ファノン『地に呪われた者たち』再考
Les damnés de la
terre, reconsidered
フランツ・ファノン(1925 -1961)
■ The native is always on the alert
The native is always on the alert, for since he can only make out with difficulty the many symbols of the colonial world, he is never sure whether or not he has crossed the frontier. Confronted with a world ruled by the settler, the native is always presumed guilty. But the native's guilt is never a guilt which he accepts; it is rather a kind of curse, a sort of sword of Damocles, for, in his innermost spirit, the native admits no accusation. He is overpowered but not tamed; he is treated as an inferior but he is not convinced of his inferiority. He is patiently waiting until the settler is off his guard to fly at him. The native's muscles are always tensed. You can't say that he is terrorized, or even apprehensive. He is in fact ready at a moment's notice to exchange the role of the quarry for that of the hunter. The native is an oppressed person whose permanent dream is to become the persecutor. The symbols of social order--the police, the bugle calls in the barracks, military parades and the waving flags--are at one and the same time inhibitory and stimulating: for they do not convey the message "Don't dare to budge"; rather, they cry out "Get ready to attack." And, in fact, if the native had any tendency to fall asleep and to forget, the settler's hauteur and the settler's anxiety to test the strength of the colonial system would remind him at every turn that the great showdown cannot be put off indefinitely. That impulse to take the settler's place implies a tonicity of muscles the whole time; and in fact we know that in certain emotional conditions the presence of an obstacle accentuates the tendency toward motion. - p.52
「先
住民は常に警戒を怠らない。植民地世界の多くのシンボルを見分けることは困難でしかないため、自分がフロンティアを越えたかどうか確信が持てないからだ。
入植者によって支配された世界に直面した先住民は、常に有罪であると推定される。しかし、先住民の罪は決して本人が受け入れる罪ではない。むしろそれは一
種の呪いであり、ダモクレスの剣のようなものである。彼は圧倒されるが飼いならされることはない。劣等生として扱われるが、自分の劣等性を確信することは
ない。先住民は、入植者が油断して自分に向かって飛んでくるのをじっと待っているのだ。先住民の筋肉は常に緊張している。恐怖を感じているとか、不安を感
じているとは言えない。彼は実際、獲物の役割から狩人の役割に早変わりする準備ができているのだ。先住民は抑圧された人間であり、その永遠の夢は迫害者に
なることである。社会秩序の象徴である警察、兵舎のラッパ、軍事パレード、振りかざす旗は、抑制的であると同時に刺激的でもある。実際、もし先住民が眠っ
たり忘れたりする傾向があったとしても、入植者の厚かましさと植民地システムの強さを試そうとする不安は、偉大な対決をいつまでも先延ばしにするわけには
いかないということを、ことあるごとに思い起こさせるだろう。実際、ある種の感情状態においては、障害物の存在が運動への傾向を強めることがわかってい
る。」
★マニ教的世界でおこっていること
La mise en question du monde colonial par le colonisé n'est pas une confrontation rationnelle des points de vue. Elle n'est pas un discours sur l'universel, mais l'affirmation échevelée d'une originalité posée comme absolue. Le monde colonial est un monde manichéiste. Il ne suffit pas au colon de limiter physiquement, c'est-à-dire à l'aide de sa police et de sa gendarmerie, l'espace du colonisé. Comme pour illustrer le caractère totalitaire de l'exploitation coloniale, le colon fait du colonisé une sorte de quintessence du mal1 . La société colonisée n'est pas seulement décrite comme une société sans valeurs. Il ne suffit pas au colon d'affirmer que les valeurs ont déserté, ou mieux n'ont jamais habité, le monde colonisé. L'indigène est déclaré imperméable à l'éthique, absence de valeurs, mais aussi négation des valeurs. Il est, osons l'avouer, l'ennemi des valeurs. En ce sens, il est le mal absolu. Élément corrosif, détruisant tout ce qui l'approche, élément déformant, défigurant tout ce qui a trait à l'esthétique ou à la morale, dépositaire de forces maléfiques, instrument inconscient et irrécupérable de forces aveugles. Et M. Meyer pouvait dire sérieusement à l'Assemblée nationale française qu'il ne fallait pas prostituer la République en y faisant pénétrer le peuple algérien. Les valeurs, en effet, sont irréversiblement empoisonnées et infectées dès lors qu'on les met en contact avec le peuple colonisé. Les coutumes du colonisé, ses traditions, ses mythes, surtout ses mythes, sont la marque même de cette indigence, de cette dépravation constitutionnelle. C'est pourquoi il faut mettre sur le même plan le DDT qui détruit les parasites, vecteurs de maladie, et la religion chrétienne qui combat dans l'œuf les hérésies, les instincts, le mal. Le recul de la fièvre jaune et les progrès de l'évangélisation font partie du même bilan. Mais les communiqués triomphants des missions renseignent en réalité sur l'importance des ferments d'aliénation introduits au sein du peuple colonisé. Je parle de la religion chrétienne, et personne n'a le droit de s'en étonner. L'Église aux colonies est une Église de Blancs, une église d'étrangers. Elle n'appelle pas l'homme colonisé dans la voie de Dieu mais bien dans la voie du Blanc, dans la voie du maître, dans la voie de l'oppresseur. Et comme on le sait, dans cette histoire il y a beaucoup d'appelés et peu d'élus.
