はじめによんでください

ロバート・ノージック

Robert Nozick, 1938-2022

池田光穂

☆ ロバート・ノージック(/ˈnoɪ 1938年11月16日 - 2002年1月23日)はアメリカの哲学者である。ハーバード大学でジョセフ・ペレグリーノ大学教授職を務め[3]、アメリカ哲学協会会長を務めた。ジョ ン・ロールズの『正義論』(1971年)に対するリバタリアンからの回答である『アナーキー、国家、ユートピア』(1974年)で知られる。その後の著作 『哲学的説明』(1981年)では、知識の反実仮想理論という認識論的主張を展開している。この著作は翌年、ファイ・ベータ・カッパ協会のラルフ・ワル ド・エマーソン賞を受賞した。 ノージックは他にも倫理学、意思決定理論、心の哲学、形而上学、認識論を研究した。彼の生前最後の著作である『不変性』(2001年)は、彼の進化宇宙論 の理論を紹介したもので、不変性、ひいては客観性そのものが、可能性のある世界を横断する進化を通じて出現したと主張している[4]。

Robert Nozick (/ˈnoʊzɪk/; November 16, 1938 – January 23, 2002) was an American philosopher. He held the Joseph Pellegrino University Professorship at Harvard University,[3] and was president of the American Philosophical Association. He is best known for his book Anarchy, State, and Utopia (1974), a libertarian answer to John Rawls' A Theory of Justice (1971), in which Nozick proposes his minimal state as the only justifiable form of government. His later work Philosophical Explanations (1981) advanced notable epistemological claims, namely his counterfactual theory of knowledge. It won the Phi Beta Kappa Society's Ralph Waldo Emerson Award the following year.

Nozick's other work involved ethics, decision theory, philosophy of mind, metaphysics and epistemology. His final work before his death, Invariances (2001), introduced his theory of evolutionary cosmology, by which he argues invariances, and hence objectivity itself, emerged through evolution across possible worlds.[4]
ロバート・ノージック(/ˈnoɪ 1938年11月16日 - 2002年1月23日)はアメリカの哲学者である。ハーバード大学でジョセフ・ペレグリーノ大学教授職を務め[3]、アメリカ哲学協会会長を務めた。ジョ ン・ロールズの『正義論』(1971年)に対するリバタリアンからの回答である『アナーキー、国家、ユートピア』(1974年)で知られる。その後の著作 『哲学的説明』(1981年)では、知識の反実仮想理論という認識論的主張を展開している。この著作は翌年、ファイ・ベータ・カッパ協会のラルフ・ワル ド・エマーソン賞を受賞した。

ノージックは他にも倫理学、意思決定理論、心の哲学、形而上学、認識論を研究した。彼の生前最後の著作である『不変性』(2001年)は、彼の進化宇宙論 の理論を紹介したもので、不変性、ひいては客観性そのものが、可能性のある世界を横断する進化を通じて出現したと主張している[4]。
Personal life
Nozick was born in Brooklyn to a family of Jewish descent. His mother was born Sophie Cohen, and his father was a Jew from a Russian shtetl who had been born with the name Cohen and who ran a small business.[5]

Nozick attended the public schools in Brooklyn. He was then educated at Columbia University (A.B. 1959, summa cum laude), where he studied with Sidney Morgenbesser; Princeton University (PhD 1963) under Carl Hempel; and at Oxford University as a Fulbright Scholar (1963–1964).

At one point, Nozick joined the Young People's Socialist League, and at Columbia University he founded the local chapter of the Student League for Industrial Democracy. He began to move away from socialist ideals when exposed to Friedrich Hayek's The Constitution of Liberty, claiming he "was pulled into libertarianism reluctantly" when he found himself unable to form satisfactory responses to libertarian arguments.[6]

After receiving his undergraduate degree in 1959, he married Barbara Fierer. They had two children, Emily and David. The Nozicks eventually divorced; Nozick later married the poet Gjertrud Schnackenberg.

