か ならず読んでください

フランツ・ボアズ

Franz Uri Boas, 1858-1942

フランツ・ユリ・ボアズ (1858年7月9日 - 1942年12月21日)は、ドイツ生まれのアメリカの人類学者で、「アメリカ人類学の父」と呼ばれる近代人類学のパイオニアである。彼の研究は、歴史的 特殊主義や文化相対主義として知られる運動と関連している。ボアズはドイツで勉学し、1881年に物理学の博士号を取得する一方、地理学を学んだ。その 後、カナダ北部の地理探検に参加し、バフィン島のイヌイットの文化や言語に魅了されるようになる。その後、太平洋岸北西部の先住民の文化や言語について現 地調査を行った。1887年にアメリカに渡り、スミソニアン博物館の学芸員として働き、1899年にはコロンビア大学の人類学教授となり、以後、この地で 生涯を閉じた。ボアズは、その弟子たち(弟子たちの多くは、師匠の影響を受けて人類学教室や研究プログラムを設立した)を通して、アメリカの人類学の発展 に多大な影響を与えました。ボアズの教え子には、A・L・クローバールース・ベネディクトエドワード・サピアマーガレット・ミードゾラ・ニール・ ハーストン、ジルベルト・フレイレなど、重要な人物が多くいる。

ボアズは、当時流行していた科学的人種主義(人種は生物学的概念であり、人間の行動は生物学的特性の類型化によって最もよく理解されるという考 え方)に最も著名な反対者の一人であった。ボアズは、骨格解剖学に関する一連の画期的な研究により、頭蓋の形や大きさが健康状態や栄養状態などの環境要因 によって非常に変わりやすいことを示した。これは、頭の形を安定した人種的特徴であるとする当時の人種人類学者の主張と対照的である。また、ボアズは、人 間の行動の違いは、生得的な生物学的性質によって決まるのではなく、社会的学習によって獲得された文化的差異によるところが大きいことを示すことにも努め た。このようにボアズは、文化を人間集団間の行動の違いを説明するための主要な概念として、また人類学の中心的な分析概念として導入した。

ボアズの人類学への大きな貢献は、当時流行していた、西欧文化を頂点とする技術的・文化的階層を経てすべての社会が発展していくという文化研究 への進化論的アプローチを否定した。ボアズは、文化は人々の集団の相互作用と思想の拡散を通じて歴史的に発展し、その結果、継続的に「より高い」文化形態 へと向かうプロセスは存在しないと主張した。この見識からボアズは、民族学博物館の「段階」に基づく構成を否定し、文化集団の親和性、近接性に基づいて展 示物を並べることを好んだ。また、ボアズは文化相対主義という考え方も導入した。ボアズにとって人類学の目的は、文化がどのように人々を条件づけ、世界を さまざまに理解し、相互作用させているかを理解することであり、そのためには研究対象の人々の言語や文化的慣習を理解することが必要であったのである。ボ アズは、物質文化や歴史を研究する考古学、人体構造の変異を研究する自然人類学、文化的習慣の変異を研究する民族学、書き言葉のない土着言語を研究する記 述言語学と(→言語人類学)いう学問を統合し、20世紀のアメリカの人類学で顕著となった人類学の4分野分類the four-field subdivision of anthropology)を 作り出した。

The four-field approach in anthropology sees the discipline as composed of the four sub fields of Archaeology, Linguistics, Physical Anthropology and Cultural Anthropology (known jocularly to students as "stones", "tones", "bones" and "thrones"). The approach is conventionally understood as having been developed by Franz Boas who developed the discipline of anthropology in the United States.[1][2] A 2013 re-assessment of the evidence has indicated that the idea of four-field anthropology has a more complex 19th-century history in Europe and North America.[3] It is most likely that the approach was being used simultaneously in different parts of the world, but was not widely discussed until it was being taught at the collegiate level in the United States, Germany, England, and France by 1902.[4] For Boas, the four-field approach was motivated by his holistic approach to the study of human behavior, which included integrated analytical attention to culture history, material culture, anatomy and population history, customs and social organization, folklore, grammar and language use. For most of the 20th century, U.S. anthropology departments housed anthropologists specializing in all of the four branches, but with the increasing professionalization and specialization, elements such as linguistics and archaeology came to be regarded largely as separate disciplines. Today, physical anthropologists often collaborate more closely with biology and medicine than with cultural anthropology.[5] However, it is widely accepted that a complete four field analysis is needed in order to accurately and fully explain an anthropological topic.

The four-field approach is dependent on collaboration. However, collaboration, in any field can get costly. To counter this, the four-field approach is often taught to students as they go through college courses.[6] By teaching all four disciplines, the anthropological field is able to produce scholars that are knowledgable of all subfields. However, it is common, and often recommended for an anthropologist to have a specialization. The four field approach also encourages scholars to look holistically at an artifact, ecofact, data etc. in almost an omnipotent way. Meaning, having knowledge from all perspectives helps to eliminate bias and/or incorrect assumptions of past and present cultures.[6]
人類学における4分野アプローチは、学問を考古学、言語学、自然人類 学、文化人類学の4つのサブ分野(学生には冗談で「石」「音」「骨」「玉座」と呼ばれている)から構成されていると見ている。このアプローチは従来、アメ リカで人類学の学問を発展させたフランツ・ボアズによって開発されたと理解されている[1][2]が、2013年の証拠の再評価により、4分野人類学のア イデアはヨーロッパと北米でより複雑な19世紀の歴史を持っていることが示された[3]。 [4] ボアズにとって、4分野アプローチは、文化史、物質文化、解剖学と人口史、習慣と社会組織、民間伝承、文法と言語使用への統合的な分析的注意を含む人間行 動の研究への彼の全体的アプローチによって動機づけられていた。20世紀の大半、米国の人類学教室には4つの分野すべてを専門とする人類学者が在籍してい ましたが、専門分化が進み、言語学や考古学などの要素は、ほぼ別分野とみなされるようになりました。今日、自然人類学者は文化人類学よりも生物学や医学と 密接に協力していることが多い[5]。しかし、人類学のテーマを正確かつ完全に説明するためには、完全な4分野分析が必要であることは広く受け入れられて いる。

