はじめによんでください

私の教育の3つの柱について

There are three principles of the higher transferable skills

池田光穂

高度 汎用力(higher applicability)の定義

高 度汎用力 (transferable skills)は、《課題発見力》+《課題解決力》 +《社会実践力》からなるものとして定義されている(それぞれの《中味》についてはリンク先を参照)。しかしそれでは、3つの用語の定義をしたにすぎず、 高度汎用力を大きくひとくくりに定義するという 思考判断力を全くもたないものになっている。つまり、高度汎用力は、その3つの概念を社会的に実装するときに、論理的かつ時系列的に進む、《課題を発見》 し、《課題の解決》を模索し、そして、 それを《社会に実践》するということである。これを「高度汎用力のリニア適用モデル」である。これが基本形。

整 理しよう。高度汎用力は、自ら学んだ学問を、咀嚼した上で、自ら新たな解くべき問題を発見し(=課題発見力)、それを解決するいとぐちをデザ インし(課題解決のための計画)、そして、実際に社会のさまざまなアクターに働きかけて、社会に実装する(社会実践力)ことをさす。


1. 自ら学んだ学問を咀嚼した上で、自ら新たな解くべき問題を発見し(=課題発見力)

2. それを解決するいとぐちをデザ インし(課題解決のための計画)

3. 社会のさまざまなアクターに働きかけて、社会に実装する(社会実践力)

●高度汎用力をより広い文脈から考えると……

経営者のみならず、学生、院生、生徒にも、会得可能な問題発見の方法について(ロベルト 2010:7-8)