ゴフマン『行為と演技』(1959)ノート
講師:池田光穂
【準拠版】石黒毅訳、誠信書房、1976年(1974年初版)The presentation of self in everyday life / Erving Goffman.New York , Garden City, N.Y. : Doubleday, c1959 xii, 259 p. ; 21 cm (→類似のページ)
CONTENTS The presentation of self in everyday life [pdf]
concepts
【概念装置群】
■ 冒頭から序論
ジョージ・サンタヤナ(Jorge Agustín Nicolás Ruiz de Santayana y Borrás):epigraph
「私には、中身は外見のために、顔は仮面のために、あるいは情念は詩のため善のために存 在する、などと言うつもりは毛頭ない。自然には、何か他の物のために生ずるなどというものは一つもない。これらすべての様相と産物は存在全体のなかに平等 に包まれているのである」
I would not say that substance exists
for the sake of appearance, or faces for the sake of mash, or the
passions for the sake of poetry and virtue. Nothing arises in nature
for the sake of anything else; all these phases and products are
involved equally ill the round of existence.... George Santayana,
Soliloquies in England and Later Soliloquies,
p.132, New York: Scribner's, 1922
■ 第1章 パフォーマンス(Performance)(→ RiverseSociology, The Presentation of the Self in Everyday Life – Extended Summary, Posted on February 4, 2016)
■ 第2章 チーム(Teams)Pp.77-
■ 第3章 場所(=場面)と場所(=場面)における行動, Regions and Region Behavior
場所(region)Pp.106-
front region
back region
sign-equipment
setting
decorum 礼儀作法
(会話以外の2つの礼儀作法)
1.moral requirement
"Moral requirements are ends in themselves and presumably refer to rules regarding non-interference and non-molestation of others, rules regarding sexual propriety, rules regarding respect for sacred places, etc"(p.107).
2.instrumental requirement
"Instrumental requirements are not ends in themselves and presumably refer to duties such as an employer might demand of his emproyees -- care of property, maintenace of work levels, etc"(p.107).
態度
見せかけの勤勉 make-work
見せかけの余裕 make-no-work
仕事の統制 work control
"[C]ontrol of backstage plays a significant role in the process of "work control" whereby individuals attempt to buffer themselves from the deterministic demands that surround them"(p.114).
翻訳は引用するのも憚れるほど恐ろしく堅い(邦訳 p.133を御覧になってください。これではお経だ!)。そこでこの文章を柔らかく訳すると、次のようになる。
「舞台裏のコントロールは「仕事のコントロール」の過 程においてひとつの重要な役割を果たします、(なぜなら)それによって、個々人は身の回りにある決定的な諸要求(=その人に求められていること)から自分 自身をクッションのように守ってくれるようにするからです」
つまり、舞台裏(=トイレにおける化粧)でリラックス し自分に対して自己反省的になれるから、緊張した表舞台(=初めての相手とのデート)において相手の仕草や振る舞いに集中して観察することができる、とい うことが、この文章の真意なのである。(→「真意」なんて言うとゴフマンに叱られそうだ。どうしてか?応用問題として考えなさい!)
共有壁 party wall
■ 第4章 つじつまの合わない役割,
Discrepant Roles, Pp.141-
■ 第5章 性格=特徴から外れたコミュニケーション,
Pp.167-
■ 第6章 印象のマネージメント技術 The arts of impression manegement Pp.208-
■ 第7章 結論 Pp.238-
リンク
文献
その他の情報
【練習問題】
以下の諸人物の理論を比較して論じなさい