4分野アプローチは連携に依存する。しかし、どのような分野であれ、協力にはコストがかかることがある。これに対抗するため、大学の授業では4 分野アプローチがよく教えられます[6]。4分野すべてを教えることで、人類学はすべてのサブフィールドに精通した学者を生み出すことができるのである。 し かし、人類学者が専門性を持つことは一般的であり、しばしば推奨されている。また、4分野アプローチは、研究者が人工物、エコファクト、データなどをほ ぼ全能的に見ることを促す。つまり、あらゆる視点からの知識を持つことで、過去と現在の文化に対する偏見や間違った思い込みを排除することができるの である[6]。
https://en.wikipedia.org/wiki/Four-field_approach
https://www.deepl.com/ja/translator
Franz Uri Boas (July 9, 1858 – December 21, 1942) was a German-born American[22] anthropologist and a pioneer of modern anthropology who has been called the "Father of American Anthropology".[23][24] His work is associated with the movements known as historical particularism and cultural relativism.[25]

Studying in Germany, Boas was awarded a doctorate in 1881 in physics while also studying geography. He then participated in a geographical expedition to northern Canada, where he became fascinated with the culture and language of the Baffin Island Inuit. He went on to do field work with the indigenous cultures and languages of the Pacific Northwest. In 1887 he emigrated to the United States, where he first worked as a museum curator at the Smithsonian, and in 1899 became a professor of anthropology at Columbia University, where he remained for the rest of his career. Through his students, many of whom went on to found anthropology departments and research programmes inspired by their mentor, Boas profoundly influenced the development of American anthropology. Among his many significant students were A. L. Kroeber, Ruth Benedict, Edward Sapir, Margaret Mead, Zora Neale Hurston, Gilberto Freyre.[26]

Boas was one of the most prominent opponents of the then-popular ideologies of scientific racism, the idea that race is a biological concept and that human behavior is best understood through the typology of biological characteristics.[27][28] In a series of groundbreaking studies of skeletal anatomy, he showed that cranial shape and size was highly malleable depending on environmental factors such as health and nutrition, in contrast to the claims by racial anthropologists of the day that held head shape to be a stable racial trait. Boas also worked to demonstrate that differences in human behavior are not primarily determined by innate biological dispositions but are largely the result of cultural differences acquired through social learning. In this way, Boas introduced culture as the primary concept for describing differences in behavior between human groups, and as the central analytical concept of anthropology.[26]
フランツ・ウリ・ボアズ[a](1858年7月9日 - 1942年12月21日)は、ドイツ生まれのアメリカ人[22]の人類学者で「アメリカ人類学の父」と呼ばれる近代人類学のパイオニア。 23][24] 彼の研究は、歴史特殊主義や文化相対主義として知られる運動と関連付けられる[25]。

ドイツで学んだボアズは、1881年に物理学の博士号を取得する一方で、地理学も学んでいた。その後、カナダ北部への地理学的探検に参加し、バフィン島の イヌイットの文化や言語に魅了されるようになる。その後、太平洋岸北西部の先住民の文化や言語について現地調査を行った。1887年にアメリカに渡り、ス ミソニアン博物館の学芸員として働き、1899年にはコロンビア大学の人類学教授となり、その後ずっと同大学に在籍した。ボアズは、その弟子たち(弟子た ちの多くは、師匠の影響を受けて人類学教室や研究プログラムを設立しました)を通して、アメリカの人類学の発展に多大な影響を与えた。重要な弟子には、 A・L・クローバー、ルース・ベネディクト、エドワード・サピア、マーガレット・ミード、ゾラ・ニール・ハーストン、ジルベルト・フレイレなど多数がいる [26]。

ボアズは、当時流行していた科学的人種主義(人種は生物学的概念であり、人間の行動は生物学的特性の類型化を通じて最もよく理解されるという考え)の最も 著名な反対者の一人であった[27][28]。 骨格解剖学の一連の画期的研究で、頭の形は安定した人種特性であるとした当時の人種人類学者の主張とは対照的に、頭蓋の形や大きさが健康や栄養などの環境 要因によって非常に可撓性があることを明らかにした。また、ボアズは、人間の行動の違いは、生得的な生物学的性質によって決まるのではなく、社会的学習に よって獲得された文化的差異によるところが大きいことを示すことにも努めた。このように、ボアズは文化を人間集団間の行動の違いを説明するための主要な概 念として、また人類学の中心的な分析概念として導入した[26]。
Among Boas's main contributions to anthropological thought was his rejection of the then-popular evolutionary approaches to the study of culture, which saw all societies progressing through a set of hierarchic technological and cultural stages, with Western European culture at the summit. Boas argued that culture developed historically through the interactions of groups of people and the diffusion of ideas and that consequently there was no process towards continuously "higher" cultural forms. This insight led Boas to reject the "stage"-based organization of ethnological museums, instead preferring to order items on display based on the affinity and proximity of the cultural groups in question.

Boas also introduced the idea of cultural relativism, which holds that cultures cannot be objectively ranked as higher or lower, or better or more correct, but that all humans see the world through the lens of their own culture, and judge it according to their own culturally acquired norms. For Boas, the object of anthropology was to understand the way in which culture conditioned people to understand and interact with the world in different ways and to do this it was necessary to gain an understanding of the language and cultural practices of the people studied. By uniting the disciplines of archaeology, the study of material culture and history, and physical anthropology, the study of variation in human anatomy, with ethnology, the study of cultural variation of customs, and descriptive linguistics, the study of unwritten indigenous languages, Boas created the four-field subdivision of anthropology which became prominent in American anthropology in the 20th century.[26]
ボアズの人類学への大きな貢献は、当時流行していた、西欧文化を頂点と する技術的・文化的階層を経てすべての社会が発展していくという文化研究への進化論的アプローチを否定したことである。ボアズは、文化は人々の集団の相互 作用と思想の拡散を通じて歴史的に発展し、その結果、継続的に「より高い」文化形態へと向かうプロセスは存在しないと主張した。この見識からボアズは、民 族学博物館の「段階」に基づく構成を否定し、文化集団の親和性、近接性に基づいて展示物を並べることを好んだ。

