7. The Boasian Revolution -- Answer True or False to each statement.
Answer True or False to each statement. | F/T
? |
|
1.
US and British colonialism in the nineteenth century was based on the
idea of bringing democracy to people living in the colonized parts of
the world. |
19世紀の米英の植民地主義は、世界の植
民地に住む人々に民主主義をもたらすという考えに基づいていた。 |
|
2.
Widespread concern about "absorbing semicivilized states" into the
United States repeatedly prevented American presidents from seeking
annexation of Central American and Caribbean territories. |
アメリカに「半文明国を吸収してしまうの
ではないか」という懸念が広まっていたため、アメリカの大統領は中米・カリブ地域の併合を求めないことが多かった。 |
|
3.According
to Langness, one of the implications of Ernest Hackel's "biogenetic
law" is that the thought and behavior of"savages" is like that of
children in civilized societies. |
ラングネスによれば、エルネスト・へッケ
ルの「生物遺伝学的法則」の意味するところは、「未開人」の思考や行動は、文明社会の子供たちのそれと同じであるということだ。 |
|
4.
Boas criticized the notion of "psychic unity" by pointing out that the
same trait in different cultures often served quite different purposes. |
ボアスは「精神的共通性」という概念を批
判し、同じ特徴が異なる文化では全く異なる目的を持つことが多いことを指摘した。 |
|
5.
The idea that all great inventions originated just once, in ancient
Egypt, was a claim advanced by the German Kulturkreis school of
diffusion. |
偉大な発明はすべて一度だけ、古代エジプ
トで生まれた」というのは、ドイツの文化圏(Kulturkreis)派の拡散論である。 |
|
6.
Eighteenth-century German philosopher Immanuel Kant claimed that our
perceptions of the world are constrained by preexisting categories of
mind, such as moral ideas and individual concepts of space and time. |
18世紀のドイツの哲学者、イマニュエ
ル・カントは、私たちが世界を認識する際には、道徳観念や個々の空間・時間の概念など、既成の心のカテゴリーに制約されていると主張した。 |
|
7. Boas argued that in principle
there were no differences between the goals of the natural sciences and
the social sciences. |
ボアズは、自然科学と社会科学の目標には
原理的に違いはないと主張した。 |
|
8.
The goal of Boas's "salvage ethnography" was to engage in as much
theoretical debate as possible so that the pressing anthropological
questions of evolution versus diffusion could be settled once and for
all. |
ボアスの「サルベージ民族誌」の目的は、
できるだけ多くの理論的な議論を行い、進化と拡散という人類学上の差し迫った問題に一度に決着をつけることだった。 |
|
9.
Boas might be considered an early proponent of the deductive approach
in anthropology, allowing his theory to guide his collection and
interpretation of data. |
ボアズは自分の理論がデータの収集と解釈
の指針としたために、彼は人類学における演繹的アプローチの初期の提唱者と言えるかもしれない。 |
|
10.
Boas basically shared Comte's and Durkheim's "organismic" view that all
the elements of a culture stood in some kind of functional relationship
to one another. |
ボアスは、文化を構成するすべての要素が
互いに何らかの機能的関係にあるという、コントやデュルケムの「有機的」な考え方を基本的に共有していた。 |
リンク
文献
その他の情報
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099