inviolability, and to freedom is an indispensable part of any moral social order", he said – and any government that punishes without court proceedings "undermines its own authority and respect for its sovereignty within the conscience of its citizens".[40] Galen said that it was the duty of Christians to resist the taking of human life, even if it meant losing their own lives.[41]

Hitler's order for the Aktion T4 Euthanasia Programme was dated 1 September 1939, the day Germany invaded Poland. As word of the programme spread, protest grew, until finally, Galen delivered his famous August 1941 sermons denouncing the programme as "murder".[40] On 3 August 1941, in one of his series of denunciations, Galen declared:[42]

"Thou shalt not kill." God engraved this commandment on the souls of men long before any penal code... God has engraved these commandments in our hearts... They are the unchangeable and fundamental truths of our social life... Where in Germany and where, here, is obedience to the precepts of God? [...] As for the first commandment, "Thou shalt not have strange gods before me," instead of the One, True, Eternal God, men have created at the dictates of their whim, their own gods to adore: Nature, the State, the Nation, or the Race.
安楽死

フォン・ガレン枢機卿の紋章
ナチスによるユダヤ人の抹殺は主にポーランド領で行われたが、障害者(ナチス政権は「病人」とみなしていた)の殺害はドイツ国内で行われ、カトリックとプ ロテスタントの福祉施設に直接介入したため、公に知られるようになった。これに反対した教会の指導者たち(主にガレン司教とヴュルテンベルク州のルター派 司教テオフィル・ヴルム)は、広く国民の反対を喚起することができた[34]。政権は1939年に安楽死プログラムを開始した[35]。 [35] それは認知症、認知/精神障害、精神疾患、てんかん、身体障害、ダウン症の子どもや同様の苦悩を持つ人々を対象としていた[36] プログラムは1939年9月から1941年8月の間に7万人以上を計画的に殺害した[35] 1941年以降も殺害は非公式に続き、その総数は20万人と推定されていた[37]。

1941年、ドイツ国防軍がまだモスクワに進軍しているとき、ガレンは、長年の民族主義的共感にもかかわらず、ゲシュタポの無法、教会財産の没収、ナチス の安楽死プログラムを非難した[38]。 [また、ゲシュタポが教会の財産を映画館や売春宿など自分たちの目的のために転用したことを非難し、法的手続きなしの逮捕や投獄、修道院の弾圧、宗教団体 の追放など、ドイツにおけるカトリック信者への虐待に抗議している[39]。しかし、彼の説教は、教会を擁護することにとどまらず、政権による基本的人権 の侵害がドイツにもたらす道徳的危機を訴えたのである。「生命への権利、不可侵への権利、自由への権利は、あらゆる道徳的な社会秩序の不可欠な部分であ る」と彼は言い、裁判なしで処罰する政府は「市民の良心の中で、自らの権威と主権への敬意を損なう」と述べた[40]。 ガレンは、たとえ自分の命を失うことになっても人間の命を奪うことに抵抗することがキリスト教徒の義務であると言った[41]。

ヒトラーによる安楽死プログラム(Aktion T4)の命令は、ドイツがポーランドに侵攻した日の1939年9月1日付けであった。この計画の噂が広まるにつれ、抗議が高まり、ついにガレンは、この計 画を「殺人」として非難する有名な1941年8月の説教を行った[40]。 1941年8月3日、一連の糾弾の一つで、ガレンは次のように宣言している[42]。

"汝、殺すなかれ" 神はこの戒めを刑法よりもずっと前に人間の魂に刻んだ...。神はこの戒めを私たちの心に刻まれたのである.私たちの社会生活の不変の基本的な真理であ る。神の戒律に従うことができるのは ドイツのどこであり ここなのか?[中略)第一の戒律、「あなたは私の前に見知らぬ神々を持ってはならない」については、唯一の、真の、永遠の神の代わりに、人々は気まぐれ に、崇拝するために自分自身の神々を創造してきたのである、すなわち、それらは、自然、国家、国家、あるいは人種である。
1941 sermons

