はじめによんでください

テオドール・アドルノ

Theodor Wiesengrund Adorno, 1903-1969

Horkheimer, Theodor W. Adorno, and Habermas at Heidelberg / Dialektik der Aufklärung, 1947

池田光穂

☆ テオドール・W.アドルノ(1903-1969)は、フロイト、マルクス、ヘーゲルの著作が現代社会を批判する上で不可欠であったフランクフルト学派の批評理論の主要メンバーであり、エルンスト・ブロッホ、 ヴァルター・ベンヤミン、マックス・ホルクハイマー、エーリッヒ・フロム、ヘルベルト・マルクーゼといった思想家たちとその活動は関連づけられるように なった。ファシズムと、彼が文化産業と呼ぶものの両方を批判した彼の著作(『啓蒙の弁証法』(1947年)、『ミニマ・モラリア』(1951年)、『否定 弁証法』(1966年)など)は、ヨーロッパの新左翼に強い影響を与えた。古典的な訓練を受けたピアニストであったアドルノは、アーノルド・シェーンベルクの十二音技法に共鳴し、第二ウィーン楽派のアルバン・ベルクに作曲を師事 した。前衛音楽への傾倒がその後の著作の背景となり、第二次世界大戦中、亡命者としてカリフォルニアに住んでいた二人は、トーマス・マンの小説『ファウス トゥス博士』での共同作業につながった。新たに移転した社会研究所で働くようになったアドルノは、権威主義、反ユダヤ主義、プロパガンダに関する影響力の ある研究を共同で行い、後に同研究所が戦後ドイツで行った社会学的研究のモデルとなった。フランクフルトに戻ったアドルノは、実証主義科学の限界に関するカール・ポパーとの論争、ハイデガーの真正性の言葉に対する批判、ホロコーストに対するド イツの責任に関する著作、公共政策への継続的な介入などを通じて、ドイツの知的生活の再構築に関わった。ニーチェやカール・クラウスの伝統を受け継ぐポレ ミクスの作家として、アドルノは現代西洋文化を痛烈に批判した。死後に出版された『美学論』は、サミュエル・ベケットに捧げる予定だったもので、哲学史が 長年求めてきた感覚と理解の「致命的な分離」を撤回し、美学が形式よりも内容、没入よりも熟考に与える特権を爆発させようとする、現代芸術への生涯をかけ たコミットメントの集大成である。

Theodor W. Adorno (/əˈdɔːrnoʊ/ ə-DOR-noh,[8] German: [ˈteːodoːɐ̯ ʔaˈdɔʁno] ⓘ;[9][10] born Theodor Ludwig Wiesengrund; 11 September 1903 – 6 August 1969) was a German philosopher, sociologist, psychologist, musicologist, and composer.

He was a leading member of the Frankfurt School of critical theory, whose work has come to be associated with thinkers such as Ernst Bloch, Walter Benjamin, Max Horkheimer, Erich Fromm, and Herbert Marcuse, for whom the works of Freud, Marx, and Hegel were essential to a critique of modern society. As a critic of both fascism and what he called the culture industry, his writings—such as Dialectic of Enlightenment (1947), Minima Moralia (1951), and Negative Dialectics (1966)—strongly influenced the European New Left.

Amidst the vogue enjoyed by existentialism and positivism in early 20th-century Europe, Adorno advanced a dialectical conception of natural history that critiqued the twin temptations of ontology and empiricism through studies of Kierkegaard and Husserl. As a classically trained pianist whose sympathies with the twelve-tone technique of Arnold Schoenberg resulted in his studying composition with Alban Berg of the Second Viennese School, Adorno's commitment to avant-garde music formed the backdrop of his subsequent writings and led to his collaboration with Thomas Mann on the latter's novel Doctor Faustus, while the two men lived in California as exiles during the Second World War. Working for the newly relocated Institute for Social Research, Adorno collaborated on influential studies of authoritarianism, antisemitism and propaganda that would later serve as models for sociological studies the Institute carried out in post-war Germany.

Upon his return to Frankfurt, Adorno was involved with the reconstitution of German intellectual life through debates with Karl Popper on the limitations of positivist science, critiques of Heidegger's language of authenticity, writings on German responsibility for the Holocaust, and continued interventions into matters of public policy. As a writer of polemics in the tradition of Nietzsche and Karl Kraus, Adorno delivered scathing critiques of contemporary Western culture. Adorno's posthumously published Aesthetic Theory, which he planned to dedicate to Samuel Beckett, is the culmination of a lifelong commitment to modern art which attempts to revoke the "fatal separation" of feeling and understanding long demanded by the history of philosophy and explode the privilege aesthetics accords to content over form and contemplation over immersion.
テ オドール・W.アドルノ(/əˈdɔː、[8] ドイツ語:[ˈteːːɐ;[9][10] テオドール・ルートヴィヒ・ヴィーゼングラント(Theodor Ludwig Wiesengrund; 1903年9月11日 - 1969年8月6日)は、ドイツの哲学者、社会学者、心理学者、音楽学者、作曲家。

フロイト、マルクス、ヘーゲルの著作が現代社会を批判する上で不可欠であったフランクフルト学派の批評理論の主要メンバーであり、エルンスト・ブロッホ、 ヴァルター・ベンヤミン、マックス・ホルクハイマー、エーリッヒ・フロム、ヘルベルト・マルクーゼといった思想家たちとその活動は関連づけられるように なった。ファシズムと、彼が文化産業と呼ぶものの両方を批判した彼の著作(『啓蒙の弁証法』(1947年)、『ミニマ・モラリア』(1951年)、『否定 弁証法』(1966年)など)は、ヨーロッパの新左翼に強い影響を与えた。

20世紀初頭のヨーロッパで実存主義と実証主義が流行する中、アドルノはキルケゴールやフッサールの研究を通じて、存在論と経験論の双子の誘惑を批判する 弁証法的なナチュラル・ヒストリーの概念を提唱した。古典的な訓練を受けたピアニストであったアドルノは、アーノルド・シェーンベルクの十二音技法に共鳴 し、第二ウィーン楽派のアルバン・ベルクに作曲を師事した。前衛音楽への傾倒がその後の著作の背景となり、第二次世界大戦中、亡命者としてカリフォルニア に住んでいた二人は、トーマス・マンの小説『ファウストゥス博士』での共同作業につながった。新たに移転した社会研究所で働くようになったアドルノは、権 威主義、反ユダヤ主義、プロパガンダに関する影響力のある研究を共同で行い、後に同研究所が戦後ドイツで行った社会学的研究のモデルとなった。

フランクフルトに戻ったアドルノは、実証主義科学の限界に関するカール・ポパーとの論争、ハイデガーの真正性の言葉に対する批判、ホロコーストに対するド イツの責任に関する著作、公共政策への継続的な介入などを通じて、ドイツの知的生活の再構築に関わった。ニーチェやカール・クラウスの伝統を受け継ぐポレ ミクスの作家として、アドルノは現代西洋文化を痛烈に批判した。死後に出版された『美学論』は、サミュエル・ベケットに捧げる予定だったもので、哲学史が 長年求めてきた感覚と理解の「致命的な分離」を撤回し、美学が形式よりも内容、没入よりも熟考に与える特権を爆発させようとする、現代芸術への生涯をかけ たコミットメントの集大成である。
Life and career
Early years: Frankfurt
Theodor W. Adorno (alias: Theodor Adorno-Wiesengrund) was born as Theodor Ludwig Wiesengrund in Frankfurt am Main on 11 September 1903, the only child of Maria Calvelli-Adorno della Piana (1865–1952) and Oscar Alexander Wiesengrund (1870–1946). His mother, a Catholic from Corsica, was once a professional singer, while his father, an assimilated Jew who had converted to Protestantism, ran a successful wine-export business. Proud of her origins, Maria wanted her son's paternal surname to be supplemented by the addition of her own name, Adorno. Thus his earliest publications carried the name Theodor Wiesengrund-Adorno; upon his application for US citizenship, his name was modified to Theodor W. Adorno.

His childhood was marked by the musical life provided by his mother and aunt: Maria was a singer who could boast of having performed in Vienna at the Imperial Court, while her sister, Agathe, who lived with them, had made a name for herself as both a singer and pianist. He was not only a precocious child but, as he recalled later in life, a child prodigy who could play pieces by Beethoven on the piano by the time he was twelve.[11]

At the age of six, he attended the Deutschherren middle school, before transferring to the Kaiser-Wilhelm Gymnasium, where he studied from 1913 to 1921. Prior to his graduation at the top of his class, Adorno was already swept up by the revolutionary mood of the time, as is evidenced by his reading of György Lukács's The Theory of the Novel that year, as well as by his fascination with Ernst Bloch's The Spirit of Utopia, of which he would later write:

Bloch's was a philosophy that could hold its head high before the most advanced literature; a philosophy that was not calibrated to the abominable resignation of methodology ... I took this motif so much as my own that I do not believe I have ever written anything without reference to it, either implicit or explicit.[12]


Adorno circa 1919
Adorno's intellectual nonconformism was also shaped by the repugnance he felt towards the nationalism which swept through the Reich during the First World War. Along with future collaborators Walter Benjamin, Max Horkheimer and Bloch, Adorno was profoundly disillusioned by the ease with which Germany's intellectual and spiritual leaders—among them Max Weber, Max Scheler, Georg Simmel, as well as his friend Siegfried Kracauer—came out in support of the war. The younger generation's distrust for traditional knowledge arose from the way in which this tradition had discredited itself.[13]

Over time, Oscar Wiesengrund's firm established close professional and personal ties with the factory of Karplus & Herzberger in Berlin. The eldest daughter of the Karplus family, Margarete, or Gretel, moved in the intellectual circles of Berlin, where she was acquainted with Benjamin, Bertolt Brecht and Bloch, each of whom Adorno would become familiar with during the mid-1920s; after fourteen years, Gretel Karplus and Adorno were married in 1937.

At the end of his schooldays, Adorno not only benefited from the rich concert offerings of Frankfurt—where one could hear performances of works by Schoenberg, Schreker, Stravinsky, Bartók, Busoni, Delius and Hindemith—but also began studying music composition at the Hoch Conservatory while taking private lessons with well-respected composers Bernhard Sekles and Eduard Jung. At around the same time, he befriended Siegfried Kracauer, the Frankfurter Zeitung's literary editor, of whom he would later write:

For years Kracauer read [Kant's] Critique of Pure Reason with me regularly on Saturday afternoons. I am not exaggerating in the slightest when I say that I owe more to this reading than to my academic teachers ... Under his guidance I experienced the work from the beginning not as mere epistemology, not as an analysis of the conditions of scientifically valid judgments, but as a kind of coded text from which the historical situation of spirit could be read, with the vague expectation that in doing so one could acquire something of truth itself.[14]

Leaving gymnasium to study philosophy, psychology and sociology at Johann Wolfgang Goethe University in Frankfurt, Adorno continued his readings with Kracauer, turning now to Hegel and Kierkegaard, and began publishing concert reviews and pieces of music for distinguished journals like the Zeitschrift für Musik, the Neue Blätter für Kunst und Literatur and later for the Musikblätter des Anbruch. In these articles Adorno championed avant-garde music at the same time as he critiqued the failings of musical modernity, as in the case of Stravinsky's The Soldier's Tale, which in 1923 he called a "dismal Bohemian prank".[15] In these early writings he was unequivocal in his condemnation of performances that either sought or pretended to achieve a transcendence that Adorno, in line with many intellectuals of the time, regarded as impossible: "No cathedral", he wrote, "can be built if no community desires one."[16] In the summer of 1924 Adorno received his doctorate with a study of Edmund Husserl under the direction of the unorthodox neo-Kantian Hans Cornelius. Before his graduation Adorno had already met his most important intellectual collaborators, Horkheimer and Benjamin. Through Cornelius's seminars, Adorno met Horkheimer, through whom he was then introduced to Friedrich Pollock.

Vienna, Frankfurt, and Berlin
During the summer of 1924, the Viennese composer Alban Berg's "Three Fragments from Wozzeck", op. 7, premiered in Frankfurt, at which time Adorno introduced himself to Berg and both agreed the young philosopher and composer would study with Berg in Vienna. Upon moving to Vienna in February 1925, Adorno immersed himself in the musical culture that had grown up around Schoenberg: in addition to his twice-weekly sessions with Berg, Adorno continued his studies on piano with Eduard Steuermann and befriended the violinist Rudolf Kolisch. In Vienna he and Berg attended public lectures by the satirist Karl Kraus, and he met Lukács, who had been living in Vienna after the failure of the Hungarian Soviet Republic. Berg, whom Adorno called "my master and teacher", was among the most prescient of his young pupil's early friends:

[I am] convinced that, in the sphere of the deepest understanding of music ... you are capable of supreme achievements and will undoubtedly fulfill this promise in the shape of great philosophical works.[17]

After leaving Vienna, Adorno traveled through Italy, where he met with Kracauer, Benjamin, and the economist Alfred Sohn-Rethel, with whom he developed a lasting friendship, before returning to Frankfurt. In December 1926 Adorno's "Two Pieces for String Quartet", op. 2, were performed in Vienna, which provided a welcome interruption from his preparations for the habilitation. After writing the "Piano Pieces in strict twelve-tone technique", as well as songs later integrated into the Six Bagatelles for Voice and Piano, op. 6, Adorno presented his habilitation manuscript, The Concept of the Unconscious in the Transcendental Theory of the Psyche (Der Begriff des Unbewußten in der transzendentalen Seelenlehre), to Cornelius in November 1927. Cornelius advised Adorno to withdraw his application on the grounds that the manuscript was too close to his own way of thinking. In the manuscript Adorno attempted to underline the epistemological status of the unconscious as it emerged from Freud's early writings. Against the function of the unconscious in both Nietzsche and Spengler, Adorno argued that Freud's notion of the unconscious serves as a "sharp weapon ... against every attempt to create a metaphysics of the instincts and to deify full, organic nature."[18] Undaunted by his academic prospects, Adorno threw himself once again into composition. In addition to publishing numerous reviews of opera performances and concerts, Adorno's "Four Songs for Medium Voice and Piano", op. 3, were performed in Berlin in January 1929. Between 1928 and 1930 Adorno took on a greater role within the editorial committee of the Musikblätter des Anbruch. In a proposal for transforming the journal, he sought to use Anbruch for championing radical modern music against what he called the "stabilized music" of Pfitzner, the later Richard Strauss, as well as the neoclassicism of Stravinsky and Hindemith. During this period he published the essays "Night Music", "On Twelve-Tone Technique" and "Reaction and Progress". Yet his reservations about twelve-tone orthodoxy became steadily more pronounced. According to Adorno, twelve-tone technique's use of atonality can no more be regarded as an authoritative canon than can tonality be relied on to provide instructions for the composer.

At this time Adorno struck up a correspondence with the composer Ernst Krenek, discussing problems of atonality and twelve-tone technique. In a 1934 letter he sounded a related criticism of Schoenberg:

Twelve-tone technique alone is nothing but the principle of motivic elaboration and variation, as developed in the sonata, but elevated now to a comprehensive principle of construction, namely transformed into an a priori form and, by that token, detached from the surface of the composition.[19]

At this point Adorno reversed his earlier priorities: now his musical activities came second to the development of a philosophical theory of aesthetics. Thus, in the middle of 1929 he accepted Paul Tillich's offer to present an habilitation on Kierkegaard, which Adorno eventually submitted under the title The Construction of the Aesthetic. At the time, Kierkegaard's philosophy exerted a strong influence, chiefly through its claim to pose an alternative to Idealism and Hegel's philosophy of history. Yet when Adorno turned his attention to Kierkegaard, watchwords like "anxiety", "inwardness" and "leap"—instructive for existentialist philosophy—were detached from their theological origins and posed, instead, as problems for aesthetics.[20] As the work proceeded—and Kierkegaard's overcoming of Hegel's idealism was revealed to be a mere interiorization—Adorno excitedly remarked in a letter to Berg that he was writing without looking over his shoulder at the faculty who would soon evaluate his work. Receiving favourable reports from Professors Tillich and Horkheimer, as well as Benjamin and Kracauer, the university conferred on Adorno the venia legendi in February 1931; on the very day his revised study was published, 23 March 1933, Hitler seized dictatorial powers.[21]

Several months after qualifying as a lecturer in philosophy, Adorno delivered an inaugural lecture at the Institute for Social Research, an independent organization that had recently appointed Horkheimer as its director and, with the arrival of the literary scholar Leo Löwenthal, social psychologist Erich Fromm and philosopher Herbert Marcuse, sought to exploit recent theoretical and methodological advances in the social sciences. His lecture "The Actuality of Philosophy" created a scandal. In it Adorno not only deviated from the theoretical program Horkheimer had laid out a year earlier but challenged philosophy's very capacity for comprehending reality as such: "For the mind", Adorno announced, "is indeed not capable of producing or grasping the totality of the real, but it may be possible to penetrate the detail, to explode in miniature the mass of merely existing reality."[22] In line with Benjamin's The Origin of German Tragic Drama and preliminary sketches of the Arcades Project, Adorno likened philosophical interpretation to experiments that should be conducted "until they arrive at figurations in which the answers are legible, while the questions themselves vanish." Having lost its position as the Queen of the Sciences, philosophy must now radically transform its approach to objects so that it might "construct keys before which reality springs open."[23]

Following Horkheimer's taking up the directorship of the institute, a new journal, Zeitschrift für Sozialforschung, was produced to publish the research of Institute members both before and after its relocation to the United States. Though Adorno was not an Institute member, the journal published many of his essays, including "The Social Situation of Music" (1932), "On Jazz" (1936), "On the Fetish-Character in Music and the Regression of Listening" (1938) and "Fragments on Wagner" (1938). In his new role as social theorist, Adorno's philosophical analysis of cultural phenomena heavily relied on the language of historical materialism, as concepts like reification, false consciousness and ideology came to play an ever more prominent role in his work. At the same time, however, and owing to both the presence of another prominent sociologist at the institute, Karl Mannheim, as well as the methodological problem posed by treating objects—like "musical material"—as ciphers of social contradictions, Adorno was compelled to abandon any notion of "value-free" sociology in favour of a form of ideology critique that held on to an idea of truth. Before his emigration in autumn 1934, Adorno began work on a Singspiel based on Mark Twain's The Adventures of Tom Sawyer titled The Treasure of Indian Joe, which he never completed; by the time he fled Hitler's Germany Adorno had already written over 100 opera or concert reviews and 50 critiques of music composition.

