はじめに かならずよんでください

アパデュライ『近代性一般』1996

Modernity at Large


かいせつ 池田光穂

アルジュン・アパデュライは、 1949年生まれのインド系アメリカ人の人類学者であり、グ ローバリゼーション研究の主要な理論家として知られている。人類学の研究において、国民国家の近代化とグローバリゼーションの重要性を論じている 。 元シカゴ大学人類学および南アジア言語・文明学教授、シカゴ大学人文学部長、イェール大学都心・グローバル化部長、ニューヨーク大学スタインハート文化学 部教育・人間開発学教授を務めた。

ア ルジュン・アパデュライの『近代性一般』(Modernity at Large,1996 )(→アパ デュライのスケー プ論

"Offering a new framework for the cultural study of globalization, Modernity at Large shows how the imagination works as a social force in today's world, providing new resources for identity and energies for creating alternatives to the nation-state, whose era some see as coming to an end. Appadurai examines the current epoch of globalization, which is characterized by the win forces of mass migration and electronic mediation, and provides fresh ways of looking at popular consumption patters, debates about multiculturalism, and ethnic violence. He considers the way images--of lifestyles, popular culture, and self-representation--circulate internationally through the media and are often borrowed in surprising (to their originators) and inventive fashions." - https://www.amazon.com/Modernity-At-Large-Dimensions-Globalization/dp/0816627932

「グローバリゼーションの文化的研究に新たな枠組みを提供する 『Modernity at Large』は、想像力が今日の世界でいかに社会的な力として働き、アイデンティティの新たな資源を提供し、国民国家に代わるものを創造するエネルギーを 与えているかを示している。アパデュライは、大移動と電子媒介という勝利の力によって特徴づけられる現在のグローバリゼーションの時代を検証し、大衆の消 費パターン、多文化主義についての議論、民族的暴力についての新鮮な見方を提供する。ライフスタイル、大衆文化、自己表象などのイメージが、メディアを通 じて国際的に流通し、しばしば(その発信者にとっては)意外で独創的な方法で借用される方法について考察している。」

An Analysis of Arjun Appadurai's Modernity at Large, Cultural Dimensions of Globalisation, y Amy Young Evrard (章立て)→Ways in to the text Who was Arjun Appadurai? What does Modernity at Large: Cultural Dimensions of Globalisation Say? Why does Modernity at Large: Cultural Dimensions of Globalisation Matter? Section 1: Influences Module 1: The Author and the Historical Context Module 2: Academic Context Module 3: The Problem Module 4: The Author's Contribution Section 2: Ideas Module 5: Main Ideas Module 6: Secondary Ideas Module 7: Achievement Module 8: Place in the Author's Work Section 3: Impact Module 9: The First Responses Module 10: The Evolving Debate Module 11: Impact and Influence Today Module 12: Where Next? Glossary of Terms People Mentioned in the Text Works Cited

1部 グローバルなフロー

2部 近代の植民地

3部 ポストナショナルな配置(ロケーション)

+++

1.今とここ

1部 グローバルなフロー

2.グローバル文化経済における乖離構造と差異

3.グローバルなエスノスケープ:トランスナショナルな人類学へ向け ての覚書と疑問

4.消費、持続、歴史

2部 近代の植民地

5. 近代性との戯れ:インドクリケットの脱植民地化

6. 植民地想像力における統計

3 部 ポストナショナルな配置(ロケーション)

7. 原初主義(primordialism)の後で

8. 愛国心とその未来

9. ローカリティの生産


リンク

文献

その他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099

池田蛙  授業蛙  電脳蛙  医療人類学蛙