かならず 読んでください

グラウンディド理論/グランディド理論

The Grounded Theory

池田光穂

グラウンディド・セオリー(グラウンディド理論、グラウンデッド理論Grounded Theory) あるいいはグラウンディド・セオリー・アプローチ(Grounded Theory Approarch, GTA)ともいう。 バーニー・グレイザーとアンセルム・ストラウスによって提唱された、実 証分析とその理論構築に役立つようにデザインされた、独特の手続き(すなわち体系化 された)をもつ質的調査調査法のことである。サンプリング→コーディング→グループ化→カテゴリー付与を通して、理論構築(具体的には論文作成)に至る、 形式主義的(formalistic)なメソドロジー。科学者の構築主義的エスノメソドロジー(constructive ethnomethodology for qualitative approach scientists)のことである。

理論」(theory)
階層構造をなす概念(concept) からなりたつものである。
概念(concept) あるひとまとまりの観念(idea)か らなりたつカテゴリー間のグループによって構成される。
カテゴリー(category)
ひとまとまりの複数の観念 (ideas)に貼り付けられたラベルのことである。カテゴリーは観念のグループ化によりなされる。シュトラウスとコービンによると、カテゴリーは「原因 となる条件」「現象」「文脈」「介在する条件」「行為/相互行為」「帰結」という6つのサブカテゴリーにわけられる(という)。
グループ化(grouping)
観念をまとめて、ラベルが貼られる作業 のことを言う。
特性
カテゴリーの分析した時に、でてくる統 一的な性格や性質のことである
次元
次元とは、観念を階層化するために設定 される論理的階梯のことである。
仮説の生成
理論をつくるために、カテゴリーを生成して、カテゴリーを体系化し、研 究者は自分が扱っている社会現象に「仮説」を提供することである。
現象
研究者の目の前にあらわれ、かつデータ化可能になる「質的情報」の総体 をいう。素朴な現象学派の学生がいう「ありのままの事実」のことではない。なぜなら、通常は「ありのままの事実」は、観察者が漫然と眺めて得られるもので はなく、「それについての取り組み方(=志向性)」を通して、意図的ないしは無意識的に「ありのままの事実」から抽出加工されたものが「手元にある」から である。
コーディング
現 象をラベルづけすることである。ストラウスは、コーディングを「オープン・コーディング」「軸足コーディング」「選択的コーディング」の3種類に分けてい る。それぞれ「オープン・コーディング」は、カテゴリ・特性・次元を生み出すための作業。「軸足コーディング」はカテゴリー間の階層化に組織化する作業で あり、「選択的コーディング」は仮説および理論を生成し、さらにそれを洗練化(エラボレート)する作業である。
サンプリング
GTAにおけるサンプリングとは、収集されているデータから特定のデー タを選び出すことである。サンプリングには、「オープン・サンプリング」「関係と変種のサンプリング」「限定サンプリング」

"Grounded theory (GT, GTA) is a systematic methodology in the social sciences involving the construction of theories through methodical gathering and analysis of data.[1][2][3] This research methodology uses inductive reasoning, in contrast to the hypothetico-deductive model of the scientific method. A study using grounded theory is likely to begin with a question, or even just with the collection of qualitative data. As researchers review the data collected, repeated ideas, concepts or elements become apparent, and are tagged with codes, which have been extracted from the data. As more data is collected, and re-reviewed, codes can be grouped into concepts, and then into categories. These categories may become the basis for new theory. Thus, grounded theory is quite different from the traditional model of research, where the researcher chooses an existing theoretical framework, and only then collects data to show how the theory does or does not apply to the phenomenon under study.[4]" - https://en.wikipedia.org/wiki/Grounded_theory

[1] Patricia Yancey Martin & Barry A. Turner, "Grounded Theory and Organizational Research," The Journal of Applied Behavioral Science, vol. 22, no. 2 (1986), 141.[2] Faggiolani, C. (2011). "Perceived Identity: Applying Grounded Theory in Libraries". JLIS.it. University of Florence. 2 (1). . [3]Strauss, A., & Corbin, J. (1994). Grounded Theory Methodology: An Overview. In N. Denzin & Y. Lincoln Handbook of Qualitative Research. 1st ed. (pp. 273–284). [4]G. Allan, "A Critique of Using Grounded Theory as a Research Method," Electronic Journal of Business Research Methods, vol. 2, no. 1 (2003) pp. 1-10.

というわけで、グラウンディド・セオリーで使う、怪 しげなジャーゴンをまず列挙して、この理 論を「とにかくてっとり早く」学んでおこうというのが、このページの趣旨なのである。

Grounded theory is a systematic methodology that has been largely applied to qualitative research conducted by social scientists. The methodology involves the construction of hypotheses and theories through the collecting and analysis of data.[1][2][3] Grounded theory involves the application of inductive reasoning. The methodology contrasts with the hypothetico-deductive model used in traditional scientific research.

A study based on grounded theory is likely to begin with a question, or even just with the collection of qualitative data. As researchers review the data collected, ideas or concepts become apparent to the researchers. These ideas/concepts are said to "emerge" from the data. The researchers tag those ideas/concepts with codes that succinctly summarize the ideas/concepts. As more data are collected and re-reviewed, codes can be grouped into higher-level concepts and then into categories. These categories become the basis of a hypothesis or a new theory. Thus, grounded theory is quite different from the traditional scientific model of research, where the researcher chooses an existing theoretical framework, develops one or more hypotheses derived from that framework, and only then collects data for the purpose of assessing the validity of the hypotheses.[4]
グラウンデッド・セオリーとは、社会科学者が行う質的研究に多く適用さ れている体系的な方法論である[1][2][3]。この方法論はデータの収集と分析を通じて仮説と理論の構築を伴う[1][2][3] グラウンデッド・セオリーには帰納的推論の適用が含まれる。この方法論は伝統的な科学研究で使われる仮説演繹的モデルとは対照的である。

グラウンデッド・セオリーに基づく研究は、疑問から始まるか、あるいは単に質的データの収集から始まる可能性が高い。収集されたデータを研究者がレビュー していくうちに、アイデアやコンセプトが研究者に明らかになるだろう。これらのアイデアやコンセプトは、データから「出現」すると言われている。研究者 は、これらのアイデアやコンセプトを簡潔に要約したコードでタグ付けする。より多くのデータを収集し、再確認することで、コードはより高度な概念に、そし てカテゴリーにグループ化することができる。これらのカテゴリは、仮説や新しい理論の基礎となる。このように、グラウンデッド・セオリーは、研究者が既存 の理論的枠組みを選択し、その枠組みから派生する1つ以上の仮説を立て、その仮説の妥当性を評価する目的でデータを収集するだけという従来の科学的研究モ デルとは全く異なるものである[4]。
Background
Grounded theory is a general research methodology, a way of thinking about and conceptualizing data. It is used in studies of diverse populations from areas like remarriage after divorce[5] and professional socialization.[6] Grounded theory methods were developed by two sociologists, Barney Glaser and Anselm Strauss.[7]

While collaborating on research on dying hospital patients, Glaser and Strauss developed the constant comparative method which later became known as the grounded theory method. They summarized their research in the book Awareness of Dying, which was published in 1965. Glaser and Strauss went on to describe their method in more detail in their 1967 book, The Discovery of Grounded Theory.[7] The three aims of the book were to:

1. Provide a rationale to justify the idea that the gap between a social science theory and empirical data should be narrowed by firmly grounding a theory in empirical research;

2. Provide a logic for grounded theory;

3. Legitimize careful qualitative research, the most important goal, because, by the 1960s, quantitative research methods had gained so much prestige that qualitative research had come to be seen as inadequate.[3]