また、ボアズは文化相対主義という考え方も導入している。ボアズにとって人類学の目的は、文化がどのように人々を条件づけ、世界をさまざまに理解し、相互 作用させているかを理解することであり、そのためには研究対象の人々の言語や文化的慣習を理解することが必要であったのである。ボアズは、物質文化と歴史 の研究である考古学、人体解剖学の変異の研究である自然人類学、習慣の文化的変異の研究である民族学、書かれていない土着言語の研究である記述言語学とい う分野を統合することによって、20世紀のアメリカ人類学で顕著となった人類学の4分野による細分化を作り出したのである[26]。
Early life and education

Franz Boas was born on July 9, 1858,[29] in Minden, Westphalia, the son of Sophie Meyer and Meier Boas. Although his grandparents were observant Jews, his parents embraced Enlightenment values, including their assimilation into modern German society. Boas's parents were educated, well-to-do, and liberal; they did not like dogma of any kind. An important early influence was the avuncular Abraham Jacobi, his mother's brother-in-law and a friend of Karl Marx, and who was to advise him through Boas's career. Due to this, Boas was granted the independence to think for himself and pursue his own interests. Early in life, he displayed a penchant for both nature and natural sciences. Boas vocally opposed antisemitism and refused to convert to Christianity, but he did not identify himself as a Jew.[30] This is disputed however by Ruth Bunzel, a protégée of Boas, who called him "the essential protestant; he valued autonomy above all things."[31] According to his biographer, "He was an 'ethnic' German, preserving and promoting German culture and values in America."[32] In an autobiographical sketch, Boas wrote:

The background of my early thinking was a German home in which the ideals of the revolution of 1848 were a living force. My father, liberal, but not active in public affairs; my mother, idealistic, with a lively interest in public matters; the founder about 1854 of the kindergarten in my hometown, devoted to science. My parents had broken through the shackles of dogma. My father had retained an emotional affection for the ceremonial of his parental home, without allowing it to influence his intellectual freedom.[33]

From kindergarten on, Boas was educated in natural history, a subject he enjoyed.[34] In gymnasium, he was most proud of his research on the geographic distribution of plants.


Boas's dissertation: Beiträge zur Erkenntniss der Farbe des Wassers

When he started his university studies, Boas first attended Heidelberg University for a semester followed by four terms at Bonn University, studying physics, geography, and mathematics at these schools.[35][36][37] In 1879, he hoped to transfer to Berlin University to study physics under Hermann von Helmholtz, but ended up transferring to the University of Kiel instead due to family reasons.[38] At Kiel, Boas had wanted to focus on the mathematical topic of C.F. Gauss's law of the normal distribution of errors for his dissertation, but he ultimately had to settle for a topic chosen for him by his doctoral advisor, physicist Gustav Karsten, on the optical properties of water.[39] Boas completed his dissertation entitled Contributions to the Perception of the Color of Water,[40] which examined the absorption, reflection, and polarization of light in water, and was awarded a PhD in physics in 1881.[41][42][43][44][45]

While at Bonn, Boas had attended geography classes taught by the geographer Theobald Fischer and the two established a friendship, with the coursework and friendship continuing after both relocated to Kiel at the same time.[46][47][48][49][50] Fischer, a student of Carl Ritter, rekindled Boas's interest in geography and ultimately had more influence on him than did Karsten, and thus some biographers view Boas as more of a geographer than a physicist at this stage.[51][52][50][53] In addition to the major in physics, Adams, citing Kroeber, states that "[i]n accordance with German tradition at the time ... he also had to defend six minor theses",[54] and Boas likely completed a minor in geography,[55] which would explain why Fischer was one of Boas's degree examiners.[56] Because of this close relationship between Fischer and Boas, some biographers have gone so far as to incorrectly state that Boas "followed" Fischer to Kiel, and that Boas received a PhD in geography with Fischer as his doctoral advisor.[57][58] For his part, Boas self-identified as a geographer by the time he completed his doctorate,[59] prompting his sister, Toni, to write in 1883, "After long years of infidelity, my brother was re-conquered by geography, the first love of his boyhood."[60]

In his dissertation research, Boas's methodology included investigating how different intensities of light created different colors when interacting with different types of water;[55] however, he encountered difficulty in being able to objectively perceive slight differences in the color of water, and as a result became intrigued by this problem of perception and its influence on quantitative measurements.[55][61] Boas, due to tone deafness, would later encounter difficulties also in studying tonal languages such as Laguna.[62] Boas had already been interested in Kantian philosophy since taking a course on aesthetics with Kuno Fischer at Heidelberg. These factors led Boas to consider pursuing research in psychophysics, which explores the relationship between the psychological and the physical, after completing his doctorate, but he had no training in psychology.[63][64] Boas did publish six articles on psychophysics during his year of military service (1882–1883), but ultimately he decided to focus on geography, primarily so he could receive sponsorship for his planned Baffin Island expedition.[65]
幼少期と教育

フ ランツ・ボアズは1858年7月9日、ヴェストファーレン州ミンデンで、ソフィー・マイヤーとマイヤー・ボアズの息子として生まれた[29]。祖父母はユ ダヤ教の信者であったが、両親は近代ドイツ社会への同化など、啓蒙主義的な価値観を受け入れていた。ボアズの両親は教養と裕福さを持ち、自由主義的で、い かなる教義も好まなかった。母の義兄で、カール・マルクスの友人でもあったアブラハ ム・ヤコビは、ボアズのキャリアを通じて彼に助言することになる。この ため、ボアズは自分で考え、自分の利益を追求する独立性を与えられていた。ボアズは、早くから自然を愛し、自然科学に傾倒していた。ボアズは反ユダヤ主義 に声高に反対し、キリスト教への改宗を拒否したが、自分がユダヤ人であることは認めたがらなかった[30]。 しかし、ボアズの弟子のルース・ブンゼルは彼を「本質的プロテスタント、彼は何よりも自律性を重んじる」と呼び、異論を唱える[31]。伝記作家によれ ば、「彼は『民族』ドイツ人としてアメリカにおけるドイツの文化や価値を保存し促進した」[32] 自叙伝スケッチの中で、ボアズは次のように書いている。

30: Glick, L. B. (1982). "Types Distinct from Our Own: Franz Boas on Jewish Identity and Assimilation". American Anthropologist. 84 (3): 545–565.