Galen's three powerful sermons of July and August 1941 earned him the nickname of the "Lion of Münster". The sermons were printed and distributed illegally.[39] Hitler wanted to have Galen removed as a bishop, but Goebbels told him this would result in the loss of the loyalty of the population of Westphalia.[39] The sermons protested against Nazi policies such as Gestapo terror, euthanasia, forced sterilization, and concentration camps.[43] His attacks on the Nazis were so severe that Nazi official Walter Tiessler proposed in a letter to Martin Bormann that Galen should be executed.[43]

On 13 July 1941, Galen attacked the regime for its Gestapo tactics of terror, including disappearances without trial, the closure of Catholic institutions without any stated justifications, and the resultant fear imposed on all Germans. The Gestapo, he argued, reduced even the most decent and loyal citizens to fear of ending up in a cellar prison or a concentration camp. Even though the country was at war, Galen rejected the notion that his speech undermined German solidarity or unity. Quoting Pope Pius XII's Opus Justitiae Pax and Justitia fundamentum Regnorum, Galen noted that "Peace is the work of Justice and Justice, the basis for dominion", then attacked the Third Reich for undermining justice, the belief in justice and for reducing the German people to a state of permanent fear, even cowardice. He concluded: "As a German, as a decent citizen, I demand Justice".[44]

In a second sermon on 20 July 1941, Galen said that all written protests against the Nazi hostilities had proved to be useless. The confiscation of religious institutions continued unabated. Members of religious orders were still being deported or jailed. He asked his listeners to be patient and to endure, and said that the German people were being destroyed not by the Allied bombing from the outside, but from negative forces within.[45]

On 3 August 1941, Galen's third sermon described the continued desecration of Catholic churches, the closing and confiscation of convents and monasteries, and the deportation of mentally ill people to undisclosed destinations, while a notice was sent to family members stating that the person in question had died. This is murder, he exclaimed, unlawful by divine and German law, a rejection of the laws of God. He said he had forwarded his evidence to the State Attorney. "These are people, our brothers and sisters; maybe their life is unproductive, but productivity is not a justification for killing." If that were indeed a justification for execution, he reasoned, everybody would have to be afraid to even go to a doctor for fear of what might be discovered. The social fabric would be affected. Galen then remarked that a regime which can do away with the Fifth Commandment ("Thou shalt not kill.") can destroy the other commandments as well.[46] Galen went on to raise the question of whether permanently injured German soldiers would fall under the programme as well.

Thousands of copies of the sermons were circulated throughout Germany.[40] The resulting local protests in Germany broke the secrecy that had surrounded the euthanasia programme known as Aktion T4.[47] The local Nazi Gauleiter was furious and demanded Galen's immediate arrest. Joseph Goebbels and party pragmatists preferred to wait until the end of hostilities to avoid undermining German morale in a heavily Catholic area.[48] A year later, the euthanasia programme was still active, but the regime was conducting it in greater secrecy.

According to Robert Jay Lifton, "[t]his powerful, populist sermon was immediately reproduced and distributed throughout Germany — indeed, it was dropped among German troops by British Royal Air Force flyers. Galen's sermon probably had a greater impact than any other one statement in consolidating anti-'euthanasia' sentiment."[49] Howard K. Smith called Galen "heroic", writing that the movement he represented was so widespread that the Nazi government could not arrest the bishop.[50] Ian Kershaw called Galen's "open attack" on the government's euthanasia programme in 1941 a "vigorous denunciation of Nazi inhumanity and barbarism".[51] According to Anton Gill, "Galen used his condemnation of this appalling policy to draw wider conclusions about the nature of the Nazi state."[36]

The sermons inspired various people in the German Resistance. The Lübeck martyrs distributed von Galen's sermons.[52] The sermons influenced the Scholl siblings in founding the White Rose pacifist student resistance group.[6] One of von Galen's sermons of 1941 was the group's first pamphlet.[53] Generalmajor Hans Oster, a devout Lutheran and a leading member of the German Resistance, once said of Galen:[54]

He's a man of courage and conviction. And what resolution in his sermons! There should be a handful of such people in all our churches, and at least two handfuls in the Wehrmacht. If there were, Germany would look quite different!