A turning point in the acceptance of the theory came after the publication of Awareness of Dying. Their work on dying helped establish the influence of grounded theory in medical sociology, psychology, and psychiatry.[3][7] From its beginnings, grounded theory methods have become more prominent in fields as diverse as drama, management, manufacturing, and education.[8]
背景
グラウンデッド・セオリーとは、一般的な研究手法であり、データについて考え、概念化する方法である[5]。離婚後の再婚[5]や職業上の社会化などの領 域から多様な集団の研究に使われています[6] グラウンデッド・セオリー法はバーニー・グレーザーとアンセルム・ストラウスという2人の社会学者によって開発されました[7]。

グレーザーとシュトラウスは、死期が迫った入院患者に関する研究を共同で行っている間に、後にグラウンデッド・セオリー法として知られるようになった定比 較法を開発しました[7]。彼らはその研究を『死ぬことの意識』という本にまとめ、1965年に出版している。その後、グレイザーとストラウスは1967 年に出版した『グラウンデッド・セオリーの発見』において、その方法をより詳細に説明している[7]。この本の3つの目的は以下の通りであった。

1. 社会科学の理論と経験的データの間のギャップは、経験的研究に理論をしっかりと根付かせることによって狭められるべきであるという考えを正当化する根拠を提供すること[7]。

2. グラウンデッド・セオリーの論理を提供する。

3. 1960年代までに量的研究手法が非常に高い名声を得ていたため、質的研究は不適切であるとみなされるようになり、最も重要な目標である慎重な質的研究を正当化することです[3]。

この理論が受け入れられる転機となったのは、『Awareness of Dying』の出版後であった。彼らの死に関する研究は、医療社会学、心理学、精神医学におけるグラウンデッド・セオリーの影響力を確立するのに役立った [3][7]。 その始まりから、ドラマ、経営、製造、教育など様々な分野でグラウンデッド・セオリーの手法はより顕著になってきている[8]。
Philosophical underpinnings
Grounded theory combines traditions in positivist philosophy, general sociology, and, particularly, the symbolic interactionist branch of sociology. According to Ralph, Birks and Chapman,[9] grounded theory is "methodologically dynamic"[7] in the sense that, rather than being a complete methodology, grounded theory provides a means of constructing methods to better understand situations humans find themselves in.

Glaser had a background in positivism, which helped him develop a system of labeling for the purpose of coding study participants' qualitative responses. He recognized the importance of systematic analysis for qualitative research. He thus helped ensure that grounded theory require the generation of codes, categories, and properties.[10]

Strauss had a background in symbolic interactionism, a theory that aims to understand how people interact with each other in creating symbolic worlds and how an individual's symbolic world helps to shape a person's behavior. He viewed individuals as "active" participants in forming their own understanding of the world. Stauss underlined the richness of qualitative research in shedding light on social processes and the complexity of social life.[10]

According to Glaser, the strategy of grounded theory is to interpret personal meaning in the context of social interaction.[11] The grounded theory system studies "the interrelationship between meaning in the perception of the subjects and their action".[12]

Grounded theory constructs symbolic codes based on categories emerging from recorded qualitative data. The idea is to allow grounded theory methods to help us better understand the phenomenal world of individuals.[10] According to Milliken and Schreiber, another of the grounded theorist's tasks is to understand the socially-shared meanings that underlie individuals' behaviors and the reality of the participants being studied.[10]
哲学的基盤
グラウンデッド・セオリーは実証主義哲学、一般社会学、そして特に社会学の象徴的相互作用論者の伝統を組み合わせたものです。ラルフ、バークス、チャップ マンによると、グラウンデッド・セオリーは「方法論的にダイナミック」[9]であり、完全な方法論というよりも、人間が置かれている状況をよりよく理解す るための方法を構築する手段を提供するという意味において、グラウンデッド・セオリーはそのようなものである。

グレイザーは実証主義のバックグラウンドを持ち、研究参加者の質的な反応をコード化するためにラベリングのシステムを開発するのに役立った。彼は、質的研 究のための体系的な分析の重要性を認識していました。そのため彼はグラウンデッド・セオリーがコード、カテゴリー、プロパティの生成を必要とすることを保 証することに貢献した[10]。

シュトラウスは象徴的相互作用論(シンボリックワールドの創造において人々がどのように相互作用し、個人のシンボリックワールドがどのように人の行動を形 成するのに役立つのかを理解しようとする理論)のバックグラウンドを持っていました。彼は、個人を、自分自身の世界理解を形成するための「能動的」な参加 者とみなしたのです。ストースは社会的プロセスと社会生活の複雑さに光を当てる上で質的研究の豊かさを強調した[10]。

グレーザーによると、グラウンデッド・セオリーの戦略は社会的相互作用の文脈の中で個人の意味を解釈することである[11]。 グラウンデッド・セオリーのシステムは「被験者の認識における意味と彼らの行動との間の相互関係」を研究している[12]。

グラウンデッド・セオリーでは、記録された質的データから浮かび上がるカテゴリーに基づいてシンボリックコードを構築する。個人の現象世界をよりよく理解 するためにグラウンデッド・セオリー方式を可能にすることである[10]。ミリケンとシュライバーによれば、グラウンデッド・セオリストのもう一つの仕事 は、個人の行動と研究されている参加者の現実を支える社会的に共有された意味を理解することである[10]。
Premise
Grounded theory provides methods for generating hypotheses from qualitative data. After hypotheses are generated, it is up to other researchers to attempt to sustain or reject those hypotheses. Questions asked by the qualitative researcher employing grounded theory include "What is going on?" and "What is the main problem of the participants, and how are they trying to solve it?"

Researchers using grounded theory methods do not aim for the "truth." Rather, those researchers try to conceptualize what has been taking place in the lives of study participants. When applying grounded theory methods, the researcher does not formulate hypotheses in advance of data collection as is often the case in traditional research, otherwise the hypotheses would be ungrounded in the data. Hypotheses are supposed to emerge from the data.[13]

A goal of the researcher employing grounded theory methods is that of generating concepts that explain the way people resolve their central concerns regardless of time and place. These concepts organize the ground-level data. The concepts become the building blocks of hypotheses. The hypotheses become the constituents of a theory.

In most behavioral research endeavors, persons or patients are units of analysis, whereas in grounded theory the unit of analysis is the incident.[13] Typically several hundred incidents are analyzed in a grounded theory study because every participant usually reports many incidents. When comparing many incidents in a certain area of study, the emerging concepts and their inter-relationships are paramount. Consequently, grounded theory is a general method that can use any kind of data although grounded theory is most commonly applied to qualitative data.[14][15]

Most researchers oriented toward grounded theory do not apply statistical methods to the qualitative data they collect. The results of grounded theory research are not reported in terms of statistically significant findings although there may be probability statements about the relationship between concepts.[16] Internal validity in its traditional research sense is not an issue in grounded theory. Rather, questions of fit, relevance, workability, and modifiability are more important in grounded theory.[7][17][16] In addition, adherents of grounded theory emphasize a theoretical validity rather than traditional ideas of internal validity or measurement-related validity.[18] Grounded theory adherents are "less charitable when discussing [psychometric] reliability, calling a single method of observation continually yielding an unvarying measurement a quixotic reliability."[18]

A theory that is fitting has concepts that are closely connected to the incidents the theory purports to represent; fit depends on how thoroughly the constant comparison of incidents to concepts has been conducted. A qualitative study driven by grounded theory examines the genuine concerns of study participants; those concerns are not only of academic interest. Grounded theory works when it explains how study participants address the problem at hand and related problems. A theory is modifiable and can be altered when new relevant data are compared to existing data.
前提
グラウンデッド・セオリーは、質的データから仮説を生成するための方法を提供する。仮説を立てた後、その仮説を支持するか否定するかは、他の研究者次第で ある。グラウンデッド・セオリーを採用する質的研究者は、「何が起こっているのか」「参加者の主な問題は何か、それをどのように解決しようとしているの か」などを問う。

グラウンデッド・セオリー手法を使われる研究者は、"真実 "を目指しているわけではない。むしろ、研究参加者の生活の中で起こっていることを概念化しようとするのだ。グラウンデッド・セオリー手法を用いる場合、 従来の研究でよく見られるように、データ収集の前に仮説を立てることはしない。そうでなければ、仮説はデータに根拠がないものとなってしまう。仮説はデー タから現れるものとされている[13]。

