かならずよんで ね!

シェリー・タークル『一緒にいてもスマホ』の分析
Turkle, Sherry, Reclaiming conversation : the power of talk in a digital age. Penguin, 2015

Underground of Hong Kong city, by David Pan.

池田光穂

 シェリー・タークルの著作『一緒にいてもスマホ』の批判的分 析:一緒にいてもスマホ : SNSとFTF  / シェリー・タークル著 ; 日暮雅通訳、青土社、2017年/Turkle, Sherry, Reclaiming conversation : the power of talk in a digital age. Penguin, 2015

4章立て12節から成り立つ。

『一緒にいてもスマホ』の4つの椅子の比喩(最初の3つのもの は、ヘンリー・ソーロー)

『一緒にいてもスマホ』覚書メモ

FTF - Face to Face
SNS - Social Networking Service
Dialogue
Reflection (Self-reflection)
Family
Empathy
Friendship
Solitude
Loneliness
Education
Love
Work (Wage labour)
Public space
MOOC, Massive Open Online Course
Digital native



SmartMedia
Smartphone
















発達障害の当事者たちはスマホをどのように利用しているのか?

火星の人類学者として生きる▶︎火星の人類学者▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎▶︎

文献(タークル先生関連)

その他の情報

Maya_Abeja

Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099


池田蛙  授業蛙 電脳蛙 医人蛙 子供蛙