はじめによんでね

焦点のある集まり/焦点のある相互作用

Focused interaction & "focused gathering"

解説:池田光穂

「自然の事実としては束縛されない激情であり、文化 の事実としては完成された形式でもあるという、この事象のもつ交差した二重性は、闘鶏を一つの社会学的実体として規定する。集団と名付けられる程まとまり のあるものではなく、群集と名付けられる程無構造ではないものを称するのに、アーヴィング・ゴフマンは「焦点のある集まり」――これは、ある一連の共通の 活動に没頭していて、そ連の活動によって互いに関係づけられている人びとの集まり――という言葉を使ったが、闘鶏はこれにあたる。このような集まりは、集 まってはまた解散する。その参は、長続きしない。永続する連続の過程ではなく、繰り返される非連続の過程である。また集まりを引き起こした状況から集まり の形式が生まれてくるが、ゴフマンが述べたように、その状況というのは集まりの生まれる基盤なのである。しかしそれは一つの形、それも明瞭な形を採る。と いうのは状況ないし基盤は臨時審議会、外科手術、反対声明集会、座り込みストライキ、闘鶏などにおけるように、その文化的関心(闘鶏では後に見るように地 位の争いの祝典)によって作られるからだ。この関心は集まりの焦点を明らかにするばかりでなく、役者を集め、舞台背景を整え、実際に基盤を作りるのであ る」(ギアーツ「ディープ・プレイ――――バリの闘鶏に関する覚書」クリフォード・ギアーツ『文化の解釈学II』(吉田禎吾・柳川啓一・中牧弘允・板橋作 美訳)岩波書店、1987年(Geertz, Clifford. The Interpretation of Culture. New York: Basic Book. 1973))。

"This crosswise doubleness of an event which, taken as a fact of nature, is rage untrammeled and, taken as a fact of culture, is form perfected, defines the cockfight as a sociological entity. A cockfight is what, searching for a name for something not vertebrate enough to be called a group and not structureless enough to be called a crowd, Erving Goffman has called a "focused gathering" - a set of persons engrossed in a common flow of activity and relating to one another in terms of that flow.lO Such gatherings meet and disperse; the participants in them fluctuate; the activity that focuses them is discreet - a particulate process that reoccurs rather than a continuous one that endures. They take their form from the situation that evokes them, the floor on which they are placed, as Goffman puts it; but it is a form, and an articulate one, nonetheless. For the situation, the floor is itself created, in jury deliberations, surgical operations, block meetings, sit-ins, cockfights, by the cultural preoccupations - here, as we shall see, the celebration of status rivalry which not only specify the focus but, assembling actors and arranging scenery, bring it actually into being."


この図の出典のページ「儀礼のなかの実践」を読む


シリーズ:じっせんきょうどうたい


Copyright 1999-2015, Mitsu Ikeda