はじめによんでください

クレオール・ナショナリズム

Creole nationalism

池田光穂

☆ク レオールナショナリズムとは、19世紀初頭のラテンアメリカを中心に、植民地支配者であるヨーロッパ人の子孫であるクリオージョたちの独立運動の中で生ま れたイデオロギーを指す。クレオールナショナリストたちは、ヨーロッパ列強による支配の終焉を求めた。その目標は、フランス皇帝ナポレオンがスペインとポ ルトガルの大部分を掌握した(1807年~1814年)ことで促進された。これにより、スペインとポルトガルの国王から現地総督への支配の連鎖が断ち切ら れたのだ。植民地はナポレオンの母国への忠誠を拒否し、クレオールたちはますます独立を要求した。彼らは「半島出身者」―支配を強いるために母国から派遣 された臨時官吏たち―の打倒を目指した。1808年から1826年にかけての内戦を経て、彼らは独立を達成した。

The term Creole nationalism or Criollo nationalism refers to the ideology that emerged in independence movements among the Criollos (descendants of the European colonizers), especially in Latin America in the early 19th century. Creole nationalists wanted an end to control by European powers. That goal was facilitated when the French Emperor Napoleon seized control of much of Spain and Portugal (1807–1814), breaking the chain of control from the Spanish and Portuguese kings to the local governors. The colonies rejected allegiance to Napoleonic metropoles, and increasingly the creoles demanded independence. They sought to overthrow the "peninsulares" - the temporary officials sent from the motherlands to impose control. They achieved independence in the course of civil wars between 1808 and 1826.[1]
ク レオールナショナリズムとは、19世紀初頭のラテンアメリカを中心に、植民地支配者であるヨーロッパ人の子孫であるクリオージョたちの独立運動の中で生ま れたイデオロギーを指す。クレオールナショナリストたちは、ヨーロッパ列強による支配の終焉を求めた。その目標は、フランス皇帝ナポレオンがスペインとポ ルトガルの大部分を掌握した(1807年~1814年)ことで促進された。これにより、スペインとポルトガルの国王から現地総督への支配の連鎖が断ち切ら れたのだ。植民地はナポレオンの母国への忠誠を拒否し、クレオールたちはますます独立を要求した。彼らは「半島出身者」―支配を強いるために母国から派遣 された臨時官吏たち―の打倒を目指した。1808年から1826年にかけての内戦を経て、彼らは独立を達成した。
Historian Joshua Simon argues:

"the Creoles enjoyed many privileges, benefiting in particular from the economic exploitation and political exclusion of the large Indigenous, African, and mixed-race populations... However, as the American subjects of European empires, Creoles were socially marginalized, denied equal representation in metropolitan councils and parliaments, and subjected to commercial policies designed to advance imperial interests at the colonies' expense."
歴史家ジョシュア・サイモンはこう論じる:

「クレオールは多くの特権を享受し、特に大規模な先住民、アフリカ系、混血のに対する経済的搾取と政治的排除から利益を得ていた…しかし、ヨーロッパ帝国 のアメリカ属民として、クレオールは社会的に疎外され、本国の議会や評議会における平等な代表権を否定され、植民地の犠牲の上に帝国の利益を推進する商業 政策の対象とされた」
Consequently, Creole nationalists sought independent nationhood under Creole control. They typically did not give weight to the native or mixed-race peoples who comprised the great majority of the population in most Latin-American colonies.[2] In Indonesia, however, the Creole movement was closer to the indigenous Indonesian element than it was to the European-born.[3]
し たがって、クレオールナショナリストたちはクレオール支配下の独立国家を求めた。彼らは通常、ラテンアメリカ諸植民地の大多数を占める先住民や混血の人民 を重視しなかった[2]。しかしインドネシアでは、クレオール運動はヨーロッパ生まれの者たちよりも、むしろ先住のインドネシア人要素に近いものだった [3]。
In Mexico in 1813 at the Congress of Chilpancingo the promulgation of the first Mexican Declaration of Independence expressed the sentiments of Creole nationalism. According to historian D. A. Brading, "Creole patriotism, which began as the articulation of the social identity of American Spaniards, was transmuted into the insurgent ideology of Mexican nationalism."[4] After independence, Creole nationalism deepened thanks to the expansion of the public sphere, the role of elections and political parties, increased availability of newspapers and pamphlets, and the emergence of a nationalistic middle-class which provided a highly supportive audience for imaginative projections of future national achievements. Utopian fiction became an especially popular tool.[5]

Congress of Chilpancingo the day of the writing of Solemn Act of the Declaration of Independence of Northern America. On November 6.
1813年、メキシコのチルパンシンゴ会議において、最初 のメキシコ独立宣言が公布された。これはクレオールナショナリズムの心情を表明したものである。歴史家D・A・ブレイディングによれば、「アメリカ在住ス ペイン人の社会的アイデンティティの表明として始まったクレオール愛国主義は、メキシコナショナリズムの反乱イデオロギーへと変容した」という。独立後、 公共圏の拡大、選挙と政党の役割、新聞やパンフレットの普及、そして将来の国家的偉業を想像的に描くための強力な支持層となったナショナリスト的中産階級 の出現により、クレオールナショナリズムは深化した。特にユートピア小説が人気の手段となった。[5]

