はじめによんでね

知覚の現象学メルロ=ポンティは移動しました!!!

La phénoménologie de la perception, per Maurice Jean Jacques Merleau-Ponty, 1945

池田光穂

リンク

  • 知覚の現象学︎▶︎︎メルロ=ポンティ︎ 現象学における時間概念▶︎
  • La phénoménologie de la perception (pdf)Phenomenology of Perception (pdf)︎▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎
  • 第壱講 実践共同体とはなにか?//実践共同体▶︎ 第弐講 状況論としての正統 的周辺参加▶第参講 分散化された認知▶︎第四講 焦点化した相互作用▶第伍講 近くの現象学▶
  • ︎第六講 マイクロスリップ▶︎︎第七講 身体の個別性と 普遍性▶補 講 実践共同体ノォト︎▶附 録 基礎用語定義集︎▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎▶︎第八講 実践共同体/十全的参加テーゼ︎▶︎︎
  • ラルフ・ワルド・エマーソン文化要素を比較したり、象徴で置き換えたり、現地人の視点を強調することの意味︎▶︎
  • 美とは感覚に快楽をもたらす対象である▶︎ファントム・メディシン▶︎︎▶︎▶︎︎▶
  • 見 えるものと見えないもの(1964)▶︎︎▶︎▶︎︎▶︎▶︎
  • 文献

  • M・メルロ=ポンティ(Merleau -Ponty, Maurice)1964、『行動の構造』滝浦静雄、木田元訳、みすず書房
  • M・メルロ=ポンティ(Merleau -Ponty, Maurice)1967,1974、『知覚の現象学1,2』竹内芳郎ほか訳、み すず書房
  • M・メルロ=ポンティ『知覚の現象学』 中島盛夫訳(1982・法政大学出版局)
  • 脳 から心へ : 心の進化の生物学 / G.M.エーデルマン著 ; 金子隆芳訳, 新曜社 , 1995/  Bright air, brilliant fire : on the matter of the mind / Gerald M. Edelman, BasicBooks , c1992.
  • 眼 と精神 / M.メルロ=ポンティ [著] ; 滝浦静雄, 木田元訳, みすず書房 , 1966./  L'œil et l'esprit / Maurice Merleau-Ponty ; préface de Calude Lefort, Gallimard , c1964.
  • Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099