Nozick died in 2002 after a prolonged struggle with stomach cancer.[7] He was interred at Mount Auburn Cemetery in Cambridge, Massachusetts.
私生活
ノージックはブルックリンでユダヤ系の家庭に生まれた。母親はソフィー・コーエン、父親はロシアのシテトル出身のユダヤ人で、コーエンという名で生まれ、 小さな会社を経営していた[5]。

ノージックはブルックリンのパブリックスクールに通った。その後、シドニー・モルゲンベッサーに師事したコロンビア大学で学士号(1959年、首席)、 カール・ヘンペルに師事したプリンストン大学で博士号(1963年)、フルブライト奨学生としてオックスフォード大学で学んだ(1963-1964年)。

一時期、ノージックは青年社会主義者同盟に参加し、コロンビア大学では産業民主主義のための学生同盟の支部を設立した。フリードリッヒ・ハイエクの『自由 の憲法』に触れたとき、社会主義の理想から離れ始め、リバタリアンの議論に対して満足のいく返答ができないことに気づき、「不本意ながらリバタリアニズム に引きずり込まれた」と主張している[6]。

1959年に学士号を取得した後、バーバラ・フィーラーと結婚した。二人の間にはエミリーとデイヴィッドという二人の子供がいた。ノージック夫妻は最終的 に離婚し、ノージックは後に詩人のジェルトルート・シュナッケンバーグと結婚した。

ノージックは胃がんとの長期闘病の末、2002年に死去した。
Career and works
Political philosophy
Nozick's first book, Anarchy, State, and Utopia (1974), argues that only a minimal state limited to the functions of protection against "force, fraud, theft, and administering courts of law" can be justified, as any more extensive state would violate people's individual rights.[8]

Nozick believed that a distribution of goods is just when brought about by free exchange among consenting adults, trading from a baseline position where the principles of entitlement theory are upheld. In one example, Nozick uses the example of basketball player Wilt Chamberlain to show that even when large inequalities subsequently emerge from the processes of free transfer (i.e. paying extra money just to watch Wilt Chamberlain play), the resulting distributions are just so long as all consenting parties have freely consented to such exchanges.

Anarchy, State, and Utopia is often contrasted to John Rawls's A Theory of Justice in popular academic discourse, as it challenged the partial conclusion of Rawls's difference principle, that "social and economic inequalities are to be arranged so that they are to be of greatest benefit to the least-advantaged members of society".

Nozick's philosophy also claims a heritage from John Locke's Second Treatise on Government and seeks to ground itself upon a natural law doctrine, but breaks distinctly with Locke on issues of self-ownership by attempting to secularize its claims. Nozick also appealed to the second formulation of Immanuel Kant's categorical imperative: that people should be treated as an end in themselves, not merely as a means to an end. Nozick terms this the 'separateness of persons', saying that "there is no social entity...there are only individual people", and that we ought to "respect and take account of the fact that [each individual] is a separate person".[9]

Most controversially, Nozick argued that consistent application of libertarian self-ownership would allow for consensual, non-coercive enslavement contracts between adults. He rejected the notion of inalienable rights advanced by Locke and most contemporary capitalist-oriented libertarian academics, writing in Anarchy, State, and Utopia that the typical notion of a "free system" would allow individuals to voluntarily enter into non-coercive slave contracts.[10][11][12][13]

Anarchy, State, and Utopia received a National Book Award in the category of Philosophy and Religion in the year following its original publication.[14]

Thought experiments regarding utilitarianism

Early sections of Anarchy, State, and Utopia, akin to the introduction of A Theory of Justice, see Nozick implicitly join Rawls's attempts to discredit utilitarianism. Nozick's case differs somewhat in that it mainly targets hedonism and relies on a variety of thought experiments, although both works draw from Kantian principles.

Most famously, Nozick introduced the experience machine in an attempt to show that ethical hedonism is not truly what individuals desire, nor what we ought to desire:

There are also substantial puzzles when we ask what matters other than how people's experiences feel "from the inside." Suppose there were an experience machine that would give you any experience you desired. Superduper neuropsychologists could stimulate your brain so that you would think and feel you were writing a great novel, or making a friend, or reading an interesting book. All the time you would be floating in a tank, with electrodes attached to your brain. Should you plug into this machine for life, preprogramming your life's experiences?[15]

Nozick claims that life in an experience machine would have no value, and provides several explanations as to why this might be, including (but not limited to): the want to do certain things, and not just have the experience of doing them; the want to actually become a certain sort of person; and that plugging into an experience machine limits us to a man-made reality.