As the Nazi party became the largest party in the Reichstag, Horkheimer's 1932 observation proved typical for his milieu: "Only one thing is certain", he wrote, "the irrationality of society has reached a point where only the gloomiest predictions have any plausibility."[24] In September Adorno's right to teach was revoked; in March, as the swastika was run up the flagpole of town hall, the Frankfurt criminal police searched the institute's offices. Adorno's house on Seeheimer Strasse was similarly searched in July and his application for membership in the Reich Chamber of Literature denied on the grounds that membership was limited to "persons who belong to the German nation by profound ties of character and blood. As a non-Aryan", he was informed, "you are unable to feel and appreciate such an obligation."[25] Soon afterwards Adorno was forced into 15 years of exile.
生涯とキャリア
若い頃 フランクフルト
1903年9月11日、マリア・カルヴェッリ=アドルノ・デッラ・ピアーナ(1865-1952)とオスカー・アレクサンダー・ヴィーゼングラント (1870-1946)の間に生まれた。母親はコルシカ出身のカトリック教徒で、かつてはプロの歌手として活躍し、父親はプロテスタントに改宗した同化ユ ダヤ人で、ワインの輸出業を営み成功を収めた。自分の出自を誇りに思ったマリアは、息子の父方の姓に自分の名前であるアドルノを加えようとした。そのた め、彼の初期の出版物にはテオドール・ヴィーゼングラント=アドルノという名前が掲載され、アメリカ市民権を申請する際に、彼の名前はテオドール・W・ア ドルノに修正された。

彼の幼少期は、母親と叔母による音楽生活に彩られていた: マリアはウィーンの宮廷で演奏したことを自慢できる歌手であり、同居していた姉のアガーテは歌手としてもピアニストとしても名を馳せていた。彼は早熟な子 供であっただけでなく、後年、12歳までにベートーヴェンの曲をピアノで弾くことができた神童であったと回想している[11]。

6歳でドイチュヘレン中学校に入学した後、カイザー・ヴィルヘルム・ギムナジウムに転校し、1913年から1921年まで学ぶ。同年にギョルギー・ルカーチの『小説論』を読んだことや、エルンスト・ブロッホの『ユートピアの精神』に魅了されたことがその証左である:

ブロッホの哲学は、最先端の文学の前で堂々と頭を垂れることができる哲学であり、方法論の忌まわしい諦観に合わせることのない哲学だった......」。 私はこのモチーフを自分自身のものだと考えていたので、暗黙的であれ明示的であれ、このモチーフに言及せずに何かを書いたことはないと思う[12]」。


1919年頃のアドルノ
アドルノの知的不適合主義は、第一次世界大戦中に帝国を席巻したナショナリズムへの反感によっても形成された。後に共同研究者となるヴァルター・ベンヤミ ン、マックス・ホルクハイマー、ブロッホらとともに、アドルノはドイツの知的・精神的指導者たち、とりわけマックス・ヴェーバー、マックス・シェーラー、 ゲオルク・ジンメル、そして彼の友人ジークフリート・クラッカウアーらが安易に戦争支持を表明したことに深く幻滅した。若い世代が伝統的な知識に対して不 信感を抱くようになったのは、伝統的な知識が自らの信用を失墜させたことに起因していた[13]。

やがてオスカー・ヴィーゼングルントの会社は、ベルリンのカープラス & ヘルツベルガーの工場と仕事上でも個人的にも緊密な関係を築いた。カープラス家の長女マルガレーテ(グレーテル)はベルリンの知識人サークルに入り、そこ でベンヤミン、ベルトルト・ブレヒト、ブロッホらと知り合い、アドルノは1920年代半ばに彼らと親交を深めることになる。

14年後、グレテル・カルプラスとアドルノは1937年に結婚した。学生時代の終わりに、アドルノはフランクフルトでシェーンベルク、シュレーカー、スト ラヴィンスキー、バルトーク、ブゾーニ、デリウス、ヒンデミットの作品を聴くことができる豊かなコンサートの恩恵を受けただけでなく、ホッホ音楽院で作曲 を学び始め、著名な作曲家ベルンハルト・ゼクルスとエドゥアルド・ユングの個人レッスンを受けた。同じ頃、フランクフルター・ツァイトゥングの文芸編集者 ジークフリート・クラッカウアーと親しくなり、彼は後にこう書いている:

クラッカウアーは何年もの間、土曜日の午後に定期的に私と一緒に『純粋理性批判』を読んでいた。学問の先生よりも、この読書のおかげだと言っても、少しも 誇張ではありません。彼の指導の下で、私は最初からこの著作を単なる認識論としてではなく、科学的に妥当な判断の条件の分析としてではなく、精神の歴史的 状況を読み取ることができる一種の暗号化されたテキストとして、そうすることで真理そのものの何かを得ることができるという漠然とした期待とともに体験し た[14]。

フランクフルトのヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学で哲学、心理学、社会学を学ぶためにギムナジウムを退学したアドルノは、クラッカウアーとともに読書 を続け、今度はヘーゲルとキルケゴールに目を向け、『Zeitschrift für Musik』、『Neue Blätter für Kunst und Literatur』、後には『Musikblätter des Anbruch』といった著名な雑誌にコンサート評や音楽作品を発表し始めた。これらの記事の中でアドルノは、前衛音楽を擁護すると同時に、1923年に 彼が「悲惨なボヘミアの悪ふざけ」と呼んだストラヴィンスキーの『兵士の物語』の場合のように、音楽的近代性の失敗を批評した[15]。これらの初期の著 作の中で彼は、当時の多くの知識人と同様に、アドルノが不可能とみなした超越を達成しようとしたり、達成するふりをしたりする演奏に対してはっきりと非難 した: 「いかなる聖堂も」、「共同体が聖堂を望まなければ建てることはできない」と彼は書いている[16]。1924年の夏、アドルノは異端的な新カント派のハ ンス・コルネリウスの指導の下、エドムント・フッサールの研究で博士号を取得した。卒業前に、アドルノはすでに最も重要な知的共同研究者であるホルクハイ マーとベンヤミンに出会っていた。コルネリウスのセミナーを通じて、アドルノはホルクハイマーに出会い、そのホルクハイマーを通じてフリードリヒ・ポロッ クに紹介された。

ウィーン、フランクフルト、ベルリン
1924年夏、ウィーンの作曲家アルバン・ベルクの《ヴォツェックからの3つの断片》作品7がフランクフルトで初演され、その時アドルノはベルクに自己紹 介し、若き哲学者と作曲家はウィーンでベルクに師事することで合意した。1925年2月にウィーンに移り住んだアドルノは、シェーンベルクを中心に発展し た音楽文化にどっぷりと浸かった。週2回のベルクとのセッションに加え、アドルノはエドゥアルド・シュテュアマンのもとでピアノの勉強を続け、ヴァイオリ ニストのルドルフ・コリシュとも親しくなった。ウィーンでは、ベルクとともに風刺作家カール・クラウスの公開講座に参加し、ハンガリー・ソビエト共和国崩 壊後にウィーンに住んでいたルカーチとも知り合った。アドルノが「私の師匠であり先生」と呼ぶベルクは、若き弟子の初期の友人たちの中で最も先見の明が あった:

[音楽の最も深い理解の領域において......君は最高の業績を残すことができ、間違いなく偉大な哲学的著作の形でこの約束を果たすだろうと私は確信している」[17]。

ウィーンを離れたアドルノはイタリアを旅し、そこでクラッカウアー、ベンヤミン、経済学者のアルフレッド・ゾーン=レッテルらと会い、永続的な友情を育ん だ後、フランクフルトに戻った。1926年12月、アドルノが作曲した《弦楽四重奏のための2つの小品》作品2がウィーンで演奏され、ハビリテーションの 準備の合間を縫っての演奏となった。厳格な十二音技法によるピアノ小品」と、後に「声楽とピアノのための6つのバガテル」op.6に統合される歌曲を書い た後、アドルノは1927年11月、ハビリテーションの原稿『超越論的精神論における無意識の概念』(Der Begriff des Unbewußten in der transzendentalen Seelenlehre)をコルネリウスに提出した。コルネリウスは、この原稿が自分の考え方に近すぎるという理由で、アドルノに応募を取り下げるよう進 言した。この原稿でアドルノは、フロイトの初期の著作から生まれた無意識の認識論的地位を強調しようとした。ニーチェやシュペングラーにおける無意識の機 能に対して、アドルノは、フロイトの無意識の概念は「本能の形而上学を創造し、完全で有機的な自然を神格化しようとするあらゆる試みに対する...... 鋭い武器」であると主張した[18]。オペラの上演やコンサートの批評を数多く発表したほか、1929年1月には、アドルノの「中声とピアノのための4つ の歌」作品3がベルリンで上演された。1928年から1930年にかけて、アドルノはMusikblätter des Anbruchの編集委員会の中でより大きな役割を担うようになった。同誌の改革を提案する中で、彼は、プフィッツナーや後のリヒャルト・シュトラウス、 ストラヴィンスキーやヒンデミットの新古典主義と呼ばれる「安定化された音楽」に対して、急進的な現代音楽を支持するためにアンブルッフを利用しようとし た。この時期、彼は「夜の音楽」、「十二音技法について」、「反動と進歩」というエッセイを発表した。しかし、12音技法の正統性に対する彼の懸念は、次 第に顕著になっていった。アドルノによれば、十二音技法による無調性は、調性が作曲家に指示を与えるのと同様に、権威ある正典とみなすことはできない。

この頃、アドルノは作曲家のエルンスト・クレネックと文通を始め、無調性と十二音技法の問題について議論した。1934年の手紙の中で、彼はシェーンベルクに関連した批判をぶつけている:

十二音技法だけでは、ソナタで展開されたような動機の精緻化と変奏の原理に過ぎないが、今や包括的な構築の原理に昇華され、すなわち先験的な形式に変容され、そのために作曲の表面から切り離されている」[19]。

この時点でアドルノはそれまでの優先順位を逆転させ、今や彼の音楽活動は美学の哲学的理論の展開に次ぐものとなった。こうして1929年半ば、彼はパウ ル・ティリッヒの申し出を受け、キルケゴールに関するハビリテーションを発表する。当時、キルケゴールの哲学は、主に観念論とヘーゲルの歴史哲学に代わる ものとして強い影響力を持っていた。しかし、アドルノがキルケゴールに注目したとき、「不安」、「内面性」、「跳躍」といった実存主義哲学にとって有益な キーワードは、その神学的起源から切り離され、代わりに美学の問題として提起された[20]。 作品が進むにつれて、そしてキルケゴールがヘーゲルの観念論を克服したことが単なる内面化であったことが明らかになるにつれて、アドルノはベルクに宛てた 手紙の中で、やがて自分の作品を評価することになる教授陣を肩越しに見ることなく執筆していると興奮気味に述べている。ティリッヒ教授、ホルクハイマー教 授、ベンヤミン教授、クラッカウアー教授から好意的な報告を受けた大学は、1931年2月、アドルノにヴェニア・レジェンディを授与した。

ホルクハイマーが所長に任命されたばかりで、文学者のレオ・レーヴェンタール、社会心理学者のエーリッヒ・フロム、哲学者のヘルベルト・マルクーゼが加わ り、社会科学における最近の理論的、方法論的進歩を利用しようとしていた。彼の講義『哲学の実際』はスキャンダルを巻き起こした。この講義でアドルノは、 1年前にホルクハイマーが打ち出した理論的プログラムから逸脱しただけでなく、哲学が現実を理解する能力そのものに異議を唱えた: アドルノは、「心には実に現実の全体性を生み出す能力も把握する能力もないが、細部にまで入り込み、ただ存在しているだけの現実の塊をミニチュアとして爆 発させることは可能かもしれない」と発表した[22]。ベンヤミンの『ドイツ悲劇劇の起源』や『アルカデス・プロジェクト』の予備的スケッチに沿って、ア ドルノは哲学的解釈を、「問いそのものは消え去るが、答えが読み取れる造形に到達するまで」行われるべき実験になぞらえた。科学の女王としての地位を失っ た哲学は、「現実が開かれる鍵を構築する」ために、対象へのアプローチを根本的に変革しなければならない[23]。

ホルクハイマーが研究所の所長に就任した後、アメリカへの移転前と移転後の研究所のメンバーの研究を発表するための新しい雑誌『Zeitschrift für Sozialforschung』が創刊された。アドルノは研究所のメンバーではなかったが、同誌には「音楽の社会的状況」(1932年)、「ジャズにつ いて」(1936年)、「音楽におけるフェティッシュな性格と聴くことの退行について」(1938年)、「ワーグナーについての断片」(1938年)な ど、彼のエッセイが多数掲載された。社会理論家としての新たな役割において、文化現象に対するアドルノの哲学的分析は、史的唯物論の言語に大きく依存し、 再定義、虚偽意識、イデオロギーといった概念が、彼の仕事においてこれまで以上に重要な役割を果たすようになった。しかし同時に、研究所にはもう一人の著 名な社会学者カール・マンハイムがおり、また「音楽的素材」のような対象を社会的矛盾の暗号として扱うことによってもたらされる方法論的問題のために、ア ドルノは「価値のない」社会学という概念を放棄し、真理という観念を保持するイデオロギー批判の形式を取らざるを得なかった。1934年秋に移住する前 に、アドルノはマーク・トウェインの『トム・ソーヤーの冒険』を題材にした歌劇『インディアン・ジョーの宝物』の創作を始めたが、これは完成しなかった。

ナチス党が帝国議会で最大党派となる中、ホルクハイマーは1932年に「ただひとつ確かなことは、社会の非合理性は、最も陰鬱な予測だけがもっともらしい と思えるところまで来ている」と書いている[24]。9月にはアドルノの教授権が剥奪され、3月には市庁舎の旗竿に鉤十字が掲げられる中、フランクフルト の刑事警察が研究所の事務所を捜索した。7月にはゼーハイマー・シュトラーセにあったアドルノの家も捜索され、帝国文学会議所への入会申し込みは、「人格 と血の深い結びつきによってドイツ民族に属する者」という理由で拒否された。非アーリア人である」アドルノは、「そのような義務を感じ、理解することはで きない」と告げられた[25]。
Exile: Oxford, New York, Los Angeles
After the possibility of transferring his habilitation to the University of Vienna came to nothing, Adorno considered relocating to Britain upon his father's suggestion. With the help of the Academic Assistance Council, Adorno registered as an advanced student at Merton College, Oxford, in June 1934. During the next four years at Oxford, Adorno made repeated trips to Germany to see both his parents and Gretel, who was still working in Berlin. Under the direction of Gilbert Ryle, Adorno worked on a dialectical critique of Husserl's epistemology. By this time, the Institute for Social Research had relocated to New York City and begun making overtures to Adorno. After months of strained relations, Horkheimer and Adorno reestablished their essential theoretical alliance during meetings in Paris. Adorno continued writing on music, publishing "The Form of the Phonograph Record" and "Crisis of Music Criticism" with the Viennese musical journal 23, "On Jazz" in the institute's Zeitschrift, "Farewell to Jazz" in Europäische Revue. But Adorno's attempts to break out of the sociology of music were twice thwarted: neither the study of Mannheim he had been working on for years nor extracts from his study of Husserl were accepted by the Zeitschrift. Impressed by Horkheimer's book of aphorisms, Dawn and Decline, Adorno began working on his own book of aphorisms, what later became Minima Moralia. While at Oxford, Adorno suffered two great losses: his Aunt Agathe died in June 1935, and Berg died in December of the same year. To the end of his life, Adorno never abandoned the hope of completing Berg's unfinished opera Lulu.

At this time Adorno was in intense correspondence with Walter Benjamin about the latter's Arcades Project. After receiving an invitation from Horkheimer to visit the Institute in New York, Adorno sailed for New York on 9 June 1937 and stayed for two weeks. While he was in New York, Horkheimer's essays "The Latest Attack on Metaphysics" and "Traditional and Critical Theory", which would soon become instructive for the institute's self-understanding, were the subject of intense discussion. Soon after his return to Europe, Gretel moved to Britain, where she and Adorno were married on 8 September 1937; a little over a month later, Horkheimer telegrammed from New York with news of a position Adorno could take with the Princeton Radio Project, then under the directorship of the Austrian sociologist Paul Lazarsfeld. Yet Adorno's work continued with studies of Beethoven and Richard Wagner (published in 1939 as "Fragments on Wagner"), drafts of which he read to Benjamin during their final meeting, in December on the Italian Riviera. According to Benjamin, these drafts were astonishing for "the precision of their materialist deciphering" as well as the way in which "musical facts ... had been made socially transparent in a way that was completely new to me."[26] In his Wagner study, the thesis later to characterize Dialectic of Enlightenment—man's domination of nature—first emerges. Adorno sailed for New York on 16 February 1938. Soon after settling into his new home on Riverside Drive, Adorno met with Lazarsfeld in Newark, New Jersey, to discuss the Project's plans for investigating the impact of broadcast music.

