対外債務にとりくむ人類学
Anthropology in Action
人類学を発動させる:文化人類学と問題解決アプローチ
テーマ: 対外債務
講師:池田光穂
映像資料:
●キーワード
対外債務、IMF(国際通貨基金)、世界銀行、開発途上国援助、経済的従属
●関連映像作品
財布に鎖をつけられて : 債務危機のカリブ / Phase Three制作 ; アジア太平 洋資料センター日本語版制作[ビデオ(カセット)]. -- アジア太平洋資料 センター(発売), 1993. -- (PARC video)
●文献
死を招く援助 : バングラデシュ開発援助紀行 / ブリギッテ・エルラー[著] ; 伊藤明子訳. -- 亜紀書房, 1987
援助貴族は貧困に巣喰う / グレアム・ハンコック著 ; 武藤一羊監訳. -- 朝 日新聞社, 1992
債務危機の真実 : なぜ第三世界は貧しいのか / スーザン・ジョージ著 ; 向 壽一訳. -- 朝日新聞社, 1989. -- (朝日選書 ; 380)
マッキランとモントゴメリー編『IMF:改廃論争の論点』森川公隆監訳、東洋経済新報社、2000年(:NDC/338.97/I,46)
●課題
以下の言葉を定義(事典・インターネット等で調べること)し、ニカラグアにおける多重債務問題が、どのような形で解消されるべきか考察しなさい。
IMF:
世界銀行:
債務国と債権国:
多重債務:
構造調整:
ネオリベラリズム:
●サイト内リンク