Galen suffered virtual house arrest from 1941 until the end of the war. Documents suggest the Nazis intended to hang him at the end of the war.[38] In a Table Talk from 1942, Hitler said: "The fact that I remain silent in public over Church affairs is not in the least misunderstood by the sly foxes of the Catholic Church, and I am quite sure that a man like Bishop von Galen knows full well that after the war I shall extract retribution to the last farthing".[55]

Despite Galen's opposition to Nazism and its racial theories, he nonetheless believed Germany was the last bulwark against the spread of atheist Bolshevism. Parts of a sermon he gave in 1943 are said to have been used by the Nazis to aid in the enlistment of Dutch men to voluntarily join the Waffen SS against the Soviet Union.[56] Galen feared that German Catholics were being relegated to second-class status in Hitler's Germany and believed Hitler was missing the point that the Catholic Church and the state could be aligned against Bolshevism.[citation needed] Although von Galen boldly spoke out against Nazi policies and the euthanasia programme, historian Beth A. Griech-Polelle wrote that Galen remained silent on other issues such as the roundup, deportation and mass murder of Jews.[57] German historian Joachim Kuropka dismissed this allegation as a "misjudgment".[58] Kuropka, referring to Wilhelm Damberg's discovery which in his opinion had not received enough attention so far, pointed out that the diocesan leadership in Münster had instructed all its pastors in June 1938 to recommend a brochure against anti-Semitism titled "The Nathanael Question of Our Days" ("Die Nathanaelfrage unserer Tage") to all faithful to read.[58] Kuropka also emphasized Galen's cordial personal relationship with Münster town rabbi Fritz Steinthal.[58]

According to Kuropka, while there was no evidence in church archives for the rabbi's statement made from memory that after the Kristallnacht, by order of Galen, prayers for the Jews were said in all the churches of the Diocese of Münster, Kuropka was able to cite confirmatory evidence from Rhineland Gestapo files. Kuropka emphasized the uniqueness of the brochure distribution and the prayer campaign in Galen's diocese of Münster. However, like other bishops, according to Kuropka, Galen missed the right time to "escape into the public eye" on the question of the persecution of the Jews, for which Galen later reportedly blamed himself by his own admission. [58]

Apart from official pronouncements on the subject by the Pope and by German church bodies, Galen himself denounced Nazi racism on multiple occasions,[59] and he was partly responsible for the German bishops' conference condemnation of racial persecution in the 1943 pastoral letter Dekalog-Hirtenbrief. After the war, Münster rabbi Fritz Steinthal recorded Galen's support after Kristallnacht, while expressing his firm conviction as rabbi that most Catholics in his city of Münster were horrified by the pogrom and in fact feared that they would be the next victims.[60] During a commemoration in 2012, Jewish Holocaust survivor and witness Hans Kaufmann of Münster reminded of the fact that von Galen had offered a helping hand to Steinthal after the 1938 Kristallnacht, but deplored that other Jewish victims in Münster did not receive much aid from neighbours the day after.[61]

While not as explicit and not as effective as the vocal German episcopate's 1941 protests, in September 1943, von Galen and his fellow bishops in Germany drafted another condemnation of Nazi racial persecution and ordered it to be read from all pulpits in the diocese of Münster and across Germany, therein denouncing the killing of "the innocent and defenceless mentally handicapped and mentally ill, the incurably infirm and fatally wounded, innocent hostages and disarmed prisoners of war and criminal offenders, people of foreign race or descent".[62]

In his history of the German Resistance, Theodore S. Hamerow characterised the resistance approach of Galen as "trying to influence the Third Reich from within". While some clergymen refused ever to feign support for the regime, in the Church's conflict with the State over ecclesiastical autonomy, the Catholic hierarchy adopted a strategy of "seeming acceptance of the Third Reich", by couching their criticisms as motivated merely by a desire to "point out mistakes that some of its overzealous followers committed" in order to strengthen the government.[63] Thus when Bishop Galen delivered his famous 1941 denunciations of Nazi euthanasia and the lawlessness of the Gestapo, he also said that the Church had never sought the "overthrow of the Reich government".[64]
1941年の説教
1941年7月と8月に行われたガレンの3回の説教は、「ミュンスターのライオン」と呼ばれるようになった。説教は非合法に印刷・配布された[39]。ヒ トラーはガレンを司教から解任しようとしたが、ゲッベルスはそれがヴェストファーレンの住民の忠誠心を失わせることになると話した[39]。説教はゲシュ タポのテロ、安楽死、強制不妊手術、強制収容所といったナチスの政策に対して抗議を行った。 ナチスに対する彼の攻撃があまりにも酷かったのでナチの幹部ヴァルター・ティーズラーがマルティン・ボルマンへの手紙に「ガレンを死刑にして欲しい」と提 案したほどであった[43]。

