はじめによんでください

ネストル・ガルシーア・カンクリーニ

Néstor García Canclini, b.1939


池田光穂

☆ ネストル・ガルシア・カンクリーニ(1939年生まれ)はアルゼンチンの学者、人類学者で、「ハイブリディティ 」という概念の理論化で知られている。

Néstor García Canclini (born 1939) is an Argentinian academic and anthropologist known for his theorization of the concept of "hybridity."
ネストル・ガルシア・カンクリーニ(1939年生まれ)はアルゼンチン の学者、人類学者で、「ハイブリディティ 」という概念の理論化で知られている。
Biography
García Canclini was born December 1, 1939, in La Plata, Argentina. Three years after receiving his PhD in philosophy at the University of La Plata in 1975, thanks to a scholarship awarded from CONICET (The National Scientific and Technical Research Council), García Canclini also received another PhD in philosophy from the Paris Nanterre University. He taught at the University of La Plata between 1966 and 1975 and at the University of Buenos Aires in 1974 and 1975. Throughout his academic career he has also served as a visiting professor at University of Naples, UT Austin, Stanford University, University of Barcelona and São Paulo. Since 1990 García Canclini has been working as a professor and researcher at the Universidad Autónoma Metropolitana in Mexico City and until 2007 he directed the university’s program studies on urban culture. He is also a researcher emeritus of the National System of Investigators under the National Council of Science and Technology (Conacyt) of Mexico.
略歴
ガルシア・カンクリーニは1939年12月1日、アルゼンチンのラプラタで生まれた。国民科学技術研究評議会(CONICET)の奨学金を得て、1975 年にラ・プラタ大学で哲学の博士号を取得した3年後、ガルシア・カンクリーニはパリ・ナンテール大学でも哲学の博士号を取得した。1966年から1975 年にかけてはラ・プラタ大学で、1974年と1975年にはブエノスアイレス大学で教鞭をとった。学問的キャリアを通じて、ナポリ大学、テキサス大学オー スティン校、スタンフォード大学、バルセロナ大学、サンパウロ大学でも客員教授を務めた。1990年からはメキシコシティにあるメトロポリターナ自治大学 の教授兼研究員として勤務し、2007年まで同大学の都市文化プログラム研究を指揮した。また、メキシコ科学技術評議会(Conacyt)の国民研究員制 度の名誉研究員でもある。
Lines of Investigation

In the text Comunicación y consumo en tiempos neoconservadores (Communication and Consumerism in Neoconservative Times), the theorist affirms that communications research, centered in the social sciences, has made areas of Latin American cultural development visible, in which the relationship between consumerism and citizenship is established. Consumerism, a product of globalization, has generated a new conception of the citizen, while the quantity of goods that a person can acquire determines the social status that they have and therefore the role of the common citizen, in terms of political participation (mainly) depends on how the consumer is.

The principal cause of the aforementioned phenomenon is globalization. For Canclini, this concept does not have its own definition, rather, it depends on the circumstances and the contexts which are presented. In the Latin American case, globalization is not a perceptible fact, instead an imagined concept, that is to say, it constitutes a paradigm in Latin American society that governs the relations between different individuals (there is a notion that it “exists,” but in reality it is the product of a series of values that Latin American society has imposed upon itself to resemble the first world).

The previous can be seen reflected in the critique of marketing studies that only counts the economic figures of Latin America’s entry into world trade, but do not take into account the symbolic-social change that this generates, in his book La globalización imaginada (The Imagined Globalization), chapter ‘Mercado e Interculturalidad: América Latina entre Europa y Estados Unidos’ (Market and Interculturality: Latin America between Europe and the United States). In respect to the last main idea of the investigation, Canclini suggests that the Latin American cultural space and transitional circuits are immersed in imagined constructions about the identity of us and of others; the Latin American elite constructs the city in resemblance to the great European and American metropolises, while the rest of the town seeks to survive with its traditions in the modernizing process.