グラウンデッド・セオリー手法を採用する研究者の目標は、時間や場所に関係なく、人々が中心的な懸念を解決する方法を説明する概念を生成することである。これらの概念は、地道なデータを整理するものである。この概念は、仮説の構成要素となる。仮説は理論の構成要素になる。

ほとんどの行動研究の取り組みでは、人や患者が分析の単位であるのに対し、グラウンデッド・セオリーでは分析の単位はインシデントである[13]。ある研 究領域で多くのインシデントを比較する場合、出現した概念とその相互関係が最も重要である。そのため、グラウンデッド・セオリーは質的なデータに最もよく 使われるが、あらゆる種類のデータを使うことができる一般的な方法である[14][15]。

グラウンデッド・セオリーを志向する研究者の多くは、収集した質的データに統計的手法を適用しません。概念間の関係については確率的な記述があるかもしれ ないが、統計的に有意な知見として研究結果が報告されることはない[16]。むしろ、適合性、関連性、実行可能性、修正可能性の問題がより重要である [7][17][16]。さらに、グラウンデッド・セオリーの信奉者は「(心理測定)信頼性を議論する際にはあまり慈善的ではなく、継続的に不変の測定値 をもたらす単一の観察方法を奇抜な信頼性と呼んでいる」[18]。

適合している理論は、理論が表すと主張する事件に密接に接続されている概念を持っている;適合は、事件と概念の一定の比較がどれだけ徹底的に実施されたか に依存する。グラウンデッド・セオリーによって推進される質的研究は、研究参加者の真の関心事を調査するものであり、それらの関心事は学術的な興味だけで はないのである。グラウンデッド・セオリーが機能するのは、研究参加者が目の前の問題や関連する問題にどのように対処しているかを説明するときである。理 論は修正可能であり、新しい関連するデータが既存のデータと比較されたときに変更することができる。
Codes    Identifying anchors that allow the key points of the data to be gathered
Concepts    Collections of codes of similar content that allows the data to be grouped
Categories    Broad groups of similar concepts that are used to generate a theory
Theory    A collection of categories that detail the subject of the research
コードデータのキーポイントを集めることができるアンカーを特定する。
概念データをグループ化するための類似した内容のコードの集合体
カテゴリー理論を生み出すために使われる、類似した概念の広いグループ
理論研究対象を詳細に説明するカテゴリーの集合体
Once the data are collected, grounded theory analysis involves the following basic steps:

1. Coding text and theorizing: In grounded theory research, the search for a theory starts with the very first line of the very first interview that one codes. Small chunks of the text are coded line-by-line. Useful concepts are identified where key phrases are marked. The concepts are named. Another chunk of text is then taken and the above-mentioned steps are continued. According to Strauss and Corbin,[19] this process is called open coding. The process involves analyzing data such that conceptual components emerge. The next step involves theorizing, which partly includes pulling concepts together and thinking through how each concept can be related to a larger more inclusive concept. The constant comparative method plays an important role here.

2. Memoing and theorizing: Memoing is the process by which a researcher writes running notes bearing on each of the concepts being identified. The running notes constitute an intermediate step between coding and the first draft of the completed analysis. Memos are field notes about the concepts and insights that emerge from the observations. Memoing starts with the first concept identified and continues right through the processing of all the concepts. Memoing contributes to theory building.

3. Integrating, refining and writing up theories: Once coding categories emerge, the next step is to link them together in a theoretical model constructed around a central category that holds the concepts together. The constant comparative method comes into play, along with negative case analysis. Negative case analysis refers to the researcher looking for cases that are inconsistent with the theoretical model.

Theorizing is involved in all these steps. One is required to build and test theory all the way through till the end of a project.[20]

The idea that all is data is a fundamental property of grounded theory. The idea means that everything that the researcher encounters when studying a certain area is data, including not only interviews or observations but anything that helps the researcher generate concepts for the emerging theory. According to Ralph, Birks, and Chapman field notes can come from informal interviews, lectures, seminars, expert group meetings, newspaper articles, Internet mail lists, even television shows, conversations with friends etc.[21]

データを収集した後、グラウンデッド・セオリー分析では、以下の基本的なステップを踏みます。

1. テキストのコード化と理論化:グラウンデッド・セオリー研究では、理論の探求は、最初にコード化したインタビューの最初の行から始まる。テキストの小さな 塊が一行ごとにコード化される。キーフレーズがマークされているところから、使われるコンセプトが特定される。その概念には名前が付けられる。その後、別 のテキストの塊が取られ、上記のステップが続けられる。ストラウスとコルビンによると[19]、このプロセスは、オープン・コーディングと呼ばれていま す。このプロセスは、概念的な構成要素が出現するようにデータを分析することを含む。次のステップは理論化であり、これは部分的には概念をまとめ、各概念 がより大きな包括的な概念にどのように関連づけることができるかを考え抜くことを含んでいる。ここでは、定比較法が重要な役割を果たす。

2. メモと理論化 メモ書きは、研究者が識別された各概念に関連するランニングノートを書くプロセスである。このランニングノートは、コーディングと完成した分析の最初のド ラフトとの間の中間的なステップを構成する。メモとは、観察から浮かび上がったコンセプトや洞察に関するフィールドノートです。メモ書きは、識別された最 初の概念から始まり、すべての概念の処理の間、継続されます。メモ書きは、理論構築に貢献する。

3. 理論を統合し、洗練させ、書き上げる。コーディングされたカテゴリーが現れたら、次のステップは、それらをつなぎ合わせて、コンセプトをまとめる中心的な カテゴリーを中心に構築された理論モデルにすることである。このとき、否定的事例分析とともに、不変比較法が登場する。否定的事例分析とは、理論モデルと 矛盾する事例を探すことである。

理論化は、これらのすべてのステップに関与しています。プロジェクトが終了するまで、ずっと理論を構築し、検証することが求められる[20]。

すべてがデータであるという考え方は、グラウンデッド・セオリーの基本的な性質である。この考えは、研究者がある領域を研究する際に遭遇するすべてのもの がデータであることを意味し、インタビューや観察だけでなく、研究者が新たな理論のための概念を生成するのに役立つすべてのものを含む。ラルフ、バーク ス、チャップマンによれば、フィールドノートは非公式なインタビュー、講義、セミナー、専門家グループの会議、新聞記事、インターネットのメールリスト、 さらにはテレビ番組、友人との会話等から得ることができる[21]。
Coding
Coding places incidents into categories and then creates one or more hierarchies out of these categories in terms of categories and subcategories or properties of a categories. A property might be on a continuum such as from low to high, this may be referred to as a dimension.[a] Constant comparison where categories are continually compared to one another is used to create both subcategories and properties.[b] There is some variation in the meanings of the terms code, concept and category with some authors viewing a code as identical to category while others consider a concept to be more abstract than a code, which a code being more like a substantive code.[c] Different researchers have identified different types of codes and encourage different methods of coding, with Strauss and Glaser both going on to extend their work with different forms of coding.

The core variable explains most of the participants' main concern with as much variation as possible. It has the most powerful properties to picture what's going on, but with as few properties as possible needed to do so. A popular type of core variable can be theoretically modeled as a basic social process that accounts for most of the variation in change over time, context, and behavior in the studied area. "grounded theory is multivariate. It happens sequentially, subsequently, simultaneously, serendipitously, and scheduled" (Glaser, 1998).

Open coding or substantive coding is conceptualizing on the first level of abstraction. Written data from field notes or transcripts are conceptualized line by line. In the beginning of a study everything is coded in order to find out about the problem and how it is being resolved. The coding is often done in the margin of the field notes. This phase is often tedious since it involves conceptualizing all the incidents in the data, which yields many concepts. These are compared as more data is coded, merged into new concepts, and eventually renamed and modified. The grounded theory researcher goes back and forth while comparing data, constantly modifying, and sharpening the growing theory at the same time they follow the build-up schedule of grounded theory's different steps.