の初期の思考の背景には、1848年の革命の理想が生きていたドイツの家庭があっ た。父は自由主義者だったが、公的なことには積極的ではなかった。母は 理想主義者で、公的なことに活発に関心を持ち、1854年頃には故郷に科学を専門とする幼稚園を設立していた。私の両親は、教義という束縛から解き放たれ ていた。父は実家の儀式に対して感情的な愛情を持ち続けていたが、それが彼の知的自由に影響を与えることはなかった[33]。- Boas, Franz. 1938. An Anthropologist's Credo. The Nation 147:201–204. part 1, part 2

幼稚園からボアズは自然史という好きな科目で教育を受け、体育館では植物の地理的分布に関する研究を最も誇りにしていた[34]。


ボアズの学位論文 水辺の色彩に関する研究』(Beiträge zur Erkenntniss der Farbe des Wassers)

1879年、ヘ ルマン・フォン・ヘルムホルツのもとで物理学を学ぶためにベルリン大学への編入を希望するが、家庭の事情でキール大学への編入とな る [38]。 ボアズは、水中での光の吸収、反射、偏光を調べた『水の色の知覚への貢献』[40]という論文を完成させ、1881年に物理学の博士号を授与された [41][42][43][44][45]。

ボアズはボン滞在中に地理学者テオバルト・フィッシャーの地理の授業 に出席し、二人は友情を築き、同時にキールに移転した後もその授業と友情は続いていた [46][47][48][49][50]。 [また、物理学専攻に加え、アダムスはクルーバーを引用して、「当時のドイツの伝統に従って......ボアズは6つの副専攻を守らなければならなかっ た」と述べている。フィッシャーとボアズのこの密接な関係から、伝記作家の中にはボアズがフィッシャーに「付いて」キールに行き、フィッシャーを博士課程 の指導教官としてボアズは地理学で博士号を取得したと誤って述べる者もいる[56][56]。 [そのため、妹のトニは1883年に「長年の不倫の末、兄は少年時代の初恋の相手である地理に再び征服された」と書いている[60]。

学位論文の研究において、ボアズは異なる強さの光が異なる種類の水と相互作用したときにどのように異なる色を作り出すかを調査する方法を取っていた [55]が、彼は水の色のわずかな違いを客観的に認識することが困難であり、結果としてこの知覚の問題と定量測定への影響に興味を持つようになった。 [ボアズは音感には鈍感だったため、後にラグナ語のような調性言語の研究でも困難に直面することになる[62]。ボアズはハイデルベルクでクノ・フィッ シャーから美学の講義を受けて以来、既にカント哲学に関心を抱いていた。これらのことから、ボアズは博士号取得後、心理と物理の関係を探る心理物理学の研 究を進めることを考えたが、心理学の訓練を受けていなかった[63][64]。 ボアズは兵役の1年間(1882-1883)に心理物理学の論文を6本発表したが、結局、計画していたバフィン島探検のスポンサーを得るために、地理に専 念しようと考えたのである[65]。
Post-graduate studies

Boas took up geography as a way to explore his growing interest in the relationship between subjective experience and the objective world. At the time, German geographers were divided over the causes of cultural variation.[66]: 11  Many argued that the physical environment was the principal determining factor, but others (notably Friedrich Ratzel) argued that the diffusion of ideas through human migration is more important. In 1883, encouraged by Theobald Fischer, Boas went to Baffin Island to conduct geographic research on the impact of the physical environment on native Inuit migrations. The first of many ethnographic field trips, Boas culled his notes to write his first monograph titled The Central Eskimo, which was published in 1888 in the 6th Annual Report from the Bureau of American Ethnology. Boas lived and worked closely with the Inuit on Baffin Island, and he developed an abiding interest in the way people lived.[67]

In the perpetual darkness of the Arctic winter, Boas reported, he and his traveling companion became lost and were forced to keep sledding for twenty-six hours through ice, soft snow, and temperatures that dropped below −46 °C. The following day, Boas penciled in his diary,[68]: 33 

I often ask myself what advantages our 'good society' possesses over that of the 'savages' and find, the more I see of their customs, that we have no right to look down upon them ... We have no right to blame them for their forms and superstitions which may seem ridiculous to us. We 'highly educated people' are much worse, relatively speaking ...

Boas went on to explain in the same entry that "all service, therefore, which a man can perform for humanity must serve to promote truth." Before his departure, his father had insisted he be accompanied by one of the family's servants, Wilhelm Weike who cooked for him and kept a journal of the expedition. Boas was nonetheless forced to depend on various Inuit groups for everything from directions and food to shelter and companionship. It was a difficult year filled with tremendous hardships that included frequent bouts of disease, mistrust, pestilence, and danger. Boas successfully searched for areas not yet surveyed and found unique ethnographic objects, but the long winter and the lonely treks across perilous terrain forced him to search his soul to find a direction for his life as a scientist and a citizen.[69]

Boas's interest in indigenous communities grew as he worked at the Royal Ethnological Museum in Berlin, where he was introduced to members of the Nuxalk Nation of British Columbia, which sparked a lifelong relationship with the First Nations of the Pacific Northwest.

He returned to Berlin to complete his studies. In 1886, Boas defended (with Helmholtz's support) his habilitation thesis, Baffin Land, and was named Privatdozent in geography.

While on Baffin Island he began to develop his interest in studying non-Western cultures (resulting in his book, The Central Eskimo, published in 1888). In 1885, Boas went to work with physical anthropologist Rudolf Virchow and ethnologist Adolf Bastian at the Royal Ethnological Museum in Berlin. Boas had studied anatomy with Virchow two years earlier while preparing for the Baffin Island expedition. At the time, Virchow was involved in a vociferous debate over evolution with his former student, Ernst Haeckel. Haeckel had abandoned his medical practice to study comparative anatomy after reading Charles Darwin's The Origin of Species, and vigorously promoted Darwin's ideas in Germany. However, like most other natural scientists prior to the rediscovery of Mendelian genetics in 1900 and the development of the modern synthesis, Virchow felt that Darwin's theories were weak because they lacked a theory of cellular mutability. Accordingly, Virchow favored Lamarckian models of evolution. This debate resonated with debates among geographers. Lamarckians believed that environmental forces could precipitate rapid and enduring changes in organisms that had no inherited source; thus, Lamarckians and environmental determinists often found themselves on the same side of debates.