"La industria cultural es analizada como matriz de desorganización y reorganización de una experiencia temporal mucho más compatible con las desterritorializaciones y relocalizaciones que implican las migraciones sociales y las fragmentaciones culturales de la vida urbana que la que configuran la cultura de élite o la cultura popular, ambas ligadas a una temporalidad “moderna”; esto es, una experiencia hecha de sedimentaciones, acumulaciones e innovaciones. Industria cultural y comunicaciones masivas designan los nuevos procesos de producción y circulación de la cultura, que corresponden no sólo a innovaciones tecnológicas sino a nuevas formas de la sensibilidad, a nuevos tipos de recepción, de disfrute y apropiación."

English Translation:

The cultural industry is analyzed like a matrix of disorganization and reorganization of a temporary experience much more compatible with the deterritorializations and relocations that imply social migrations and cultural fragmentations of urban life that configure the elite culture and popular culture, both bound to a temporary “modernity,” this is, an experience made of sedimentations, accumulations and innovations. Cultural industry and massive communications design new processes of production and circulation of culture, that correspond not only to technological innovations but also new forms of sensibility, new forms of reception, of enjoyment and appropriation.

In the book Lectores, espectadores e internautas (Readers, Spectators, and Internet Users), Canclini asks us: What does it mean to be a reader, spectator, and internet user? What are the cultural habits of a person that concurs in these three activities? Canclini speaks of the reader in two sentiments, the first making reference to the literary field like Hans Robert Jauss and the second through the editorial system like Umberto Eco does. Canclini accuses the system of wanting to generate new readers only through printed media, without taking into account digital media. The concept of the spectator is linked to the types of shows that they attend, cinema, television, recitals etc. And the internet-user is "un actor multimodal que lee, ve, escucha y combina materiales diversos, procedentes de la lectura y de los espectáculos" (a multimodal actor that reads, sees, listens, and combines diverse materials, from readings and entertainment).[1]

The book develops in the form of a dictionary, starting with A for ‘apertura’(aperture) and the Z for zipping. He describes new concepts that have brought the digital age. The reader - spectator - and internet user read more on the internet than on paper. This book shows us both the benefits of technology and its negative aspects that are familiar to us all.


調査ライン

社会科学を中心としたコミュニケーション研究が、ラテンアメリカの文化的発展の領域を可視化し、その中で消費主義と市民性の関係が確立されたことを、理論 家は『新保守主義時代のコミュニケーションと消費』(Comunicación y consumo en tiempos neoconservadores)の中で断言している。グローバリゼーションの産物である消費主義は、市民という新たな概念を生み出した。一方、人が手 に入れることができる商品の量は、その人が持つ社会的地位を決定し、したがって、政治参加という観点から見た一般市民の役割は、(主に)消費者のあり方に よって決まる。

前述の現象の主な原因はグローバリゼーションである。カンクリーニにとって、この概念は独自の定義を持っているわけではなく、むしろ提示される状況や文脈 に依存している。ラテンアメリカの場合、グローバリゼーションは認識可能な事実ではなく、想像上の概念であり、つまり、ラテンアメリカ社会におけるパラダ イムを構成し、異なる個人間の関係を支配している(それは「存在する」という観念があるが、実際には、ラテンアメリカ社会が第一世界に似せるために自らに 課した一連の価値観の産物である)。

前者は、ラテンアメリカの世界貿易への参入という経済的数字だけをカウントし、それが生み出す象徴的・社会的変化を考慮しないマーケティング研究への批判 に反映されている: 市場と異文化:ヨーロッパとアメリカの間のラテンアメリカ」の章にある: 市場と異文化:ヨーロッパとアメリカの間のラテンアメリカ)」である。ラテンアメリカのエリートは、ヨーロッパやアメリカの大都市に似せて都市を構築する が、それ以外の人々は、近代化のプロセスの中で伝統とともに生き残ろうとする。

「文化産業は、エリート文化や大衆文化を構成する、社会的移住や都市生活の文化的分断を意味する、時間的経験の脱組織化と再編成の母体として分析される; つまり、堆積、蓄積、革新からなる経験なのだ。文化産業と大衆コミュニケーションは、文化の新しい生産と流通のプロセスをデザインし、それは単に技術革新 に対応するだけでなく、感受性の新しい形、新しい受容の仕方、楽しさと親しみに対応する。」

