はじめによんでね!

総力戦研究所

The National Institute of Total war, 1940-1945

池田光穂

(森松 1983:87-89)
総力研究所ニ悔軍、トシテ推薦ヲ適当トスル学者二閲スル意見
1.総力戦研究所二嘱託トシテ入ルベキ学者ハ海軍其ノ大部ヲ選ブヲ要ス
日本総力戦形態ハ其ノ必然性ニ於テ太平洋ヲ中心トスル戦争形態ヲ第一階梯トス故総力職研究所二研究嘱託トシテ入ルベキ学者ハ右ノ意味二於ケル戦争研究ヲ為シツアル者ヲ適当トシ其ノ選定・推薦ハ海軍之二任ズルヲ至当トス
2.海軍大学校研究部二於テハ総刀戦研究ヲ活発二行ヒ来リシ関係上各種ノ学者層二触接シ意見ヲ徴シ又ハ諭述ヲ求メタル適任者卜認ムベキ者ヲ選定セバ別紙ノ通
和辻哲郎博士(思想戦)
東大教授ニシテ斯界ノ第一人者、海軍ニ対スル協力者
本位田祥男(ほんいでん・よしお)博士(政経戦)
現二海軍省調査課ノ協力者、大学校研究部ニ於テモ政経戦関係論文ヲ依頼セシ事アリ
三枝茂智博士(外交戦)
さえぐさ・しげとも(1888-1979)『世界維新論』の著者。現ニ海軍大学校研究部嘱託トシテ総力戦研究中ナリ、外交身ニテ評論家ナリ
(少壮有為ノ学者)として
大河内一男 帝大助教授(政経戦)
海軍協力者、頭脳優秀。1939年の平賀粛学事件で講義辞職しているが撤回復帰。「総力戦体制下の政策を前提として生産力的観点から非合理性を指摘するなどの批判的提言を行った」生産力理論の論客。『戦時社会政策論』(1940)
高山岩男 京大助教授(思想戦)
こうやま・いわお(1905-1993)海軍大学校研究部協力、京大方面国防研究会ノ若手ノ中心ナリ
板垣與一 商大助教授(経済戦)
いたがき・よいち(1908-2003)。海軍嘱託、南洋研究ノ「テーマ」ヲ有ス
武村忠雄 慶大教授(政経戦)
海軍協力者、海大研究部ニ協力シ相当総力戦的研究深シ
仲小路彰(哲学史学)(思想戦)
なかしょうじ あきら(1901-1984)戦争文化研究所ノ頭脳的中心、天才的頭脳ヲ有ス。※戦争文化研究所は出版人の今藤茂樹が創設した世界創造社にあった出版名義のための団体。仲小路はスメラ学塾(→すめらは、シュメールので皇を当て字にあてる誇大妄想思想)を主宰。
天川勇 海軍省嘱託・海大嘱託(思想戦)
太平洋戦略ノ学者的研究者トシテ且総力戦研究者トシテ海軍ヨリ推薦至当
小島威彦 国民精神文化研究所所員(思想戦)
こじま・たけひこ(1903-1996)以前ハ高嶋辰彦陸軍大佐卜共ニ戦争文化研究所ニテ総力戦研究、現在ハ海大研究部ノ協力者、末次大将系。高嶋辰彦『総力戦に就いて』湘風会パンフレツト ; 第1輯,1938

山本峰雄 航空研究所所員、海軍嘱託(航空)
やまもと・みねお(1903-1979)技術者トシテ少壮優秀ノ学者ナリ、総力戦研究所二必要ナルベシ

Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099

Mitzub'ixi Quq Chi'j