はじめによんでください

内的植民地化

Endcolonization


池田光穂

☆ 内的植民地化とは、国家や社会が自国民(の一部)を植民地化することで、特に彼らの身体や身体の完全性(自立権、自己決定権)を支配することによって行われる。

Endcolonization is Colonization by a state or society of (part of) its own population, especially by taking control of their bodies or bodily integrity.
内的植民地化とは、国家や社会が自国民(の一部)を植民地化すること で、特に彼らの身体や身体の完全性(自立権、自己決定権)を支配することによって行われる。
The Blue Water Thesis or Salt Water Thesis (and opposed to the "Belgian Thesis"), was a limited decolonization approach arising from United Nations General Assembly Resolution 637, which linked self-determination with non-self-governing territories.

General Assembly resolution 637 (VII), adopted on 16 December 1952, recognized that “every Member of the United Nations, in conformity with the Charter, should respect the maintenance of the right of self-determination”. Belgium, which had given up its own colonial possessions under the new decolonization mandates, then further attempted to secure human rights and self-determination for native peoples, specifying the Native American peoples within the United States as a prominent example.

In response, nations including the United States pushed through the idea that, in order to be eligible for decolonization, the presence of "blue water" between the colony and the colonizing country – or, at minimum, a geographically discrete set of boundaries – was needed.[1]
https://en.wikipedia.org/wiki/Blue_water_thesis
「ブルーウォーター・テーゼ」または「ソルトウォーター・テーゼ」(「ベルギー・テーゼ」に対するもの)は、国連総会決議637号から生まれた限定的な非植民地化アプローチであり、それは自決権を非自治地域と結びつけるものであった。

1952年12月16日に採択された国連総会決議637(VII)では、「国連加盟国はすべて、憲章に従い、自決権の維持を尊重すべきである」と認識され ていた。新たな脱植民地化の指令により自国の植民地を放棄したベルギーは、さらに先住民の人権と自決権の確保を試み、米国のネイティブアメリカンを代表的 な例として挙げた。

これに対し、米国を含む諸国は、脱植民地化の対象となるには、植民地と植民地化を行った国との間に「外洋」が存在すること、あるいは少なくとも地理的に離れた境界線が必要であるという考えを押し通した。[1]


リ ンク

文 献

そ の他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099

Mitzub'ixi Quq Chi'j