英訳:

文化産業は、エリート文化と大衆文化がともに一時的な 「現代性」、つまり堆積、蓄積、革新からなる体験に束縛される都市生活の社会的移動と文化的分断を意味する非領土化と移転と、より適合する一時的体験の無 秩序化と再編成のマトリックスのように分析される。文化産業と巨大なコミュニケーションは、文化の生産と流通の新しいプロセスをデザインし、それは技術革 新に対応するだけでなく、感性の新しい形態、受容の新しい形態、享受と流用の新しい形態にも対応する。

Lectores, espectadores e internautas(読者、観客、インターネットユーザー)』という本の中で、カンクリーニは私たちに問いかける: 読者、観客、インターネットユーザーとはどういう意味なのか?この3つの活動に参加する人の文化的習慣とは何か?カンクリーニは読者について、ハンス・ロ バート・ヤウスのように文学の分野に言及する場合と、ウンベルト・エーコのように編集システムを通して語る場合の2つの感情で語っている。カンクリーニ は、デジタルメディアを考慮に入れず、印刷メディアを通じてのみ新しい読者を生み出そうとするシステムを非難する。観客の概念は、映画、テレビ、リサイタ ルなど、観客が参加するショーの種類と結びついている。そして、インターネット・ユーザーは、「読む、見る、聞く、そして組み合わせるマルチモーダルな行 為者(un multimodal actor que lee, ve, escucha y combina materialses diversos, procedentes de la lectura y de los espectáculos)」(読書や娯楽から得られる多様な素材を読む、見る、聞く、そして組み合わせるマルチモーダルな行為者)である[1]。

本書は辞書の形式で展開され、「A」は「apertura」(開口部)、「Z」は「zipping」(ジッピング)を意味する。彼はデジタル時代をもたら した新しい概念について述べている。読者、観戦者、インターネット利用者は、紙よりもインターネットで多くを読む。本書は、テクノロジーの利点と、私たち にとって身近な負の側面の両方を教えてくれる。

Works
Overview
Canclini has been one of the principal anthropologists that has treated Modernity, Postmodernity, and Culture from the Latin American perspective. One of the principal terms he has coined is “cultural hybridization,” a phenomenon that “materializes in multi-determined scenarios where diverse systems intersect and interpenetrate.”[2] An example of this is contemporary music groups that mix or juxtapose global trends such as pop with indigenous or traditional rhythms. One of his best-known works, Consumidores y ciudadanos (Consumers and Citizens) defines consumption as "the set of socio-cultural processes in which the appropriation and uses of products are carried out."[2]
作品紹介
概要
カンクリーニは、ラテンアメリカの視点からモダニティ、ポストモダニティ、文化を扱ってきた主要な人類学者の一人である。彼の主要な造語のひとつは「文化 的ハイブリダイゼーション」であり、「多様なシステムが交差し、相互浸透する、複数決定されたシナリオにおいて実体化する」現象である[2]。この例とし て、ポップスのような世界的なトレンドと土着的あるいは伝統的なリズムをミヘしたり、並置したりする現代の音楽グループが挙げられる。彼の代表作のひとつ である『消費者と市民』(Consumidores y ciudadanos)は、消費を「製品の充当と使用が行われる一連の社会文化的プロセス」と定義している[2]。
Hybrid Cultures: Strategies for Entering and Leaving Modernity

This text is foundational to Latin American Cultural Studies and is now considered a classic. Canclini takes an interdisciplinary approach to social thought to critically reimagine Latin American issues pertaining to modernity and democracy,

"Néstor García Canclini explores the tensions, verging on contradictions, between modernization and democratization in Latin American nation-states. These states regard themselves caught between traditions that have not yet gone and a modernity that has not yet arrived. From its hybrid position between tradition and modernity, the challenge for Latin America is to construct democratic culture and knowledge without succumbing either to the temptations of elite art and literature or to the coercive forces of mass media and marketing. In a work of committed scholarship the author both interrogates and advocates the development of democratic institutions and practices in Latin America."[3]