Another thought experiment Nozick proposes is the utility monster, designed to show that average utilitarianism could lead to a situation where the needs of the vast majority were sacrificed for one individual. In his exploration of deontological ethics and animal rights, Nozick coins the phrase "utilitarianism for animals, Kantianism for people", wherein the separateness of individual humans is acknowledged but the only moral metric assigned to animals is that of maximising pleasure:

[Utilitarianism for animals, Kantianism for people] says: (1) maximize the total happiness of all living beings; (2) place stringent side constraints on what one may do to human beings.[16]

Before introducing the utility monster, Nozick raises a hypothetical scenario where someone might, "by some strange causal connection", kill 10,000 unowned cows to die painlessly by snapping their fingers, asking whether it would be morally wrong to do so.[17] On the calculus of pleasure that "utilitarianism for animals, Kantianism for people" uses, assuming the death of these cows could be used to provide pleasure for humans in some way, then the (painless) deaths of the cows would be morally permissible as it has no negative impact upon the utilitarian equation.

Nozick later explicitly raises the example of utility monsters to "embarrass [utilitarian theory]": since humans benefit from the mass sacrifice and consumption of animals, and also possess the ability to kill them painlessly (i.e., without any negative effect on the utilitarian calculation of net pleasure), it is permissible humans to maximise their consumption of meat so long as they derive pleasure from it. Nozick takes issue with this as it makes animals "too subordinate" to humans, counter to his view that animals ought to "count for something"[18]a.

Epistemology
In Philosophical Explanations (1981), Nozick provided novel accounts of knowledge, free will, personal identity, the nature of value, and the meaning of life. He also put forward an epistemological system which attempted to deal with both the Gettier problem and those posed by skepticism. This highly influential argument eschewed justification as a necessary requirement for knowledge.[19]: ch. 7 

Nozick gives four conditions for S's knowing that P (S=Subject / P=Proposition):

P is true
S believes that P
If it were the case that (not-P), S would not believe that P
If it were the case that P, S would believe that P
Nozick's third and fourth conditions are counterfactuals. He called this the "tracking theory" of knowledge. Nozick believed the counterfactual conditionals bring out an important aspect of our intuitive grasp of knowledge: For any given fact, the believer's method (M) must reliably track the truth despite varying relevant conditions. In this way, Nozick's theory is similar to reliabilism. Due to certain counterexamples that could otherwise be raised against these counterfactual conditions, Nozick specified that:

If P weren't the case and S were to use M to arrive at a belief whether or not P, then S wouldn't believe, via M, that P.
If P were the case and S were to use M to arrive at a belief whether or not P, then S would believe, via M, that P.
[20]
A major feature of Nozick's theory of knowledge is his rejection of the principle of deductive closure. This principle states that if S knows X and S knows that X implies Y, then S knows Y. Nozick's truth tracking conditions do not allow for the principle of deductive closure.

Later works
The Examined Life (1989), aimed towards a more general audience, explores themes of love, the impact of death, questions of faith, the nature of reality, and the meaning of life. The book takes its name from the quote by Socrates, that "the unexamined life is not worth living". In it, Nozick attempts to find meaning in everyday experiences, and considers how we might come to feel "more real".[21] In this pursuit, Nozick discusses the death of his father, reappraises the experience machine, and proposes "the matrix of reality" as a means of understanding how individuals might better connect with reality in their own lives.[22]

The Nature of Rationality (1993) presents a theory of practical reason that attempts to embellish classical decision theory. In this work, Nozick grapples with Newcomb's problem and the Prisoner's Dilemma, and introduces the concept of symbolic utility to explain how actions might symbolize certain ideas, rather than being carried out to maximize expected utility in the future.