植民地世界に対する被植民者の疑問は、理性的な視点の対立ではない。
それは普遍的なものについての言説ではなく、絶対的なものとして措定された独創性の乱れた主張である。植民地世界はマニ教的な世界である。植民地主義者
は、被植民者の空間を物理的に、つまり警察や憲兵隊の力を借りて制限するだけでは十分ではない。植民地搾取の全体主義的性格を示すかのように、植民地主義
者は被植民者を一種の真性悪としている1
。植民地化された社会は、単に価値観のない社会と表現されるだけではない。植民地主義者は、植民地化された世界には価値観が存在しない、むしろ存在しな
かったと主張するだけでは不十分なのだ。原住民は倫理に疎く、価値観の不在であると同時に、価値観の否定でもあると宣言される。あえて言えば、彼らは価値
観の敵なのだ。その意味で、彼らは絶対悪である。近づくものすべてを破壊する腐食性要素であり、美学や道徳に関わるものすべてを形骸化させる変形要素であ
り、邪悪な力の貯蔵庫であり、盲目的な力の無意識で回復不可能な道具である。そして、マイヤー氏はフランス国民議会に、アルジェリア人を共和国に入れるこ
とで共和国を売春させるべきではないと本気で言うかもしれない。価値観は、植民地化された人々と接触するやいなや、不可逆的に毒され、感染する。植民地化
された人々の習慣、伝統、神話、とりわけ彼らの神話は、まさにこの貧しさ、この体質的堕落の印である。病気を媒介する寄生虫を駆除するDDTが、異端や本
能や悪の芽を摘むキリスト教と同一視されるべき理由はここにある。黄熱病の減少と福音化の進展は、同じ貸借対照表の一部である。しかし、宣教師たちからの
勝利のコミュニケは、実際には植民地化された人々にもたらされた疎外感の大きさを明らかにしている。私はキリスト教について話しているのだが、誰も驚くべ
きではない。植民地の教会は白人の教会であり、外国人の教会である。教会は植民地人を神の道へと導くのではなく、白人の道、支配者の道、抑圧者の道へと導
くのだ。そして私たちが知っているように、この物語では、召される者は多く、選ばれる者は少ない。
●ツベタン・トドロフの論評
Les damnés de la terre, 地に呪われし者たち(『地 に呪われたる者』)(1961)にたいするツベタン・トドロフの論評
1. 植民地/反植民地主義言説の類似性の頂点に、ファノンは ある。
2. 前者から後者への以降において変化するのは行為者である。そこでは、人種的差異が強調され、普 遍性は拒否される。
3. トドロフはファノンにおける「力の言語」(p.102)への傾斜を警戒する。ファノン「“原住 民はすべて似たようなものだ”という決まり文句に、植民地被支配者は“本国人はすべて似たようなものだ”と答える」(原著p.62)
4. ファノンのためらうことのない植民地主義への絶対的断罪と非植民地化への希求。トドロフ「ここ にも逆説などまったくない。搾取も抑圧も国民の差異などもおかまいなしである。蒔いたものを収穫するのである。」(p.103)
5. 反植民地闘争における現状認識が、暴力にしか信をおけない状態——「植民地化にしろ非植民地化 にしろ、たんに力関係にすぎない」ファノン原著(p.42-43)——にあるならば、トドロフは問う「なぜ、人は、結局は、一方より他方を好むのだろう か?」(p.103)
6. 批判の目は、ファノンのマニ教的暴力を賛美する序文を書いたサルトルにも及ぶ。
7. トドロフの裁定は、パスカルの英知とよぶ、〈世の中から悪を放逐するには、悪人を殺すのではな く、双方(悪人と世間?)を悪人にすることだ〉を採用することで、ファノンをさらに論じる。
8. 「すべての問いに対するファノンの答えとは、絶対的価値はないというものである」 (p.104)。「ファノンは道徳的な相対主義の信条を奉じている」。相対主義や文脈主義への傾斜が、西洋的な普遍の一切を拒否する。そのためには、被支 配者は武器を用意しなければならない。だが「植民地主義によって使用された手段(=武器:引用者)をこれほど一貫して再使用することは、その目的を共有す る危険があるのではないだろうか」。
9. ファノンへの批判は、彼がヨーロッパを普遍の権化とした理解にあり、ヨーロッパは単純な構築物 ではなく、「普遍主義と相対主義、ヒューマニズムと民族主義、対話と戦争、寛容と暴力を同時に実践してきた」(p.105)のである。
10. 反植民地闘争が、植民地主義と正反対の方向性をもちながら、同じ様な言説の構造をもっているこ とは、結局は後者による前者に対する勝利を招来する。ファノンの悲劇は「ヨーロッパのまねをすまいとして、彼らのイデオローグはヨーロッパの最悪のごとき ものと化してしまった」。
【コメント】
[※最後に、〈動機〉と〈理由〉を分離し、政治的言説の美徳である〈慎重さ〉が必要である、 というトドロフのコメントは、その指摘の重要性にかかわらず、凡庸でファノン的な立場から、“現状維持のイデオロギー”と解されても仕方のないコメントな のではなかろうか?]
I am talking of millions of men who have
been skillfully injected with fear, inferiority complexes, trepidation,
servility, despair, abasement.—Aimé Césaire, Discours sur le
Colonialisme.
【英訳:The wretched of the earth の目次構成】
Preface
Concerning Violence
Violence in the International Context
Spontaneity: Its Strength and
Weakness
The Pitfalls of National
Consciousness
On National Culture
Colonial War and Mental Disorders