Canclini analyzes and synthesizes the theories of Bourdieu, Gramsci, Weber, elite literary works and popular culture to envision a Latin American praxis that celebrates hybridization “as an ongoing condition of all human cultures, which contains no zones of purity because they undergo continuous processes of transculturation (two-way borrowing and lending between cultures)."[3] Thereby imagined cultural borders are actually very porous.
ハイブリッド文化: 近代への参入と離脱の戦略

本書はラテンアメリカ文化研究の基礎となるテキストであり、現在では古典とされている。カンクリーニは社会思想に学際的なアプローチをとり、近代と民主主 義に関わるラテンアメリカの問題を批判的に捉え直している、

「ネストル・ガルシア・カンクリーニは、ラテンアメリカの国民国家における近代化と民主化の間の、矛盾に近い緊張関係を探求している。これらの国家は、ま だ終わっていない伝統と、まだ到来していない近代との間に挟まれていると考えている。伝統とモダニティの間のハイブリッドな立場にあるラテンアメリカの課 題は、エリート芸術や文学の誘惑にも、マスメディアやマーケティングの強制力にも屈することなく、民主的な文化と知識を構築することである。著者は、献身 的な学問の仕事の中で、ラテンアメリカにおける民主的な制度と実践の発展を問い、また提唱している」[3]。

カンクリーニは、ブルデュー、グラムシ、ヴェーバー、エリート文学作品、大衆文化などの理論を分析・統合し、ハイブリダイゼーションを称賛するラテンアメ リカの実践を構想している。それによって想像される文化的国境は、実際には非常に多孔質なのである。
List of works
Arte popular y sociedad en América Latina, Grijalbo, México, (1977)
La producción simbólica. Teoría y método en sociología del arte, Siglo XXI, México, (1979)
Las culturas populares en el capitalismo, Nueva Imagen, México, (1982)
¿De qué estamos hablando cuando hablamos de lo popular?, CLAEH, Montevideo, 1986
Cultura transnacional y culturas populares (ed. con R. Roncagliolo), Ipal, Lima, 1988
Culturas híbridas: Estrategias para entrar y salir de la modernidad, Grijalbo, México, 1990
Cultura y Comunicación: entre lo global y lo local, Ediciones de Periodismo y Comunicación.
Las industrias culturales y el desarrollo de México, con Ernesto Piedras Feria 2008, México, DF, Siglo XXI Editores.
Las industrias culturales en la integración latinoamericana, 2002
La globalización imaginada, Paidós, Barcelona, 1999
Latinoamericanos buscando lugar en este siglo, Paidós, Buenos Aires, 2002
Diferentes, desiguales y desconectados. Mapas de la interculturalidad, Gedisa, Barcelona, 2004
Lectores, espectadores e internautas, Gedisa, Barcelona, 2007
La sociedad sin relato: Antropología y estética de la inminencia, Buenos Aires y Madrid, Katz editores, 2010, ISBN 978-84-92946-15-0
English-translated Versions
Transforming Modernity: Popular Culture in Mexico, University of Texas Press, 1993
Hybrid Cultures: Strategies for Entering and Leaving Modernity, University of Minnesota Press, 1995
Consumers and Citizens: Globalization and Multicultural Conflicts, University of Minnesota Press, 2001
Art beyond Itself: Anthropology for a Society without a Story Line, Duke University Press, 2014
Imagined Globalization, Duke University Press, 2014
作品リスト
ラテンアメリカの大衆芸術と社会、グリハルボ、メキシコ(1977年)
模倣的制作。芸術社会学の理論と方法, シグロXXI, メキシコ, (1979)
資本主義における大衆文化、ヌエヴァ・イマージェン、メキシコ、(1982年)
De qué estamos hablando when hablamos de lo popular, CLAEH, Montevideo, 1986.
Cultura transnacional y culturas populares (ed. with R. Roncagliolo), Ipal, Lima, 1988.
Culturas híbridas: Estrategias para entryar and salir de la modernidad, Grijalbo, Mexico, 1990.
Cultura y Comunicación: entre lo global y local, Ediciones de Periodismo y Comunicación.
Las industrias culturales y el desarrollo de Mexico, with Ernesto Piedras Feria 2008, Mexico, DF, Siglo XXI Editores.
2002年、ラテンアメリカ統合における文化産業。
La globalización imaginada, Paidós, Barcelona, 1999.
Latinoamericanos buscando lugar en este siglo, Paidós, Buenos Aires, 2002.
異なる、不平等、断絶。Mapas de la interculturalidad, Gedisa, Barcelona, 2004.
講演者、観客、インターナウ、ゲディサ、バルセロナ、2007年。
La Sociedad sin relato: Antropología y estética de la inminencia, Buenos Aires and Madrid, Katz editores, 2010, ISBN 978-84-92946-15-0.
英訳版
Transforming Modernity: Popular Culture in Mexico, University of Texas Press, 1993.
Hybrid Cultures: Strategies for Entering and Leaving Modernity, University of Minnesota Press, 1995.
消費者と市民:グローバリゼーションと多文化間の葛藤』 ミネソタ大学出版部 2001年
アート・ビヨンド・イットセルフ:ストーリーラインのない社会のための人類学』デューク大学出版、2014年
想像されたグローバリゼーション』デューク大学出版部、2014年
Awards/Accolades
In 1996 Canclini received a Diploma of Merit from the Konex Foundation in the category of «Aesthetic, Theory and Art History[4]». He also received the Guggenheim Scholarship, the Essay Award granted by Casa de las Américas and the Book Award from the Latin American Studies Association for his book Hybrid Cultures as the best book in Spanish about Latin America.[5]