Although he was expected to embed the Project's research within a wider theoretical context, it soon became apparent that the Project was primarily concerned with data collection to be used by administrators for establishing whether groups of listeners could be targeted by broadcasts specifically aimed at them. Expected to make use of devices with which listeners could press a button to indicate whether they liked or disliked a particular piece of music, Adorno bristled with distaste and astonishment: "I reflected that culture was simply the condition that precluded a mentality that tried to measure it."[27] Thus Adorno suggested using individual interviews to determine listener reactions and, only three months after meeting Lazarsfeld, completed a 160-page memorandum on the Project's topic, "Music in Radio." Adorno was primarily interested in how the musical material was affected by its distribution through the medium of radio and thought it imperative to understand how music was affected by its becoming part of daily life. "The meaning of a Beethoven symphony", he wrote, "heard while the listener is walking around or lying in bed is very likely to differ from its effect in a concert-hall where people sit as if they were in church."[28] In essays published by the institute's Zeitschrift, Adorno dealt with the atrophy of musical culture that had become instrumental in accelerating tendencies—toward conformism, trivialization and standardization—already present in the larger culture. Unsurprisingly, Adorno's studies found little resonance among members of the project. At the end of 1939, when Lazarsfeld submitted a second application for funding, the musical section of the study was left out. Yet during the two years during which he worked on the Project, Adorno was prolific, publishing "The Radio Symphony", "A Social Critique of Radio Music", and "On Popular Music", texts that, along with the draft memorandum and other unpublished writings, are found in Robert Hullot-Kentor's translation, Current of Music. In light of this situation, Horkheimer soon found a permanent post for Adorno at the institute.

In addition to helping with the Zeitschrift, Adorno was expected to be the institute's liaison with Benjamin, who soon passed on to New York the study of Charles Baudelaire he hoped would serve as a model of the larger Arcades Project. In correspondence, the two men discussed the difference in their conceptions of the relationship between critique and artworks that had become manifest through Benjamin's "The Work of Art in the Age of its Technical Reproducibility". At around the same time Adorno and Horkheimer began planning for a joint work on "dialectical logic", which would later become Dialectic of Enlightenment. Alarmed by reports from Europe, where Adorno's parents suffered increasing discrimination and Benjamin was interned in Colombes, they entertained few delusions about their work's practical effects. "In view of what is now threatening to engulf Europe", Horkheimer wrote, "our present work is essentially destined to pass things down through the night that is approaching: a kind of message in a bottle."[29] As Adorno continued his work in New York with radio talks on music and a lecture on Kierkegaard's doctrine of love, Benjamin fled Paris and attempted to make an illegal border crossing. After learning that his Spanish visa was invalid and fearing deportation back to France, Benjamin took an overdose of morphine tablets. In light of recent events, the Institute set about formulating a theory of antisemitism and fascism. On one side were those who supported Franz Leopold Neumann's thesis according to which National Socialism was a form of "monopoly capitalism"; on the other were those who supported Friedrich Pollock's "state capitalist theory." Horkheimer's contributions to this debate, in the form of the essays "The Authoritarian State", "The End of Reason", and "The Jews and Europe", served as a foundation for what he and Adorno planned to do in their book on dialectical logic.

In November 1941 Adorno followed Horkheimer to what Thomas Mann called "German California",[30] setting up house in a Pacific Palisades neighborhood of German émigrés that included Bertolt Brecht and Schoenberg. Adorno arrived with a draft of his Philosophy of New Music, a dialectical critique of twelve-tone music that Adorno felt, while writing it, was a departure from the theory of art he had spent the previous decades elaborating. Horkheimer's reaction to the manuscript was wholly positive: "If I have ever in the whole of my life felt enthusiasm about anything, then I did on this occasion", he wrote after reading the manuscript.[31] The two set about completing their joint work, which transformed from a book on dialectical logic to a rewriting of the history of rationality and the Enlightenment. First published in a small mimeographed edition in May 1944 as Philosophical Fragments, the text waited another three years before achieving book form when it was published with its definitive title, Dialectic of Enlightenment, by the Amsterdam publisher Querido Verlag. This "reflection on the destructive aspect of progress" proceeded through the chapters that treated rationality as both the liberation from and further domination of nature, interpretations of both Homer's Odyssey and the Marquis de Sade, as well as analyses of the culture industry and antisemitism.

With their joint work completed, the two turned their attention to studies on antisemitism and authoritarianism in collaboration with the Nevitt Sanford-led Public Opinion Study Group and the American Jewish Committee. In line with these studies, Adorno produced an analysis of the Californian radio preacher Martin Luther Thomas. Fascist propaganda of this sort, Adorno wrote, "simply takes people for what they are: genuine children of today's standardized mass culture who have been robbed to a great extent of their autonomy and spontaneity".[32] The result of these labors, the 1950 study The Authoritarian Personality, was pioneering in its combination of quantitative and qualitative methods of collecting and evaluating data as well as its development of the F-scale personality test.

After the USA entered the war in 1941, the situation of the émigrés, now classed "enemy aliens", became increasingly restricted. Forbidden from leaving their homes between 8pm and 6am and from going more than five miles from their houses, émigrés like Adorno, who was not naturalized until November 1943, were severely restricted in their movements.

In addition to the aphorisms that conclude Dialectic of Enlightenment, Adorno put together a collection of aphorisms in honor of Horkheimer's 50th birthday that were later published as Minima Moralia: Reflections from Damaged Life. These fragmentary writings, inspired by a renewed reading of Nietzsche, treated issues like emigration, totalitarianism, and individuality, as well as everyday matters such as giving presents, dwelling and the impossibility of love. In California Adorno made the acquaintance of Charlie Chaplin and became friends with Fritz Lang and Hanns Eisler, with whom he completed a study of film music in 1944. In this study the authors pushed for the greater usage of avant-garde music in film, urging that music be used to supplement, not simply accompany, films' visual aspect. Adorno also assisted Thomas Mann with his novel Doktor Faustus after the latter asked for his help. "Would you be willing", Mann wrote, "to think through with me how the work—I mean Leverkühn's work—might look; how you would do it if you were in league with the Devil?"[33]

At the end of October 1949, Adorno left America for Europe just as The Authoritarian Personality was being published. Before his return, Adorno had reached an agreement with a Tübingen publisher to print an expanded version of Philosophy of New Music and completed two compositions: Four Songs for Voice and Piano by Stefan George, op.7, and Three Choruses for Female Voices from the Poems of Theodor Däubler, op. 8.


亡命: オックスフォード、ニューヨーク、ロサンゼルス
ウィーン大学への編入の可能性がなくなったアドルノは、父の勧めでイギリスへの移住を考えた。1934年6月、学業援助評議会の援助を受けて、アドルノは オックスフォードのマートン・カレッジに上級生として登録した。オックスフォードでの4年間、アドルノは両親とまだベルリンで働いていたグレーテルに会う ために何度もドイツを訪れた。ギルバート・ライルの指導のもと、アドルノはフッサールの認識論に対する弁証法的批判に取り組んだ。この頃、社会研究所は ニューヨークに移転し、アドルノに接近を始めていた。ホルクハイマーとアドルノは、数ヵ月にわたる緊張した関係の後、パリでの会合で本質的な理論的同盟関 係を再構築した。アドルノは音楽に関する執筆を続け、ウィーンの音楽雑誌『23』誌に「蓄音機レコードの形式」と「音楽批評の危機」、研究所の『ツァイツ クリフト』誌に「ジャズについて」、『ヨーロッパ歌曲』誌に「ジャズよさらば」を発表した。しかし、音楽社会学から脱却しようとするアドルノの試みは二度 にわたって阻まれた。長年取り組んできたマンハイム研究も、フッサール研究の抜粋も、ツァイトシュリフトには受け入れられなかった。ホルクハイマーの格言 集『夜明けと衰退』に感銘を受けたアドルノは、自身の格言集『ミニマ・モラリア』の執筆に取りかかった。1935年6月に叔母アガーテが亡くなり、同年 12月にベルクが亡くなった。アドルノは最後まで、ベルクの未完のオペラ『ルル』を完成させるという希望を捨てなかった。

この頃、アドルノはヴァルター・ベンヤミンと、ベンヤミンの「アルカデス・プロジェクト」について激しい文通をしていた。ホルクハイマーからニューヨーク の研究所を訪問するよう招待を受けたアドルノは、1937年6月9日にニューヨークに向けて出航し、2週間滞在した。ニューヨーク滞在中、ホルクハイマー のエッセイ「形而上学に対する最新の攻撃」と「伝統的理論と批判的理論」は、やがて研究所の自己理解に有益なものとなり、激しい議論の対象となった。ヨー ロッパに戻った直後、グレーテルはイギリスに移住し、1937年9月8日にアドルノと結婚した。その1ヵ月余り後、ホルクハイマーはニューヨークから電報 で、当時オーストリアの社会学者ポール・ラザースフェルドがディレクターを務めていたプリンストン・ラジオ・プロジェクトにアドルノが参加できるという知 らせを伝えた。しかし、アドルノの仕事はベートーヴェンとリヒャルト・ワーグナーの研究(1939年に『ワーグナーについての断片』として出版)で続いて いた。ベンヤミンによれば、これらの草稿は「その唯物論的解読の正確さ」とともに、「音楽的事実が......私にとってまったく新しい方法で社会的に透 明化された」方法にも驚かされたという。1938年2月16日、アドルノはニューヨークに向けて出航。リバーサイド・ドライブの新居に落ち着いた直後、ア ドルノはニュージャージー州ニューアークでラザースフェルドと会い、放送音楽の影響を調査するプロジェクトの計画について話し合った。

彼はプロジェクトの研究をより広い理論的文脈の中に組み込むことを期待されていたが、すぐに明らかになったのは、プロジェクトは主に、リスナーのグループ を対象にした放送が可能かどうかを確認するために管理者が使用するデータ収集に関心があるということだった。リスナーがボタンを押して、特定の音楽が好き か嫌いかを示す装置を利用することを期待されたアドルノは、嫌悪感と驚きを露わにした: 「私は、文化とは単に、それを測定しようとするメンタリティを排除する条件であると考えた」[27]。こうしてアドルノは、リスナーの反応を調べるために 個人面接を使うことを提案し、ラザースフェルドに会ってからわずか3ヶ月後に、プロジェクトのテーマである "ラジオにおける音楽 "について160ページに及ぶ覚書を完成させた。アドルノは、音楽素材がラジオという媒体を通じて流通することによってどのような影響を受けるのかに第一 の関心を寄せており、音楽が日常生活の一部となることによってどのような影響を受けるのかを理解することが不可欠だと考えていた。「ベートーヴェンの交響 曲の意味は、聴き手が歩き回っているときやベッドに横になっているときに聴くのと、教会にいるかのように座っているコンサートホールで聴くのとでは大きく 異なるだろう」[28]。当然のことながら、アドルノの研究はプロジェクトのメンバーの間ではほとんど共感を得られなかった。1939年末、ラザースフェ ルドが2度目の資金援助申請書を提出したとき、研究の音楽的セクションは省かれた。しかし、プロジェクトに取り組んでいた2年間、アドルノは多作で、『ラ ジオ交響曲』、『ラジオ音楽の社会批判』、『ポピュラー音楽について』を出版している。これらの文章は、覚書の草稿やその他の未発表の文章とともに、ロベ ルト・ヒュロット=ケントールの翻訳『音楽の流れ』に収録されている。このような状況を踏まえ、ホルクハイマーはすぐにアドルノに研究所での永続的なポス トを与えた。

アドルノは『ツァイトシュリフト』を手伝うだけでなく、研究所とベンヤミンとの連絡役となることを期待されていた。ベンヤミンはすぐに、より大きなアルカ デス・プロジェクトのモデルとなることを期待したシャルル・ボードレールの研究をニューヨークに伝えた。文通の中で二人は、ベンヤミンの『技術的複製可能 性の時代における芸術作品』を通して明らかになった、批評と芸術作品の関係に対する考え方の違いについて話し合った。同じ頃、アドルノとホルクハイマー は、後に『啓蒙の弁証法』となる「弁証法的論理学」に関する共同著作の構想を練っていた。アドルノの両親が差別を受け、ベンヤミンがコロンブで抑留されて いるヨーロッパからの報告に警鐘を鳴らしながら、二人は自分たちの仕事の実際的な効果についてほとんど妄想を抱かなかった。「ホルクハイマーは「今ヨー ロッパを飲み込もうとしているものを考えれば、我々の現在の仕事は、本質的に、近づいてくる夜を通して物事を伝える運命にある。スペインのビザが無効であ ることを知り、フランスへの強制送還を恐れたベンヤミンは、モルヒネ錠剤を過剰摂取した。最近の出来事を踏まえて、研究所は反ユダヤ主義とファシズムに関 する理論の策定に着手した。一方は、国家社会主義が「独占資本主義」の一形態であるというフランツ・レオポルド・ノイマンのテーゼを支持する人々であり、 他方はフリードリヒ・ポロックの「国家資本主義理論」を支持する人々であった。この論争に対するホルクハイマーの貢献は、「権威主義的国家」、「理性の終 焉」、「ユダヤ人とヨーロッパ」というエッセイという形で、彼とアドルノが弁証法的論理学の本で計画していたことの基礎となった。

1941年11月、アドルノはホルクハイマーに続いて、トーマス・マンが「ドイツのカリフォルニア」と呼んだ[30]、ベルトルト・ブレヒトやシェーンベ ルクを含むドイツ人移民のパシフィック・パリセーズ地区に家を構えた。アドルノは『ニューミュージックの哲学』の草稿を携えて到着したが、この草稿は十二 音音楽を弁証法的に批判したもので、アドルノはこの草稿を書きながら、それまで何十年もかけて練り上げてきた芸術論からの逸脱を感じていた。この原稿を読 んだホルクハイマーは、「私の人生の中で、何かについて熱意を感じたことがあるとすれば、この時であった」と書いている[31]。1944年5月、ガリ版 刷りの小さな版で『哲学的断片』として初めて出版されたこのテキストは、アムステルダムの出版社Querido Verlagから『啓蒙の弁証法』という決定的なタイトルで出版されるまで、さらに3年の歳月を要した。この「進歩の破壊的側面に関する考察」は、合理性 を自然からの解放とさらなる支配の両方として扱った章、ホメロスの『オデュッセイア』とサド侯爵の解釈、文化産業と反ユダヤ主義の分析を通して進められ た。

共同研究を終えた2人は、ネヴィット・サンフォード率いる世論研究グループやアメリカン・ユダヤ委員会と共同で、反ユダヤ主義と権威主義に関する研究に目 を向けた。これらの研究に沿って、アドルノはカリフォルニアのラジオ伝道師マーティン・ルーサー・トーマスの分析を行った。この種のファシズムのプロパガ ンダは、「人々をありのままに受け止めているにすぎない。今日の標準化された大衆文化の純粋な子どもたちは、自律性と自発性を大いに奪われている」 [32]とアドルノは書いている。

1941年にアメリカが戦争に突入した後、「敵性外国人」に分類されるようになった移民たちの状況は、ますます制限されるようになった。午後8時から午前 6時までの外出と、家から5マイル以上離れた場所への外出を禁じられ、1943年11月まで帰化しなかったアドルノのような移民は、行動を厳しく制限され た。

啓蒙の弁証法』を締めくくる格言集に加え、アドルノはホルクハイマーの50歳の誕生日を記念して格言集をまとめ、後に『ミニマ・モラリア』として出版し た: Reflections from Damaged Life』として出版された。ニーチェの再読に触発されたこれらの断片的な文章は、移民、全体主義、個性といった問題や、プレゼントを贈ること、住居、愛 の不可能性といった日常的な問題を扱っていた。カリフォルニアでアドルノはチャーリー・チャップリンと知り合い、フリッツ・ラングやハンス・アイスラーと 親しくなり、1944年には彼らとともに映画音楽の研究を完成させた。この研究の中で、著者たちは映画における前衛音楽の活用を推し進め、映画の映像的側 面を単に伴奏するのではなく、それを補完するために音楽を使うよう求めた。アドルノはまた、トーマス・マンの小説『ファウストゥス独裁者』の執筆にも協力 した。「この作品、つまりレヴァーキューンの作品がどのように見えるか、あなたが悪魔と手を組んだらどうするか、私と一緒に考えていただけませんか」 [33]。

1949年10月末、アドルノは『権威主義的人格』が出版されるのと時を同じくして、アメリカからヨーロッパに向かった。帰国する前に、アドルノは『新し い音楽の哲学』の増補版を印刷することでチュービンゲンの出版社と合意し、2つの作品を完成させていた: シュテファン・ジョルジュによる声楽とピアノのための4つの歌曲(op.7)と、テオドール・ドーブラーの詩による女声合唱のための3つの合唱曲 (op.8)である。
Postwar Europe

Return to Frankfurt University
Upon his return, Adorno helped shape the political culture of West Germany. Until his death in 1969, twenty years after his return, Adorno contributed to the intellectual foundations of the Federal Republic, as a professor at Frankfurt University, critic of the vogue enjoyed by Heideggerian philosophy, partisan of critical sociology, and teacher of music at the Darmstadt International Summer Courses for New Music. Adorno resumed his teaching duties at the university soon after his arrival,[when?] with seminars on "Kant's Transcendental Dialectic", aesthetics, Hegel, "Contemporary Problems in the Theory of Knowledge", and "The Concept of Knowledge". Adorno's surprise at his students' passionate interest in intellectual matters did not, however, blind him to continuing problems within Germany: The literary climate was dominated by writers who had remained in Germany during Hitler's rule, the government re-employed people who had been active in the Nazi apparatus and people were generally loath to own up to their own collaboration or the guilt they thus incurred. Instead, the ruined city of Frankfurt continued as if nothing had happened,[citation needed] holding on to ideas of the true, the beautiful, and the good despite the atrocities, hanging on to a culture that had itself been lost in rubble or killed off in the concentration camps. All the enthusiasm Adorno's students showed for intellectual matters could not erase the suspicion that, in the words of Max Frisch, culture had become an "alibi" for the absence of political consciousness.[34] Yet the foundations for what would come to be known as "The Frankfurt School" were soon laid: Horkheimer resumed his chair in social philosophy and the Institute for Social Research, rebuilt, became a lightning rod for critical thought.