But Boas worked more closely with Bastian, who was noted for his antipathy to environmental determinism. Instead, he argued for the "psychic unity of mankind", a belief that all humans had the same intellectual capacity, and that all cultures were based on the same basic mental principles. Variations in custom and belief, he argued, were the products of historical accidents. This view resonated with Boas's experiences on Baffin Island and drew him towards anthropology.

While at the Royal Ethnological Museum Boas became interested in the Native Americans in the Pacific Northwest, and after defending his habilitation thesis, he left for a three-month trip to British Columbia via New York. In January 1887, he was offered a job as assistant editor of the journal Science. Alienated by growing antisemitism and nationalism as well as the very limited academic opportunities for a geographer in Germany, Boas decided to stay in the United States. Possibly he received additional motivation for this decision from his romance with Marie Krackowizer, whom he married in the same year. With a family underway and under financial stress, Boas also resorted to pilfering bones and skulls from native burial sites to sell to museums.[70]

Aside from his editorial work at Science, Boas secured an appointment as docent in anthropology at Clark University, in 1888. Boas was concerned about university president G. Stanley Hall's interference in his research, yet in 1889 he was appointed as the head of a newly created department of anthropology at Clark University. In the early 1890s, he went on a series of expeditions which were referred to as the Morris K. Jesup Expedition. The primary goal of these expeditions was to illuminate Asiatic-American relations.[71][72] In 1892 Boas, along with another member of the Clark faculty, resigned in protest of the alleged infringement by Hall on academic freedom.
大学院での研究

ボアズは、主観的な経験と客観的な世界との関係への関心を深めるために、地理学を学び始めた。当時、ドイツの地理学者たちは、文化の多様性の原因について 意見が分かれていた[66]。 11 多くの者は物理的環境が主要な決定要因であると主張したが、他の者(特にフリードリヒ・ラッツェル)は人間の移動による思想の拡散がより重要であると主張 した。1883年、ボアズはテオバルト・フィッシャーの勧めでバフィン島を訪れ、物 理的環境が先住民イヌイットの移動に与える影響について地理学的調査を 行った。ボアズは、その時のメモをもとに『中央エスキモー』と題する初のモノグラフを書き上げ、1888年に『アメリカ民族学局第6年次報告書』に掲載さ れた。ボアズはバフィン島でイヌイットと共に生活し、仕事をするうちに、人々の生活様式に強い関心を抱くようになる[67]。

北極の冬の永遠の暗闇の中、ボアズは旅の仲間と道に迷い、氷と柔らかい雪、そしてマイナス46℃を下回る気温の中を26時間そりで歩き続けなければならな かったと報告している[67]。翌日、ボアズは日記にこう書き込んでいる[68]。 33 

私はしばしば、我々の「良い社会」が「未開人」のそれと比べてどんな利 点を持っているのかと自問し、彼らの習慣を見れば見るほど、我々には彼らを見下す権 利がないことに気づく......。われわれには、彼らの形式や迷信が、われわれには馬鹿げているように見えるからといって、彼らを責める権利はないので ある。我々 "高学歴の人々 "は、相対的に言えば、もっとひどい

ボアズは、同じ記述の中で、「人間が人類のためにできるすべての奉仕は、したがって、真理を促進するために役立つものでなければならない」と説明してい る。ボアズの父親は、出発前に使用人のヴィルヘルム・ヴァイケを同行させることにしており、彼はボアズのために料理を作り、探検の日記を付けてくれた。し かし、ボアズは、道案内から食料、住居、交友関係まで、さまざまなイヌイットの集団に頼らざるを得なかった。病気や不信感、疫病、危険など、大変な苦労の 多い1年だった。ボアズは未調査地域の探索に成功し、ユニークな民俗学的資料を発見したが、長い冬と危険な地形での孤独なトレッキングは、科学者として、 市民としての人生の方向性を見出すために、魂の探求を強いられた[69]。

ボアズはベルリンの王立民族学博物館で働くうちに先住民社会への関心を 高め、そこでブリティッシュ・コロンビアのヌクソルク族のメンバーに紹介され、太平洋岸北西部の先住民との生涯の関係のきっかけとなる

その後、ボアズはベルリンに戻り、学業を修めた。1886年、ボアズはヘルムホルツの支援を得て、ハビリテーション論文「バフィンランド」を発表し、地理 学のPrivatdozentに任命された。

バフィン島では、非西洋文化の研究に興味を持ち始め、1888年に『中 央エスキモー』という本を出版した。1885年、ボアズはベルリンの王立民族学博物館で、身体人類学者のルドルフ・ヴィルヒョーと民族学者のアドルフ・バ スティアンとともに働くことになる。ボアズは、2年前にバフィン島探検の準備のためにヴィルヒョーに解剖学を学んでいた。その頃、ヴィルヒョー は、かつて の教え子であるエルンスト・ヘッケルと進化論をめぐって激しい論争を繰り広げていた。ヘッケルは、ダーウィンの『種の起源』を読んで医者を辞め、比較解剖 学を研究し、ドイツでダーウィンの思想を精力的に広めていた。しかし、1900年にメンデルの遺伝学が再発見され、近代的な総合科学が発展する以前の多く の自然科学者と同様、ダーウィンの理論は細胞の変異性に関する理論を欠いており、弱いと考えていた。そのため、ヴィルヒョーはラマルク派の進化モデルを支 持した。この論争は、地理学者たちの論争と共鳴するものであった。ラマルク派は、環境的な力が、先天的な要因によらない急激で永続的な変化を生物にもたら すと考え、ラマルク派と環境決定論者はしばしば同じ側で論争を展開した。



しかし、ボアズはバスチアンとより緊密に協力し、バスチアンは環境決定論に反感を抱いていたことで知られている。その代わり、 バスチアンは「人類の精神的統一」を主張し、すべての人間は同じ知的能力を持ち、すべての文化は同じ基本的な精神原理に基づいていると信じていた。そし て、風習や信仰の違いは、歴史的な偶然の産物であるとした。この考え方は、バフィン島での体験と共鳴し、ボアを人類学へと向かわせた。