1941年7月13日、ガレンは、裁判なしの失踪、正当な理由なしに行われたカトリック施設の閉鎖、そしてその結果、すべてのドイツ人に課せられた恐怖な ど、ゲシュタポによる恐怖政治について政権を攻撃していた。ゲシュタポは、最もまともで忠実な市民でさえ、地下牢や強制収容所に入れられるのではないかと いう恐怖に陥れてしまうのだ、と彼は主張した。戦争中であるにもかかわらず、ガレンは自分の演説がドイツの連帯や団結を弱めるという考えを否定した。教皇 ピオ12世の『正義の道』と『正義の基礎』を引用して、ガレンは「平和は正義の働きであり、正義は支配の基礎である」と指摘し、第三帝国が正義と正義への 信念を損ない、ドイツ国民を永久に恐れ、臆病にさえしていると攻撃したのである。そして、こう締めくくった。「ドイツ人として、まともな市民として、私は 正義を要求する」[44]。

1941年7月20日の2回目の説教で、ガレンはナチスの敵対行為に対するすべての書面による抗議は役に立たないことが証明されたと述べている。宗教施設 の没収は衰えることなく続けられた。宗教団体のメンバーは依然として強制送還されたり、投獄されたりしていた。彼は聴衆に忍耐と我慢を求め、ドイツ国民は 外からの連合軍の爆撃によってではなく、内なる負の力によって破壊されていると述べた[45]。

1941年8月3日、ガレンの3回目の説教は、カトリック教会の継続的な冒涜、修道院や修道院の閉鎖と没収、精神障害者の非公開の目的地への強制送還、そ して該当者が死亡した旨の通知が家族に送られたことを説明した。これは殺人であり、神の法、ドイツの法によっても違法であり、神の法を否定するものであ る、と彼は叫んだ。彼は、その証拠を州検察に転送したと言った。「この人たちは私たちの兄弟姉妹であり、その人生は非生産的かもしれない。もし、それが死 刑執行の正当な理由となるなら、誰もが、何が発見されるかを恐れて、医者に行くことさえできなくなるだろうと、彼は推論した。社会構造にも影響が出る。そ してガレンは、第五戒(「殺してはならない」)を取り除くことができる体制は他の戒律をも破壊することができると述べている[46]。ガレンはさらに、後 遺症を持つドイツ兵もプログラムの対象になるのかという問題を提起している。

その結果、ドイツ国内の地元の抗議運動は、Aktion T4として知られていた安楽死プログラムを包囲していた機密を破った[47]。地元のナチのガウライターは激怒し、ガレンの即時逮捕を要求した。ヨーゼ フ・ゲッベルスと党の現実主義者たちは、カトリックの多い地域でドイツの士気を低下させないために、敵対関係の終結まで待つことを好んだ[48]。 1年後、安楽死プログラムはまだ活動していたが、政権はより秘密裏にそれを行っていた。

ロバート・ジェイ・リフトンによれば、「このパワフルでポピュリスト的な説教はすぐに複製されてドイツ中に配布され、実際、イギリス空軍の飛行士によって ドイツ軍の間に投下された」[49]。ガレンの説教はおそらく反安楽死感情を集約する上で他のどの声明よりも大きな影響を与えた」[49]。ハワード・ K・スミスはガレンを「英雄的」と呼び、彼が代表する運動はナチス政府が司教を逮捕できないほど広まっていたと書いている。 [50] イアン・カーショウは、1941年に政府の安楽死プログラムに対するガレンの「公開攻撃」を「ナチの非人間性と野蛮性を精力的に非難するもの」と呼んだ [51] アントン・ギルによれば、「ガレンはこのひどい政策に対する非難を利用して、ナチの国家の本質についてより広い結論を導き出した」[36] と述べている。