Strauss and Corbin proposed axial coding and defined it in 1990 as "a set of procedures whereby data are put back together in new ways after open coding, by making connections between categories."[19] Glaser proposed a similar concept called theoretical coding. Theoretical codes help to develop an integrated theory by weaving fractured concepts into hypotheses that work together. The theory, of which the just-mentioned hypotheses are constituents, explains the main concern of the participants. It is, however, important that the theory is not forced on the data beforehand but is allowed to emerge during the comparative process of grounded theory. Theoretical codes, like substantive codes, should emerge from the process of constantly comparing the data in field notes and memos.

Selective coding is conducted after the researcher has found the core variable or what is thought to be the tentative core. The core explains the behavior of the participants in addressing their main concern. The tentative core is never wrong. It just more or less fits with the data. After the core variable is chosen, researchers selectively code data with the core guiding their coding, not bothering about concepts of little relevance to the core and its sub-cores. In addition, the researcher now selectively samples new data with the core in mind, a process that is called theoretical sampling – a deductive component of grounded theory. Selective coding delimits the scope of the study (Glaser, 1998). Grounded theory is less concerned with data accuracy than with generating concepts that are abstract and general. Selective coding could be conducted by reviewing old field notes and/or memos that have already been coded once at an earlier stage or by coding newly gathered data.

Strauss and Corbin proposed a "coding paradigm" that involved "conditions, context, action/interactional strategies and consequences."[19]
コーディング
コーディングでは、インシデントをカテゴリに配置し、次にカテゴリとサブカテゴリまたはカテゴリの特性の観点から、これらのカテゴリから1つまたは複数の 階層を作成する。特性は、低から高へのような連続体上にある場合があり、これは次元と呼ばれる場合がある[a]。カテゴリが継続的に互いに比較される一定 比較は、サブカテゴリと特性の両方を作成するために使われる。 [b] コード、コンセプト、カテゴリーという用語の意味にはいくつかのバリエーションがあり、コードをカテゴリーと同一とみなす著者もいれば、コンセプトをコー ドよりも抽象的で、コードは実質的なコードに近いと考える著者もいます[c] 異なる研究者が異なるタイプのコードを識別し、コーディングの異なる方法を奨励しており、ストラウスとグレーザーは共に異なる形式のコーディングで研究を 拡張しています。

中核変数は、できるだけ多くのバリエーションで参加者の主な関心事を説明します。それは、何が起こっているかを描くための最も強力な特性を持ちますが、そ うするために必要な特性はできるだけ少なくしています。コア変数のポピュラーなタイプは、研究対象地域の時間、文脈、行動に伴う変化のほとんどを説明する 基本的な社会的プロセスとして、理論的にモデル化することができる。"基礎理論は多変量である。それは、順次、その後、同時に、セレンディピティに、そし て予定通りに起こります」(Glaser, 1998)。

オープンコーディングまたはサブスタンティブコーディングは、抽象化の最初のレベルで概念化することです。フィールドノートやトランスクリプトから得られ た文書データは、一行ずつ概念化されます。研究の初期には、問題とそれがどのように解決されるかを知るために、すべてがコーディン グされます。コーディングは、多くの場合、フィールドノートの余白に行われる。この段階は、データ中のすべての出来事を概念化し、多くの概念を生み出すた め、退屈になりがちである。これらは、より多くのデータがコード化されるにつれて比較され、新しい概念に統合され、最終的に名前が変更され、修正されま す。グラウンデッド・セオリーの研究者は、データを比較しながら行ったり来たりし、常に修正し、成長している理論を研ぎ澄ますと同時に、グラウンデッド・ セオリーのさまざまなステップの構築スケジュールに従っています。

ストラウスとコービンはアキシャルコーディングを提案し、1990年に「オープンコーディングの後、カテゴリー間のつながりを作ることによって、データを 新しい方法でまとめ直す一連の手順」[19]として定義しました。理論的コードは、分断された概念を一緒に機能する仮説に編むことによって、統合された理 論を開発するのに役立ちます。前述の仮説が構成要素となる理論は、参加者の主な関心事を説明するものである。ただし、理論があらかじめデータに押し付けら れるのではなく、グラウンデッド・セオリーの比較の過程で現れるようにすることが重要である。理論的なコードも実体的なコードと同様に、フィールドノート やメモに書かれたデータを常に比較する過程から現れるはずである。

選択的コーディングは、研究者がコアとなる変数、あるいは暫定的なコアと思われるものを見つけた後に行われる。コアは、参加者の主な関心事に対処する際の 行動を説明するものである。暫定的なコアは、決して間違っていません。それはちょうど多かれ少なかれデータと合っている。コア変数が選ばれた後、研究者 は、コアとそのサブコアとの関連性が低い概念に煩わされることなく、コアをガイドとしてデータを選択的にコーディングする。さらに、研究者は、コアを念頭 に置いて、新しいデータを選択的にサンプリングします。このプロセスは、理論的サンプリングと呼ばれ、グラウンデッド・セオリーの演繹的要素の一つです。 選択的コーディングは、研究の範囲を限定する(Glaser, 1998)。グラウンデッド・セオリーは、データの正確さよりも、抽象的で一般的な概念を生み出すことに関心があります。選択的コーディングは、以前の段 階で一度コーディングされた古いフィールドノートやメモを見直したり、新たに収集されたデータをコーディングすることによって実施されます。

ストラウスとコービンは、「条件、文脈、行動/相互作用戦略、結果」を含む「コーディングパラダイム」 を提案した[19]。
Memoing
Theoretical memoing is "the core stage of grounded theory methodology" (Glaser 1998). "Memos are the theorizing write-up of ideas about substantive codes and their theoretically coded relationships as they emerge during coding, collecting and analyzing data, and during memoing" (Glaser 1998).

Memoing is also important in the early phase of a grounded theory study (e.g., during open coding). In memoing, the researcher conceptualizes incidents, helping the process along. Theoretical memos can be anything written or drawn in the context of the constant comparative method, an important component of grounded theory.[23] Memos are important tools to both refine and keep track of ideas that develop when researchers compare incidents to incidents and then concepts to concepts in the evolving theory. In memos, investigators develop ideas about naming concepts and relating them to each other. They examine relationships between concepts with the help of fourfold tables, diagrams, figures, or other means generating comparative power.

Without memoing, the theory is superficial and the concepts generated are not very original. Memoing works as an accumulation of written ideas into a bank of ideas about concepts and how they relate to each other. This bank contains rich parts of what will later be the written theory. Memoing is total creative freedom without rules of writing, grammar or style (Glaser 1998). The writing must be an instrument for outflow of ideas, and nothing else. When people write memos, the ideas become more realistic, being converted from thoughts into words, and thus ideas communicable to the afterworld.

In grounded theory the preconscious processing that occurs when coding and comparing is recognized. The researcher is encouraged to register ideas about the ongoing study that eventually pop up in everyday situations, and awareness of the serendipity of the method is also necessary to achieve good results.

Serendipity pattern
Building on the work of sociologist Robert K. Merton,[24] his idea of serendipity patterns has come to be applied in grounded theory research. Serendipity patterns refer to fairly common experiences when observing the world. Serendipity patterns include unanticipated and anomalous events. These patterns can become the impetus for the development of a new theory or the extension of an existing theory. Merton also coauthored (with Elinor Barber) The Travels and Adventures of Serendipity,[25] which traces the origins and uses of the word "serendipity" since it was coined. The book is "a study in sociological semantics and the sociology of science," as the subtitle declares. Merton and Barber further develop the idea of serendipity as scientific "method," as contrasted with purposeful discovery by experiment or retrospective prophecy.

Sorting
In the next step memos are sorted, which is the key to formulating a theory that could be clearly presented to others. Sorting puts fractured data back together. During sorting new ideas can emerge. The new ideas can, in turn, be recorded in new memos, giving rise to the memo-on-memos phenomenon. Sorting memos can help generate theory that explains the main action in the studied area. A theory written from unsorted memos may be rich in ideas but the connections among concepts are likely to be weak.