王立民族学博物館在学中、ボアズは太平洋岸北西部のアメリカ先住民に興味を持ち、ハビリテーション論文を提出した後、ニューヨークを経由してブリティッ シュ・コロンビア州に3ヶ月間の旅に出た。1887年1月、『サイエンス』誌の副編集長に抜擢された。しかし、反ユダヤ主義やナショナリズムの高まり、ま た、ドイツでは地理学者としての活躍の場が非常に限られていたことから、ボアズはアメリカに留まることを決意する。この年、マリー・クラッコウィザーと結 婚したことも、この決断を後押ししたのかもしれない。家庭を持ち、経済的なストレスから、ボアズは先住民の埋葬地から骨や頭蓋骨を盗み出し、博物館に売る という行為にも手を染めた[70]。

サイエンス誌の編集者としての仕事の傍ら、ボアズは1888年にクラーク大学の人類学の教官として任命される。ボアズは、学長であるG・スタンレー・ホー ルによる研究への干渉を懸念していたが、1889年にクラーク大学に新設された人類学部の学部長に任命された。1890年代初頭には、モリス・K・ジェ サップ探検隊と呼ばれる一連の探検に出かけた。1892年、ボアズはクラーク大学の他の教授陣とともに、ホールによる学問の自由の侵害に抗議して辞職す る。
World's Columbian Exposition.

Anthropologist Frederic Ward Putnam, director and curator of the Peabody Museum at Harvard University, who had been appointed as head of the Department of Ethnology and Archeology for the Chicago Fair in 1892, chose Boas as his first assistant at Chicago to prepare for the 1893 World's Columbian Exposition or Chicago World's Fair, the 400th anniversary of Christopher Columbus's arrival in the Americas.[73][74] Boas had a chance to apply his approach to exhibits. Boas directed a team of about one hundred assistants, mandated to create anthropology and ethnology exhibits on the Indians of North America and South America that were living at the time Christopher Columbus arrived in America while searching for India. Putnam intended the World's Columbian Exposition to be a celebration of Columbus' voyage. Putnam argued that showing late nineteenth century Inuit and First Nations (then called Eskimo and Indians) "in their natural conditions of life" would provide a contrast and celebrate the four centuries of Western accomplishments since 1493.[75]

Franz Boas traveled north to gather ethnographic material for the Exposition. Boas had intended public science in creating exhibitions for the Exposition where visitors to the Midway could learn about other cultures. Boas arranged for fourteen Kwakwaka'wakw aboriginals from British Columbia to come and reside in a mock Kwakwaka'wakw village, where they could perform their daily tasks in context. Inuit were there with 12-foot-long whips made of sealskin, wearing sealskin clothing and showing how adept they were in sealskin kayaks. His experience with the Exposition provided the first of a series of shocks to Franz Boas's faith in public anthropology. The visitors were not there to be educated. By 1916, Boas had come to recognize with a certain resignation that "the number of people in our country who are willing and able to enter into the modes of thought of other nations is altogether too small ... The American who is cognizant only of his own standpoint sets himself up as arbiter of the world."[76][77]: 170 

After the exposition, the ethnographic material collected formed the basis of the newly created Field Museum in Chicago with Boas as the curator of anthropology.[78] He worked there until 1894, when he was replaced (against his will) by BAE archeologist William Henry Holmes.

In 1896, Boas was appointed Assistant Curator of Ethnology and Somatology of the American Museum of Natural History under Putnam. In 1897, he organized the Jesup North Pacific Expedition, a five-year-long field-study of the nations of the Pacific Northwest, whose ancestors had migrated across the Bering Strait from Siberia. He attempted to organize exhibits along contextual, rather than evolutionary, lines. He also developed a research program in line with his curatorial goals: describing his instructions to his students in terms of widening contexts of interpretation within a society, he explained that "... they get the specimens; they get explanations of the specimens; they get connected texts that partly refer to the specimens and partly to abstract things concerning the people; and they get grammatical information". These widening contexts of interpretation were abstracted into one context, the context in which the specimens, or assemblages of specimens, would be displayed: "... we want a collection arranged according to tribes, in order to teach the particular style of each group". His approach, however, brought him into conflict with the President of the Museum, Morris Jesup, and its director, Hermon Bumpus. By 1900 Boas had begun to retreat from American museum anthropology as a tool of education or reform (Hinsley 1992: 361). He resigned in 1905, never to work for a museum again.
万国博覧会

1892年にシカゴ博覧会の民族学・考古学部門の責任者に任命されたハーバード大学ピーボディ博物館の館長兼キュレーターの人類学者フレデリック・ウォー ド・パトナムは、クリストファー・コロンブスのアメリカ大陸到着400周年にあたる1893年の世界コロンビア博覧会またはシカゴ万博の準備としてボアズ をシカゴでの最初の助手に選んだ[73][74] 。ボアズには彼のアプローチを展示に応用するチャンスがあった。ボアズは約100人のアシスタントからなるチームを指揮し、クリストファー・コロンブスが インドを探してアメリカに到着した当時に住んでいた北米と南米のインディアンに関する人類学と民族学の展示物を作ることを命じられたのであった。パットナ ムは、コロンブス万国博覧会をコロンブスの航海の祭典とすることを意図していた。パットナムは、19世紀末のイヌイットやファースト・ネーションズ(当時 はエスキモーやインディアンと呼ばれていた)を「彼らの自然な生活条件」で見せることで、1493年以降の西洋の4世紀に渡る業績を対比して称えることが できると主張した[75]。

フランツ・ボアズは、万博のために民族誌の資料を集めるために北上した。ボアズは、ミッドウェイを訪れる人々が他の文化について学べるような博覧会のため の展示物を作ることで、公共科学を意図していた。ボアズは、ブリティッシュコロンビア州から14人のクワクワクワ族の原住民を招き、クワクワクワ族の模擬 村に住まわせ、彼らが日々の仕事をこなすように手配した。イヌイットは、アザラシの皮で作った長さ12フィートの鞭を持ち、アザラシの服を着て、アザラシ の皮のカヤックを上手に操って見せた。博覧会での体験は、フランツ・ボアズの公的人類学に対する信頼に、一連の衝撃を与えるものだった。来場者は教育を受 けるために来ているのではないのだ。1916年まで、ボアズはある種の諦観とともに、「我が国には、他国の思考様式に進んで入り込むことのできる人々の数 があまりにも少ない...」と認識するようになっていた。自分の立場だけを認識しているアメリカ人は、世界の裁定者として自らを立ち上げている」[76] [77]と述べている。 170 