Essays on fascism
Starting with his 1947 essay Wagner, Nietzsche and Hitler,[35] Adorno produced a series of influential works to describe psychological fascist traits. One of these works was The Authoritarian Personality (1950),[36] published as a contribution to the Studies in Prejudice performed by multiple research institutes in the US, and consisting of 'qualitative interpretations' that uncovered the authoritarian character of test persons through indirect questions.[citation needed] The books have had a major influence on sociology and remain highly discussed and debated. In 1951 he continued on the topic with his essay Freudian Theory and the Pattern of Fascist Propaganda, in which he said that "Psychological dispositions do not actually cause fascism; rather, fascism defines a psychological area which can be successfully exploited by the forces which promote it for entirely non-psychological reasons of self-interest."[37]

In 1952 Adorno participated in a group experiment, revealing residual National Socialist attitudes among the recently democratized Germans. He then published two influential essays, The Meaning of Working Through the Past (1959), and Education after Auschwitz (1966), in which he argued on the survival of the uneradicated National Socialism in the mindsets and institutions of the post-1945 Germany, and that there is still a real risk that it could rise again.[38] Later on, however, Jean Améry—who had been tortured at Auschwitz—would sharply object that Adorno, rather than addressing such political concerns, was exploiting Auschwitz for his metaphysical phantom "absolute negativity" ("absolute Negativität"), using a language intoxicated by itself ("von sich selber bis zur Selbstblendung entzückte Sprache").[39]

Public events
In September 1951 Adorno returned to the United States for a six-week visit, during which he attended the opening of the Hacker Psychiatry Foundation in Beverly Hills, met Leo Löwenthal and Herbert Marcuse in New York and saw his mother for the last time. After stopping in Paris, where he met Daniel-Henry Kahnweiler, Michel Leiris and René Leibowitz, Adorno delivered a lecture entitled "The Present State of Empirical Social Research in Germany" at a conference on opinion research. Here he emphasized the importance of data collection and statistical evaluation while asserting that such empirical methods have only an auxiliary function and must lead to the formation of theories which would "raise the harsh facts to the level of consciousness."[40]

With Horkheimer as dean of the Arts Faculty, then rector of the university, responsibilities for the institute's work fell upon Adorno. At the same time, however, Adorno renewed his musical work: with talks at the Kranichsteiner Musikgesellschaft, another in connection with a production of Ernst Krenek's opera Leben des Orest, and a seminar on "Criteria of New Music" at the Fifth International Summer Course for New Music at Kranichstein. Adorno also became increasingly involved with the publishing house of Peter Suhrkamp, inducing the latter to publish Benjamin's Berlin Childhood Around 1900, Kracauer's writings and a two-volume edition of Benjamin's writings. Adorno's own recently published Minima Moralia was not only well received in the press, but also met with great admiration from Thomas Mann, who wrote to Adorno from America in 1952:

I have spent days attached to your book as if by a magnet. Every day brings new fascination ... concentrated nourishment. It is said that the companion star to Sirius, white in colour, is made of such dense material that a cubic inch of it would weigh a tonne here. This is why it has such an extremely powerful gravitational field; in this respect it is similar to your book.[41]

Yet Adorno was no less moved by other public events: protesting the publication of Heinrich Mann's novel Professor Unrat with its film title, The Blue Angel; declaring his sympathy with those who protested the scandal of big-game hunting and penning a defense of prostitutes.

More essays on mass culture and literature
Because Adorno's American citizenship would have been forfeited by the middle of 1952 had he continued to stay outside the country, he returned once again to Santa Monica to survey his prospects at the Hacker Foundation. While there he wrote a content analysis of newspaper horoscopes (now collected in The Stars Down to Earth), and the essays "Television as Ideology" and "Prologue to Television"; even so, he was pleased when, at the end of ten months, he was enjoined to return as co-director of the institute.

Back in Frankfurt, he renewed his academic duties and, from 1952 to 1954, completed three essays: "Notes on Kafka", "Valéry Proust Museum", and an essay on Schoenberg following the composer's death, all of which were included in the 1955 essay collection Prisms. In response to the publication of Thomas Mann's The Black Swan, Adorno penned a long letter to the author, who then approved its publication in the literary journal Akzente. A second collection of essays, Notes to Literature, appeared in 1958. After meeting Samuel Beckett while delivering a series of lectures in Paris the same year, Adorno set to work on "Trying to Understand Endgame", which, along with studies of Proust, Valéry, and Balzac, formed the central texts of the 1961 publication of the second volume of his Notes to Literature. Adorno's entrance into literary discussions continued in his June 1963 lecture at the annual conference of the Hölderlin Society. At the Philosophers' Conference of October 1962 in Münster, at which Habermas wrote that Adorno was "A writer among bureaucrats", Adorno presented "Progress".[42]

Although the Zeitschrift was never revived, the Institute nevertheless published a series of important sociological books, including Sociologica (1955), a collection of essays, Gruppenexperiment (1955), Betriebsklima, a study of work satisfaction among workers in Mannesmann, and Soziologische Exkurse, a textbook-like anthology intended as an introductory work about the discipline.

Public figure
Throughout the fifties and sixties, Adorno became a public figure, not simply through his books and essays, but also through his appearances in radio and newspapers. In talks, interviews, and round-table discussions broadcast on Hessen Radio, South-West Radio, and Radio Bremen, Adorno discussed topics as diverse as "The Administered World" (September 1950), "What is the Meaning of 'Working Through the Past?"' (February 1960) to "The Teaching Profession and its Taboos" (August 1965). Additionally, he frequently wrote for Frankfurter Allgemeine, Frankfurter Rundschau, and the weekly Die Zeit.

At the invitation of Wolfgang Steinecke, Adorno took part in the Darmstadt Summer Courses for New Music in Kranichstein from 1951 to 1958. Yet conflicts between the so-called Darmstadt school, which included composers like Pierre Boulez, Karlheinz Stockhausen, Luigi Nono, Bruno Maderna, Karel Goeyvaerts, Luciano Berio and Gottfried Michael Koenig, soon arose, receiving explicit expression in Adorno's 1954 lecture, "The Aging of the New Music", where he argued that atonality's freedom was being restricted to serialism in much the same way as it was once restricted by twelve-tone technique. With his friend Eduard Steuermann, Adorno feared that music was being sacrificed to stubborn rationalization. During this time Adorno not only produced a significant series of notes on Beethoven (which was never completed and only published posthumously), but also published Mahler: A Musical Physiognomy in 1960. In his 1961 return to Kranichstein, Adorno called for what he termed a "musique informelle", which would possess the ability "really and truly to be what it is, without the ideological pretense of being something else. Or rather, to admit frankly the fact of non-identity and to follow through its logic to the end."[43]

Post-war German culture
At the same time Adorno struck up relationships with contemporary German-language poets such as Paul Celan and Ingeborg Bachmann. Adorno's 1949 dictum—"To write poetry after Auschwitz is barbaric"—posed the question of what German culture could mean after Auschwitz; his own continual revision of this dictum—in Negative Dialectics, for example, he wrote that "Perennial suffering has as much right to expression as a tortured man has to scream"; while in "Commitment", he wrote in 1962 that the dictum "expresses in negative form the impulse which inspires committed literature"—was part of post-war Germany's struggle with history and culture. Adorno additionally befriended the writer and poet Hans Magnus Enzensberger as well as the film-maker Alexander Kluge.

In 1963, Adorno was elected to the post of chairman of the German Sociological Society, where he presided over two important conferences: in 1964, on "Max Weber and Sociology" and in 1968 on "Late Capitalism or Industrial Society". A debate launched in 1961 by Adorno and Karl Popper, later published as the Positivist Dispute in German Sociology, arose out of disagreements at the 1959 14th German Sociology Conference in Berlin.

Adorno's critique of the dominant climate of post-war Germany was also directed against the pathos that had grown up around Heideggerianism, as practiced by writers like Karl Jaspers and Otto Friedrich Bollnow, and which had subsequently seeped into public discourse. His 1964 publication of The Jargon of Authenticity took aim at the halo such writers had attached to words like "angst", "decision" and "leap". After seven years of work, Adorno completed Negative Dialectics in 1966, after which, during the summer semester of 1967 and the winter semester of 1967–68, he offered regular philosophy seminars to discuss the book chapter by chapter. Among the students at these seminars were the Americans Angela Davis and Irving Wohlfarth. One objection, which would soon take on ever greater importance, was that critical thought must adopt the standpoint of the oppressed, to which Adorno replied that negative dialectics was concerned "with the dissolution of standpoint thinking itself."

Confrontations with students
At the time of Negative Dialectics' publication, student protests fragilized West German democracy. Trends in the media, an educational crisis in the universities, the Shah of Iran's 1967 state visit, German support for the war in Vietnam and the emergency laws combined to create a highly unstable situation. Like many of his students, Adorno too opposed the emergency laws, as well as the war in Vietnam, which, he said, proved the continued existence of the "world of torture that had begun in Auschwitz".[44] The situation only deteriorated with the police shooting of Benno Ohnesorg at a protest against the Shah's visit. This death, as well as the subsequent acquittal of the responsible officer, were both commented upon in Adorno's lectures. As politicization increased, rifts developed within both the institute's relationship with its students as well as within the Institute itself. Soon Adorno himself would become an object of the students' ire. At the invitation of Péter Szondi, Adorno was invited to the Free University of Berlin to give a lecture on Goethe's Iphigenie in Tauris. After a group of students marched to the lectern, unfurling a banner that read "Berlin's left-wing fascists greet Teddy the Classicist", a number of those present left the lecture in protest after Adorno refused to abandon his talk in favour of discussing his attitude on the current political situation. Adorno shortly thereafter participated in a meeting with the Berlin Sozialistischer Deutscher Studentenbund (SDS) and discussed "Student Unrest" with Szondi on West German Radio. But as 1968 progressed, Adorno became increasingly critical of the students' disruptions to university life. His isolation was only compounded by articles published in the magazine alternative, which, following the lead of Hannah Arendt's articles in Merkur, claimed Adorno had subjected Benjamin to pressure during his years of exile in Berlin and compiled Benjamin's Writings and Letters with a great deal of bias. In response, Benjamin's longtime friend Gershom Scholem, wrote to the editor of Merkur to express his disapproval of the "in part, shameful, not to say disgraceful" remarks by Arendt.[45]

Relations between students and the West German state continued deteriorating. In spring 1968, a prominent SDS spokesman, Rudi Dutschke, was gunned down in the streets; in response, massive demonstrations took place, directed in particular against the Springer Press, which had led a campaign to vilify the students. An open appeal published in Die Zeit, signed by Adorno, called for an inquiry into the social reasons that gave rise to this assassination attempt as well as an investigation into the Springer Press' manipulation of public opinion. At the same time, however, Adorno protested against disruptions of his own lectures and refused to express his solidarity with their political goals, maintaining instead his autonomy as a theoretician. Adorno rejected the so-called unity of theory and praxis advocated by the students and argued that the students' actions were premised upon a mistaken analysis of the situation. The building of barricades, he wrote to Marcuse, is "ridiculous against those who administer the bomb."[46] Adorno would refer to the radical students as stormtroopers (Sturmabteilung) in jeans."[47]

In September 1968 Adorno went to Vienna for the publication of Alban Berg: Master of the Smallest Link. Upon his return to Frankfurt, events prevented his concentrating upon the book on aesthetics he wished to write: "Valid student claims and dubious actions", he wrote to Marcuse, "are all so mixed up together that all productive work and even sensible thought are scarcely possible any more."[48] After striking students threatened to strip the institute's sociology seminar rooms of their furnishings and equipment, the police were brought in to close the building.

Later years
Adorno began writing an introduction to a collection of poetry by Rudolf Borchardt, which was connected with a talk entitled "Charmed Language", delivered in Zürich, followed by a talk on aesthetics in Paris where he met Beckett again. Beginning in October 1966, Adorno took up work on Aesthetic Theory. In June 1969 he completed Catchwords: Critical Models. During the winter semester of 1968–69 Adorno was on sabbatical leave from the university and thus able to dedicate himself to the completion of his book of aesthetics.

For the summer semester Adorno planned a lecture course entitled "An Introduction to Dialectical Thinking", as well as a seminar on the dialectics of subject and object. But at the first lecture Adorno's attempt to open up the lecture and invite questions whenever they arose degenerated into a disruption from which he quickly fled: after a student wrote on the blackboard "If Adorno is left in peace, capitalism will never cease", three women students approached the lectern, bared their breasts and scattered flower petals over his head.[49] Yet Adorno continued to resist blanket condemnations of the protest movement which would have only strengthened the conservative thesis according to which political irrationalism was the result of Adorno's teaching. After further disruptions to his lectures, Adorno canceled the lectures for the rest of the seminar, continuing only with his philosophy seminar. In the summer of 1969, weary from these activities, Adorno returned once again to Zermatt, Switzerland, at the foot of Matterhorn to restore his strength. On August 6 he died of a heart attack.
戦後ヨーロッパ

フランクフルト大学に戻る
帰国後、アドルノは西ドイツの政治文化の形成に貢献した。帰国から20年後の1969年に亡くなるまで、アドルノはフランクフルト大学教授、ハイデガー哲 学の流行の批判者、批判的社会学の党員、ダルムシュタット国際ニューミュージック夏期講習会の音楽教師として、連邦共和国の知的基盤に貢献した。カントの 超越論的弁証法」、美学、ヘーゲル、「知識論における現代的問題」、「知識の概念」などのセミナーを行った。しかし、学生たちの知的問題への情熱的な関心 に驚いたアドルノが、ドイツ国内で続く問題に目をつぶることはなかった: 文学界はヒトラーの支配下にあったドイツに残った作家たちによって支配され、政府はナチス組織で活躍した人々を再雇用し、人々は一般的に自分たちの協力や それによって負った罪について認めたがらなかった。その代わりに、廃墟と化したフランクフルトの街は何事もなかったかのように、残虐行為にもかかわらず、 真、美、善の観念を持ち続け[要出典]、それ自体が瓦礫の中で失われたか、強制収容所で消滅した文化にしがみついていた。マックス・フリッシュの言葉を借 りれば、文化は政治意識の不在のための「アリバイ」となっていたのではないかという疑念を、アドルノの学生たちが知的な問題に熱意を示しても、消し去るこ とはできなかった: ホルクハイマーは社会哲学の講座を再開し、再建された社会研究所は批判的思想の避雷針となった。

ファシズムに関するエッセイ
1947年に発表したエッセイ『ワーグナー、ニーチェ、ヒトラー』[35]を皮切りに、アドルノはファシストの心理的特質について述べた一連の影響力のあ る著作を発表した。これらの著作のひとつは『権威主義的パーソナリティ』(1950年)であり[36]、アメリカの複数の研究機関によって行われた『偏見 研究』への貢献として出版され、間接的な質問を通してテスト対象者の権威主義的性格を明らかにする「質的解釈」から構成されている[要出典]。 この著作は社会学に大きな影響を与え、現在でも非常に議論され残っている。1951年、彼はエッセイ『フロイト理論とファシストのプロパガンダのパター ン』でこのトピックを継続し、その中で彼は「心理的な気質は実際にはファシズムを引き起こすのではなく、むしろファシズムは、それを推進する勢力によっ て、利己主義というまったく心理学的でない理由からうまく利用されうる心理的領域を定義しているのである」と述べている[37]。

1952年、アドルノはグループ実験に参加し、民主化されたばかりのドイツ人の中に国家社会主義的な態度が残っていることを明らかにした。その後、彼は 『過去を通して働くことの意味』(1959年)と『アウシュヴィッツ以後の教育』(1966年)という2つの影響力のあるエッセイを発表し、その中で、 1945年以降のドイツの考え方や制度には、根絶されていない国家社会主義が存続しており、それが再び台頭する現実的なリスクが残っていると主張した [38]。 [しかしその後、アウシュヴィッツで拷問を受けたジャン・アメリは、アドルノはそのような政治的関心に取り組むのではなく、それ自体に酔いしれた言語 ("von sich selber bis zur Selbstblendung entzückte Sprache")を使い、形而上学的な幻影である「絶対否定性」("absolute Negativität")のためにアウシュヴィッツを利用していると鋭く反論することになる[39]。

公的な出来事
1951年9月、アドルノは6週間の予定でアメリカに戻り、ビバリーヒルズのハッカー精神医学財団のオープニングに出席し、ニューヨークでレオ・レーヴェ ンタールとヘルベルト・マルクーゼに会い、母親と最後の再会を果たす。パリに立ち寄り、ダニエル=ヘンリー・カーンヴァイラー、ミシェル・レイリス、ル ネ・ライボヴィッツに会った後、アドルノは世論調査に関する会議で「ドイツにおける実証的社会調査の現状」と題する講演を行った。ここで彼はデータ収集と 統計的評価の重要性を強調する一方で、そのような経験的手法は補助的な機能しか持たず、「過酷な事実を意識のレベルにまで引き上げる」ような理論の形成に つながらなければならないと主張していた[40]。