Writing
Writing up the sorted memos follows the sorting process. At this stage, a written theory takes shape. The different categories are now related to each other and the core variable. The theory should encompass the important emergent concepts and their careful description. The researcher may also construct tables and/or figures to optimize readability.

In a later rewriting stage, the relevant scholarly literature is woven into the theory. Finally, the theory is edited for style and language. Eventually, the researcher submits the resulting scholarly paper for publication. Most books on grounded theory do not explain what methodological details should be included in a scholarly article; however, some guidelines have been suggested.[26]

メモ書き
理論的メモ書きは、「グラウンデッド・セオリー手法の中核となる段階」(Glaser 1998)である。「メモとは、コーディング、データ収集、分析中、およびメモ中に浮かび上がった実質的なコードとその理論的にコード化された関係につい てのアイデアを理論的に書き留めたものです」(Glaser 1998)。

メモ書きは、グラウンデッド・セオリー研究の初期段階(例えば、オープン・コーディングの間)にも重要である。メモでは、研究者は事件を概念化し、プロセ スを手助けする。理論的メモは、グラウンデッド・セオリーの重要な構成要素である定比較法の文脈で書かれたり描かれたりするものであれば何でもよい [23]。メモは、研究者が事件と事件、そして進化する理論における概念と概念を比較するときに発展するアイデアを洗練し追跡する両方にとって重要なツー ルである。メモの中で、研究者は概念の命名とそれらを互いに関連付けることについてのアイデアを展開する。四分表、図、数字など、比較の力を発揮する手段 を使って、概念間の関係を検討するのである。

メモをしないと、理論も表面的なものになり、概念もあまりオリジナリティのあるものにならない。メモをすることは、書き出したアイデアを蓄積して、概念と 概念の関係についてのアイデアの銀行にすることである。このバンクには、後に書かれる理論の豊かな部分が含まれています。メモ書きは、文章、文法、スタイ ルなどのルールにとらわれない完全な創造的自由である(Glaser 1998)。書くことは、アイデアの流出のための道具でなければならず、それ以外の何ものでもない。メモを書くことで、アイデアはより現実的なものとな り、思考から言葉に変換され、あの世に伝わるアイデアとなる。

グラウンデッド・セオリーでは、コーディングや比較の際に生じる無意識的な処理が認識される。研究者は、進行中の研究に関して、やがて日常的な場面で出てくるアイデアを登録することが奨励され、方法のセレンディピティを意識することも良い結果を得るために必要である。

セレンディピティ・パターン
社会学者ロバート・K・マートン[24]の研究を基にしたセレンディピティパターンの考え方は、グラウンデッド・セオリー研究において適用されるように なった。セレンディピティパターンとは、世界を観察する際にかなり一般的な経験を指す。セレンディピティパターンには、予期せぬ出来事や変則的な出来事が 含まれる。これらのパターンは、新しい理論の開発や既存の理論の拡張の原動力となることがあります。マートンはまた、エリノア・バーバーとの共著で『セレ ンディピティの旅と冒険』[25]を出版しており、「セレンディピティ」という言葉ができてからの起源と使われ方をたどっている。この本は、副題にあるよ うに、「社会学的意味論と科学の社会学に関する研究」である。マートンとバーバーは、実験による意図的な発見や回顧的な予言と対比して、セレンディピティ を科学の「方法」とする考えをさらに発展させている。

仕分け
次のステップでは、メモの仕分けを行う。これは、他の人に明確に提示できるような理論を構築するための鍵である。この作業は、バラバラになっているデータ を元に戻す作業である。整理している間に、新しいアイデアが生まれることもある。そして、そのアイデアは、新たなメモに記録され、メモ・オン・メモという 現象が起こる。メモを整理することは、その分野の主要な行動を説明する理論を生み出すのに役立つ。整理されていないメモから書かれた理論は、発想は豊かで も、概念間のつながりが弱い可能性がある。

執筆
整理されたメモは、整理された後、文章化される。この段階で、文章化された理論が具体化する。異なるカテゴリは、今、お互いに、コア変数に関連していま す。理論は、重要な出現概念とその慎重な説明を包含する必要があります。研究者はまた、読みやすさを最適化するために、表および/または図を構築すること があります。

さらに、関連する学術文献を理論に織り込みます。最後に、文体や言葉遣いの編集を行います。最終的に、研究者は出来上がった学術論文を出版するために提出 します。グラウンデッド・セオリーに関するほとんどの書籍は、学術論文にどのような方法論の詳細を含めるべきかを説明していないが、いくつかのガイドライ ンが提案されている[26]。

No pre-research literature review and no talk
Grounded theory gives the researcher freedom to generate new concepts in explaining human behavior.[7] Research based on grounded theory, however, follows a number of rules. These rules make grounded theory different from most other methods employed in qualitative research.

No pre-research literature review. Reviewing the literature of the area under study is thought to generate preconceptions about what to find. The researcher is said to become sensitized to concepts in the extant literature. According to grounded theory, theoretical concepts should emerge from the data unsullied by what has come before. The literature should only be read at the sorting stage and be treated as more data to code and compared with what has already been coded and generated.

No talk. Talking about the theory before it is written up drains the researcher of motivational energy. Talking can either render praise or criticism. Both can diminish the motivational drive to write memos that develop and refine the concepts and the theory.[16] Positive feedback, according to Glaser, can make researchers content with what they have and negative feedback hampers their self-confidence. Talking about the grounded theory should be restricted to persons capable of helping the researcher without influencing their final judgments.[16]
研究前の文献調査も口外しない
グラウンデッド・セオリーでは、人間の行動を説明する際に新しい概念を生み出す自由が研究者に与えられます[7]。しかし、グラウンデッド・セオリーに基 づく研究は、いくつかのルールに則って行われます。これらのルールはグラウンデッド・セオリーを質的研究で採用される他のほとんどの方法と異なるものにし ています。

研究前の文献調査を行わない。研究対象の文献をレビューすることは、何を見つけるかについての先入観を生み出すと考えられています。研究者は現存する文献 の中の概念に敏感になると言われています。グラウンデッド・セオリーによれば、理論的なコンセプトは、それまでのデータに穢されることなく、データから浮 かび上がるはずである。文献は選別の段階でのみ読み、コーディングするためのより多くのデータとして扱い、すでにコーディングされ生成されたものと比較す る必要があります。

しゃべらない。書き上げる前に理論について話すことは、研究者のモチベーションエネルギーを消耗させます。話すことは、賞賛や批判を与えることになりま す。グレーザーによれば、肯定的なフィードバックは研究者を自分の持っているものに満足させ、否定的なフィードバックは研究者の自信を喪失させる。グラウ ンデッド・セオリーについて話すのは、研究者の最終判断に影響を与えることなく、研究者を助けられる人に限定されるべきです[16]。
The use of preexisting theory
Different approaches to grounded theory reflect different views on how preexisting theory should be used in research. In The Discovery of Grounded Theory, Glaser and Strauss[7] advanced the view that, prior to conducting research, investigators should come to an area of study without any preconceived ideas regarding relevant concepts and hypotheses. In this way, the investigator, according to Glaser and Strauss, avoids imposing preconceived categories upon the research endeavor.

