電脳人類大学附属水族館
でんのうだいがく・ふぞく・すいぞっかん
まず、みんなに、おなじみの、さかなから
りゅうきん |
でめきん |
出典:作成者(著作権者);山手靖子さん(Yamate, Nobuko)
金魚とは学名見ればアウラートゥス
――龍金博士――
[解説]
金魚の学名は Carassius auratus です。金魚は コイ目コイ科でこの Carassiusが属(名)でauratus が種(名)になります。生物学の種名は、属名と一緒に記するのがリンネ的命名法の基本ルールです。
Carassiusの意味がわかりませんが、auratusは光輝くさまですから、まさに 金魚にぴったりの学名ですねぇ。
大人の方へ:以下はメソアメリカの土器などに表象されている魚たちです
ぎたぎたが、みょうにかわいい
にくしょくせい、でしょうか?
**
これはエビのなかまですね
おおきさは、どれくらいだろう?
(学名はニコラウス・クザーヌスなんちゃって!)
**
すまーとですが、くちがおおきい
からだがあおびかりするさかなかもしれない!
ひらべったい、さかなでしょうか?
てんてんに、ちゅうもく!
これもすまーとですが、2つうえとはちがいますねぇ
くちのさきが、ブタのはなのようですね! かわいい!
こいのようにも、みえます!
これは、くろいはいけいに、ひっかいてしろいきずをつけたものでしょう
【さかなをてーまにした、びじゅつてん】
Grandivbvis exigvi svnt pices piscibvis esca(Peter Bruegel)
【かんれんリンク】
新設・爬虫類館
わたくしは、かんちょう(館長)の 鹿(しか)です! |
わたくしは ふく かんちょうの おうまさん です!
Copyright Mitsuho Ikeda, 1999-2005
電脳蛙 | 池田蛙 | 授業蛙 | 医療人類学蛙 |