チルパンシンゴ議会は、北アメリカ独立宣言の厳粛な文書が作成された日である。
Peruvians in the 1836–9 Peruvian–Bolivian Confederation expressed demands for Peruvian Creole nationalism. Nationalist sentiments were expressed through the anti-confederationist press, especially in the form of satiric poetry, short stories and utopian concepts. There was a heavy emphasis upon a glorified version of the Inca past while rejecting the Indian present. The nationalist, even racist rhetoric pulled together themes that had originated half a century earlier. This emotional rhetoric became the main expression of an ideology that has pervaded Peruvian history ever since. Indeed, the rhetoric climaxed in the 20th century, and it shows signs of crisis in the 21st century.[6][7]
1836 年から1839年にかけてのペルー・ボリビア連合時代、ペルー人たちはペルー・クレオールナショナリズムの要求を表明した。反連合派の新聞を通じてナショ ナリスト的感情が表現され、特に風刺詩や短編小説、ユートピア的構想の形で表れた。インカ帝国の過去を美化した解釈を強く強調する一方で、当時のインディ アンを否定した。このナショナリスト、さらには人種差別的なレトリックは、半世紀前に端を発したテーマを統合したものだった。この感情的なレトリックは、 その後ペルーの歴史に浸透し続けるイデオロギーの主要な表現形態となった。実際、このレトリックは20世紀に頂点を迎え、21世紀には危機の兆しを見せて いる。[6][7]
Creole peoples
Creolisation
Decolonization
Decolonization of the Americas
Latin American wars of independence
Solemn Act of the Declaration of Independence of Northern America
Mexican War of Independence
Constitution of Apatzingán
Sentimientos de la Nación
New Spain
クレオール民衆
クレオール化
脱植民地化
アメリカ大陸の脱植民地化
ラテンアメリカの独立戦争
北アメリカ独立宣言厳粛な法令
メキシコ独立戦争
アパツィンガン憲法
国家の感情
ヌエバ・エスパーニャ
1. Jay Kinsbruner, Independence in Spanish America (1994).
2. Joshua Simon, The Ideology of Creole Revolution: Imperialism and Independence in American and Latin American Political Thought (2017) pp 1-2.
3. Ulbe Bosma, "Citizens of empire: Some comparative observations on the evolution of creole nationalism in colonial Indonesia." Comparative studies in society and history 46.4 (2004): 656-681. online
4. D.A. Brading, The First America: The Spanish Monarchy, Creole Patriots and the Liberal State 1492-1866 (Cambridge University Press, 1993) p. 581.
5. Benedict Anderson, Imagined communities: Reflections on the origin and spread of nationalism (2006) .
6. Cecilia Méndez, "Incas sí, indios no: Notes on Peruvian creole nationalism and its contemporary crisis." Journal of Latin American Studies 28.1 (1996): 197-225.
7. Mark Thurner, "'Republicanos' and 'La Comunidad de Peruanos': Unimagined Political Communities in Postcolonial Andean Peru" Journal of Latin American Studies 27#2 (1995), pp. 291–318.
1. ジェイ・キンズブルーナー『スペイン領アメリカにおける独立』(1994年)。
2. ジョシュア・サイモン『クレオール革命のイデオロギー:アメリカ及びラテンアメリカ政治思想における帝国主義と独立』(2017年)pp 1-2。
3. ウルベ・ボスマ「帝国の市民:植民地インドネシアにおけるクレオールナショナリズムの変遷に関する比較考察」 社会と歴史の比較研究 46.4 (2004): 656-681. オンライン
4. D.A. ブレイディング、『最初のアメリカ:スペイン君主制、クレオール愛国者、そして自由主義国家 1492-1866』(ケンブリッジ大学出版、1993)p. 581。
5. ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体:ナショナリズムの起源と拡散に関する考察』(2006年)。
6. セシリア・メンデス「インカはイエス、インディオはノー:ペルーのクレオール・ナショナリズムとその現代的危機に関する考察」『ラテンアメリカ研究ジャーナル』28.1(1996年):197-225。
7. マーク・サーナー、「『共和党員』と『ペルー人共同体』:ポストコロニアル時代アンデス・ペルーにおける想像もできなかった政治共同体」『ラテンアメリカ研究ジャーナル』27#2 (1995)、291–318 ページ。
Bethell, Leslie, ed. The Independence of Latin America (1987)
Bosma, Ulbe. "Citizens of empire: Some comparative observations on the evolution of creole nationalism in colonial Indonesia." Comparative studies in society and history 46.4 (2004): 656-681.