この説教は、ドイツのレジスタンスの様々な人々を刺激した。リューベックの殉教者たちはフォン・ガレンの説教を配布した[52] 説教はショル兄妹に影響を与え、平和主義の学生抵抗組織「白バラ」を設立した[6] 1941年のフォン・ガレンの説教の1つはグループの最初のパンフレットだった[53] 敬虔なルター派でドイツ抵抗運動の主要メンバーであるハンス・オスター将軍はかつてガレンについて次のように述べている[54] 。

彼は勇気と信念の人だ。そして彼の説教にはなんという決意が込められていることか。このような人は、すべての教会に一握り、国防軍に少なくとも二握りいるはずだ。もしそうであれば、ドイツは全く違った姿になっていただろう。

ガレンは1941年から終戦まで事実上の軟禁状態にあった。ナチスは終戦時に彼を絞首刑にするつもりであったことが文書からうかがえる[38]。 1942年の『テーブルトーク』でヒトラーはこう述べている。「私が教会の問題に関して公の場で沈黙を守っているという事実は、カトリック教会の狡猾な狐 どもには少しも誤解されていないし、フォン・ガレン司教のような人物は、戦後、私が最後の一文まで報復を引き出すことをよく知っていると確信している」 [55]と述べた。

ガレンはナチズムとその人種理論に反対していたが、それでもドイツが無神論者のボルシェビズムの拡散に対する最後の防波堤であると信じていた。1943年 に行った説教の一部は、ナチスがオランダ人男性をソ連に対抗する親衛隊に自発的に参加させるために使われたと言われている[56]。ガレンは、ヒトラーの ドイツでドイツのカトリック教徒が二流の地位に追いやられていることを恐れ、ヒトラーがカトリック教会と国家がボルシェビズムに対して連携できるという点 を見逃していると考えていた。 フォン・ガレンはナチスの政策や安楽死計画に大胆に反対を表明したが、歴史家のベス・グリーチ=ポールルは、ユダヤ人の一斉検挙、国外追放、大量殺戮など の他の問題については沈黙したままであったと記している[57]。 ドイツの歴史家ヨアヒム・クロプカは、この主張を「誤った判断」と断じた[58]。クロプカは、彼の意見ではこれまで十分に注目されていなかったヴィルヘ ルム・ダンベルクの発見に言及しながら、ミュンスター教区の指導者が1938年6月に「我々の時代のナタナエルの問題」("Die Nathanaelfrage unserer Tage" )という反ユダヤ主義に反するパンフレットをすべての信徒に読むように勧めよ、と全司祭に指示を出していたと指摘している[59][61]。 [58] クロプカはまた、ガレンがミュンスターの町のラビ、フリッツ・シュタインタルと個人的に親密な関係にあったことを強調した[58]。

クロプカによると、水晶の夜の後、ガレンの命令で、ミュンスター教区のすべての教会でユダヤ人のための祈りが捧げられたというラビの記憶による発言は、教 会文書には証拠がなかったが、クロプカはラインラント・ゲシュタポのファイルから確認できる証拠を引用することができたという。クロプカは、ガレンのミュ ンスター教区におけるパンフレット配布と祈りのキャンペーンの独自性を強調した。しかし、他の司教と同様に、クロプカによれば、ガレンはユダヤ人迫害の問 題で「世間の目に触れる」タイミングを逃し、後にガレン自身が認めて自責の念に駆られたと伝えられている[58]。[58]

ローマ教皇やドイツの教会団体によるこの問題についての公式な発表とは別に、ガレン自身もナチスの人種差別を何度も非難し[59]、ドイツ司教会議が 1943年の司教書簡『Dekalog-Hirtenbrief』で人種迫害を非難したことにも一部責任がある。戦後、ミュンスターのラビ、フリッツ・ シュタインタルは、水晶の夜の後、ガレンの支援を記録し、一方で、彼の都市ミュンスターのほとんどのカトリック信者がポグロムに恐怖を感じ、実際、次の犠 牲者になることを恐れているというラビとしての確固たる確信を表明している[60]。 60] 2012年の記念式典の際、ミュンスターのユダヤ人ホロコースト生存者であり証人でもあるハンス・カウフマンは、1938年の水晶の夜の後にフォン・ガレ ンがシュタインタルに救いの手を差し伸べた事実を思い出したが、ミュンスターの他のユダヤ人犠牲者が翌日に近隣住民からあまり援助を受けなかったことを嘆 いている [61]-[61] 。