Glaser later attempted to address the tension between not reading and reading the literature before a qualitative study begins.[17] Glaser raised the issue of the use of a literature review to enhance the researchers' "theoretical sensitivity," i.e., their ability to identify a grounded theory that is a good fit to the data. He suggested that novice researchers might delay reading the literature to avoid undue influence on their handling of the qualitative data they collect. Glaser believed that reading the relevant research literature (substantive literature) could lead investigators to apply preexisting concepts to the data, rather than interpret concepts emerging from the data. He, however, encouraged a broad reading of the literature to develop theoretical sensitivity. Strauss felt that reading relevant material could enhance the researcher's theoretical sensitivity.[27]
既存の理論の使われ方
グラウンデッド・セオリーへのアプローチの違いにより、既存の理論がどのように研究に使われるべきかについての見解が異なる。グレイザーとシュトラウスは 『グラウンデッド・セオリーの発見』において、研究を行う前に、研究者は関連する概念や仮説に関する先入観を持たずに研究領域に臨むべきだという見解を示 している。このように、グレイザーとストラウスによれば、研究者は、研究の取り組みに先入観のあるカテゴリーを押し付けることを避けることができるのであ る。

後にグレイザーは質的研究が始まる前に文献を読まないことと読むことの間の緊張に対処しようとした[17]。グレイザーは研究者の「理論的感受性」、つま りデータにうまく適合する根拠理論を特定する能力を高めるために文献レビューを使用することを問題提起しています。彼は、初心者の研究者が、収集した質的 データの取り扱いに過度な影響を与えないように、文献を読むのを遅らせる可能性を示唆した。グレーザーは、関連する研究文献(実体的文献)を読むことで、 研究者がデータから浮かび上がる概念を解釈するのではなく、既存の概念をデータに適用するようになる可能性があると考えた。しかし、彼は、理論的感性を養 うために、文献を幅広く読むことを推奨している。シュトラウスは、関連する文献を読むことで研究者の理論的感性を高めることができると考えていた [27]。
Split in methodology and methods
There has been some divergence in the methodology of grounded theory. Over time, Glaser and Strauss came to disagree about methodology and other qualitative researchers have also modified ideas linked to grounded theory.[9] This divergence occurred most obviously after Strauss published Qualitative Analysis for Social Scientists (1987).[28] In 1990, Strauss, together with Juliet Corbin, published Basics of Qualitative Research: Grounded Theory Procedures and Techniques.[19] The publication of the book was followed by a rebuke by Glaser (1992), who set out, chapter by chapter, to highlight the differences in what he argued was the original grounded theory and why what Strauss and Corbin had written was not grounded theory in its "intended form."[11] This divergence in methodology is a subject of much academic debate, which Glaser (1998) calls a "rhetorical wrestle".[16] Glaser continues to write about and teach the original grounded theory method.

Grounded theory methods, according to Glaser, emphasize induction or emergence, and the individual researcher's creativity within a clear stagelike framework. By contrast, Strauss has been more interested in validation criteria and a systematic approach.[29] According to Kelle (2005), "the controversy between Glaser and Strauss boils down to the question of whether the researcher uses a well-defined "coding paradigm" and always looks systematically for "causal conditions," "phenomena/context, intervening conditions, action strategies," and "consequences" in the data (Straussian), or whether theoretical codes are employed as they emerge in the same way as substantive codes emerge, but drawing on a huge fund of "coding families" (Glaserian).[29]

Constructivist grounded theory
A later version of grounded theory called constructivist grounded theory, which is rooted in pragmatism and constructivist epistemology, assumes that neither data nor theories are discovered, but are constructed by researchers as a result of their interactions with the field and study participants.[30] Proponents of this approach include Charmaz[31][32][33][34] and Bryant.[35]

Data are co-constructed by the researcher and study participants, and colored by the researcher's perspectives, values, privileges, positions, interactions, and geographical locations.[citation needed] This position takes a middle ground between the realist and postmodernist positions by assuming an "obdurate reality" at the same time as it assumes multiple perspectives on that reality. Within the framework of this approach, a literature review prior to data collection is used in a productive and data-sensitive way without forcing the conclusions contained in the review on the collected data.[36][37]

Critical realist
More recently, a critical realist version of grounded theory has been developed and applied in research devoted to developing mechanism-based explanations for social phenomena.[38][39][40][41] Critical realism (CR) is a philosophical approach associated with Roy Bhaskar, who argued for a structured and differentiated account of reality in which difference, stratification, and change are central.[citation needed] A critical realist grounded theory produces an explanation through an examination of the three domains of social reality: the "real," as the domain of structures and mechanisms; the "actual," as the domain of events; and the "empirical," as the domain of experiences and perceptions.[citation needed]

Use in various disciplines
Grounded theory has been "shaped by the desire to discover social and psychological processes."[42] Grounded theory, however, is not restricted to these two areas study. As Gibbs points out, the process of grounded theory can be and has been applied to a number of different disciplines, including medicine, law, and economics. The reach of grounded theory has extended to nursing, business, and education.[citation needed]

Grounded theory focuses more on procedures than on the discipline to which grounded theory is applied. Rather than being limited to a particular discipline or form of data collection, grounded theory has been found useful across multiple research areas.[43] Here are some examples:

1. In psychology, grounded theory is used to understand the role of therapeutic distance for adult clients with attachment anxiety.[citation needed]
2. In sociology, grounded theory is used to discover the meaning of spirituality in cancer patients, and how their beliefs influence their attitude towards cancer treatments.[citation needed]
3. Public health researchers have used grounded theory to examine nursing home preparedness needs in relation to Hurricane Katrina refugees sheltered in nursing homes.[citation needed]
4. In business, grounded theory is used by managers to explain the ways in which organizational characteristics explain co-worker support.
5. In software engineering, grounded theory has been used to study daily stand-up meetings.[44]
6. Grounded theory has also helped researchers in the field of information technology to study the use of computer technology in older adults.[45][46]
I7. n nursing, grounded theory has been used to examine how change-of-shift reports can be used to keep patients safe.[47]
方法論と手法の分岐
グラウンデッド・セオリーの方法論にはいくつかの分岐がありました。時とともにグレーザーとストラウスは方法論について意見を異にするようになり、他の質 的研究者もグラウンデッド・セオリーにリンクした考えを修正した[9]。この分岐はストラウスが「社会科学者のための質的分析(1987)」を出版してか ら最も明らかになった[28] 1990年にジュリエット・コービンと一緒にストラウスが「質的研究の基礎」を出版した: 19] この本の出版に続いて、グレイザー(1992)が章ごとに、彼が主張するオリジナルのグラウンデッド・セオリーとの違いを強調し、なぜストラウスとコービ ンが書いたものがその「意図した形」でグラウンデッド・セオリーでないのかを明らかにし、叱責した。 「この方法論の分岐は、Glaser(1998)が「修辞的格闘」と呼んでいるように、多くの学術的な議論の対象になっている[16] Glaserは、オリジナルのグラウンデッド・セオリーの方法について書き、教え続けている。

グレイザーによれば、グラウンデッド・セオリー法は、明確な段階的枠組みの中で、帰納や創発、そして個々の研究者の創造性を強調するものである。これに対 して、シュトラウスは、検証基準や体系的なアプローチに関心を寄せている。 [Kelle(2005)によると、「グレーザーとシュトラウスの論争は、研究者が明確に定義された「コーディングパラダイム」を使用して、常にデータの 「因果条件」、「現象/コンテキスト、介入条件、アクション戦略」、「結果」を体系的に探すか(シュトラウス派)、または実体的コードが現れるのと同じ方 法で現れるように理論コードを使うが「コーディングファミリー」の膨大な資金から引き出すか(グレーザー派)、の問題に帰着する[29]」と言われてい る。]

構成主義的グラウンデッド・セオリー
グラウンデッド・セオリーの後期バージョンである構成主義的グラウンデッド・セオリーは、プラグマティズムと構成主義の認識論に根ざしており、データや理 論は発見されるものではなく、フィールドや研究参加者との相互作用の結果として研究者によって構築されると仮定している[30]。 このアプローチの支持者にはシャルマズ[31][32][33][34] とブライアントが含まれている[35]。

データは研究者と研究参加者によって共同構築され、研究者の視点、価値観、特権、立場、相互作用、地理的位置によって彩られている[citation needed] この立場は、現実に対する複数の視点を想定すると同時に「鈍重な現実」を想定することによって現実主義者とポストモダニスト者の間の中間的立場をとるもの である。このアプローチの枠組みの中で、データ収集に先立つ文献レビューは、レビューに含まれる結論を収集されたデータに押し付けることなく、生産的かつ データに敏感な方法で使われる[36][37]。