In 2012 Canclini received from National University of Cordoba the University Prize for Culture “400 years” during the opening of the Third International Congress of the Argentine Association of Cinema and Audiovisual Studies of which he was inaugural speaker.[6] In 2014 the Ministry of Public Education awarded him the National Prize for Science and Arts in the area of History, Social Sciences and Philosophy. In 2017 at the close of the VIII National and Latin American V: The University as an Object of Study "The University Reform between two centuries," Canclini received the 33rd Honoris Causa of the National University of the Coast.


受賞歴
1996年、カンクリーニは、コーネックス財団から「美学、理論、美術史[4]」の部門で功労賞を受賞した。また、グッゲンハイム奨学金、カサ・デ・ラ ス・アメリカスによるエッセイ賞、ラテンアメリカ研究協会による書籍賞も受賞している。

2012年、カンクリーニは、アルゼンチン映画・視聴覚学会の第3回国際大会の開会式で、国立コルドバ大学から文化賞「400年」を受賞し、同大会で初代 講演者を務めた[6]。2014年、カンクリーニは、国民教育省から歴史・社会科学・哲学分野の科学・芸術国民賞を授与された。2017年、VIII National and Latin American V: The University as an Object of Study 「The University Reform between two centuries 」の閉会式で、カンクリーニは第33回海岸国立大学名誉教授を授与された。

Bibliography
García Canclini, Néstor (1995). Consumidores y ciudadanos: Conflictos multiculturales de la globalización. México: Grijalbo.

Rosaldo, R. (1995). Foreword. In CANCLINI N., Chiappari C., & López S. (Authors), Hybrid Cultures: Strategies for Entering and Leaving Modernity (pp. Xi-Xviii). University of Minnesota Press.
書誌
ガルシア・カンクリーニ、ネストル(1995)。消費者と市民:グローバリゼーションの多文化的葛藤。Mexico: Grijalbo.

Rosaldo, R. (1995). 序文。CANCLINI N., Chiappari C., & López S. (Authors), Hybrid Cultures: Strategies for Entering and Leaving Modernity (pp. Xi-Xviii). ミネソタ大学出版局。
https://en.wikipedia.org/wiki/N%C3%A9stor_Garc%C3%ADa_Canclini



リ ンク

文 献

そ の他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099

Mitzub'ixi Quq Chi'j