1941年の声高なドイツ司教団の抗議ほど明確ではなく、効果的でもなかったが、1943年9月、フォン・ガレンとドイツの仲間の司教たちは、ナチの人種 迫害に対する別の非難文を作成し、ミュンスター教区とドイツ中のすべての講壇から読むようにと命じた。そこでは、「無実で無防備な精神障害者、精神病者、 不治の病患者、致命的な負傷者、無実の人質、武装解除した捕虜、犯罪者、外国人またはその系統の人々」の殺害を非難している[62]。 [62]

セオドア・S・ハマーローは『ドイツ抵抗運動史』の中で、ガレンの抵抗のアプローチを「内部から第三帝国に影響を与えようとした」と特徴づけている。聖職 者の中には、教会自治をめぐる国家との対立の中で、政権への支持を装うことを決して拒否する者もいたが、カトリックのヒエラルキーは、批判を単に政権強化 のために「一部の熱狂的な信者が犯した誤りを指摘したい」という動機から生じるものとして言い繕うことによって、「第三帝国を受け入れたように見せる」戦 略を採用した[63]。 [63] したがって、ガレン司教が1941年にナチの安楽死とゲシュタポの無法を非難したとき、彼はまた、教会は「帝国政府の転覆」を求めたことはないと述べてい る[64]。








◎生い立ち(以下の情報は日本語ウィキペディア「クレメンス・アウグスト・グラーフ・フォン・ガーレン」の情報です)

フォン・ガーレンは1878年3月16日、中央党の政治家な どを勤めたフェルディナント・ヘリベルト・フォン・ガーレン(ドイツ語版)伯爵とシュペー伯爵家の血を引くエリザベートの11番目の子としてディングラー ケ城(英語版)で生まれた[1]。ガーレン家(ドイツ語版)はかつてミュンスターを支配した一族の末裔であった[2]。イエズス会の経営するフェリベルト の学校で学んだ後、フェヒタで大学入学資格を得、スイスで哲学を学ぶ中で聖職者を志すようになった[2]。インスブルックとミュンスターで神学を学び、 1904年に司祭に叙品された[2]。1906年にはベルリンの聖マティアス教会(ドイツ語版)の助任司祭となり、以降23年間をベルリンで過ごした [2]。

◎ミュンスターの聖職者

1923年にはランベルティ教会(ドイツ語版)聖堂 区司祭としてミュンスターに帰り、1933年10月にミュンスター司教区(ドイツ語版、英語版)の司教となった。この際に自らの信条として「ラテン語: Nec laudibus nec timore(称賛を求めず、恐怖にたじろがず)」を選んでいる[3]。ガーレンは剛直な性格であり、「ミュンスターのライオン」とあだ名された[4]。 1934年には「ミュンスター司教区報」に、国家社会主義ドイツ労働者党のイデオローグであったアルフレート・ローゼンベルクの『二十世紀の神話』を批判 する文章を掲載している[4]。1937年にはローマに招かれ、ピウス11世によるナチズムを批判した回勅「ミット・ブレネンダー・ゾルゲ」の策定に関与 している[4]。1937年には禁止命令が出ていたにもかかわらず、ミュンスターで聖体行列を執り行い、「主たるキリストの休日」では4万人の信徒を前に ナチスの文化政策を批判する説教を行っている。翌日、ナチ党側は宣伝大臣ヨーゼフ・ゲッベルスを招いてこれに反対する集会が開いたが、ミュンスター市民は 一人も姿をあらわさなかったという[5]。