批判的現実主義者
最近、グラウンデッド・セオリーの批判的現実主義バージョンが開発され、社会現象のメカニズムベースの説明を開発することに専念する研究に適用されている [38][39][40][41] 批判的現実主義(CR)は差、階層、変化が中心である現実の構造化と分化したアカウントを主張したRoy Bhaskarと関連する哲学的アプローチである[citation needed]。 [批判的現実主義の基礎理論は、社会的現実の3つの領域(構造とメカニズムの領域としての「現実」、出来事の領域としての「実際」、経験と認識の領域とし ての「経験的」)の検討を通じて説明を生成する[citation needed]。

様々な分野での使われ方
グラウンデッド・セオリーは「社会的・心理的プロセスを発見したいという欲求によって形成された」[42]が、グラウンデッド・セオリーはこれら2つの領 域の研究に限定されるものではない。ギブスが指摘するように、グラウンデッド・セオリーのプロセスは医学、法律、経済学を含む多くの異なる分野に適用する ことができ、また適用されてきた。また、看護、ビジネス、教育にも適用されている。

グラウンデッド・セオリーでは、グラウンデッド・セオリーが適用される学問分野よりも、その手続きに焦点が当てられている。特定の分野やデータ収集の形態 に限定されるのではなく、グラウンデッド・セオリーは複数の研究分野にわたって有用であることが分かっている[43]。 以下、その例をいくつか挙げる。

1. 心理学では、愛着不安を抱える成人クライアントに対する治療的距離の役割を理解するために、グラウンデッド・セオリーが使われる[要出典]。
2. 社会学では、がん患者におけるスピリチュアリティの意味、およびがん治療に対する態度に彼らの信念がどのように影響するかを発見するためにグラウンデッド・セオリーが使われる[citation needed]。
3. 公衆衛生研究者は、老人ホームに避難しているハリケーン・カトリーナの難民に関連して、老人ホームの準備の必要性を調べるために、基礎理論を使われた[citation needed]。
4. ビジネスでは、組織の特性が同僚のサポートを説明する方法を説明するために、管理者によって接地理論が使われます。
5.ソフトウェア工学では、グラウンデッド・セオリーは日々のスタンドアップミーティングを研究するために使われている[44]。
6. また、グラウンデッド・セオリーは情報技術分野の研究者が高齢者におけるコンピュータ技術の使用を研究するのに使われている[45][46]。
I7.看護学では、患者の安全を守るためにシフトチェンジの報告がどのように使われるかを調べるために、グラウンデッド・セオリーが使われている[47]。
Benefits
The benefits of using grounded theory include ecological validity, the discovery of novel phenomena, and parsimony.[citation needed].

Ecological validity refers to the extent to which research findings accurately represent real-world settings. Research based on grounded theories are often thought to be ecologically valid because the research is especially close to the real-world participants. Although the constructs in a grounded theory are appropriately abstract (since their goal is to explain other similar phenomenon), they are context-specific, detailed, and tightly connected to the data.[citation needed]

Because grounded theories are not tied to any preexisting theory, grounded theories are often fresh and new and have the potential for novel discoveries in science and other areas.[citation needed]

Parsimony refers to a heuristic often used in science that suggests that when there are competing hypotheses that make the same prediction, the hypothesis that relies on the fewest assumptions is preferable. Grounded theories aim to provide practical and simple explanations of complex phenomena by attempting to link those phenomena to abstract constructs and hypothesizing relationships among those constructs.[citation needed]

Grounded theory has further significance because:

It provides explicit, sequential guidelines for conducting qualitative research.
It offers specific strategies for handling the analytic phases of inquiry.
It provides ways to streamline and integrate data collection and analysis and
It legitimizes qualitative research as scientific inquiry.[citation needed]
Grounded theory methods have earned their place as a standard social research methodology and have influenced researchers from varied disciplines and professions.[48]
利点
グラウンデッド・セオリーを使う利点としては、生態学的妥当性、新規現象の発見、パーシモン(parsimony)などがある[citation needed]。

生態学的妥当性とは、研究結果が現実世界の設定をどの程度正確に表しているかを示すものである。グラウンデッド・セオリーに基づく研究は、特に現実世界の 参加者に近いため、生態学的妥当性があると考えられがちである。グラウンデッド・セオリーにおける構成要素は適切に抽象的であるが(その目的は他の類似し た現象を説明することであるため)、文脈固有で、詳細で、データと密接に結びついている[citation needed]。

また、既存の理論に縛られないため、科学や他の分野において新鮮で新しい発見をする可能性がある。

パーシモン(Parsimony)とは、科学でよく使われるヒューリスティックな考え方で、同じ予測をする仮説が競合する場合、最も少ない仮定に依存する仮説が好ましいとするものである。このような場合、「曖昧模糊」と呼ばれることが多い。

グラウンデッド・セオリーには、さらに次のような意義がある。

質的な研究を実施するための明確で連続的なガイドラインを提供する。
調査の分析段階を処理するための特定の戦略を提供する。
データ収集と分析を合理化し、統合する方法を提供する。
質的研究を科学的探究として正当化する。
グラウンデッド・セオリー法は、標準的な社会調査の方法論としてその地位を獲得しており、様々な分野や職業の研究者に影響を与えている[48]。
Criticisms - "Grounded theory § The use of preexisting theory"

Grounded theory has been criticized based on the scientific idea of what a theory is. Thomas and James,[49] for example, distinguish the ideas of generalization, over-generalization, and theory, noting that some scientific theories explain a broad range of phenomena succinctly, which grounded theory does not. Thomas and James observed that "The problems come when too much is claimed for [for a theory], simply because it is empirical; problems come in distinguishing generalization from over-generalization, narrative from induction." They also write that grounded theory advocates sometimes claim to find causal implications when in truth they only find an association.

There has been criticism of grounded theory on the grounds that it opens the door to letting too much researcher subjectivity enter.[49][50] The authors just cited suggest that it is impossible to free oneself of preconceptions in the collection and analysis of data in the way that Glaser and Strauss assert is necessary. Popper also undermines grounded theory's idea that hypotheses arise from data unaffected by prior expectations.[51] Popper wrote that "objects can be classified and can become similar or dissimilar, only in this way--by being related to needs and interests." Observation is always selective, based on past research and the investigators' goals and motives, and that preconceptionless research is impossible. Critics also note that grounded theory fails to mitigate participant reactivity and has the potential for an investigator steeped in grounded theory to over-identify with one or more study participants.[50]

Although they suggest that one element of grounded theory worth keeping is the constant comparative method, Thomas and James point to the formulaic nature of grounded theory methods and the lack of congruence of those methods with open and creative interpretation, which ought to be the hallmark of qualitative inquiry.[49]

The grounded theory approach can be criticized as being too empiricist, i.e., that it relies too heavily on the empirical data. Grounded theory considers fieldwork data as the source of theory. Thus the theories that emerge from a new fieldwork are set against the theories that preceded the fieldwork.[52]

Strauss's version of grounded theory has been criticized in several other ways:[53]

Grounded theory researchers sometimes have a quasi-objective focus, emphasizing hypotheses, variables, reliability, and replicability. This multi-faceted focus leads to contradictory findings.
It is inappropriate to ignore the existing theories by not paying attention to the literature.
Grounded theory offers a complex methodology and confusing terminology rather than providing a practical orientation to research and data analysis. Also see Tolhurst.[54]
Some grounded theory researchers have produced poorly explained theories; concept generation rather than the generation of formal theory may be a more practical goal for grounded theory researchers.
Grounded theory was developed during an era when qualitative methods were often considered unscientific. But as the academic rigor of qualitative research became known, this type of research approach achieved wide acceptance. In American academia, qualitative research is often equated with grounded theory methods. Such equating of most qualitative methods with grounded theory has sometimes been criticized by qualitative researchers[who?] who take different approaches to methodology (for example, in traditional ethnography, narratology, and storytelling).