ホルクハイマーが芸術学部長、そして学長に就任したことで、研究所の活動に対する責任はアドルノに課せられた。クラーニヒシュタイナー音楽協会での講演、 エルンスト・クレーネクのオペラ『オレストの人生』の上演に関連した講演、クラーニヒシュタインで開催された第5回国際ニューミュージック夏期講習会での 「ニューミュージックの基準」に関するセミナーなどである。アドルノはまた、ペーター・スールカンプの出版社との関わりを深め、ベンヤミンの『1900年 前後のベルリン幼年時代』、クラカウアーの著作、ベンヤミンの著作の2巻からなる版を出版するよう働きかけた。アドルノ自身が最近出版した『ミニマ・モラ リア』はマスコミで好評を博しただけでなく、1952年にアメリカからアドルノに手紙を書いたトーマス・マンからも絶賛された:

私はまるで磁石に吸い寄せられるように、あなたの本と何日もつきあってきた。毎日が新たな魅力をもたらしてくれる......濃縮された栄養を。シリウス の伴星は白色で、1立方インチの重さがここでは1トンになるような高密度の物質でできていると言われている。この点で、あなたの本と似ている」[41]。

ハインリヒ・マンの小説『プロフェッサー・ウンラット』が映画『青い天使』のタイトルで出版されたことに抗議したり、大物狩猟のスキャンダルに抗議する人々に同調したり、娼婦を擁護する文章を書いたりした。

大衆文化と文学に関するその他のエッセイ
国外に留まり続ければ、1952年半ばにはアドルノのアメリカ市民権は失効していたため、彼はハッカー財団での展望を調査するために再びサンタモニカに 戻った。その間に彼は、新聞の星占いの内容分析(現在は『The Stars Down to Earth』に収録)、エッセイ『イデオロギーとしてのテレビジョン』、『テレビジョンへのプロローグ』を書いた。

フランクフルトに戻った彼は、学問的な仕事を再開し、1952年から1954年にかけて、「カフカについてのノート」、「ヴァレリー・プルースト博物 館」、そして作曲家の死後シェーンベルクについてのエッセイの3本を書き上げ、これらはすべて1955年のエッセイ集『Prisms』に収録された。トー マス・マンの『黒い白鳥』が出版されたのを受けて、アドルノは作者に宛てて長い手紙を書き、作者はそれを文芸誌『アクツェンテ』に掲載することを承認し た。1958年には2冊目のエッセイ集『文学ノート』が刊行された。同年、パリで連続講演を行ったサミュエル・ベケットと出会い、アドルノは『エンドゲー ムを理解しようとする』の執筆に取りかかった。この作品は、プルースト、ヴァレリー、バルザックに関する研究とともに、1961年に出版された『文学ノー ト』第2巻の中心的なテキストとなった。1963年6月、ヘルダーリン協会の年次大会での講演でも、アドルノの文学論への参入は続いた。1962年10月 にミュンスターで開催された哲学者会議では、ハーバーマスがアドルノを「官僚のなかの作家」と書いたが、アドルノは「進歩」を発表した[42]。

Zeitschriftが復活することはなかったが、それでも研究所は、エッセイ集『Sociologica』(1955年)、 『Gruppenexperiment』(1955年)、マンネスマンにおける労働者の労働満足度に関する研究『Betriebsklima』、学問の入 門書として意図された教科書のようなアンソロジー『Soziologische Exkurse』など、一連の重要な社会学書を出版した。

公人
50年代から60年代にかけて、アドルノは著書やエッセイだけでなく、ラジオや新聞にも出演し、公人となった。ヘッセンラジオ、南西ラジオ、ラジオ・ブ レーメンで放送された対談、インタビュー、座談会で、アドルノは「管理された世界」(1950年9月)、「『過去を通して働く』ことの意味とは何か? (1960年2月)から「教職とそのタブー」(1965年8月)まで。さらに、フランクフルター・アルゲマイネ、フランクフルター・ルンチャウ、週刊誌 『ディ・ツァイト』にも頻繁に寄稿した。

ヴォルフガング・シュタイネッケの招きで、アドルノは1951年から1958年までクラニヒシュタインで開催されたダルムシュタット夏期講習会に参加し た。しかし、ピエール・ブーレーズ、カールハインツ・シュトックハウゼン、ルイジ・ノーノ、ブルーノ・マデルナ、カレル・ゲーヴェールツ、ルチアーノ・ベ リオ、ゴットフリート・ミヒャエル・ケーニッヒといった作曲家を含む、いわゆるダルムシュタット学派の対立はすぐに生まれ、1954年のアドルノの講義 「ニューミュージックの老い」で明確な表現がなされた。アドルノは友人のエドゥアルド・シュテュアマンとともに、音楽が頑迷な合理化の犠牲にされることを 恐れた。この時期、アドルノはベートーヴェンに関する重要な一連の注釈書(これは完成せず、死後に出版されたのみ)を作成しただけでなく、1960年には 『マーラー:音楽的人相学』を出版した。1961年のクラニヒシュタインへの回帰の中で、アドルノは「アンフォルメル音楽(musique informelle)」と呼ぶものを求めた。というよりも、非同一性という事実を率直に認め、その論理を最後まで貫くこと」[43]。

戦後のドイツ文化
同じ頃、アドルノはパウル・ツェランやインゲボルグ・バッハマンといったドイツ語の現代詩人たちと交流を持っていた。1949年、アドルノは「アウシュ ヴィッツの後に詩を書くことは野蛮である」という独断を発表し、アウシュヴィッツの後にドイツ文化は何を意味しうるのかという問いを投げかけた。アドルノ はこの独断を絶えず修正し続け、例えば『否定弁証法』では「拷問を受けた人間が悲鳴を上げるのと同じように、永続的な苦しみにも表現する権利がある」と書 き、1962年には『コミットメント』で、この独断は「コミットメント文学を鼓舞する衝動を否定的な形で表現している」と書いている。さらにアドルノは、 作家で詩人のハンス・マグヌス・エンツェンスベルガーや映画監督のアレクサンダー・クルーゲとも親交を深めた。

1963年、アドルノはドイツ社会学会の会長に選出され、1964年には「マックス・ウェーバーと社会学」、1968年には「後期資本主義か産業社会か」 という2つの重要な会議を主宰した。アドルノとカール・ポパーが1961年に開始した論争は、後に「ドイツ社会学における実証主義論争」として出版される が、これは1959年にベルリンで開催された第14回ドイツ社会学会議での意見の相違から生じたものである。

戦後ドイツの支配的な風潮に対するアドルノの批判は、カール・ヤスパースやオットー・フリードリヒ・ボルナウのような作家によって実践されたハイデガー主 義にまつわるパトスにも向けられていた。1964年に出版された『The Jargon of Authenticity(真正性の専門用語)』は、そうした作家たちが「苦悩」、「決断」、「飛躍」といった言葉につけていた後光を狙い撃ちした。その 後、1967年の夏学期と1967年から68年の冬学期にかけて、彼は定期的に哲学セミナーを開き、本書の各章について議論した。これらのセミナーの受講 生の中には、アメリカ人のアンジェラ・デイヴィスやアーヴィング・ウォールファースもいた。やがて重要性を増すことになる反論のひとつは、批判的思考は被 抑圧者の立場を採用しなければならないというものであったが、それに対してアドルノは、否定弁証法は "立場的思考そのものの解消 "に関係していると答えた。

学生たちとの対立
否定弁証法』が出版された当時、西ドイツの民主主義は学生の抗議運動によって脆弱化していた。メディアの動向、大学の教育危機、1967年のイラン国王の 国賓訪問、ベトナム戦争へのドイツの支持、有事法制などが相まって、非常に不安定な状況が生まれていた。多くの学生たちと同様、アドルノも有事法制に反対 し、ベトナム戦争にも反対していた。この死と、その後の責任者の無罪判決は、いずれもアドルノの講義で論評された。政治化が進むにつれ、研究所と学生との 関係にも、研究所自体にも亀裂が生じた。やがて、アドルノ自身も学生たちの怒りの対象となった。ペテル・ゾンディの招きで、アドルノはベルリン自由大学に 招かれ、ゲーテの『タウリスのイフィゲニー』について講義を行った。学生たちが「ベルリンの左翼ファシストが古典主義者テディを出迎える」という横断幕を 掲げて講義席まで行進した後、アドルノが現在の政治状況についての態度を論じるために講演を放棄することを拒否したため、出席者の多くが抗議のために講義 を退席した。アドルノはその後まもなく、ベルリンのドイツ学生同盟(SDS)との会合に参加し、西ドイツのラジオでションディと『学生の不安』について議 論した。しかし、1968年が進むにつれて、アドルノは学生による大学生活の混乱に批判的な姿勢を強めていった。雑誌『オルタナティヴ』に掲載された記事 は、『メルクール』誌に掲載されたハンナ・アーレントの記事に倣い、アドルノがベルリンに亡命していた数年間にベンヤミンに圧力をかけ、『ベンヤミンの著 作と書簡』をかなりの偏りをもって編纂したと主張した。これに対し、ベンヤミンの長年の友人であるゲルショム・ショレムは、『メルクール』誌の編集者に手 紙を送り、アーレントの「不名誉とまでは言わないまでも、恥ずべき部分もある」発言に賛意を表明した[45]。

学生と西ドイツ国家との関係は悪化の一途をたどっていた。1968年春、SDSの著名なスポークスマンであったルディ・ドゥチュケが路上で射殺された。こ れに対して、特に学生を中傷するキャンペーンを主導していたシュプリンガー新聞社に対して大規模なデモが行われた。Die Zeit』紙に掲載されたアドルノの署名入りの公開アピールは、この暗殺未遂事件を引き起こした社会的理由の究明と、シュプリンガー新聞社の世論操作の究 明を求めた。しかし同時に、アドルノは自身の講義が妨害されたことに抗議し、彼らの政治的目的への連帯を表明することを拒否し、代わりに理論家としての自 律性を維持した。アドルノは、学生たちの主張するいわゆる理論と実践の一致を否定し、学生たちの行動は誤った状況分析に基づいていると主張した。バリケー ドの建設は「爆弾を管理する者に対しては馬鹿げている」[46]とマルクーゼに書いている。アドルノは急進的な学生たちをジーンズのストームトルーパー (Sturmabteilung)と呼ぶようになる。

1968年9月、アドルノは『アルバン・ベルク:最も小さなリンクの巨匠』の出版のためにウィーンに向かった。フランクフルトに戻ると、彼が書きたかった 美学の本に集中することを妨げる出来事が起こった: 「有効な学生の主張と怪しげな行動が混ざり合い、生産的な仕事と賢明な思考さえもほとんど不可能になっている」とマルクーゼに手紙を書いている[48]。 ストライキを起こした学生たちが研究所の社会学セミナー室の備品や器具をはぎ取ると脅したため、警察は建物を閉鎖するために出動した。

後年
アドルノは、ルドルフ・ボルヒャルトの詩集の序文を書き始め、チューリッヒで行われた「魅惑された言語」と題された講演に関連し、その後、パリで美学に関 する講演を行い、そこでベケットと再会する。1966年10月、アドルノは『美学理論』の執筆に取りかかる。1969年6月、『キャッチ・ワード』を完 成: 批評モデル』。1968年から69年にかけての冬学期、アドルノは大学をサバティカル休暇で離れていたため、美学書の完成に専念することができた。

夏学期、アドルノは「弁証法的思考入門」と題する講義と、主体と客体の弁証法に関するセミナーを計画した。しかし、最初の講義でアドルノは、講義をオープ ンにし、質問が出るたびに呼びかけようとしたが、すぐに逃げ出した。学生が黒板に「アドルノを安らかに放置すれば、資本主義は決してなくならない」と書い た後、3人の女子学生が教壇に近づき、胸をあらわにし、彼の頭上に花びらを散らした[49]。 しかし、アドルノは、政治的非合理主義がアドルノの教えの結果であるという保守的なテーゼを強化するだけであろう、抗議運動に対する包括的な非難に抵抗し 続けた[49]。さらに講義が中断された後、アドルノは残りのゼミの講義をキャンセルし、哲学ゼミだけを続けた。1969年夏、これらの活動に疲れ果てた アドルノは、体力を回復するために再びスイスのツェルマット(マッターホルンの麓)に戻った。8月6日、彼は心臓発作で亡くなった。
Intellectual influences

Like most theorists of the Frankfurt School, Adorno was influenced by the works of Hegel, Marx and Freud. Their major theories fascinated many left-wing intellectuals in the first half of the 20th century. Lorenz Jäger speaks critically of Adorno's "Achilles' heel" in his political biography: that Adorno placed "almost unlimited trust in finished teachings, in Marxism, psychoanalysis, and the teachings of the Second Viennese School."[50]

Hegel
Adorno's adoption of Hegelian philosophy can be traced back to his inaugural lecture in 1931, in which he postulated: "only dialectically does philosophical interpretation seem possible to me" (Gesammelte Schriften 1: 338). Hegel rejected the idea of separating methods and content, because thinking is always thinking of something; dialectics for him is "the comprehended movement of the object itself."[51] Like Gerhard Schweppenhäuser [de], Adorno adopted this claim as his own, and based his thinking on one of the Hegelian basic categories, the determinate negation,[52] according to which something is not abstractly negated and dissolved into zero, but is preserved in a new, richer concept through its opposite.[53]

Adorno understood his Three Studies of Hegel as "preparation of a changed definition of dialectics" and that they stop "where the start should be" (Gesammelte Schriften 5: 249 f.). Adorno dedicated himself to this task in one of his later major works, the Negative Dialectics (1966). The title expresses "tradition and rebellion in equal measure."[54] Drawing from Hegelian reason's speculative dialectic, Adorno developed his own "negative" dialectic of the "non-identical."[55]

Karl Marx
Marx's Critique of Political Economy clearly shaped Adorno's thinking. As described by Jürgen Habermas, Marxist critique is, for Adorno, a "silent orthodoxy, whose categories [are revealed] in Adorno's cultural critique, although their influence is not explicitly named."[56] Marx's influence on Adorno first came by way of György Lukács's History and Class Consciousness (Geschichte und Klassenbewußtsein); from this text, Adorno took the Marxist categories of commodity fetishism and reification. These are closely related to Adorno's concept of trade, which stands in the center of his philosophy, not exclusively restricted to economic theory. Adorno's "exchange society" (Tauschgesellschaft), with its "insatiable and destructive appetite for expansion", is easily decoded as a description of capitalism.[57] Furthermore, the Marxist concept of ideology is central for Adorno.[58]

Class theory, which appears less frequently in Adorno's work, also has its origins in Marxist thinking. Adorno made explicit reference to class in two of his texts: the first, the subchapter "Classes and Strata" (Klassen und Schichten), from his Introduction to the Sociology of Music; the second, an unpublished 1942 essay, "Reflections on Class Theory", published postmortem in his Collected Works.

Sigmund Freud
Psychoanalysis is a constitutive element of critical theory.[59] Adorno read Sigmund Freud's work early on, although, unlike Horkheimer, he had never experienced psychoanalysis in practice.[60] He first read Freud while working on his initial (withdrawn) habilitation thesis, The Concept of the Unconscious in the Transcendental Theory of Mind (1927). In it Adorno argued that "the healing of all neuroses is synonymous with the complete understanding of the meaning of their symptoms by the patient". In his essay "On the Relationship between Sociology and Psychology" (1955), he justified the need to "supplement the theory of society with psychology, especially analytically oriented social psychology" in the face of fascism. Adorno emphasized the necessity of researching prevailing psychological drives in order to explain the cohesion of a repressive society acting against fundamental human interests.[61]

Adorno always remained a supporter and defender of Freudian orthodox doctrine, "psychoanalysis in its strict form".[62] From this position, he attacked Erich Fromm[63] and later Karen Horney because of their revisionism. He expressed reservations about sociologized psychoanalysis[64] as well as about its reduction to a therapeutic procedure.[65]

Theory
Adorno's work sets out from a central insight he shares with all early 20th century avant-garde art: the recognition of what is primitive in ourselves and the world itself. Neither Picasso's fascination with African sculpture nor Mondrian's reduction of painting to its most elementary component—the line—is comprehensible outside this concern with primitivism Adorno shared with the century's most radical art. At that time, the Western world, beset by world-wars, colonialist consolidation and accelerating commodification, sank into the very barbarism civilization had prided itself in overcoming. According to Adorno, society's self-preservation had become indistinguishable from societally sanctioned self-sacrifice: of "primitive" peoples, primitive aspects of the ego and those primitive, mimetic desires found in imitation and sympathy. Adorno's theory proceeds from an understanding of this primitive quality of reality which seeks to counteract whatever aims either to repress this primitive aspect or to further those systems of domination set in place by this return to barbarism. From this perspective, Adorno's writings on politics, philosophy, music and literature are a lifelong critique of the ways in which each tries to justify self-mutilation as the necessary price of self-preservation. According to Adorno's translator Robert Hullot-Kentor, the central motive of Adorno's work thus consists in determining "how life could be more than the struggle for self-preservation".[66] In this sense, the principle of self-preservation, Adorno writes in Negative Dialectics, is nothing but "the law of doom thus far obeyed by history."[67] At its most basic, Adorno's thought is motivated by a fundamental critique of this law.