Socratic Puzzles (1997) is a collection of Nozick's previous papers alongside some new essays. While the discussions are quite disparate, the essays generally draw from Nozick's previous interests in both politics and philosophy. Notably, this includes Nozick's 1983 review of The Case for Animal Rights by Tom Regan, where says animal rights activists are often considered "cranks" and appears to go back on the vegetarian position he previously maintained in Anarchy, State and Utopia.[23][24]

Nozick's final work, Invariances (2001), applies insights from physics and biology to questions of objectivity in such areas as the nature of necessity and moral value. Nozick introduces his theory of truth, in which he leans towards a deflationary theory of truth, but argues that objectivity arises through being invariant under various transformations. For example, space-time is a significant objective fact because an interval involving both temporal and spatial separation is invariant, whereas no simpler interval involving only temporal or only spatial separation is invariant under Lorentz transformations. Nozick argues that invariances, and hence objectivity itself, emerged through a theory of evolutionary cosmology across possible worlds.[25]

Later reflections on libertarianism
Nozick pronounced some misgivings about libertarianism – specifically his own work Anarchy, State and Utopia – in his later publications. Some later editions of The Examined Life advertise this fact explicitly in the blurb, saying Nozick "refutes his earlier claims of libertarianism" in one of the book's essays, "The Zigzag of Politics". In the introduction of The Examined Life, Nozick says his earlier works on political philosophy "now [seem] seriously inadequate", and later repeats this claim in the first chapter of The Nature of Rationality.[26][27]

In these works, Nozick also praised political ideals which ran contrary to the arguments canvassed in Anarchy, State and Utopia. In The Examined Life, Nozick proposes wealth redistribution via an inheritance tax and upholds the value of liberal democracy.[28] In The Nature of Rationality, Nozick calls truth a primary good, explicitly appropriating Rawls' A Theory of Justice.[29] In the same work, however, Nozick implies that minimum wage laws are unjustb, and later denigrates Marxism before vindicating capitalism, making reference to Adam Smith's The Wealth of Nations.[30]

Nozick also broke away from libertarian principles in his own personal life, invoking rent control laws against Erich Segal – who was at one point Nozick's landlord – and winning over $30,000 in a settlement. Nozick later claimed to regret doing this, saying he was moved by "intense irritation" with Segal and his legal representatives at the time, and was quoted in an interview saying "sometimes you have to do what you have to do".[31]

Some of Nozick's later works seem to endorse libertarian principles. In Invariances, Nozick advances the "four layers of ethics", which at its core maintains an explicitly libertarian underpinning.[32] In Socratic Puzzles, Nozick republished some of his old essays with a libertarian grounding, such as "Coercion" and "On The Randian Argument", alongside new essays such as "On Austrian Methodology" and "Why Do Intellectuals Oppose Capitalism?". However, Nozick does allude to some continued reservations about libertarianism in its introduction, saying that "it is disconcerting to be known primarily for an early work".[33]

Scholars and journalists have since debated what Nozick's true political position was before the end of his life.[34] Writing for Slate, Stephen Metcalf notes one of Nozick's core claims in The Examined Life, that actions done through government serve as markers of "our human solidarity". Metcalf then postulates that Nozick felt this was threatened by neoliberal politics.[35] Libertarian journalist Julian Sanchez, who interviewed Nozick shortly before his death, claims that Nozick "always thought of himself as a libertarian in a broad sense, right up to his final days, even as his views became somewhat less 'hardcore'".[36]

Philosophical method
Nozick was sometimes admired for the exploratory style of his philosophizing, often content to raise tantalizing philosophical possibilities and then leave judgment to the reader. In his review of The Nature of Rationality, Anthony Gottlieb praised this style, noting its place in Nozick's approach to writing philosophy:

"From Mr. Nozick you always expect fireworks, even if some of them go off in their box...Start pondering a sentence and you will find yourself led away prematurely by a parenthetical question; think about the question and you will be dragged into a discursive footnote...Yet it is worth the effort – certainly for regular readers of philosophy, and often for others."[37]

Jason Brennan has related this point to Nozick's "surprising amount of humility, at least in his writings". Brennan makes a point of showing how this enabled Nozick to reach surprising conclusions while also drawing attention to one of Nozick's more famous quotes which also made the headline of his obituary in The Economist, that "there is room for words on subjects other than last words".[38][39]

Nozick was also notable for drawing from literature outside of philosophy, namely economics, physics, evolutionary biology, decision theory, anthropology, and computer science, amongst other disciplines.[40][41]


経歴と作品
政治哲学
ノージックの最初の著書である『アナーキー、国家、ユートピア』(1974年)は、「武力、詐欺、窃盗、法廷の運営」からの保護という機能に限定された最 小限の国家のみが正当化されると主張している。