Brading, D.A. The First America: The Spanish Monarchy, Creole Patriots and the Liberal State 1492-1866 (Cambridge University Press, 1993)
Brading, David A. "Creole nationalism and Mexican liberalism." Journal of Interamerican Studies and World Affairs 15.2 (1973): 139-190.
Hintzen, Percy C. "Creoleness and Nationalism in Guyanese Anticolonialism and Postcolonial Formation." Small Axe 8.1 (2004): 107-122. online
Ledgister, F. S. J. Only West Indians: Creole Nationalism in the British West Indies (Africa World Press, 2010).
Lomnitz, Claudio. Deep Mexico, Silent Mexico: An Anthropology of Nationalism (2001) excerpts
Lynch, John ed. Latin American Revolutions, 1808-1826: Old and New World Origins (1995)
McManus, Stuart M. "The Bibliotheca Mexicana Controversy and Creole Patriotism in Early Modern Mexico." The Hispanic American Historical Review 98, no. 1 (2018): 1-41.
Méndez, Cecilia. "Incas sí, indios no: Notes on Peruvian creole nationalism and its contemporary crisis." Journal of Latin American Studies 28.1 (1996): 197-225.
Oxaal, Ivar. Black intellectuals come to power; the rise of Creole nationalism in Trinidad & Tobago (1968) online free to borrow
Poyo, Gerald E. With All, and for the Good of All: The Emergence of Popular Nationalism in the Cuban Communities of the United States, 1848–1898 (Duke UP, 1989).
Savelle, Max. Empires to Nations: Expansion in America, 1713–1824. (U of Minnesota Press, 1974).
Simon, Joshua. The Ideology of Creole Revolution: Imperialism and Independence in American and Latin American Political Thought (2017) excerpt
Thame, Maziki. "Racial Hierarchy and the Elevation of Brownness in Creole Nationalism." Small Axe: A Caribbean Journal of Criticism 21.3 (54) (2017): 111-123.
Uribe, Victor M. "The Enigma of Latin American Independence: Analyses of the Last Ten Years," Latin American Research Review (1997) 32#1 pp. 236–255 in JSTOR, historiography
ベセル、レスリー編『ラテンアメリカの独立』(1987年)
ボスマ、ウルベ「帝国の市民:植民地インドネシアにおけるクレオールナショナリズムの変遷に関する比較考察」『社会と歴史の比較研究』46巻4号(2004年):656-681頁
ブレイディング、D.A. 『最初のアメリカ:スペイン王政、クレオール愛国者、そして自由主義国家 1492-1866』(ケンブリッジ大学出版局、1993年)
ブレイディング、デイヴィッド・A. 「クレオールナショナリズムとメキシコ自由主義」『米州研究・国際問題ジャーナル』15巻2号(1973年):139-190頁。
ヒンツェン、パーシー・C. 「ガイアナの反植民地主義とポストコロニアル形成におけるクレオール性とナショナリズム」『スモール・アックス』8巻1号(2004年):107-122頁。オンライン
レドジスター、F・S・J. 『西インド人だけ:英領西インド諸島におけるクレオール・ナショナリズム』(アフリカ・ワールド・プレス、2010年)。
ロムニッツ、クラウディオ。『深いメキシコ、沈黙のメキシコ:ナショナリズムの人類学』(2001年)抜粋
リンチ、ジョン編。『ラテンアメリカの革命、1808-1826:新旧世界の起源』(1995年)
マクマナス、スチュワート・M。「近世メキシコにおけるビブリオテカ・メキシカーナ論争とクレオール愛国主義」 ヒスパニック系アメリカ人歴史レビュー 98、第 1 号 (2018): 1-41。
メンデス、セシリア。「インカはイエス、インディオはノー:ペルーのクレオール・ナショナリズムとその現代的危機に関する注記」。ラテンアメリカ研究ジャーナル 28.1 (1996): 197-225。
オクサル、イヴァル。『黒人知識人の台頭:トリニダード・トバゴにおけるクレオールナショナリズムの興隆』(1968年)オンライン無料貸出可能
ポヨ、ジェラルド・E。『万人のために、万人の利益のために:米国キューバ人コミュニティにおける大衆的ナショナリズムの出現、1848-1898年』(デューク大学出版局、1989年)。
サヴェル、マックス。『帝国から国民へ:アメリカ大陸における拡張、1713–1824年』(ミネソタ大学出版局、1974年)。
サイモン、ジョシュア。『クレオール革命のイデオロギー:アメリカ及びラテンアメリカ政治思想における帝国主義と独立』(2017年)抜粋
セーム、マジキ。「人種的階層とクレオールナショナリズムにおける褐色人種の昇華」 スモール・アックス:カリブ批評ジャーナル 21.3 (54) (2017): 111-123.
ウリベ、ビクター・M. 「ラテンアメリカ独立の謎:過去10年の分析」、『ラテンアメリカ研究レビュー』 (1997) 32#1 pp. 236–255 in JSTOR, 歴史学
https://en.wikipedia.org/wiki/Creole_nationalism



リ ンク

文 献

そ の他の情報

CC

Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099