かならず読んでくださいue

貧困研究の文化人類学・開発人類学用語集

The cultural anthropology of poverty , and the glossary of development anthropology

池田光穂

(1)貧困研究の社会状況:


(2)ジャーゴン(領域内専門用語)の研究

(3)貧困研究領域の社会学・文化人類学史

(4)新・応用人類学

(5)先住民族と文化人類学

_______________________

【あ】【い】【う】【え】【お】
【か】【き】【く】【け】【こ】
【さ】【し】【す】【せ】【そ】
【た】【ち】【つ】【て】【と】
【な】【に】【ぬ】【ね】【の】
【は】【ひ】【ふ】【へ】【ほ】
【ま】【み】【む】【め】【も】
【や】   【ゆ】   【よ】
【ら】【り】【る】【れ】【ろ】
【わ】【ゐ】   【ゑ】【を】
【ん】
______________________
【あ】
【い】
意識化 conscientization,conscientizacao
イネーブリング原則
イネーブルメント enablement
インフォーマル・セクター
インフラストラクチャー(インフラ)
【う】
ウェルビーイング well-being(→福祉、良き生活)
【え】
エイズ AIDS(→HIV/AIDS)
エイチアイブイ HIV/AIDS
HDI
SCI
MDGs
援助
 二国間援助
 戦略的援助
エンパワーメント
【お】
ODA
オーナーシップ(当事者意識)
【か】
開発援助
開発における女性(WID)
外部効果
ガヴァナンス(→統治)
家計内資源配分 Intrahousehold resource allocation
潅漑(かんがい)
慣習
間接効果
間接費用(機会費用)
【き】
機会主義的行動
機会費用(→間接費用)
基礎的な潜在能力の剥奪
規範 norm
規模の経済性
協働 →シナジー(synergy)
【く】
クズネッツの逆U字仮説
クロスカントリー回帰
クロスカントリー分析
クロスセクション分析
グラミン銀行(バングラディシュ) Grameen Bank
【け】
経済成長
ケイパビリティ(潜在能力)
ケイパビリティ・アプローチ
【こ】
公共財 public goods
構造調整
公的支援主導保障戦略
国際復興開発銀行(→世界銀行) International Bank for Reconstruction and Development
互恵行為
互恵規範
コミュニティ
雇用
【さ】
在来金融
サステイナブル →持続可能性
参加
参加型開発
【し】
GDI →ジェンダー開発指数
ジェンダーエンパワーメント測定
ジェンダー開発指数
ジェンダー指数
ジェンダーと開発
自己雇用機会
資産 assets
持続可能性
持続可能な生計 Sustainable Livelihood
シナジー
ジニ係数
死亡率
市民社会
市民社会度 civicness
社会参加
社会間接資本 overhead capital
社会資本を優先する発議 Social Capital Initiative
借款
習慣
重債務貧困国(HIPC)
純就学率 net enrollment ratio
女子死亡率
所得貧困
自立性 self-sustainability
新ODA大綱[JICA 2003]
新開発戦略
人口保健調査
人的資本
信用制約 credit rationing
信頼
【す】
スクリーニング
スピルオーバー効果
スラム

【せ】
生活水準指標調査(LSMS)
生計 livelihood
脆弱性 vulnerability
生存戦略
成長からの再分配
成長弾力性
成長媒介保障戦略
政府
政府開発援助(ODA)
セイフティ・ネット
『世界開発報告』
世界雇用会議
世界雇用プログラム
世界銀行 →国際復興開発銀行(IBRD)
世界銀行グループ →国際復興開発銀行(IBRD)、IDA(International Development Association)、IFC(International Finance Corporation)、MIGA(Multinlateral Investment Guarantee Agency)、ICSID(International Center for Settlement of Investment Disputes)
絶対的貧困
潜在能力 →ケイパビリティ
【そ】
相対的貧困
贈与
ソーシャルキャピタルイニシアチブ →社会資本を優先する発議
粗就学率 gross enrollment ratio
【た】
ターゲット
ターゲティング手法
WID →開発における女性
単一家計モデル unitary household model
弾力性

【ち】
直接効果
直接的貧困層支援政策
【つ】
ツーギャップ・モデル
【て】
DAC →開発援助委員会
DHS →人口保健調査
適正技術

【と】
トリックル・ダウン trickle down
統治 governance
【な】
内的拘束型ソーシャルキャピタル
【に】
二重経済
乳児死亡率 infant mortality rate
乳幼児死亡率 under five mortality rate
人間開発
人間開発指数 Human Development Index
人間的能力
認知的ソーシャル・キャピタル
【ぬ】
【ね】
ネットワーク
【の】
農地改革
能力
【は】
パートナーシップ
剥奪 deprivation
橋渡し型ソーシャル・キャピタル
働く農民
蝿取り紙効果 →フライペーパー効果
【ひ】
PRSP →貧困削減戦略文書
BHN →ベーシック・ヒューマン・ニーズ→人間の基本的諸要件
貧困ギャップ
貧困削減戦略文書
貧困指標
貧困者比率 head count ratio
貧困層に配慮した成長 Pro-Poor Growth
貧困ターゲティング・モデル
貧困の罠 poverty trap
貧困ライン
【ふ】
ファイナンシング・ギャップ
ファンジビリティ(流用可能性)
負の外部性
フライペーパー(蝿取り紙)効果
分権化
【へ】
ベーシック・ヒューマン・ニーズ →人間の基本的諸要件
包括的開発フレームワーク
【ほ】
【ま】
マイクロクレジット(ファイナンス)
【み】
緑の革命
ミレニアム開発目標 Millennium Development Goals, MDGs
ミント理論
【む】
【め】
【も】
モニタリング
【や】

【ゆ】
【よ】
幼児死亡率 childhood mortality rate
余剰のはけ口モデル
【ら】
【り】
リカードの罠 Richardian trap
履行強制 enforcement
リスク
流用可能性(ファンジビリティ)
【る】
ルール
【れ】
【ろ】
労働過剰経済
【わ】
ワークフェア
【ん】
______________________
HDI 人間開発指数
SCI 社会資本を優先する発議(Social Capital Initiative)[World Bank 1996]
MDGs ミレニアム開発目標
HIV ヒト免疫不全ウィルス
HDI 人間開発指数(Human Development Index)
IBRD International Bank for Reconstruction and Development (→世界銀行)
LSMS 生活水準指標調査
ODA 政府開発援助
WID 開発における女性(Women in Development)
GDI ジェンダー開発指数 Gender Development Index
GEM ジェンダー・エンパワメント測定 Gender Empowerment Measure
GAD ジェンダーと開発(Gender and Develpoment)
HIPC 重債務貧困国(Heavily Indebted Poor Country)
DHS 人口保健調査(Demographic and Health Survey)
LSMS 生活水準指標調査(Living Standards Measurement Study)
DAC 開発援助委員会
PRSP 貧困削減戦略文書(Poverty Reduction Srategy Paper)
BHN 人間の基本的諸要件(Basic Human Needs)


(c)Mitzub'ixi Quq Chi'j. Copy&wright[not rights] 2005-2012

池田蛙  授業蛙  電脳蛙  医人蛙  子供蛙