Series A
Series B
Series C
Series D
Conclusion
La mise en question du monde colonial par le colonisé n'est pas une confrontation rationnelle des points de vue. Elle n'est pas un discours sur l'universel, mais l'affirmation échevelée d'une originalité posée comme absolue. Le monde colonial est un monde manichéiste. Il ne suffit pas au colon de limiter physiquement, c'est-à-dire à l'aide de sa police et de sa gendarmerie, l'espace du colonisé. Comme pour illustrer le caractère totalitaire de l'exploitation coloniale, le colon fait du colonisé une sorte de quintessence du mal1 . La société colonisée n'est pas seulement décrite comme une société sans valeurs. Il ne suffit pas au colon d'affirmer que les valeurs ont déserté, ou mieux n'ont jamais habité, le monde colonisé. L'indigène est déclaré imperméable à l'éthique, absence de valeurs, mais aussi négation des valeurs. Il est, osons l'avouer, l'ennemi des valeurs. En ce sens, il est le mal absolu. Élément corrosif, détruisant tout ce qui l'approche, élément déformant, défigurant tout ce qui a trait à l'esthétique ou à la morale, dépositaire de forces maléfiques, instrument inconscient et irrécupérable de forces aveugles. Et M. Meyer pouvait dire sérieusement à l'Assemblée nationale française qu'il ne fallait pas prostituer la République en y faisant pénétrer le peuple algérien. Les valeurs, en effet, sont irréversiblement empoisonnées et infectées dès lors qu'on les met en contact avec le peuple colonisé. Les coutumes du colonisé, ses traditions, ses mythes, surtout ses mythes, sont la marque même de cette indigence, de cette dépravation constitutionnelle. C'est pourquoi il faut mettre sur le même plan le DDT qui détruit les parasites, vecteurs de maladie, et la religion chrétienne qui combat dans l'œuf les hérésies, les instincts, le mal. Le recul de la fièvre jaune et les progrès de l'évangélisation font partie du même bilan. Mais les communiqués triomphants des missions renseignent en réalité sur l'importance des ferments d'aliénation introduits au sein du peuple colonisé. Je parle de la religion chrétienne, et personne n'a le droit de s'en étonner. L'Église aux colonies est une Église de Blancs, une église d'étrangers. Elle n'appelle pas l'homme colonisé dans la voie de Dieu mais bien dans la voie du Blanc, dans la voie du maître, dans la voie de l'oppresseur. Et comme on le sait, dans cette histoire il y a beaucoup d'appelés et peu d'élus. Pp.44-46 | The colonized's questioning of
the colonial world is not a rational confrontation of points of view.