博覧会の後、収集された民族誌資料は、ボアズが人類学の学芸員としてシカゴに新設されたフィールド博物館の基礎となった[78]。 彼は1894年までそこで働き、BAE考古学者ウィリアム・ヘンリー・ホームズに(彼の意思に反して)交代させられた。

1896年、ボアズはパトナムのもとでアメリカ自然史博物館の民族学・身体学部門の学芸員補に任命される。1897年には、シベリアからベーリング海峡を 渡ってきた先祖を持つ太平洋岸北西部の民族を5年間かけて調査する「イエサップ北太平洋探検隊」を組織した。彼は、展示物を進化的ではなく、文脈に沿って 整理することを試みました。彼はまた、学芸員としての目標に沿った研究プログラムを開発した。学生への指示を、社会における解釈の文脈を広げるという観点 から説明すると、「...彼らは標本を手に入れ、標本の説明を受け、一部は標本に、一部は人々に関する抽象的な事柄に言及した関連した文章を得て、文法情 報を手に入れる」と説明したのである。これらの拡大する解釈の文脈は、標本や標本の集合体が展示される文脈という一つの文脈に抽象化される。そして、 「......部族ごとにコレクションを並べ、それぞれの集団の特殊なスタイルを教えたい」のである。しかし、ボアズのこうした姿勢は、博物館総裁のモリ ス・ジェサップや館長のハーモン・バンパスとの対立を招いた。1900 年までにボアズは、教育や改革の手段としてのアメリカの博物館人類学から退き始めていた(Hinsley 1992: 361)。彼は1905年に辞職し、二度と博物館に勤めることはなかった。

※1896年のフランツ・ボアズ:「アメリカ自然史博物館で働く人類学者フランツ・ボアズは、 ピアリーに研 究のためにイヌイットを持ち帰るよう要請していた[42][43][44]。 ケープ・ヨーク隕石を回収するための遠征中、ピアリーはキスクという男とその子供ミニクを含む6人を、道具、武器、贈り物を年内に持って帰れると約束して 一緒にアメリカに旅するように説得している[1][44]。 [1] ピアリーは1897年にヨーク岬の隕石を持ち帰る際、人々を博物館に預けたが、彼らは祖国と違って湿気の多い環境で飼育された。数ヶ月のうちに4人が結核 で死亡した。彼らの遺骨は解剖され、ミニクが偽の埋葬を見せられた後、キスクの骨が展示されるようになった[44][43]」ロバート・ピアリー)。 [42]Thomas, David H. (March 14, 2000). Skull Wars: Kennewick Man, Archaeology, and the Battle for Native American Identity. Basic Books. p. 78.; [43]Harper, Kenn (2001). Give Me My Father's Body: The Life of Minik, the New York Eskimo'. Washington Square Press.; [44]Meier, Allison (March 19, 2013). "Minik and the Meteor". https://narratively.com/minik-and-the-meteor/ Archived from the original on November 29, 2020.; [1]Petrone, Penny (January 1992). Northern Voices: Inuit Writing in English. University of Toronto Press.
Late 19th century debates

Science versus history

Some scholars, like Boas's student Alfred Kroeber, believed that Boas used his research in physics as a model for his work in anthropology. Many others, however—including Boas's student Alexander Lesser, and later researchers such as Marian W. Smith, Herbert S. Lewis, and Matti Bunzl—have pointed out that Boas explicitly rejected physics in favor of history as a model for his anthropological research.

This distinction between science and history has its origins in 19th-century German academe, which distinguished between Naturwissenschaften (the sciences) and Geisteswissenschaften (the humanities), or between Gesetzwissenschaften (the law - giving sciences) and Geschichtswissenschaften (history). Generally, Naturwissenschaften and Gesetzwissenschaften refer to the study of phenomena that are governed by objective natural laws, while the latter terms in the two oppositions refer to those phenomena that have to mean only in terms of human perception or experience.

In 1884, Kantian philosopher Wilhelm Windelband coined the terms nomothetic and idiographic to describe these two divergent approaches. He observed that most scientists employ some mix of both, but in differing proportions; he considered physics a perfect example of a nomothetic science, and history, an idiographic science. Moreover, he argued that each approach has its origin in one of the two "interests" of reason Kant had identified in the Critique of Judgement—one "generalizing", the other "specifying". (Winkelband's student Heinrich Rickert elaborated on this distinction in The Limits of Concept Formation in Natural Science : A Logical Introduction to the Historical Sciences; Boas's students Alfred Kroeber and Edward Sapir relied extensively on this work in defining their own approach to anthropology.)

Although Kant considered these two interests of reason to be objective and universal, the distinction between the natural and human sciences was institutionalized in Germany, through the organization of scholarly research and teaching, following the Enlightenment. In Germany, the Enlightenment was dominated by Kant himself, who sought to establish principles based on universal rationality. In reaction to Kant, German scholars such as Johann Gottfried Herder (an influence to Boas)[79] argued that human creativity, which necessarily takes unpredictable and highly diverse forms, is as important as human rationality. In 1795, the great linguist and philosopher Wilhelm von Humboldt called for an anthropology that would synthesize Kant's and Herder's interests. Humboldt founded the University of Berlin in 1809, and his work in geography, history, and psychology provided the milieu in which Boas's intellectual orientation matured.