One alternative to grounded theory is engaged theory. Engaged theory equally emphasizes the conducting of on-the-ground empirical research but linking that research to analytical processes of empirical generalization. Unlike grounded theory, engaged theory derives from the tradition of critical theory. Engaged theory locates analytical processes within a larger theoretical framework that specifies different levels of abstraction, allowing investigators to make claims about the wider world.[55]

Braun and Clarke[56] regard thematic analysis as having fewer theoretical assumptions than grounded theory, and can be used within several theoretical frameworks. They write that in comparison to grounded theory, thematic analysis is freer because it is not linked to any preexisting framework for making sense of qualitative data. Braun and Clarke, however, concede that there is a degree of similarity between grounded theory and thematic analysis but prefer thematic analysis.
批判

グラウンデッド・セオリーは、理論とは何かという科学的な考えに基づいて批判されてきた。例えば、ThomasとJames[49]は一般化、過剰一般 化、理論という考え方を区別し、ある科学的理論は広範囲の現象を簡潔に説明するが、グラウンデッド・セオリーにはそれがないことを指摘している。トーマス とジェームスは、「問題は、単に経験的であるという理由で(理論を)主張しすぎるときに生じる」。彼らはまた、「グラウンデッド・セオリーの提唱者が、本当は関連性を見出すだけなのに、因果関係を見出すと主張することがある」と書いている。

先ほど引用した著者たちは、グレーザーとストラウスが必要だと主張しているように、データの収集と分析において先入観から解放されることは不可能であるこ とを示唆しています[49][50]。ポパーはまた、仮説は事前の期待に影響されないデータから生じるというグラウンデッド・セオリーの考えを損なってい る[51]。ポパーは「オブジェクトは分類することができ、ニーズや関心に関連することによって、この方法でのみ類似または非類似になることができる」と 書いている。観察は常に選択的であり、過去の研究や調査者の目標や動機に基づいており、先入観のない研究は不可能であるとしている。また、批評家は、グラ ウンデッド・セオリーが参加者の反応性を緩和できず、グラウンデッド・セオリーに浸った研究者が1人または複数の研究参加者と過剰に同一視してしまう可能 性があることを指摘している[50]。

彼らは維持する価値のあるグラウンデッド・セオリーの要素の1つは定比較法であると示唆しているが、トーマスとジェームスはグラウンデッド・セオリーの方 法の定型的な性質と、質的調査の特徴であるはずのオープンで創造的解釈とそれらの方法の一致が欠けていると指摘している[49]。

グラウンデッド・セオリー・アプローチは経験主義的である、つまり経験的データに過度に依存していると批判されることがある。グラウンデッド・セオリーで は、フィールドワークのデータを理論の源とみなしている。したがって、新しいフィールドワークから現れる理論は、フィールドワークに先行する理論に対して 設定される[52]。

ストロースのグラウンデッド・セオリーのバージョンは他にもいくつかの点で批判されている[53]。

グラウンデッド・セオリーの研究者は時に仮説、変数、信頼性、再現性を強調し、準客観的な焦点を持っている。この多面的な焦点は、矛盾した発見をもたらす。
文献に注意を払わず、既存の理論を無視することは不適切である。
グラウンデッド・セオリーでは、研究やデータ分析に実用的な方向性を示すというよりは、複雑な方法論と混乱させるような専門用語が提供されている。Tolhurstも参照[54]。
グラウンデッド・セオリー研究者の中には説明不足の理論を生み出している人もいる。正式な理論の生成よりもむしろコンセプトの生成がグラウンデッド・セオリー研究者にとってより実践的な目標であるかもしれない。
グラウンデッド・セオリーは質的な方法がしばしば非科学的であると考えられていた時代に開発された。しかし、質的研究の学術的厳密さが知られるにつれ、こ のタイプの研究アプローチは広く受け入れられるようになった。アメリカのアカデミアでは、質的研究はグラウンデッド・セオリー(Grounded Theory)と同一視されることがよくある。しかし、伝統的なエスノグラフィーやナラトロジー、ストーリーテリングといった方法論とは異なるアプローチ をとる質的研究者からは批判を受けることもある。

グラウンデッド・セオリーに代わるものとして、エンゲージド・セオリーがある。エンゲージドセオリーも同様に、現場での経験的研究の実施を重視しつつ、そ の研究を経験的一般化の分析プロセスにリンクさせるものです。接地理論とは異なり、関与理論は批評理論の伝統に由来している。エンゲージドセオリーは、調 査者がより広い世界についての主張を行うことを可能にする抽象化の異なるレベルを規定する、より大きな理論的枠組みの中に分析的プロセスを位置づける [55]。

BraunとClarke[56]は主題分析をグラウンデッド・セオリーよりも理論的前提が少なく、いくつかの理論的枠組みの中で使われることができると みなしている。彼らはグラウンデッド・セオリーと比較して、主題分析は質的データを理解するための既存の枠組みにリンクされていないため、より自由である と書いている。しかし、ブラウンとクラークは、グラウンデッド・セオリーとテーマ分析の間にある程度の類似性があることは認めつつも、テーマ分析の方を好 んでいる。
Antipositivism
Engaged theory
Formal concept analysis
Grounded practical theory
Qualitative research
Postpositivism
Social research

https://en.wikipedia.org/wiki/Grounded_theory
https://www.deepl.com/ja/translator


『グラウン デッド/グラウンディッド/グランデッド・セオリーの発見』(1967)の章立て

なお、このページの語彙は、社会学・社会福祉学関係 の大学院受験のための用語チェック集とし ても利用可能である。英語はスペルチェックかけていないので、自分でチェックしておいてください。

取りあげら れるテキスト

『グラウン デッド/グラウンディッド/グランデッド・セオリーの発見』(1967)の章立て

余談:グランディド・セオリーあるいは、グランディ ド・セ オリー(グラウンデッド・セオリー、グラウンデッド)ある いは、奇天烈翻訳だが「データ対話型理論」は、アンセルム・ストラウス(Anselm Strauss, 1916-1996)とバーニー・グレイザー(Barney Glaser, 1930- )の「グランディド・セオリーの発見」という著者名から、その名前だけは著名になった。「よーするに、質的データ(例えば逐語録)の内容のコーディング技 法でしょう?」というお手軽なまとた投げやりなコトバが聴こえてきそうである。(→特に有名なのが、理論的サンプリング、理論的コード化、理論の記述な ど)

その他方で、皮肉なことに複雑な質的情報をシンプル に理解しようとするグランディド・セオ リーには、(そ の精神とは真逆の)怪しい用語をふりまわして、煙りに巻く先生がいらっしゃる。そのため、グランディド・セオリーをまなぶ学生は、とりあえず先生が言われ たデーターの収集を命じら れ、コーディングはこうするのだと、先生に教えられて、なんとか学び、学会や学内での集会での研究発表に従事されるというわけだ。

グランディド・セオリーに精通された大先生はともか く、学生や院生は、とにかく、即席でグラ ウンディドあるいはグランディド理論を学ばざるをえない。しかし、この理論がなんで「データ対話型理論」てな、ヘンテコな訳語を与えられていることを知ら ないと、図書館の中で、背表紙にカタカナ用語のものは探すが、眼の前にありながら(だって十進分類法ではその前後に配架されている)このマイナーなタイト ルの書名にはスルーしてしまう可能性がある。

■ 『質的研究の基礎 : グラウンデッド・セオリー開発の技法と手順』操華子, 森岡崇訳、医学書院、2012年

●クレジット:(旧名)グラウンディド/グランディ ド理論ジャーゴン(The Grounded Theroy's Jargon)

リンク

文献

-----------

For all undergraduate students!!!, you do not paste but [re]think my message. Remind Wittgenstein's phrase,

"I should not like my writing to spare other people the trouble of thinking. But, if possible, to stimulate someone to thoughts of his own," - Ludwig Wittgenstein

(c) Mitzub'ixi Quq Chi'j. Copyright 2016