周囲の人に影響され「空気を読む」ことは人間の判断力を鈍らせる
An
Atmosphere Revolution 20XX
picture from "The
Cooling Imperative Forecasting the size and source of future cooling
demand," 2019
空気で答えを出す会社 (ダイキン) |
「空気で答えを出す」とはどういうこと?
それは、ダイキンがつくり出す空気で、
人々の生活をよりよくすること。
人々がくらし、働き、楽しむ、街のあらゆる空間を
快適な空気で満たしています。
心地よく過ごせるだけでなく、健やかになったり、
勉強や仕事がはかどったり、みんなが笑顔になったり。
空気の可能性を信じ、追い求め、新しい価値をくわえて
これまでになかった空気を、世界へ届けます。
私たちは空気で答えを出す会社、ダイキンです。 |
空気から、
未来を変える (パナソニック) |
新たな事業会社としての「パナソニック株式会社」は、ミッションを
「Life tech &
ideas(人・社会・地球を健やかにする。)」と定め、5分社の一つである空質空調社では、「空気と水のテクノロジーで、健康で快適なくらしと社会を創
造する、グローバルトップクラスのプロフェッショナルカンパニー」を新しいビジョンとして掲げます。今回のブランドスローガンは、それぞれに歴史を重ねて
きた空質、空調両事業の強みを融合して、新たな一歩を踏み出し、社会とお客様に、次のような価値を提供したい、という想いを込めています。
<空質空調社の顧客提供価値>
・空気から、安心安全を。
独自の技術で、菌やウイルス、アレルギー物質などの有害物質を抑制し、気持ちよく呼吸できるくらしを実現
・空気から、社会に活力を。
一人ひとりのくらしや仕事に合わせたストレスを軽減する空気で、人と社会に活力を提供
・空気から、健やかな地球を。
省エネやCO2削減により、地球温暖化防止に貢献 |
人間社会の空気を入れ替え人間に再び喜びをもたらす斬新な方法(タルミ
ゲンノスケ) |
ダイキン工業株式会社による「基礎検討フェーズ報告書・研究テーマ提
案」から「2020年度共同研究委受託研究」のフィージビリティ調査研究を通して、大学の空気を変えてキャンパスに「やる気」を
もたらす方法について考えています(→「大学のキャン
パスを変えるための12の哲学(図解篇)」)。 |
●AIと専門家に依存することが人間の判断力を低下 させるが、周囲の人に影響され「空気を読む」こともまた、人間(主体)の判断力を鈍らせます。
まともな社会人は「空気」など読まない!! 社畜になるな!! 関連リンク
リンク
文献
その他の情報