植民国家・植民主義国家
しょくみん・こっか, Settler state, settler colonialist state
1900年頃の幌馬車で移動するボーア人の家族
解説:池田光穂
植民国家建設のためには、その統治領域空間(国土、植民地、帝国領内)に おいて、その支配のシステムを支える殖民技術および殖民技法というものが確立すること必要であるいう侵略思想を、植民・殖民による植民地主義 ないしはセトラー・コロニアリズム(settler colonialism)という[→入植植民地主義] 「植民国家」。
植民国家あるいは殖民国家(settler state)とは開拓移民国家ともい い、国家主権や領土を確立する際に、先にそこに存在していた人々 すなわち先住民を、排他的にあるいは包摂する形で、成立が保証される国家のこと である。植民国家建設のためには、その統治領域空間(国土、植民地、帝国領内)における植民・殖民による植民地主義(settler colonialism)という考え方とそれを支える殖民技術および殖民技法というものが確立あるいは、開発途上にある必要があり、このことは歴史上の植 民国家の成立にもみることができる。この定義によると、近代の国家形 態の成立経緯は、ほとんどこの植民国家としての性格をもつことになる。
植民・殖民による植民地主義 (settler colonialism)によって建国された国家の性格をさして、殖民主義国家ないしは植民主義国家(settler colonialist state)と呼んでおこう。
植民・殖民による植民地主義には、侵略者 たる植民者の文化ならびに、被植民者あるいは先住民の文化の概念というものの理解が大変重要である。
"This can mean only one thing, namely, that a political and social system that suppresses the self-determination of a people thereby kills the creative power if that people."- エメ・セゼール(Aimé Fernand David Césaire)「文化と植民地化」
☆殖民主義国家・植民主義国家を支えるイ
デオロギーが「入植植民地主義(Settler
colonialism)」である。
Settler
colonialism is a logic and structure of displacement by settlers,
using colonial rule, over an environment for replacing it and its
indigenous peoples with settlements and the society of the
settlers.[1][2][3][4] Settler colonialism is a form of exogenous (of external origin, coming from the outside) domination typically organized or supported by an imperial authority, which maintains a connection or control to the territory through the settler's colonialism.[5] Settler colonialism contrasts with exploitation colonialism, where the imperial power conquers territory to exploit the natural resources and gain a source of cheap or free labor. As settler colonialism entails the creation of a new society on the conquered territory, it lasts indefinitely unless decolonisation occurs through departure of the settler population or through reforms to colonial structures, settler-indigenous compacts and reconciliation processes.[a][6] Settler colonial studies has often focused on the "Anglo-Saxon settler colonial world" in Australia and North America, which are close to the complete, prototypical form of settler colonialism.[7] However, settler colonialism is not restricted to any specific culture and has been practised by non-Europeans.[2] |
入植者による植民地主義とは、入植者が植民地支配を利用し、環境とその
先住民を置き換えるために、入植地と入植者の社会を構築する論理と構造である。[1][2][3][4] 入植者植民地主義とは、通常は帝国主義的権威によって組織化または支援される、外部起源(外部から来る)の支配形態である。この権威は、入植者による植民 地主義を通じて、その領土との繋がりや支配を維持する。[5] 入植者植民地主義は、帝国主義的権力が領土を征服し、天然資源を搾取し、安価または無償の労働力の源を得る搾取的植民地主義とは対照的である。入植者植民 地主義は征服地における新社会の創出を伴うため、入植者人口の離脱や植民地構造の改革、入植者と先住民の協定、和解プロセスによる脱植民地化が起きない限 り、無期限に継続する。[a] [6] 入植者植民地研究は、オーストラリアや北米における「アングロサクソン系入植者植民地世界」に焦点を当てることが多い。これらは入植者植民地主義の完全か つ典型的な形態に近い。[7] しかし入植者植民地主義は特定の文化に限定されるものではなく、非ヨーロッパ人によっても実践されてきた。[2] |
https://en.wikipedia.org/wiki/Settler_colonialism |
続きは「入植植民地主義」でも |
◎エメ・セゼール「植民地主義論」拾遺
自らの活動が生み出した諸問題を解決しえないことが明らかになった文明は衰退しつつある文明である(エメ・セゼール)
Et je ne parle pas de Hitler, ni du garde-chiourme, ni de l'aventurier, mais du brave homme d'en face; ni du S.S., ni du gangster, mais de l'honnête bourgeois. La candeur de Léon Bloy s'indignait jadis que des escrocs, des parjures, des faussaires, des voleurs, des proxénètes fussent chargés de porter aux Indes l'exemple des vertus chrétiennes. そして、私はヒトラー、監視員、冒険家について話しているのではなく、反対の善人について話している。 S.S.でもギャングでもないが、正直なブルジョアである。 レオン・ブロワの率直さはかつて、詐欺師、偽証者、偽造者、泥棒、売春斡旋業者がインドにキリスト教の美徳の模範をもたらしたことで起訴されたことに憤慨 していた。
Les moralistes n'y peuvent rien. Il y a une loi de déshumanisation progressive en vertu de quoi désormais, à l'ordre du jour de la bourgeoisie, il n'y a, il ne peut y avoir maintenant que la violence, la corruption et la barbarie. モラリストはそれについて何もできぬ。 進歩的な人間性の抹殺の法則があり、それ以降、ブルジョアジーの議題には、暴力、汚職、野蛮のみが存在する可能性がうまれたのだ。
Le progrès est qu'aujourd'hui, c'est le détenteur des vertus chrétiennes qui brigue - et s'en tire fort bien - l'honneur d'administrer outre-mer selon les procédés des faussaires et des tortionnaires. その結果、今日、偽造者や拷問者の手続きに従って、海外=他者を管理=支配するあり がたみを求めることに、とても首尾よくやっているのはキリスト教の美徳 の保持者なのだ.
C'est la vertu de l'Europe d'ainsi susciter au moment le plus
critique des héroïsmes salvateurs. 最も重
要な瞬間に生命を救うヒロイズム(=英雄的精神)を生み出すことがヨーロッパの美徳なのである.
☆American Progress (1872) by John Gast.
American Progress
(1872) by John Gast. Columbia, a personification of the United States,
is shown leading civilization westward with American settlers, while
Native Americans are displaced from their ancestral homeland on the
left.
リンク
文献
その他の情報
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099
Copyleft,
CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099