◎T4作戦への公然の批判

1941年8月3日の説教で安楽死政策を公然と批判 し[6]、計三回の批判演説を行った[4]。ガーレンはこれらの説教で、抗議にもかかわらず患者が病院から連行されていったことを述べた上で、「もし精神 疾患患者を初めとして、『非生産的人間』を殺害する権利があると認めるなら、それはすべての『非生産的人間』を自由に殺害できることになる。そうなると、 誰もが安全ではなくなる。なにかの委員会が『非生産的人間』と判定し、そうすれば『生きるに値しない命』となってしまい、なにも私たちを殺害から守ってく れないからだ」と殺害してよい命を人が定めることは十戒にある「殺してはならない」に反する点、また十戒にある「あなたには、わたしをおいてほかに神が あってはならない」という言葉を引き、国家・人種・民族・自然等の偶像化が行われていることを批判している[7]。また、ガーレンは刑法190条による告 発も行っている[8]。

一部のナチ党幹部はガーレンを死刑にするよう求めた が、ミュンスター市民への影響を考慮したゲッベルスは慎重論を主張し、総統アドルフ・ヒトラーもそれに応じた[9]。ただしミュンスター教区の下級聖職者 の中には逮捕されたものも多く出ている。演説は連合国軍が宣伝ビラでガーレンの説教文をばらいたことで一般にも広く知られるようになり、世論も動揺した。 ローマ教会の最高司教会総会は安楽死政策が認められないという決定を行い、教皇ピウス12世がその決定を広く公布するよう命じた[10]。ピウス12世は この後もたびたび安楽死を批判する発言を行った。

T4作戦への批判が高まったことから、1941年8 月24日[11]にヒトラーはT4作戦の責任者フィリップ・ボウラーに対して安楽死の中止を口頭で命令した[10]。この中止命令により、安楽死政策その ものは公式的に中止されたと公には受け取られたものの[11]、実際にはハダマー安楽死施設(ドイツ語版)のガス殺が中止されたのみに過ぎなかった。 1944年7月20日のヒトラー暗殺未遂事件では、弟のフランツ・フォン・ガーレン(ドイツ語版)が逮捕され、強制収容所に送り込まれている[12]。

1946年2月、ローマにて枢機卿に叙任され、その 際にはローマ市民から「ガーレン伯爵!ガーレン伯爵!(Il conte Galen,il conte Galen)」と歓呼の声を受けた[13]。3月の帰国後間もなく病に倒れ、3月22日に没した[4]。墓所は聖パウルス大聖堂(ドイツ語版)に置かれ、 1987年には教皇ヨハネ・パウロ2世の訪問を受けている。教皇は「私が今日ミュンスターヘ来たのは、この墓に詣で、ここで祈るためである」と述べている [14]。

政治的には保守的で、第一次世界大戦では従軍司祭を 志願したこと、ヴァイマル憲法やヴェルサイユ条約に批判的であり、ラインラント進駐や第二次世界大戦開始を支持したことなどが知られる[15]。このため ガーレンがカトリック右派であると指摘する声もある[15]。ただし第一次世界大戦や第二次世界大戦への支持は当時の一般的風潮であり、ヴァイマル共和政 への批判的論調も当時のカトリック聖職者としてはごく一般的である[15]。

ミュンスターのランベルティ教会に移った際、家具職人から「伯爵様!」と声をかけられたが、「私はここでは伯爵ではないよ、聖職者だよ」と返している[13]。

T4作戦を批判したことで秘密警察から逮捕の予告を受けたことがあったが、ガーレンは「大聖堂の前で司教の正装で待っている。いつでも逮捕に来い」と答え、「正装したローマ・カトリックの司教を逮捕する」イメージを恐れた秘密警察はとうとう逮捕を断念した。

ガーレンが説教中に、ナチスの青少年教育を批判した ところ、聴衆の中から「妻子もない独身者が何の権利があって家族や結婚の問題を語るのか」と野次が飛んだ。ガーレンは厳粛な口調で「この大聖堂内で敬愛す る総統への批判については絶対に容赦しない」と応じたという逸話がある[16]。これはカトリックの聖職者も総統アドルフ・ヒトラーもともに独身であるこ とを前提としたジョークであり、実際に起きたエピソードではない[17]。

+++

Links

リンク

文献

その他の情報

Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099