ノージックは、権利理論の原則が支持される基本的な立場から、財の分配は、同意した成人の間での自由な交換によってもたらされる場合に公正であると信じて いた。その一例として、ノージックはバスケットボール選手のウィルト・チェンバレンを例に挙げ、自由な移転の過程(すなわち、ウィルト・チェンバレンのプ レーを見るためだけに余分な金を払うこと)から大きな不平等が生じたとしても、同意した当事者全員がそのような交換に自由に同意している限り、結果として 生じる分配は公正であることを示した。

アナーキー・国家・ユートピア』は、「社会的・経済的不平等は、社会の最も恵まれない構成員にとって最大の利益となるように配置されるべきである」という ロールズの差異原理の部分的結論に異議を唱えたため、一般的な学説ではジョン・ロールズの『正義論』と対比されることが多い。

ノージックの哲学もまたジョン・ロックの『統治論第二論』からの継承を主張し、自然法の教義に立脚しようとしているが、その主張を世俗化しようとすること で、自己所有権の問題ではロックと明確に対立している。ノージックはまた、イマヌエル・カントの定言命法の第二の定式に訴えた。ノージックはこれを「人物 の分離性」と呼び、「社会的実体は存在しない...存在するのは個々の人間だけ」であり、我々は「(各個人が)独立した人間であるという事実を尊重し、考 慮に入れる」べきであると述べている[9]。

最も物議を醸したのは、ノージックはリバタリアンの自己所有権を一貫して適用することで、成人同士の合意による強制力のない奴隷契約が可能になると主張し たことである。彼はロックや現代の資本主義志向のリバタリアン学者の多くが提唱する不可侵権の概念を否定し、『アナーキー、国家、ユートピア』の中で、典 型的な「自由システム」の概念は個人が自発的に非強制的な奴隷契約を結ぶことを可能にすると書いている[10][11][12][13]。

アナーキー、国家、ユートピア』は出版された翌年に哲学・宗教部門で国民図書賞を受賞した[14]。

功利主義に関する思考実験

『アナーキー・国家・ユートピア』の序章は、『正義論』の序章に似ており、ノージックは功利主義を否定するロールズの試みに暗黙のうちに加わっている。 ノージックの場合は、主に快楽主義を対象としている点と、様々な思考実験に依拠している点でやや異なるが、両著作ともカント主義的な原理に基づいている。

最も有名なのは、ノージックが倫理的快楽主義が真に個人が望むものではなく、また我々が望むべきものでもないことを示そうとして、経験機械(the experience machine)を導入したことである:

また、人々の経験が 「内側から 」どう感じるか以外に何が重要かを問うときにも、実質的なパズルがある。仮に、どんな経験でも与えてくれる経験マシーンがあったとしよう。超一流の神経心 理学者たちがあなたの脳を刺激し、素晴らしい小説を書いていると思ったり、友人を作ったり、面白い本を読んでいると思ったり感じたりできるだろう。あなた はずっと水槽の中に浮かんでいて、脳に電極が取り付けられている。一生この機械に接続し、人生の経験をあらかじめプログラムしておく必要があるのだろうか [15]。

ノージックは、経験機械での人生には何の価値もないと主張し、その理由として、(これらに限定されないが)特定のことをしたいが、それをする経験をしたい だけではないということ、実際に特定の種類の人間になりたいということ、経験機械に差し込むことで人工的な現実に制限されるということなど、いくつかの説 明を提供している。

ノージックが提案するもう一つの思考実験は、平均的功利主義が一個人のために大多数のニーズが犠牲になる事態を招きかねないことを示すために考案された 「効用の怪物」である。ノージックは、脱ontological倫理学と動物の権利の探求の中で、「動物のための功利主義、人間のためのカント主義」とい う言葉を生み出した:

[動物にとっての功利主義、人間にとってのカント主義]は次のように言っている:(1)すべての生きとし生けるものの幸福の総和を最大化すること、(2) 人間に対して何をしてもよいかを厳しく制限すること[16]。

効用モンスターを紹介する前に、ノージックは、誰かが「奇妙な因果関係によって」、指を鳴らすことによって1万頭の所有者のいない牛を殺して苦痛なく死な せるかもしれないという仮定のシナリオを提起し、そうすることが道徳的に間違っているかどうかを問うている。 [17] 「動物にとっての功利主義、人間にとってのカント主義」が用いる快楽の計算では、これらの牛の死が何らかの形で人間に快楽を提供するために利用されると仮 定すれば、牛の(苦痛のない)死は功利主義の方程式に悪影響を与えないので道徳的に許されることになる。

