かならず 読んでください

公的な場所での行動: 集まりの社会的組織化に関する覚書

Behavior in Public Places: Notes on the Social Organization of Gatherings, by Erving Goffman, 1963

池田光穂

このページでは、Erving Goffman, Behavior in Public Places: Notes on the Social Organization of Gatherings. (Glencoe: The Free Press, 1963)(集まりの構造 : 新しい日常行動論を求めて / E・ゴッフマン著 ; 丸木恵祐, 本名信行訳:東京 : 誠信書房 , 1980.12. - (ゴッフマンの社会学 / E・ゴッフマン著 ; 4))を 検討する。(→ゴフマン(ゴッフマン)文献リスト

この本の情報の多くは、彼がセント・エリザベス病院 でおこなったフィールドワークによるものであり、その意味では『アサイラム』の姉妹編とも言えるものである。理論的考察は、彼の学位論文のシェットランド 島での知見も含まれており、書物で取り扱われる内容は多角的に検討され、非常によくまとまっている、いわゆる他の書物にみられるような関連する論文の寄せ 集めではない。

この本は、V部構成で、全15章からな りたっている。この本の5つの部門構成は次のようになって いる

    1. 序論
    2. 焦点の定まらない相互作用(曖昧な相互行為):Unfocused Interaction
    3. 焦点の定まった相互作用:Foucused Interaction
    4. 接近可能なかかわり:Accessible Engagements
    5. 解釈

各章の章立ては次のとおりである。

ゴッフマン著作の検討 フレンチ・コネクション
アービング・ゴッフマン
ヴァーチャル・ゴフマン
焦点のある集まり
行為と演技
ゴッフマンのリージョン概念
ゴッフマン著作の検討
アサイラム
ビーン〈対〉ゴフマン
出会い=相互行為の社会学
相互作用儀礼
日常生活におけるセルフ提示
象徴的相互作用論
忍者問題
全制的施設
演出された本物性
感情労働論ノート
スティグマ
肉体なき人
構築主義
サルトルの情動
観察されていない観察者の観察
イエルーンの演技
感情労働
比較文化精神医学A
精神病患者のモラル・キャリア 医療人類学関連授業のシラバス
交渉
パフォーマティブ・モダン
フィールドのノートの記述の長さ
ハビトゥス論
ゴフマン(ゴッフマン)文献
認知症者の世界へのマッピング


情報公開とミートホープ事件



ゴッフマンの医療人類学
シレンティアリウスと免疫




偽りのコミュニケーションデザイン





















































文献

リンク

その他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099

Do not paste, but [re]think this message for all undergraduate students!!!