Adorno was chiefly influenced by Max Weber's critique of disenchantment, György Lukács's Hegelian interpretation of Marxism, as well as Walter Benjamin's philosophy of history. Adorno, along with the other major Frankfurt School theorists Max Horkheimer and Herbert Marcuse, argued that advanced capitalism had managed to contain or liquidate the forces that would bring about its collapse and that the revolutionary moment, when it would have been possible to transform it into socialism, had passed. As he put it at the beginning of his Negative Dialectics (1966), philosophy is still necessary because the time to realise it was missed. Adorno argued that capitalism had become more entrenched through its attack on the objective basis of revolutionary consciousness and through liquidation of the individualism that had been the basis of critical consciousness. Adorno, as well as Horkheimer, critiqued all forms of positivism as responsible for technocracy and disenchantment and sought to produce a theory that both rejected positivism and avoided reinstating traditional metaphysics. Adorno and Horkheimer have been criticized for over-applying the term "positivism", especially in their interpretations of Ludwig Wittgenstein and Karl Popper as positivists.[68]

Music and the Culture Industry
Adorno criticized jazz and popular music, viewing it as part of the culture industry, that contributes to the present sustainability of capitalism by rendering it "aesthetically pleasing" and "agreeable".[69]

In his early essays for the Vienna-based journal Anbruch, Adorno claimed that musical progress is proportional to the composer's ability to constructively deal with the possibilities and limitations contained within what he called the "musical material." For Adorno, twelve-tone serialism constitutes a decisive, historically developed method of composition. The objective validity of composition, according to him, rests with neither the composer's genius nor the work's conformity with prior standards, but with the way in which the work coherently expresses the dialectic of the material. In this sense, the contemporary absence of composers of the status of Bach or Beethoven is not the sign of musical regression; instead, new music is to be credited with laying bare aspects of the musical material previously repressed: The musical material's liberation from number, the harmonic series and tonal harmony. Thus, historical progress is achieved only by the composer who "submits to the work and seemingly does not undertake anything active except to follow where it leads." Because historical experience and social relations are embedded within this musical material, it is to the analysis of such material that the critic must turn. In the face of this radical liberation of the musical material, Adorno came to criticize those who, like Stravinsky, withdrew from this freedom by taking recourse to forms of the past as well as those who turned twelve-tone composition into a technique which dictated the rules of composition.

Adorno saw the culture industry as an arena in which critical tendencies or potentialities were eliminated. He argued that the culture industry, which produced and circulated cultural commodities through the mass media, manipulated the population. Popular culture was identified as a reason why people become passive; the easy pleasures available through consumption of popular culture made people docile and content, no matter how terrible their economic circumstances. "Capitalist production so confines them, body and soul, that they fall helpless victims to what is offered them."[70] The differences among cultural goods make them appear different, but they are in fact just variations on the same theme. He wrote that "the same thing is offered to everybody by the standardized production of consumption goods" but this is concealed under "the manipulation of taste and the official culture's pretense of individualism".[71] By doing so, the culture industry appeals to every single consumer in a unique and personalized way, all while maintaining minimal costs and effort on their behalf. Consumers purchase the illusion that every commodity or product is tailored to the individual's personal preference, by incorporating subtle modifications or inexpensive "add-ons" in order to keep the consumer returning for new purchases, and therefore more revenue for the corporation system. Adorno conceptualized this phenomenon as pseudo-individualisation and the always-the-same.[citation needed]

Adorno's analysis allowed for a critique of mass culture from the left which balanced the critique of popular culture from the right. From both perspectives—left and right—the nature of cultural production was felt to be at the root of social and moral problems resulting from the consumption of culture. However, while the critique from the right emphasized moral degeneracy ascribed to sexual and racial influences within popular culture, Adorno located the problem not with the content, but with the objective realities of the production of mass culture and its effects, e.g. as a form of reverse psychology.[citation needed] Thinkers influenced by Adorno believe that today's society has evolved in a direction foreseen by him, especially in regard to the past (Auschwitz), morals, or the Culture Industry. The latter has become a particularly productive, yet highly contested term in cultural studies. Many of Adorno's reflections on aesthetics and music have only just begun to be debated, as a collection of essays on the subject, many of which had not previously been translated into English, has only recently been collected and published as Essays on Music.[72]

Adorno's work in the years before his death was shaped by the idea of "negative dialectics", set out especially in his book of that title. A key notion in the work of the Frankfurt School since Dialectic of Enlightenment had been the idea of thought becoming an instrument of domination that subsumes all objects under the control of the (dominant) subject, especially through the notion of identity, i.e. of identifying as real in nature and society only that which harmonized or fit with dominant concepts, and regarding as unreal or non-existent everything that did not.[citation needed] Adorno's "negative dialectics" was an attempt to articulate a non-dominating thought that would recognize its limitations and accept the non-identity and reality of that which could not be subsumed under the subject's concepts. Indeed, Adorno sought to ground the critical bite of his sociological work in his critique of identity, which he took to be a reification in thought of the commodity form or exchange relation which always presumes a false identity between different things. The potential to criticise arises from the gap between the concept and the object, which can never go into the former without remainder. This gap, this non-identity in identity, was the secret to a critique of both material life and conceptual reflection.[citation needed]

Adorno's reputation as a musicologist remains controversial. His sweeping criticisms of jazz[73] and championing of the Second Viennese School in opposition to Stravinsky have caused him to fall out of favour. The distinguished American scholar Richard Taruskin[74] declared Adorno to be "preposterously over-rated." The eminent pianist and critic Charles Rosen saw Adorno's book The Philosophy of New Music as "largely a fraudulent presentation, a work of polemic that pretends to be an objective study."[75] Even a fellow Marxist such as the historian and jazz critic Eric Hobsbawm saw Adorno's writings as containing "some of the stupidest pages ever written about jazz".[76] The British philosopher Roger Scruton saw Adorno as producing "reams of turgid nonsense devoted to showing that the American people are just as alienated as Marxism requires them to be, and that their cheerful life-affirming music is a 'fetishized' commodity, expressive of their deep spiritual enslavement to the capitalist machine."[69] Irritation with Adorno's tunnel vision started even while he was alive. He may have championed Schoenberg, but the composer notably failed to return the compliment: "I have never been able to bear the fellow [...] It is disgusting, by the way, how he treats Stravinsky."[77] Another composer, Luciano Berio said, in interview, "It's not easy to completely refute anything that Adorno writes – he was, after all, one of the most acute, and also one of the most negative intellects to excavate the creativity of the past 150 years... He forgets that one of the most cunning and interesting aspects of consumer music, the mass media, and indeed of capitalism itself, is their fluidity, their unending capacity for adaptation and assimilation."[78]

On the other hand, the scholar Slavoj Žižek has written a foreword to Adorno's In Search of Wagner,[79] where Žižek attributes an "emancipatory impulse" to the same book, although Žižek suggests that fidelity to this impulse demands "a betrayal of the explicit theses of Adorno's Wagner study."[80]

Writing in the New Yorker in 2014, music critic Alex Ross, argued that Adorno's work has a renewed importance in the digital age: "The pop hegemony is all but complete, its superstars dominating the media and wielding the economic might of tycoons ... Culture appears more monolithic than ever, with a few gigantic corporations—Google, Apple, Facebook, Amazon—presiding over unprecedented monopolies.".[81]

Adorno's critique of commercial media capitalism continues to be influential. There is much scholarship influenced by Adorno on how Western entertainment industries strengthen transnational capitalism and reinforce a Western cultural dominance.[82] Adornean critique can be found in works such as Tanner Mirrlees' "The US Empire's Culture Industry" which focus upon how Western commercial entertainment is artificially reinforced by transnational media corporations rather than being a local culture.[83]

The five components of recognition
Adorno states that a start to understand the recognition in respect of any particular song hit may be made by drafting a scheme which divides the experience of recognition into its different components. All the factors people enumerate are interwoven to a degree that would be impossible to separate from one another in reality. Adorno's scheme is directed towards the different objective elements involved in the experience of recognition, than the actual experience felt for the individual.[84]

1. Vague remembrance
2. Actual identification
3. Subsumption by label
4. Self-reflection and act of recognition
5.Psychological transfer of recognition-authority to the object

Marxist criticisms

Adorno posits social totality as an automatic system.[85] According to Horst Müller's Kritik der kritischen Theorie ("Critique of Critical Theory"), this assumption is consistent with Adorno's idea of society as a self-regulating system, from which one must escape (but from which nobody can escape). For him it was existent, but inhuman. Müller argues against the existence of such a system and claims that critical theory provides no practical solution for societal change. He concludes that Jürgen Habermas, in particular, and the Frankfurt School in general, misconstrue Marx.[citation needed]

Standardization

The phenomenon of standardization is "a concept used to characterize the formulaic products of capitalist-driven mass media and mass culture that appeal to the lowest common denominator in pursuit of maximum profit".[86] According to Adorno we inhabit a media culture driven society which has product consumption as one of its main characteristics. Mass media is employed to deliver messages about products and services to consumers in order to convince these individuals to purchase the commodity they are advertising. Standardization consists of the production of large amounts of commodities to then pursue consumers in order to gain the maximum profit possible.

They do this, as mentioned above, by individualizing products to give the illusion to consumers that they are in fact purchasing a product or service that was specifically designed for them. Adorno highlights the issues created with the construction of popular music, where different samples of music used in the creation of today's chart-topping songs are put together in order to create, re-create, and modify numerous tracks by using the same variety of samples from one song to another. He makes a distinction between "Apologetic music" and "Critical music". Apologetic music is defined as the highly produced and promoted music of the "pop music" industry: music that is composed of variable parts and interchanged to create several different songs. "The social and psychological functions of popular music [are that it] acts like a social cement"[87] "to keep people obedient and subservient to the status quo of existing power structures."[88]

Serious music, according to Adorno, achieves excellence when its whole is greater than the sum of its parts. The example he gives is that of Beethoven's symphonies: "[his] greatness shows itself in the complete subordination of the accidentally private melodic elements to the form as a whole."[88]

Standardization not only refers to the products of the culture industry but to the consumers as well: many times every day consumers are bombarded by media advertising. Consumers are pushed and shoved into consuming products and services presented to them by the media system. The masses have become conditioned by the culture industry, which makes the impact of standardization much more important. By not realizing the impact of social media and commercial advertising, the individual is caught in a situation where conformity is the norm. "During consumption the masses become characterized by the commodities which they use and exchange among themselves."[89]

Adorno's responses to his critics
As a pioneer of a self-reflexive sociology who prefigured Bourdieu's ability to factor in the effect of reflection on the societal object, Adorno realized that some criticism (including deliberate disruption of his classes in the 1960s) could never be answered in a dialogue between equals if, as he seems to have believed, what the naive ethnographer or sociologist thinks of a human essence is always changing over time.[90]


The "Adorno-Ampel" (Adorno-traffic light) on Senckenberganlage, a street which divides the Institute for Social Research from Goethe University Frankfurt—Adorno requested its construction after a pedestrian death in 1962, and it was finally installed 25 years later.[91]

知的影響

フランクフルト学派の多くの理論家と同様、アドルノもヘーゲル、マルクス、フロイトの著作に影響を受けた。彼らの主要な理論は、20世紀前半の多くの左翼 知識人を魅了した。ローレンツ・イェーガーはその政治伝記の中で、アドルノの「アキレス腱」について批判的に語っている。アドルノは「完成された教え、マ ルクス主義、精神分析、第二ウィーン学派の教えにほとんど無限の信頼を置いていた」[50]。

ヘーゲル
アドルノがヘーゲル哲学を採用したのは、1931年の就任講演にまで遡ることができる:「哲学的解釈は弁証法的にのみ可能である」(Gesammelte Schriften 1: 338)。ヘーゲルは方法と内容を分離するという考えを拒絶していたが、それは思考とは常に何かを思考することであり、彼にとって弁証法とは「対象それ自 体の理解された運動」であったからである[51]。ゲルハルト・シュヴェッペンホイザー[デ]と同様に、アドルノもこの主張を自分のものとして採用し、 ヘーゲル的な基本カテゴリーの一つである確定的否定[52]に基づいて思考を行った。

アドルノは彼の『ヘーゲル三論』を「弁証法の定義を変える準備」として理解し、それらは「開始すべきところで」止まっているとしていた (Gesammelte Schriften 5: 249 f.)。アドルノは、後の主要著作の一つである『否定弁証法』(1966年)において、この課題に専念した。このタイトルは「伝統と反抗を等しく」表現し ている[54]。ヘーゲル理性の思弁的弁証法から引き出して、アドルノは「非同一」の彼自身の「否定的」弁証法を発展させた[55]。

カール・マルクス
マルクスの『政治経済学批判』は明らかにアドルノの思考を形作った。ユルゲン・ハーバーマスが述べているように、マルクス主義批判はアドルノにとって「沈 黙の正統主義であり、その影響は明確に名指しされてはいないものの、そのカテゴリーはアドルノの文化批判の中で[明らかにされている]」[56]。アドル ノに対するマルクスの影響はまずギェルギ・ルカーチの『歴史と階級意識』(Geschichte und Klassenbewußtsein)によってもたらされた。これらは、経済理論に限定されることなく、彼の哲学の中心に位置するアドルノの貿易概念と密 接に関連している。交換社会」(Tauschgesellschaft)は、その「飽くなき破壊的な拡大欲望」をもっており、資本主義についての記述とし て容易に解読することができる[57]。さらに、マルクス主義的なイデオロギーの概念はアドルノにとって中心的なものである[58]。

階級論はアドルノの著作の中ではあまり頻繁に登場しないが、これもまたマルクス主義的思考に起源を持っている。1つ目は『音楽社会学入門』の「階級と地 層」(Klassen und Schichten)という小章であり、2つ目は1942年の未発表エッセイ「階級論についての考察」(Reflections on Class Theory)である。

ジークムント・フロイト
精神分析は批評理論の構成要素である[59]。 アドルノは早くからジークムント・フロイトの著作を読んでいたが、ホルクハイマーとは異なり、精神分析を実際に体験したことはなかった[60]。 彼が最初にフロイトを読んだのは、最初の(撤回された)ハビリテーション論文『超越論的精神理論における無意識の概念』(1927年)に取り組んでいると きであった。その中でアドルノは、「すべての神経症の治癒は、患者がその症状の意味を完全に理解することと同義である」と主張した。社会学と心理学の関係 について」(1955年)というエッセイでは、ファシズムに直面して「心理学、とりわけ分析志向の社会心理学で社会理論を補う」必要性を正当化した。アド ルノは、人間の根本的な利益に反して行動する抑圧的な社会の結束を説明するために、一般的な心理的衝動を研究する必要性を強調していた[61]。

この立場から、彼はエーリッヒ・フロム[63]や後のカレン・ホーニーをその修正主義のゆえに攻撃していた。彼は社会学化された精神分析[64]やその治療的手続きへの還元について懸念を表明していた[65]。理論
アドルノの仕事は、彼が20世紀初頭の前衛芸術と共有している中心的な洞察、すなわち自分自身と世界そのものにある原始的なものの認識から出発している。 ピカソがアフリカの彫刻に魅了されたのも、モンドリアンが絵画をその最も基本的な構成要素である線に還元したのも、アドルノがこの世紀で最も先鋭的な芸術 と共有した原始主義への関心なしには理解できない。当時、西洋世界は世界大戦、植民地主義の強化、加速する商品化に悩まされ、文明が克服したと自負してい た野蛮さそのものに沈んでいた。アドルノによれば、社会の自己保存は、社会的に承認された自己犠牲と区別がつかなくなっていた。「原始的な」民族、自我の 原始的な側面、そして模倣や共感に見られる原始的で模倣的な欲望。アドルノの理論は、現実のこのような原始的な性質を理解し、この原始的な側面を抑圧しよ うとするもの、あるいはこのような野蛮への回帰によって設定された支配のシステムを促進しようとするものに対抗しようとするものである。この観点からする と、政治、哲学、音楽、文学に関するアドルノの著作は、それぞれが自己保存の必要な代償として自虐を正当化しようとする方法に対する生涯をかけた批判なの である。アドルノの翻訳者であるロベルト・ヒュロット=ケントールによれば、アドルノの仕事の中心的な動機はこのように「いかにして人生は自己保存のため の闘争以上のものでありうるか」を決定することにある[66]。この意味で、自己保存の原理は「歴史がこれまで従ってきた破滅の法則」にほかならないとア ドルノは『否定弁証法』の中で書いている[67]。アドルノは主にマックス・ウェーバーの幻滅批判、ギョルギー・ルカーチのマルクス主義のヘーゲル的解 釈、ヴァルター・ベンヤミンの歴史哲学から影響を受けていた。アドルノは、フランクフルト学派の他の主要な理論家であるマックス・ホルクハイマーやヘルベ ルト・マルクーゼとともに、先進資本主義はその崩壊をもたらす力をなんとか封じ込め、あるいは清算し、社会主義に転換することが可能であったであろう革命 の瞬間は過ぎ去ったと主張した。彼が『否定弁証法』(1966年)の冒頭で述べたように、哲学が依然として必要なのは、それを実現する時期を逸してしまっ たからである。アドルノは、革命意識の客観的基礎を攻撃し、批判意識の基礎であった個人主義を清算することによって、資本主義がより強固になったと主張し た。アドルノは、ホルクハイマーと同様に、あらゆる形の実証主義をテクノクラシーと幻滅の原因であると批判し、実証主義を否定し、伝統的な形而上学の復権 を避ける理論を生み出そうとした。アドルノとホルクハイマーは、特にルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインとカール・ポパーを実証主義者として解釈する際 に、「実証主義」という言葉を過剰に適用していると批判されている[68]。音楽と文化産業
アドルノはジャズやポピュラー音楽を文化産業の一部とみなし、それが「美的快楽」や「好感」を与えることによって資本主義の現在の持続可能性に寄与していると批判した[69]。