人間は動物を大量に犠牲にして消費することで利益を得ており、また動物を苦痛なく(つまり正味の快楽の功利主義的計算に悪影響を与えることなく)殺す能力 も持っているのだから、人間が肉の消費を最大化することは、そこから快楽を得る限り許される。ノージックは、動物が人間に対して「あまりにも従属的」であ り、動物が「何かを数える」[18]べきであるという彼の見解に反しているとして、これを問題視している。

認識論
ノージックは『哲学的説明』(1981年)において、知識、自由意志、個人的アイデンティティ、価値の本質、人生の意味について斬新な説明を行った。彼は また、ゲッティア問題と懐疑主義が提起した問題の両方に対処しようとする認識論的体系を提唱した。この非常に影響力のある議論は、知識の必要条件としての 正当化を排除している。 

ノージックは、SがP(S=主体/P=命題)を知るための4つの条件を与える:

Pは真である
SはPが真であると信じている
もし(Pでない)ならば、SはPを信じていない。
もしPが真であれば、SはPを信じるだろう。
ノージックの第3と第4の条件は反実仮想である。彼はこれを知識の「追跡理論」と呼んだ。ノージックは、反実仮想的な条件によって、人間の知識に対する直 観的な把握の重要な側面が浮き彫りになると考えた: 与えられた事実に対して、信者の方法(M)は、関連する条件が変化しても、確実に真理を追跡しなければならない。このように、ノージックの理論は信頼性主 義と似ている。このような反事実的条件に対して、そうでなければ提起されうる反例があるため、ノージックは次のように規定した:

もしPがそうでなく、SがMを使ってPかどうかの確信に達するなら、SはMを介してPを信じないだろう。
もしPがそのような場合であって、SがMを使ってPであろうとなかろうと信念に到達するのであれば、SはMを介してPを信じるだろう。
[20]
ノージックの知識論の大きな特徴は演繹的閉鎖性の原理を否定していることである。この原理は、もしSがXを知っていて、XがYを含意することをSが知って いるならば、SはYを知っているというものである。

後の著作
The Examined Life』(1989年)は、より一般的な読者を対象に、愛、死の衝撃、信仰の問題、現実の本質、人生の意味といったテーマを探求している。この本の名前 は、「吟味されない人生は生きる価値がない」というソクラテスの言葉から来ている。この追求の中で、ノージックは父親の死について論じ、経験機械を再評価 し、個人が自分の人生において現実とよりよくつながる方法を理解する手段として「現実のマトリックス」を提案している[22]。

The Nature of Rationality』(1993年)は、古典的な意思決定理論を装飾しようとする実践的理性の理論を提示している。この著作の中でノージックは、 ニューコムの問題や囚人のジレンマに取り組み、象徴的効用という概念を導入して、行動が将来の期待効用を最大化するために実行されるのではなく、ある考え を象徴するものであるかもしれないことを説明している。

Socratic Puzzles』(1997年)は、ノージックの過去の論文に新しい論考を加えたものである。議論はバラバラだが、政治と哲学の両分野でノージックが以前 から関心を抱いていたことが概ね述べられている。特筆すべきは、ノージックが1983年に発表したトム・リーガン著『The Case for Animal Rights』の書評で、動物愛護活動家はしばしば「変人」とみなされ、以前『アナーキー、国家、ユートピア』で主張していたベジタリアンの立場に立ち戻 るように見えると述べている点である[23][24]。

ノージックの最後の著作である『Invariances』(2001年)は、物理学や生物学から得た洞察を、必然性や道徳的価値といった分野における客観 性の問題に応用したものである。ノージックは自身の真理論を紹介しており、そこでは真理のデフレーション理論に傾いているが、客観性は様々な変換の下で不 変であることによって生じると主張している。例えば、時空間が重要な客観的事実であるのは、時間的分離と空間的分離の両方を含む区間が不変であるのに対 し、時間的分離のみ、あるいは空間的分離のみを含む単純な区間はローレンツ変換のもとでは不変ではないからである。ノージックは、不変性、ひいては客観性 そのものが、可能世界を横断する進化論的宇宙論を通じて生まれたと論じている[25]。