It is not a discourse on the universal, but the disheveled assertion of
an originality posited as absolute. The colonial world is a Manichean
world. It's not enough for the colonist to limit the space of the
colonized physically, i.e. with the help of his police and gendarmerie.
As if to illustrate the totalitarian nature of colonial exploitation,
the colonist makes the colonized a kind of quintessential evil1 . The
colonized society is not only described as a society without values.
It's not enough for the colonist to assert that values have deserted,
or rather never inhabited, the colonized world. The native is declared
impervious to ethics, lacking in values, but also negating values. They
are, dare we say it, the enemy of values. In this sense, they are
absolute evil. A corrosive element, destroying all that comes near it;
a deforming element, disfiguring all that has to do with aesthetics or
morality; a repository of evil forces; an unconscious and irrecoverable
instrument of blind forces. And Mr. Meyer could seriously tell the
French National Assembly that the Republic should not be prostituted by
letting the Algerian people into it. Values are irreversibly poisoned
and infected as soon as they come into contact with the colonized
people. The customs of the colonized, their traditions, their myths,
especially their myths, are the very mark of this indigence, this
constitutional depravity. This is why DDT, which destroys parasites
that carry disease, should be equated with the Christian religion,
which nips heresies, instincts and evil in the bud. The decline of
yellow fever and the progress of evangelization are part of the same
balance sheet. But the triumphant communiqués from the missions
actually reveal the extent of the alienation introduced into the
colonized people. I'm talking about the Christian religion, and no one
should be surprised. The Church in the colonies is a white man's
Church, a foreigner's Church. It doesn't call colonized man to the way
of God, but to the way of the white man, to the way of the master, to
the way of the oppressor. And as we know, in this story there are many
called and few chosen. |
植民地世界に対する被植民者の疑問は、理性的な視点の対立ではない。そ
れは普遍的なものについての言説ではなく、絶対的なものとして措定された独創性の乱れた主張である。植民地世界はマニ教的な世界である。植民地主義者は、
被植民者の空間を物理的に、つまり警察や憲兵隊の力を借りて制限するだけでは十分ではない。植民地搾取の全体主義的性格を示すかのように、植民地主義者は
被植民者を一種の真性悪としている1
。植民地化された社会は、単に価値観のない社会と表現されるだけではない。植民地主義者は、植民地化された世界には価値観が存在しない、むしろ存在しな
かったと主張するだけでは不十分なのだ。原住民は倫理に疎く、価値観の不在であると同時に、価値観の否定でもあると宣言される。あえて言えば、彼らは価値
観の敵なのだ。その意味で、彼らは絶対悪である。近づくものすべてを破壊する腐食性要素であり、美学や道徳に関わるものすべてを形骸化させる変形要素であ
り、邪悪な力の貯蔵庫であり、盲目的な力の無意識で回復不可能な道具である。そして、マイヤー氏はフランス国民議会に、アルジェリア人を共和国に入れるこ
とで共和国を売春させるべきではないと本気で言うかもしれない。価値観は、植民地化された人々と接触するやいなや、不可逆的に毒され、感染する。植民地化
された人々の習慣、伝統、神話、とりわけ彼らの神話は、まさにこの貧しさ、この体質的堕落の印である。病気を媒介する寄生虫を駆除するDDTが、異端や本
能や悪の芽を摘むキリスト教と同一視されるべき理由はここにある。黄熱病の減少と福音化の進展は、同じ貸借対照表の一部である。しかし、宣教師たちからの
勝利のコミュニケは、実際には植民地化された人々にもたらされた疎外感の大きさを明らかにしている。私はキリスト教について話しているのだが、誰も驚くべ
きではない。植民地の教会は白人の教会であり、外国人の教会である。教会は植民地人を神の道へと導くのではなく、白人の道、支配者の道、抑圧者の道へと導
くのだ。そして私たちが知っているように、この物語では、召される者は多く、選ばれる者は少ない。 |
|
【リンク】
【出典】
T・トドロフ『歴史のモラル』(大谷尚文訳)法政大学出版局,1993[原著1991]
/Les morales de l'histoire / Tzvetan Todorov, Hachette Littératures
(1991)
【文献】
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099