ウィーンを拠点とする雑誌『アンブルッフ』に寄せた初期のエッセイの中で、アドルノは、音楽の進歩は、彼が "音楽的素材 "と呼ぶものの中に含まれる可能性と限界に建設的に対処する作曲家の能力に比例すると主張していた。アドルノにとって、12音による直列主義は、歴史的に 発展した決定的な作曲法である。彼によれば、作曲の客観的妥当性は、作曲家の天才性でも、作品が事前の基準に適合しているかどうかでもなく、作品が素材の 弁証法を首尾一貫して表現しているかどうかにかかっている。この意味で、バッハやベートーヴェンのような地位の作曲家が現代に不在であることは、音楽的後 退の兆候ではない: 音楽素材が数、和声系列、調性和声から解放されたのだ。したがって、歴史的進歩は、"作品に服従し、それが導くところに従う以外には、一見何も積極的に引 き受けない "作曲家によってのみ達成されるのである。歴史的経験と社会的関係は、この音楽的素材の中に埋め込まれているのだから、批評家が目を向けなければならない のは、そうした素材の分析なのである。このように音楽的素材が根本的に解放される中で、アドルノは、ストラヴィンスキーのように過去の形式に依拠すること でこの自由から遠ざかる人々や、12音作曲を作曲のルールを規定する技法に変えてしまう人々を批判するようになった。

アドルノは、文化産業が批判的傾向や潜在性を排除する場であると考えた。彼は、マスメディアを通じて文化商品を生産し流通させる文化産業が、人々を操作し ていると主張した。大衆文化は、人々が受動的になる原因として特定された。大衆文化の消費を通じて得られる安易な快楽は、人々を従順にし、どんなにひどい 経済状況であっても満足させる。「資本主義的生産は、彼らを肉体的にも精神的にも窮屈にし、提供されたものに対して無力な犠牲者となる」[70] 。彼は「標準化された消費財の生産によって、誰にでも同じものが提供される」と書いているが、これは「嗜好の操作と公的な文化による個人主義の見せかけ」 の下に隠されている[71]。そうすることで、文化産業は消費者のために最小限のコストと労力を維持しながら、ユニークで個人化された方法で消費者一人ひ とりにアピールする。消費者は、新たな購入のために消費者をリピートさせ、したがって企業システムにとってより多くの収入を得るために、微妙な修正や安価 な「アドオン」を組み込むことによって、あらゆる商品や製品が個人の好みに合わせて作られているという幻想を購入する。アドルノはこの現象を「擬似個人 化」と「いつも同じもの」として概念化した[要出典]。

アドルノの分析によって、左派からの大衆文化批判が可能になり、右派からの大衆文化批判とバランスをとることができた。左派と右派の両方の視点から、文化 生産の本質が文化の消費から生じる社会的・道徳的問題の根底にあると考えられていた。しかし、右派からの批判が大衆文化における性的・人種的影響に起因す る道徳的退廃を強調するのに対して、アドルノは内容ではなく、例えば逆心理学の一形態としての大衆文化の生産とその影響の客観的現実に問題を置いていた [要出典]。 アドルノの影響を受けた思想家たちは、特に過去(アウシュヴィッツ)、道徳、あるいは文化産業に関して、今日の社会はアドルノが予見した方向に進化したと 考えている。後者は、カルチュラル・スタディーズにおいて、特に生産的でありながら、非常に論争的な用語となっている。美学と音楽に関するアドルノの考察 の多くは、議論され始めたばかりであり、このテーマに関するエッセイ集は、その多くがそれまで英語に翻訳されておらず、最近になってようやく『音楽論』と して収集・出版されたばかりである[72]。

アドルノが亡くなる前の数年間における彼の仕事は、「否定的弁証法」の考え方によって形成されており、特にそのタイトルの著書で述べられている。啓蒙の弁 証法』以降のフランクフルト学派の仕事における重要な概念は、思考が支配の道具となり、すべての対象を(支配的な)主体の支配下に置くという考え方であっ た。アドルノの「否定弁証法」は、その限界を認識し、主体の概念に包摂されないものの非同一性と現実性を受け入れる非支配的な思考を明確にしようとする試 みであった。実際、アドルノは自身の社会学的研究の批評的咬み合わせを、アイデンティティの批評に求めようとした。アイデンティティの批評とは、異なるも のの間に常に誤った同一性を前提とする、商品形態や交換関係の思考における再定義であるとした。批判の可能性は、概念と対象との間のギャップから生じる。 このギャップ、同一性における非同一性こそが、物質的生活と概念的考察の両方に対する批判の秘訣であった[要出典]。

音楽学者としてのアドルノの評判は、いまだに論争の的となっている。ジャズに対する徹底的な批判[73]や、ストラヴィンスキーと対立する第二ウィーン楽 派の擁護は、彼の人気を落とす原因となった。アメリカの著名な学者であるリチャード・タルスキン[74]は、アドルノを「とんでもなく過大評価されてい る」と断じた。著名なピアニストであり批評家でもあるチャールズ・ローゼンは、アドルノの著書『The Philosophy of New Music』を「大部分は詐欺的なプレゼンテーションであり、客観的な研究のふりをした極論の作品」[75]と見ている。 [イギリスの哲学者ロジャー・スクルトンは、アドルノが「アメリカ国民はマルクス主義が要求するように疎外されており、彼らの陽気な生を肯定する音楽は、 資本主義機械に対する彼らの深い精神的奴隷化を表現する『フェティシズム化された』商品であることを示すことに捧げられた、うんざりするようなナンセンス の数々」を生み出していると見ていた[69]。アドルノのトンネル・ビジョンに対する苛立ちは、彼が生きていたときから始まっていた。彼はシェーンベルク を支持したかもしれないが、シェーンベルクはその賛辞に応えることができなかった: 「ちなみに、彼がストラヴィンスキーをどう扱うかはうんざりするほどだ」[77]。別の作曲家ルチアーノ・ベリオはインタビューで、「アドルノが書くこと に完全に反論するのは簡単ではない。彼は、消費者音楽、マスメディア、ひいては資本主義そのものの最も狡猾で興味深い側面のひとつが、それらの流動性、適 応と同化の果てしない能力であることを忘れている」[78]。他方、学者スラヴォイ・ジジェクはアドルノの『ワーグナーを探して』への序文を書いており [79]、ジジェクは同書に「解放の衝動」があるとしているが、この衝動に忠実であることは「アドルノのワーグナー研究の明確なテーゼに対する裏切り」を 要求しているとジジェクは示唆している[80]。

2014年に『ニューヨーカー』誌に寄稿した音楽評論家のアレックス・ロスは、アドルノの著作がデジタル時代において改めて重要性を帯びていると主張して いる。グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾンといった少数の巨大企業が前例のない独占を支配しており、文化はかつてないほど一枚岩に見える」 [81]。

商業メディア資本主義に対するアドルノの批判は、今もなお影響力を持ち続けている。アドルノによる批評は、タナー・ミルリーズの「アメリカ帝国の文化産業」のような著作の中に見出すことができる。

認識の5つの要素
アドルノは、特定の楽曲のヒットに関する認知を理解するには、認知の経験をさまざまな要素に分ける図式を起草することから始めることができると述べてい る。人々が列挙するすべての要素は、現実には互いに切り離すことが不可能な程度に織り込まれている。アドルノの図式は、個人に感じられる実際の経験より も、認識の経験に関わるさまざまな客観的要素に向けられている[84]。

1. Vague remembrance 漠然とした想起
2. Actual identification 実際の同一化
3. Subsumption by label ラベルによる服従
4. Self-reflection and act of recognition 自己反省と認識行為
5.Psychological transfer of recognition-authority to the object 対象への認識-権威の心理的移転

マルクス主義的批判

ホルスト・ミュラーの『批評理論批判』(Kritik der kritischen Theorie)によれば、この仮定は、人がそこから逃れなければならない(しかし誰もそこから逃れることはできない)自己調整システムとしての社会とい うアドルノの考えと一致している[85]。彼にとって社会は存在するが、非人間的である。ミュラーはそのようなシステムの存在に反対し、批判理論は社会を 変えるための実践的な解決策を提供しないと主張する。彼は、特にユルゲン・ハーバーマス、そしてフランクフルト学派一般がマルクスの解釈を誤っていると結 論づけている[要出典]。

標準化

標準化という現象は、「資本家が主導するマスメディアや大衆文化が、最大限の利益を追求するために最小公倍数に訴える定型的な製品を特徴づけるために用い られる概念」[86]である。マスメディアは、広告している商品を購入するよう消費者を説得するために、商品やサービスに関するメッセージを消費者に伝え るために使用される。標準化とは、可能な限り最大の利益を得るために、消費者を追い求める商品を大量に生産することである。

前述したように、商品を個別化することで、あたかも自分のために特別にデザインされた商品やサービスを購入しているかのように消費者に錯覚させるのであ る。アドルノは、ポピュラー音楽の構築によって生み出される問題を強調している。今日のチャート上位曲の制作に使われる音楽のさまざまなサンプルは、ある 曲から別の曲へと同じさまざまなサンプルを使うことで、数多くの楽曲を創造、再創造、修正するために組み合わされている。彼は "Apologetic music "と "Critical music "を区別している。アポロゲティック・ミュージックとは、"ポップ・ミュージック "産業の高度に生産され、宣伝された音楽のことである。「ポピュラー音楽の社会的・心理的機能とは、[それが]社会的セメントのように作用し[87]、 「人々を既存の権力構造の現状に従順に従わせ続けることである」[88]。

アドルノによれば、真剣な音楽は、その全体が部分の総和よりも大きいときに卓越性を達成する。彼が挙げる例は、ベートーヴェンの交響曲である: 「ベートーヴェンの偉大さは、偶発的な私的な旋律的要素が全体としての形式に完全に従属することで示される」[88]。

標準化とは、文化産業の製品だけでなく、消費者にとっても同様である。消費者は、メディア・システムによって提示された製品やサービスを消費するよう、押 し付けられ、押し込まれる。大衆は文化産業によって条件づけられ、標準化の影響をより重要なものにしている。ソーシャルメディアや商業広告の影響に気づか ないことで、個人は順応が規範である状況に巻き込まれる。「消費の間、大衆は自分たちが使用し、自分たちの間で交換する商品によって特徴づけられるように なる」[89]。

批評家たちに対するアドルノの反応
社会的対象への反省の影響を考慮するブルデューの能力を先取りした自己反省的社会学の先駆者として、アドルノは、彼が信じていたと思われるように、素朴な 民族誌学者や社会学者が人間の本質について考えていることが、時間とともに常に変化するものであるならば、(1960年代における意図的な授業の妨害を含 む)いくつかの批判は対等な者同士の対話では決して答えることができないことに気づいていた[90]。


ゲーテ大学フランクフルト校と社会研究所を隔てるゼンケンベルガンラーゲ通りにある「アドルノ・アンペル」(アドルノ信号機)は、1962年に歩行者が死亡した後にアドルノが建設を要請し、25年後にようやく設置された[91]。
Adorno's sociological methods
As Adorno believed that sociology needs to be self-reflective and self-critical, he also believed that the language the sociologist uses, like the language of the ordinary person, is a political construct in large measure that uses, often unreflectingly, concepts installed by dominant classes and social structures (such as our notion of "deviance" which includes both genuinely deviant individuals and "hustlers" operating below social norms because they lack the capital to operate above: for an analysis of this phenomenon, cf. Pierre Bourdieu's book The Weight of the World). He felt that those at the top of the Institute needed to be the source primarily of theories for evaluation and empirical testing, as well as people who would process the "facts" discovered ... including revising theories that were found to be false. For example, in an essay published in Germany on Adorno's return from the US, and reprinted in the Critical Models essays collection (ISBN 0-231-07635-5), Adorno praised the egalitarianism and openness of US society based on his sojourn in New York and the Los Angeles area between 1935 and 1955: "Characteristic for the life in America [...] is a moment of peacefulness, kindness and generosity". ("Dem amerikanischen Leben eignet [...] ein Moment von Friedlichkeit, Gutartigkeit und Großzügigkeit".)[92]

One example of the clash of intellectual culture and Adorno's methods can be found in Paul Lazarsfeld, the American sociologist for whom Adorno worked in the late 1930s after fleeing Hitler. As Rolf Wiggershaus recounts in The Frankfurt School, Its History, Theories and Political Significance (MIT 1995), Lazarsfeld was the director of a project, funded and inspired by David Sarnoff (the head of RCA), to discover both the sort of music that listeners of radio liked and ways to improve their "taste", so that RCA could profitably air more classical music. Lazarsfeld, however, had trouble both with the prose style of the work Adorno handed in and what Lazarsfeld thought was Adorno's "lack of discipline in ... presentation".[93]

Adorno himself provided the following personal anecdote:

What I mean by reified consciousness, I can illustrate—without elaborate philosophical contemplation—most simply with an American experience. Among the frequently changing colleagues which the Princeton Project provided me with, was a young lady. After a few days, she had gained confidence in me, and asked most kindly: "Dr Adorno, would you mind a personal question?". I said, "It depends on the question, but just go ahead", and she went on: "Please tell me: are you an extrovert or an introvert?". It was as if she, as a living being, already thought according to the model of multi-choice questions in questionnaires.[94]

Adorno translated into English
While even German readers can find Adorno's work difficult to understand, an additional problem for English readers is that his German idiom is particularly difficult to translate into English. A similar difficulty of translation is true of Hegel, Heidegger, and a number of other German philosophers and poets. As a result, some early translators tended toward over-literalness. In recent years, Edmund Jephcott and Stanford University Press have published new translations of some of Adorno's lectures and books, including Introduction to Sociology, Problems of Moral Philosophy and his transcribed lectures on Kant's Critique of Pure Reason and Aristotle's "Metaphysics", and a new translation of the Dialectic of Enlightenment. Professor Henry Pickford, of the University of Colorado at Boulder, has translated many of Adorno's works such as "The Meaning of Working Through the Past." A new translation has also appeared of Aesthetic Theory and the Philosophy of New Music by Robert Hullot-Kentor, from the University of Minnesota Press. Hullot-Kentor is also currently working on a new translation of Negative Dialectics. Adorno's correspondence with Alban Berg, Towards a Theory of Musical Reproduction, and the letters to Adorno's parents, have been translated by Wieland Hoban and published by Polity Press. These fresh translations are slightly less literal in their rendering of German sentences and words, and are more accessible to English readers.[citation needed] The Group Experiment, which had been unavailable to English readers, is now available in an accessible translation by Jeffrey K. Olick and Andrew J. Perrin on Harvard University Press, along with introductory material explaining its relation to the rest of Adorno's work and 20th-century public opinion research.
https://en.wikipedia.org/wiki/Theodor_W._Adorno
ア ドルノの社会学的方法アドルノは、社会学は自己反省的で自己批判的である必要があると考えていたため、社会学者が使用する言語は、一般人の言語と同様に、 支配的な階級や社会構造によって設置された概念を、しばしば無反省に使用する政治的な構成要素であるとも考えていた(例えば、我々の「逸脱」の概念には、 純粋に逸脱した個人と、社会規範の下で活動する「ハスラー」の両方が含まれる。この現象の分析については、ピエール・ブルデューの著書『世界の重さ』を参 照されたい)。彼は、研究所のトップに立つ者は、主に評価と実証的検証のための理論の供給源であると同時に、発見された「事実」を処理する人々である必要 があると感じていた...その中には、誤っていることが判明した理論を修正することも含まれる。例えば、アドルノがアメリカから帰国した際にドイツで出版 され、『批評モデル』エッセイ集(ISBN 0-231-07635-5)に再録されたエッセイの中で、アドルノは1935年から1955年にかけてニューヨークとロサンゼルス地域に滞在したことを 踏まえ、アメリカ社会の平等主義と開放性を称賛している: 「アメリカでの生活に特徴的なのは[......]平和で、親切で、寛大な瞬間である。(アメリカでの生活に特徴的なのは[......]穏やかで、親切 で、寛大な瞬間である」)[92]。

知的文化とアドルノの方法の衝突の一例は、ヒトラーから逃れたアドルノが1930年代後半に働いていたアメリカの社会学者ポール・ラザースフェルドに見る ことができる。ロルフ・ウィッガーハウスが『フランクフルト学派、その歴史、理論、政治的意義』(MIT 1995年)の中で語っているように、ラザースフェルドはデヴィッド・サルノフ(RCAのトップ)が資金を提供し触発したプロジェクトの責任者で、ラジオ のリスナーが好む音楽の種類と、彼らの「趣味」を改善する方法の両方を発見し、RCAがより多くのクラシック音楽を放送して利益を得られるようにすること を目的としていた。しかしラザースフェルドは、アドルノが手渡した仕事の散文的な文体と、ラザースフェルドが考えるアドルノの「・・・プレゼンテーション における規律の欠如」の両方に問題を抱えていた[93]。

アドルノ自身は次のような個人的な逸話を残している:私が言う「再定義された意識」とはどういう意味なのか、入念な哲学的思索を抜きにして、最も単純にア メリカの経験で説明することができる。プリンストン・プロジェクトで頻繁に入れ替わる同僚の中に、若い女性がいた。アドルノ先生、個人的な質問をしてもよ ろしいでしょうか」。私は「質問にもよりますが、どうぞ」と答え、彼女はこう続けた: 「あなたは外向的ですか、それとも内向的ですか?まるで彼女は、生き物として、すでにアンケートにおける多肢選択式の質問のモデルに従って考えているかの ようだった[94]。