リバタリアニズムに関する後の考察
ノージックは後年の出版物において、リバタリアニズム(特に自身の著作『アナーキー、国家、ユートピア』)に対するいくつかの疑念を表明している。The Examined Life』の後期の版には、ノージックがこの本のエッセイのひとつである「The Zigzag of Politics(政治のジグザグ)」で「リバタリアニズムに関する以前の主張に反論している」と、この事実をはっきりと宣伝しているものもある。The Examined Life』の序章でノージックは政治哲学に関する以前の著作は「今や(深刻に)不十分であるように思われる」と述べており、後に『The Nature of Rationality』の第1章でもこの主張を繰り返している[26][27]。

これらの著作の中でノージックは、『アナーキー、国家、ユートピア』で主張されている議論とは相反する政治的理想も称賛している。The Examined Life』においてノージックは相続税による富の再分配を提案し、自由民主主義の価値を支持している[28]。 The Nature of Rationality』においてノージックは真理を第一の善と呼び、ロールズの『正義論』を明確に流用している[29]。

ノージックはまた、私生活においてもリバタリアン主義から脱却し、一時はノージックの大家であったエーリッヒ・シーガルに対して家賃統制法を提訴し、和解 金3万ドル以上を勝ち取った。ノージックは後にこのことを後悔していると主張し、当時のセガールと彼の法律代理人に対する「激しい苛立ち」に突き動かされ たと述べ、「時にはやらなければならないことをやらなければならないこともある」とインタビューで答えている[31]。

ノージックの後期の著作の中には、リバタリアン主義を支持するものもあるようだ。ソクラテスのパズル』では、ノージックは「強制」や「ランディアンの議 論」など、リバタリアン的な根拠を持つ古いエッセイを、「オーストリアの方法論」や「知識人はなぜ資本主義に反対するのか」といった新しいエッセイととも に再刊している[32]。しかし、ノージックはその序文で、リバタリアニズムに対するいくつかの継続的な懸念を示唆しており、「主に初期の著作で知られる のは不愉快である」と述べている[33]。

Slate』誌に寄稿したスティーヴン・メトカーフは、『The Examined Life』におけるノージックの核心的な主張のひとつである、政府を通じて行われる行為は「人間の連帯」を示すものである、と述べている。そしてメトカー フは、ノージックはこれが新自由主義政治によって脅かされていると感じていたと仮定している[35]。 ノージックの死の直前にインタビューしたリバタリアン系ジャーナリストのジュリアン・サンチェスは、ノージックは「彼の見解がいくらか『筋金入り』でなく なったとしても、最期まで常に自分を広義のリバタリアンだと考えていた」と主張している[36]。

哲学的方法
ノージックはその哲学の探求的なスタイルが賞賛されることがあり、しばしば哲学的な可能性を提起し、その判断を読者に委ねることに満足していた。アンソ ニー・ゴットリーブは『合理性の本質』の書評の中で、このスタイルがノージックの哲学書へのアプローチにおいて重要であることを指摘し、称賛している:

「ある文章について考え始めると、親しげな問いかけに早々に引き離され、その問いかけについて考え始めると、論述的な脚注に引きずり込まれる...... しかし、それは努力する価値がある-確かに哲学の常連読者にとっては、そしてしばしば他の読者にとっても」[37]。

ジェイソン・ブレナンはこの点をノージックの「少なくとも彼の著作においては驚くほどの謙虚さ」と関連づけている。ブレナンは、このことがノージックがい かに驚くべき結論に到達することを可能にしたかを示すと同時に、ノージックのより有名な名言のひとつであり、『エコノミスト』誌の彼の死亡記事の見出しに もなった「最後の言葉以外の主題についても言葉を発する余地がある」という言葉に注目している[38][39]。

ノージックは哲学以外の文献、すなわち経済学、物理学、進化生物学、意思決定理論、人類学、コンピュータ・サイエンスなどの学問分野からの引用でも注目さ れていた[40][41]。

