Lesson 11
「今日における健康問題 なぜある人びとは病気にかからないの か?」
池田光穂・奥野克巳編『医療人類学のレッスン』学陽書房、2007年 解説編
◆ 読解のポイント
医療人類学の使命のひとつに、なぜある人は病気にかかり、なぜある人はそうでないかというこ とについて誰にでも明白な形で証明することができるということがあります。また健康転換など新しい病気への人類社会の対応などについて検討します。みなさんのこれまでの学習を通してそのような答えに自分なりの回答を出せることができるかが重要になります。
◆ 各節の構成
1.健康とは何か
2.健康の未来
3.大量死とその克服
4.人口増加のグローバルトレンド
5.人びとの問いかけに応えるために
◆ 確認チェック!
□ ジャレット・ダイアモンドは、文明における人間の生活様式を根本的に変えた技術的ないし は環境的要因を3つの用語で、その本(原著1997)の書名としました。銃と鉄と、残りのひとつはなんでしょうか。(ヒント:原語はgerms)
□ 生物医学的には「環境適応の尺度であり生態学的諸モデルで研究することができ」たり「生 態的平衡のひとつの反映」と見なされる人間の「状態」とはなんでしょうか。
□ アメリカにある政府系の「疾病制御と予防のためのセンター」(教科書では疾病制御セン ターと記載)の略号はなんと記載しますか。
□ 世界的な感染予防、感染と発症の区分、および感染者の人権保護の観点から、現在はHIV 感染者とは言わず代替する呼び方が提唱されています。その用語をなんというでしょうか。
□ 2003年の健康増進法、2006年の自殺対策基本法につづいて、2007年に立法化さ れたある疾病の対策の総合的指針を定めた日本の法律をなんと言いますか。
□ SARS(重症急性呼吸器症候群)につづき、アジア地域で蔓延が危惧されており、動物か ら人間への感染の事実が確認されている疾病をなんと言いますか(ヒント:H5N1亜系が有名)。
□ システムの維持のために環境に負荷をかけない、あるいは負荷が少ない能力や効果、場合に よっては思想とも言われる用語をなんといいますか。
□ 19世紀の中頃にロンドンの医師ジョン・スノーが、特定の井戸が汚染源だと指摘し、その 発症数を押さえることに成功した疾患で、1883年に病原菌が特定されたものはなんでしょうか。
◆ 各章の構成[『医療人類学の レッスン』ポータル]
1「医療人類学の可能性 健康の未来 とは何か?」池田光穂
2「病気と文化 人間の医療とは何 か?」奥野克巳・山崎剛
3「呪術 理不尽な闇あるいはリアリ ティか?」池田光穂・奥野克巳
4「憑依 病める身体は誰のものか?」 花渕馨也
5「シャーマニズム シャーマンは風 変わりな医者か?」奥野克巳
6「グローバル化する近代医療 医療 は帝国的権力か?」奥野克巳・森口岳
7「リプロダクション 「産むこと」 は単純ではないのか?」嶋澤恭子
8「女性の身体 身体は所与のもの か?」松尾瑞穂
9「エイジングと文化 老いはどのよ うに捉えられているか?」福井栄二郎
10「心と社会 狂気をどのように捉 えればいいか?」池田光穂
11「今日における健康問題 なぜあ る人びとは病気にかからないのか?」池田光穂
[永遠の名著コーナーへもどる]
1「医療人類学の可能性 健康の未来とは何か?」池田光穂
2「病気と文化 人間の医療とは何か?」奥野克巳・山崎剛
3「呪術 理不尽な闇あるいはリアリティか?」池田光穂・奥野克巳
4「憑依 病める身体は誰のものか?」花渕馨也
5「シャーマニズム シャーマンは風変わりな医者か?」奥野克巳
6「グローバル化する近代医療 医療は帝国的権力か?」奥野克巳・森口岳
7「リプロダクション 「産むこと」は単純ではないのか?」嶋澤恭子
8「女性の身体 身体は所与のものか?」松尾瑞穂
9「エイジングと文化 老いはどのように捉えられているか?」福井栄二郎
10「心と社会 狂気をどのように捉えればいいか?」池田光穂
11「今日における健康問題 なぜある人びとは病気にかからないのか?」池田光穂