子どもたちに「感染症の歴史」を教えること
Teaching Children about
the History of Infectious Diseases an Public Health
☆ タイトル:「子どもたちに『感染症と人類の歴史』を伝える」
い
まからもう3年も前になりますが、『感染症と人類の歴史』(文:おおつかのりこ、絵:合田洋介)という三冊本(『移動と広がり』『治療と医療』『公衆衛
生』)を文研出版(2021)が出版されました。ぼくは監修者として、この本の編集過程で原稿をチェックしたり、執筆者や編集者からの問い合わせに応じた
り、情報を追加検索したりと、出版を見守ってきました。そしてまた同時に、まえがきやあとがきで、子どもたちにメッセージを発信してきました。みんなの努
力もあって、これらの本は、幸い学校図書推薦書にも認定されました。感染症の対策は現場での対応のほかに、パニックや予防接種拒否をおこさないために大人
たちへの教育も必要ですが、理性的行動ができ、患者である市民の権利を理解できる次世代の子ども育成も課題になるでしょう。ぼくが監修のプロセスで学んだ
「子どもたちに感染症の歴史を伝える」ことの意味について考えます。
![]() |
い
まからもう3年も前になりますが、『感染症と人類の歴史』(文:おおつかのりこ、絵:合田洋介)という三冊本(『移動と広がり』『治療と医療』『公衆衛
生』)を文研出版(2021)が出版されました。ぼくは監修者として、この本の編集過程で原稿をチェックしたり、執筆者や編集者からの問い合わせに応じた
り、情報を追加検索したりと、出版を見守ってきました。そしてまた同時に、まえがきやあとがきで、子どもたちにメッセージを発信してきました。みんなの努
力もあって、これらの本は、幸い学校図書推薦書にも認定されました。感染症の対策は現場での対応のほかに、パニックや予防接種拒否をおこさないために大人
たちへの教育も必要ですが、理性的行動ができ、患者である市民の権利を理解できる次世代の子ども育成も課題になるでしょう。ぼくが監修のプロセスで学んだ
「子どもたちに感染症の歴史を伝える」ことの意味について考えます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
4 |
![]() |
5 |
![]() |
6 |
![]() |
7 |
![]() |
8 |
![]() |
9 |
![]() |
10 |
![]() |
11 |
![]() |
12 |
![]() |
13 |
![]() |
14 |
![]() |
15 |
![]() |
16 |
![]() |
17 |
![]() |
18 |
![]() |
19 |
![]() |
20 |
![]() |
21 |
![]() |
22 |
![]() |
23 |
![]() |
24 |
![]() |
25 |
![]() |
26 |
![]() |
27 |
![]() |
28 |
![]() |
29 |
リ ンク
文 献
そ の他の情報
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099
☆☆