か ならず読んでください
授業改善のためのスキル開発に関する逆説的方 法
池田光穂 大人むけ自己紹介
● 無能な大学凶授発見法
● 大学における常識
● 大 学授業・私語プロファイリング
● 池田 光穂の教育研究以外の社会貢献にもどる
● 授業をよくする方法(若い大学教師への助言)
自分なりに加工すれば授業で流用できる資料集
● 学習資源へのアクセス
● 知 的生産学入門
● 〈鋭意作成中〉
このページ作成の論理
■ 命題:援助するものが、援助されるものをつくりだす:表象の生産性
援助するもの=教育するもの
援助されるもの=教育されるもの
■ 根拠:援助するものの力の存在:表象の政治性
教育されるもの
■ 前提:援助しなければならないイデオロギーの存在:表象の思想性
教育されなければならないイデオロギー的前提
認識の樹木
行 動
科 学的説明 観 測者
認 識現象
日 常的経験
先に進む
前に戻る