モースとユーベル「呪術の一般理論」ノート
Notes on "A General Theory of Magic," by Marcel Mauss and Henri Humbert, 1902
「呪術の一般理論の素描」は、マルセル・モース(Marcel Mauss, 1872-1950)とアンリ・ユーベル(Henri Humbert)の共著の論文で、に『社会学年報』1902-1903年号で発表された。
概要:"First written by
Marcel Mauss and Henri Humbert in 1902, A General Theory of Magic
gained a wide new readership when republished by Mauss in 1950. As a
study of magic in 'primitive' societies and its survival today in our
thoughts and social actions, it represents what Claude Lévi-Strauss
called, in an introduction to that edition, the astonishing modernity
of the mind of one of the century's greatest thinkers. The book offers
a fascinating snapshot of magic throughout various cultures as well as
deep sociological and religious insights still very much relevant
today. At a period when art, magic and science appear to be crossing
paths once again, A General Theory of Magic presents itself as a
classic for our times." - A General Theory of Magic. (ESQUISSE D'UNE THEORIE GENERALE DE LA MAGIE"
呪術の一般理論の素描
第一章 沿革と資料 47
第二章 呪術の定義 55
第三章 呪術の諸要素 64
1 呪術師 64
1.1. 呪術師の資質 66
1.2.入社式、呪術結社 84
2 行為 89
2.1 儀礼の諸条件 90
2.2 儀礼の性格 97
2.2.1 手の儀礼 97
2.2.2 口の儀礼 101
3. 表象 110
3.1 抽象的な非人格的表象、すなわち呪術の法則 114
3.2 具体的な非人格的表象 128
3.3 人格的表象、すなわち霊鬼崇拝 134
4 概観 142
第四章 呪術の分析と解釈 148
1. 信念 148
2. 呪術現象の分析——儀礼の効験についての理念的解釈の分析 156
3. マナ 168
4. 集合状態と集合力
第五章 結論 209
● Fanuel distributes magial apples to the sick and injured; with his right hand, his wipong the knife on his left thigh.-- Blake Guttのpdf資料より
ファヌエルは、旧約聖書外典「第1エノク書」などに 言及されている天使。「ウリエル(Uriel)」や「ラグエル(Raguel)」、「ラミエル(Ramiel)」などと同一視される。名前は「神の御前」 を意味し、神の御前の天使の中でもとくに重要な4天使の一人とされることもある(『神魔精妖名辞典』 より)/ 葉巻の呪文とは、キリスト教会の圏域外(つまり異端 的文脈)で、使われる「愛の呪縛呪文である」。呪文において男女をとわず自分の愛人・恋人・不倫相手などを、自分の元に引き寄せ、また惚れさせ、無形の愛 のほかに、有形の財産や貨幣を貢がせる呪術である。邪悪な儀礼と考えられているので、日本の丑の刻参りのように、完全秘密の文脈のなかで行われる.
リンク
文献
その他の情報
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099
San Simon moderno y San Simon artistica....// St. Simon, by Peter
Paul Rubens (c. 1611), from his Twelve Apostles series at the Museo del
Prado, Madrid