英訳されたアドルノ
ドイツ人読者でさえアドルノの著作を理解するのは難しいと感じることがあるが、英語読者にとってのさらなる問題は、彼のドイツ語のイディオムが特に英語に 翻訳するのが難しいということである。同様の翻訳の難しさは、ヘーゲルやハイデガー、その他多くのドイツの哲学者や詩人にも当てはまる。その結果、初期の 翻訳者の中には、字余りになる傾向があった。近年、エドモンド・ジェフコットとスタンフォード大学出版局は、『社会学入門』、『道徳哲学の問題』、カント の『純粋理性批判』やアリストテレスの『形而上学』に関する講義録、『啓蒙の弁証法』の新訳など、アドルノの講義や著書の新訳を出版した。コロラド大学ボ ルダー校のヘンリー・ピックフォード教授は、"The Meaning of Working Through the Past "などアドルノの著作の多くを翻訳している。また、ミネソタ大学出版局からロバート・ヒュロット=ケンター著『美学理論と新しい音楽の哲学』の新訳が出版 された。ヒュロット=ケントールは現在、『否定弁証法』の新訳にも取り組んでいる。アドルノとアルバン・ベルクの往復書簡『Towards a Theory of Musical Reproduction』、およびアドルノの両親に宛てた書簡は、ヴィーラント・ホーバンによって翻訳され、Polity Pressから出版されている。これらの新訳は、ドイツ語の文章や単語の表現がやや直訳的でなくなり、英語の読者にとってより親しみやすくなっている[要 出典]。これまで英語の読者が入手できなかった『集団実験』は、ジェフリー・K・オリックとアンドリュー・J・ペリンによる親しみやすい翻訳がハーバード 大学出版局から出版され、アドルノの他の著作や20世紀の世論調査との関連を説明する紹介資料も添えられている。


https://en.wikipedia.org/wiki/Theodor_W._Adorno
Dialectic of Enlightenment (German: Dialektik der Aufklärung) is a work of philosophy and social criticism written by Frankfurt School philosophers Max Horkheimer and Theodor W. Adorno.[1] The text, published in 1947, is a revised version of what the authors originally had circulated among friends and colleagues in 1944 under the title of Philosophical Fragments (German: Philosophische Fragmente).[2]

One of the core texts of critical theory, Dialectic of Enlightenment explores the socio-psychological status quo that had been responsible for what the Frankfurt School considered the failure of the Enlightenment. They argue that its failure culminated in the rise of Fascism, Stalinism, the culture industry and mass consumer capitalism. Rather than liberating humanity as the Enlightenment had promised, they argue it had resulted in the opposite: in totalitarianism, and new forms of barbarism and social domination.[3]

Together with Adorno's The Authoritarian Personality (1950) and fellow Frankfurt School member Herbert Marcuse's One-Dimensional Man (1964), it has had a major effect on 20th-century philosophy, sociology, culture, and politics, especially inspiring the New Left of the 1960s and 1970s.[4]

フ ランクフルト学派の哲学者マックス・ホルクハイマーとテオドール・W・アドルノによって書かれた哲学と社会批評の著作である[1]。1947年に出版され たこのテキストは、著者らが1944年に『哲学的断片』(ドイツ語:Philosophische Fragmente)というタイトルで友人や同僚の間で回覧していたものを改訂したものである[2]。

啓蒙の弁証法』は、フランクフルト学派が啓蒙主義の失敗とみなした社会心理学的現状を探求している。彼らは、その失敗がファシズム、スターリニズム、文化 産業、大量消費資本主義の台頭に結実したと主張する。彼らは、啓蒙主義が約束したように人類を解放するどころか、全体主義、野蛮と社会支配の新たな形態と いう逆の結果をもたらしたと主張している[3]。

アドルノの『権威主義的人格』(1950年)やフランクフルト学派の仲間であるヘルベルト・マルクーゼの『一次元人間』(1964年)とともに、20世紀の哲学、社会学、文化、政治に大きな影響を与え、特に1960年代と1970年代の新左翼を刺激した[4]。


Historical context

Frankfurt School

In the 1969 preface to the 2002 publication, Horkheimer and Adorno wrote that the original was written, "when the end of the National Socialist terror was in sight."[5]: xi  One of the distinguishing characteristics of the new critical theory, as Adorno and Horkheimer set out to elaborate it in Dialectic of Enlightenment, is a certain ambivalence concerning the ultimate source or foundation of social domination.[5]: 229 

Such would give rise to the "pessimism" of the new critical theory over the possibility of human emancipation and freedom.[5]: 242  Furthermore, this ambivalence was rooted in the historical circumstances in which Dialectic of Enlightenment was originally produced: the authors saw National Socialism, Stalinism, state capitalism, and culture industry as entirely new forms of social domination that could not be adequately explained within the terms of traditional theory.[6][7]

For Adorno and Horkheimer (relying on the economist Friedrich Pollock's thesis[8] on National Socialism),[9] state intervention in the economy had effectively abolished the tension in capitalism between the "relations of production" and the "material productive forces of society," a tension that, according to traditional theory, constituted the primary contradiction within capitalism. The market (as an "unconscious" mechanism for the distribution of goods) had been replaced by centralized planning.[5]: 38 

[G]one are the objective laws of the market which ruled in the actions of the entrepreneurs and tended toward catastrophe. Instead the conscious decision of the managing directors executes as results (which are more obligatory than the blindest price-mechanisms) the old law of value and hence the destiny of capitalism.— Dialectic of Enlightenment, p. 38

Because of this, contrary to Marx's famous prediction in his preface to A Contribution to the Critique of Political Economy, this shift did not lead to "an era of social revolution," but rather to fascism and totalitarianism. As such, traditional theory was left, in Jürgen Habermas' words, without "anything in reserve to which it might appeal; and when the forces of production enter into a baneful symbiosis with the relations of production that they were supposed to blow wide open, there is no longer any dynamism upon which critique could base its hope."[10]: 118  For Adorno and Horkheimer, this posed the problem of how to account for the apparent persistence of domination in the absence of the very contradiction that, according to traditional critical theory, was the source of domination itself.[4]
歴史的背景

フランクフルト学派

2002年に出版された『啓蒙の弁証法』の1969年の序文で、ホルクハイマーとアドルノは、原著が「国家社会主義の恐怖の終焉が目前に迫っていた時」に 書かれたものであると書いている[5]: xi アドルノとホルクハイマーが『啓蒙の弁証法』で詳述しようとした新しい批判理論の際立った特徴の一つは、社会的支配の究極的な源泉や基盤に関するある種の 両義性である[5]: 229。 

さらにこの両義性は、『啓蒙の弁証法』がもともと制作された歴史的状況に根ざしていた。著者たちは、国家社会主義、スターリン主義、国家資本主義、文化産 業を、伝統的な理論の用語の中では適切に説明することができない、まったく新しい社会支配の形態と見なしていた[6][7]。

アドルノとホルクハイマーにとって(経済学者であるフリードリヒ・ポロックの国家社会主義に関する論文[8]に依拠して)[9]、経済への国家の介入は、 「生産関係」と「社会の物質的生産力」との間の資本主義における緊張、すなわち伝統的な理論によれば資本主義における主要な矛盾を構成していた緊張を効果 的に消滅させていた。市場は(財の分配のための「無意識の」メカニズムとして)中央集権的な計画に取って代わられた[5]: 38 

[企業家の行動を支配し、破局に向かう傾向にあった市場の客観的な法則が、中央集権的な計画に取って代わられたのである。その代わりに、経営責任者の意識 的な決定が、(盲目的な価格メカニズムよりも義務的な)古い価値法則を結果として実行し、それゆえに資本主義の運命を決定するのである。- 啓蒙の弁証法』38頁

このため、『政治経済学批判への貢献』の序文にあるマルクスの有名な予言に反して、この転換は「社会革命の時代」をもたらすものではなく、むしろファシズ ムと全体主義をもたらすものであった。そのため、伝統的な理論は、ユルゲン・ハーバーマスの言葉を借りれば、「訴えうる予備的な何ものもないまま残された のであり、生産力が、それが大きく吹き飛ばすはずであった生産関係との忌まわしい共生に入るとき、批評がその希望を基礎づけることのできるダイナミズムは もはや存在しないのである」[10]: 118 アドルノとホルクハイマーにとって、このことは、伝統的な批評理論によれば支配それ自体の源であった矛盾がまさに存在しない状況において、支配が見かけ上 持続していることをどのように説明するかという問題を提起していた[4]。
Topics and themes

The problems posed by the rise of fascism with the demise of the liberal state and the market (together with the failure of a social revolution to materialize in its wake) constitute the theoretical and historical perspective that frames the overall argument of the book—the two theses that "Myth is already enlightenment, and enlightenment reverts to mythology."[5]: xviii 

The history of human societies, as well as that of the formation of individual ego or self, is re-evaluated from the standpoint of what Horkheimer and Adorno perceived at the time as the ultimate outcome of this history: the collapse or "regression" of reason, with the rise of National Socialism, into something (referred to as merely "enlightenment" for the majority of the text) resembling the very forms of superstition and myth out of which reason had supposedly emerged as a result of historical progress or development.

Horkheimer and Adorno believe that in the process of "enlightenment," modern philosophy had become over-rationalized and an instrument of technocracy. They characterize the peak of this process as positivism, referring to both the logical positivism of the Vienna Circle and broader trends that they saw in continuity with this movement.[11] Horkheimer and Adorno's critique of positivism has been criticized as too broad; they are particularly critiqued for interpreting Ludwig Wittgenstein as a positivist—at the time only his Tractatus Logico-Philosophicus had been published, not his later works—and for failing to examine critiques of positivism from within analytic philosophy.[12]

To characterize this history, Horkheimer and Adorno draw on a wide variety of material, including the philosophical anthropology contained in Marx's early writings, centered on the notion of "labor;" Nietzsche's genealogy of morality, and the emergence of conscience through the renunciation of the will to power; Freud's account in Totem and Taboo of the emergence of civilization and law in murder of the primordial father;[13] and ethnological research on magic and rituals in primitive societies;[14] as well as myth criticism, philology, and literary analysis.[15]

Theodor Adorno and Max Horkheimer argue that antisemitism is a deeply rooted, irrational phenomenon that stems from the failure of the Enlightenment project and the inherent contradictions of bourgeois society. They argue that Jews serve as a universal scapegoat onto which individuals and societies project their deepest fears, anxieties, and neuroses. According to their analysis, the complex and often contradictory nature of modern life generates a sense of alienation, powerlessness, and psychological distress. Unable to confront these feelings directly, people seek to externalize them by identifying a tangible "other" to blame for their problems. The Jews, with their historically marginalized status and perceived association with the disruptive forces of modernity, become an ideal target for this projection.[1]

Adorno and Horkheimer suggest that antisemitic stereotypes, such as the Jews' alleged greed, cunning, and rootlessness, are not based on any objective reality but rather reflect the unconscious fears and desires of the antisemites themselves. By attributing their own negative impulses to the Jews, they are able to maintain a sense of psychological coherence and moral purity. This irrational, projective hatred is further reinforced by economic resentment and nationalistic ideology, which provide a broader social framework for antisemitism. Ultimately, Adorno and Horkheimer see the persecution of the Jews as a symptom of the unresolved contradictions and pathologies of modern society, which can only be addressed through a radical critique of the Enlightenment project and the social conditions that sustain it.[1]

The authors coined the term culture industry, arguing that in a capitalist society, mass culture is akin to a factory producing standardized cultural goods—films, radio programmes, magazines, etc.[16] These homogenized cultural products are used to manipulate mass society into docility and passivity.[17] The introduction of the radio, a mass medium, no longer permits its listener any mechanism of reply, as was the case with the telephone. Instead, listeners are not subjects anymore but passive receptacles exposed "in authoritarian fashion to the same programs put out by different stations."[18]

By associating the Enlightenment and Totalitarianism with Marquis de Sade's works—especially Juliette, in excursus II—the text also contributes to the pathologization of sadomasochist desires, as discussed by historian of sexuality Alison Moore.[19]
トピックとテーマ

自由主義国家と市場の終焉とともにファシズムが台頭したことによってもたらされた問題(それに伴う社会革命の失敗)は、本書の全体的な議論を構成する理論的・歴史的視点を構成している。 

人間社会の歴史は、個人の自我や自己の形成の歴史と同様に、ホルクハイマーとアドルノが当時、この歴史の究極的な帰結として認識していたもの、すなわち、 国家社会主義の台頭によって理性が崩壊あるいは「退行」し、歴史的進歩や発展の結果として理性が出現したとされていた迷信や神話の形態そのものに似たもの (本文の大部分では単に「啓蒙」と呼ばれている)になるという観点から再評価されている。

ホルクハイマーとアドルノは、「啓蒙」の過程で近代哲学は過剰に合理化され、テクノクラシーの道具になったと考える。ホルクハイマーとアドルノの実証主義 批判は広範すぎると批判されており、特にルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインを実証主義者として解釈したこと、当時は彼の『論理哲学綱要』のみが出版され ており、それ以降の著作は出版されていなかったこと、そして分析哲学内部からの実証主義批判を検証していないことが批判されている[12]。

この歴史を特徴づけるために、ホルクハイマーとアドルノは、「労働」の概念を中心としたマルクスの初期の著作に含まれる哲学的人間学、ニーチェの道徳の系 譜、権力への意志の放棄を通じた良心の出現など、多種多様な材料を用いている; フロイトの『トーテムとタブー』における、原初の父を殺害することで文明と法が出現したという説明[13]、原始社会における魔術と儀式に関する民族学的 研究[14]、さらには神話批評、言語学、文学分析。 [15]

テオドール・アドルノとマックス・ホルクハイマーは、反ユダヤ主義は深く根ざした非合理的な現象であり、啓蒙主義プロジェクトの失敗とブルジョア社会に内 在する矛盾に由来すると主張している。ユダヤ人は、個人や社会が最も深い恐怖、不安、神経症を投影する普遍的なスケープゴートとして機能していると主張す る。彼らの分析によれば、現代生活の複雑でしばしば矛盾した性質が、疎外感、無力感、心理的苦痛を生み出している。このような感情に直接向き合うことがで きない人々は、自分の問題を非難する具体的な「他者」を特定することで、その感情を外在化しようとする。ユダヤ人は、歴史的に疎外された地位にあり、近代 の破壊的な力と結びついていると認識されているため、この投影の理想的なターゲットとなる[1]。

アドルノとホルクハイマーは、ユダヤ人の貪欲さ、狡猾さ、根無し草といった反ユダヤ主義的なステレオタイプは、客観的な現実に基づいているのではなく、む しろ反ユダヤ主義者自身の無意識的な恐怖や欲望を反映していると指摘する。自分自身の否定的な衝動をユダヤ人に帰することで、彼らは心理的な一貫性と道徳 的な純粋さを保つことができる。この非合理的で投影的な憎悪は、経済的憤慨や民族主義的イデオロギーによってさらに強化され、反ユダヤ主義のより広範な社 会的枠組みとなる。結局のところ、アドルノとホルクハイマーは、ユダヤ人迫害を現代社会の未解決の矛盾と病理の徴候とみなしており、それは啓蒙主義的プロ ジェクトとそれを支える社会状況に対する急進的な批判を通じてのみ対処可能であるとしている[1]。

著者たちは文化産業という言葉を作り、資本主義社会では大衆文化は標準化された文化商品-映画、ラジオ番組、雑誌など-を生産する工場に似ていると主張し た。その代わりに、リスナーはもはや主体ではなく、「権威主義的なやり方で、異なる放送局が出す同じ番組にさらされる」受動的な受け皿となる[18]。

啓蒙主義と全体主義をサド侯爵の作品、とりわけ『ジュリエット』(解説Ⅱ)と関連づけることによって、セクシュアリティの歴史家アリソン・ムーアが論じているように、このテキストはサドマゾヒストの欲望を病理化することにも寄与している[19]。
Editions
The book was first published as Philosophische Fragmente in New York in 1944, by the Institute for Social Research, which had relocated from Frankfurt am Main ten years earlier. A revised version was published as Dialektik der Aufklärung in Amsterdam by Querido in 1947. It was reissued in Frankfurt by S. Fischer in 1969, with a new preface by the authors.

There have been two English translations: the first by John Cumming (New York: Herder and Herder, 1972; reissues by Verso from 1979 reverse the order of the authors' names), and another, based on the definitive text from Horkheimer's collected works, by Edmund Jephcott (Stanford: Stanford University Press, 2002).
エディション
本書は1944年、フランクフルト・アム・マインから10年前に移転した社会研究所によって、ニューヨークで『Philosophische Fragmente』として初めて出版された。改訂版は1947年、アムステルダムでクエリド社から『アウフクラングの哲学』(Dialektik der Aufklärung)として出版された。1969年、フランクフルトでS.フィッシャーにより、著者らによる新たな序文とともに再版された。

ジョン・カミング(John Cumming)による最初の英訳(New York: Herder and Herder, 1972;1979年からは著者名の順序を逆にVersoから再刊)と、エドマンド・ジェフコット(Edmund Jephcott)による英訳(Stanford: Stanford University Press, 2002)がある。
Counter-Enlightenment
Das Kapital

https://en.wikipedia.org/wiki/Dialectic_of_Enlightenment













リ ンク

文 献

そ の他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099

Mitzub'ixi Quq Chi'j