In popular culture
In the 23rd episode of HBO's show The Sopranos, an eyewitness to one of Tony Soprano's crimes is seen at home reading Anarchy, State, and Utopia, by Robert Nozick. Dani Rodrik uses Bo Rothstein's view to point out that the TV show runners take a position in the debate by how they showed the eyewitness reacting to finding out the man they pointed out as the culprit of the crime he saw was actually the local mafia boss, immediately after the book appears on screen.[42]


大衆文化の中で
HBOの番組『ザ・ソプラノズ』の第23話で、トニー・ソプラノの犯罪の目撃者が家でロバート・ノージックの『アナーキー、国家、ユートピア』を読んでい るシーンがあった。ダニ・ロドリックは、ボー・ロススタインの見解を使って、テレビ番組の制作者が、この本が画面に登場した直後に、目撃者が見た犯罪の犯 人として指摘した男が実は地元のマフィアのボスであったことを知ったときの反応をどのように見せたかによって、議論の立場を取っていることを指摘している [42]。
Bibliography
Anarchy, State, and Utopia (1974) ISBN 0-631-19780-X
Philosophical Explanations (1981) ISBN 0-19-824672-2
The Examined Life (1989) ISBN 0-671-72501-7
The Nature of Rationality (1993/1995) ISBN 0-691-02096-5
Socratic Puzzles (1997) ISBN 0-674-81653-6
Invariances: The Structure of the Objective World (2001/2003) ISBN 0-674-01245-3
書誌情報
アナーキー・国家・ユートピア (1974) ISBN 0-631-19780-X
哲学的説明 (1981) ISBN 0-19-824672-2
試験された人生 (1989) ISBN 0-671-72501-7
合理性の本質 (1993/1995) ISBN 0-691-02096-5
ソクラテスのパズル (1997) ISBN 0-674-81653-6
不変性: 客観的世界の構造 (2001/2003) ISBN 0-674-01245-3
American philosophy
Classical liberalism
List of American philosophers
List of liberal theorists
A Theory of Justice: The Musical! – in which a fictional Nozick is one of the characters
アメリカ哲学
古典的自由主義
アメリカの哲学者一覧
自由主義理論家一覧
正義の理論 ミュージカル - では、架空のノージックが登場人物の一人である。
https://en.wikipedia.org/wiki/Robert_Nozick

Anarchy, State, and Utopia is a 1974 book by the American political philosopher Robert Nozick. It won the 1975 US National Book Award in category Philosophy and Religion,[1] has been translated into 11 languages, and was named one of the "100 most influential books since the war" (1945–1995) by the UK Times Literary Supplement.[2]

In opposition to A Theory of Justice (1971) by John Rawls, and in debate with Michael Walzer,[3] Nozick argues in favor of a minimal state, "limited to the narrow functions of protection against force, theft, fraud, enforcement of contracts, and so on."[4] When a state takes on more responsibilities than these, Nozick argues, rights will be violated. To support the idea of the minimal state, Nozick presents an argument that illustrates how the minimalist state arises naturally from a Lockean state of nature and how any expansion of state power past this minimalist threshold is unjustified.
ア ナーキー、国家、ユートピア』(Anarchy, State, and Utopia)は、アメリカの政治哲学者ロバート・ノージックによる1974年の著書である。1975年のアメリカ国民図書賞哲学・宗教部門を受賞し [1]、11ヶ国語に翻訳され、イギリスのタイムズ・リテラリー・サプリメント誌で「戦後最も影響力のある100冊」(1945-1995年)に選ばれた [2]。

ジョン・ロールズの『正義の理論』(1971年)に対抗し、マイケル・ウォルツァーとの論争の中で、ノージックは「武力、窃盗、詐欺、契約の執行などから の保護という狭い機能に限定された」最小国家を支持している[4]。ノージックはミニマム国家の考え方を支持するために、ミニマム国家がいかにロック的自 然状態から自然に生じるか、そしてこのミニマム国家の閾値を超えた国家権力の拡張がいかに正当化されないかを示す議論を提示している(→「夜警国家」→さまざまな国家論)。

Other topics covered in the book
Retributive and deterrence theories of punishment
本書で扱われているその他のトピック
刑罰の応報理論と抑止理論
(省略)


https://en.wikipedia.org/wiki/Anarchy,_State,_and_Utopia

リ ンク

文 献

そ の他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099

Mitzub'ixi Quq Chi'j