デュルケーム『宗教生活の原初形態(基本形態)』の翻訳について
Les formes élémentaires de la vie religieuse : le système totémique en Australie, par Durkheim, Emile
垂水源之介/Oxlajuuj Tijaax
【質問】池田先生へ
デュルケムの『宗教生活の原初形態』(1912)が、大正期に初めて日本で 紹介された書物(或いは雑誌)をご教示いただければ幸甚です。 M.K.生
M.K.さんへ
池田光穂です。
これは日本の社会学史の領 域の情報で私は明るくありません。そ れに関係する類書で調べてください。な お、原初形態が刊行された年から1925年までには、以下の2冊のデュルケムの翻訳が公刊されています。(古野清人の訳本は1930年、刀江書院)、訳者 たちの関係 者を調べていくと、糸口がみつかるかもしれませんね。
社會學的方法の規準 / エミール・デュルケム著 ; 松永榮譯. -- 社會學研究 會, 1923. -- (社會學叢書 ; 6)
社會學と哲學 / デュルケーム著 ; 山田吉彦譯<シャカイガク ト テツガク>. -- (BN12641700) 東京 : 岡書院, 1925.9 206p ; 19cm
この社会学研究会は、戦前に以下のようなシリーズの翻訳を出し ています。
1. 個人対国家 : 諸科学の分類・社会有機体 /
Herbert Spencer著 ; 鈴木栄太郎 訳. -- 社会学研究会, 1923 2. 社會學叢書. -- 社會學研究會 3.
社會學的方法の規準 / エミール・デュルケム著 ; 松永榮譯. -- 社會學研究 會, 1923. -- (社會學叢書 ; 6) 4.
社會進化と政治理論 / レオナルド・ボブハウス著 ; 土生秀穂譯. -- 社会学 研究会, 1923. -- (社会学叢書 ; 10) 5.
発成的社会学 : 有史以前の思想及び社会生活に関する論文 / フランツエスコ ・コセンチニ著 ; 田辺寿利訳. -- 社会学研究会,
1922. -- (社会学叢書 ; 第8) 6. 個人對國家 / ハーバート・スペンサー著 ; 鈴木榮太郎譯. -- 社會學研究會,
1923. -- (社會學叢書 ; 2) 7. 社会學と政治 / グムプロヰッツ著 ; 新見吉治, 柴山鷲雄譯. -- 社会學研究 會,
1902 8. 社會原力の理論 / シモン・エヌ・パッテン著 ; 秋葉隆譯. -- 社會學研究會, 1922. -- (社會學叢書 ; 5)
9. 文化社會學文献 : ドイツ文化社會學 : アメリカ文化社會學 / 社会學研究會 編. -- [社会学研究会], 19--
◎世界のこの本の翻訳の歴史
◎『宗教生活の基本形態 : オーストラリアにおけるトーテム体系』山崎亮訳、ちくま文庫、2014年
探求の目的—宗教社会学と認識の理論
第1部 前提問題(宗教現象と宗教の定義;基本的宗教について の主要な見解(アニミスム;ナチュリスム);基本的宗教としてのトーテミスム—問題の歴史 これを取り扱うための方法)
第2部 基本的信念(本来的にトーテム的な信念(名前と記章と してのトーテム;トーテム動物と人間;トーテミスムの宇宙論的体系と類の概念;個人的トーテムと性的トーテム);これらの信念の起源(諸学説の批判的検 討;トーテム原理ないしはトーテム的マナの概念と力の観念;トーテム原理ないしはトーテム的マナの概念の発生))(霊魂の概念;精霊と神の概念)
第3部 主要な儀礼的態度(消極的祭祀とその機能 禁欲的儀
礼;積極的祭祀(供犠の諸要素;擬態的儀礼と因果律;表象的ないしは記念的儀礼);償いの儀礼と聖概念の両義性)
リンク
文献
その他の情報
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099