Historians working in the Humboldtian tradition developed ideas that would become central in Boasian anthropology. Leopold von Ranke defined the task of the historian as "merely to show as it actually was", which is a cornerstone of Boas's empiricism. Wilhelm Dilthey emphasized the centrality of "understanding" to human knowledge, and that the lived experience of a historian could provide a basis for an empathic understanding of the situation of a historical actor.[80] For Boas, both values were well-expressed in a quote from Goethe: "A single action or event is interesting, not because it is explainable, but because it is true."[81]

The influence of these ideas on Boas is apparent in his 1887 essay, "The Study of Geography", in which he distinguished between physical science, which seeks to discover the laws governing phenomena, and historical science, which seeks a thorough understanding of phenomena on their own terms. Boas argued that geography is and must be historical in this sense. In 1887, after his Baffin Island expedition, Boas wrote "The Principles of Ethnological Classification", in which he developed this argument in application to anthropology:

Ethnological phenomena are the result of the physical and psychical character of men, and of its development under the influence of the surroundings ... 'Surroundings' are the physical conditions of the country, and the sociological phenomena, i.e., the relation of man to man. Furthermore, the study of the present surroundings is insufficient: the history of the people, the influence of the regions through which it has passed on its migrations, and the people with whom it came into contact, must be considered[82]

This formulation echoes Ratzel's focus on historical processes of human migration and culture contact and Bastian's rejection of environmental determinism. It also emphasizes culture as a context ("surroundings"), and the importance of history. These are the hallmarks of Boasian anthropology (which Marvin Harris would later call "historical particularism"), would guide Boas's research over the next decade, as well as his instructions to future students. (See Lewis 2001b for an alternative view to Harris'.)

Although context and history were essential elements to Boas's understanding of anthropology as Geisteswissenschaften and Geschichtswissenschaften, there is one essential element that Boasian anthropology shares with Naturwissenschaften: empiricism. In 1949, Boas's student Alfred Kroeber summed up the three principles of empiricism that define Boasian anthropology as a science:

1. The method of science is, to begin with, questions, not with answers, least of all with value judgments.

2. Science is a dispassionate inquiry and therefore cannot take over outright any ideologies "already formulated in everyday life" since these are themselves inevitably traditional and normally tinged with emotional prejudice.

3. Sweeping all-or-none, black-and-white judgments are characteristic of categorical attitudes and have no place in science, whose very nature is inferential and judicious.[83]
19世紀末の議論

科学対歴史

ボアズの弟子アルフレッド・クローバーのように、ボアズは物理学の研究を人類学の研究のモデルとして用いたと考える学者もいた。しかし、ボアズの弟子アレ クサンダー・レッサーや、マリアン・W・スミス、ハーバート・S・ルイス、マティ・ブンズルなど多くの研究者は、ボアズが物理学を明確に否定し、歴史学を 人類学研究のモデルとしていることを指摘している。

この科学と歴史の区別は、19世紀ドイツのアカデミズムがNaturwissenschaften(科学)とGeisteswissenschaften (人文科学)、あるいはGesetzwissenschaften(法学)とGeschichtswissenschaften(歴史)を区別したことに 端を発し、その結果、科学と歴史が分離された。一般に、NaturwissenschaftenとGesetzwissenschaftenは、客観的な 自然法則に支配された現象の研究を指し、後者は、人間の知覚や経験のみが意味する現象を指す。

1884年、カント派の哲学者ヴィルヘルム・ヴィンデルバンドは、この二つの異なるアプローチを表すために、nomotheticと idiographicという造語を作った。物理学はノモトセティックな科学であり、歴史学はイディオグラフィックな科学であるとしたのである。さらに、 カントが『判断力批判』で指摘した理性の2つの「関心」のうち、1つは「一般化」、もう1つは「特定化」に由来するものであると主張した。(この区別は、 ヴィンケルバンドの弟子であるハインリッヒ・リッケルトが『自然科学における概念形成の限界-歴史科学への論理的導入』で詳しく述べており、ボアズの弟子 のアルフレッド・クローバーやエドワード・サピアは、人類学へのアプローチを定義する上でこの著作に大きく依拠しています)。

カントはこの二つの理性の利益を客観的かつ普遍的なものと考えたが、自然科学と人間科学の区別は、ドイツでは啓蒙主義以降、学術研究・教育の組織化を通じ て制度化されるようになった。ドイツでは、啓蒙主義はカント自身によって支配され、普遍的な合理性に基づく原理を確立しようとした。カントに対抗して、ボ アスに影響を与えたヘルダー(Johann Gottfried Herder)[79] などのドイツの学者は、人間の創造性は、必然的に予測不可能で非常に多様な形態をとるが、それは人間の合理性と同じくらい重要であると主張した。1795 年、偉大な言語学者であり哲学者であるヴィルヘルム・フォン・フンボルトは、カントとヘルダーの関心を統合する人間学の必要性を唱えた。フンボルトは 1809年にベルリン大学を設立し、地理学、歴史学、心理学の分野で活躍し、ボアズの知的志向を成熟させる環境となった。

フンボルトの伝統を受け継ぐ歴史学者たちは、ボアズ人類学で中心的な役割を果たすことになる思想を展開した。レオポルド・フォン・ランケは、歴史家の仕事 を「ただ実際にあったことを示すこと」と定義し、ボアの経験主義の基礎となる。また、ヴィルヘルム・ディルタイは、人間の知識にとって「理解」が中心であ り、歴史家の生きた経験が歴史的行為者の状況を共感的に理解するための基礎を提供できると強調した[80]。ボアズにとって、この二つの価値はゲーテの引 用によく表れているといえる。「一つの行動や出来事が興味深いのは、それが説明可能であるからではなく、それが真実であるからである」[81]。

このような考え方がボアズに与えた影響は、1887年に発表した「地理学研究」というエッセイに表れており、彼は現象を支配する法則を発見しようとする物 理科学と、現象をそれ自体で徹底的に理解しようとする歴史科学とを区別している。ボアズは、地理学はこの意味で歴史学であり、またそうでなければならない と主張しました。バフィン島探検を終えた1887年、ボアズは『民族学的分類の原理』を書き、この議論を人類学に適用して発展させた。

民族学的現象は、人間の肉体的・精神的性格と、周囲の影響のもとでのその発達の結果である......「周囲」とは、その国の物理的条件と、社会学的現 象、すなわち人間と人間との関係のことである。さらに、現在の周辺環境の研究だけでは不十分であり、民族の歴史、移動の際に通過した地域の影響、接触した 人々などを考慮しなければならない[82]。


この定式は、人類の移動と文化接触という歴史的プロセスに焦点を当てたラッツェル や、環境決定論を否定したアドルフ・バスティアンの考えと一致している。また、文脈(「周囲」)としての文化や、歴史の重要性も強調されている。これら は、ボアズ人類 学(後にマーヴィン・ハリスが「歴史的特殊主義」と呼ぶ)の特徴であり、その後10年間のボアズの研究の指針となり、また将来の学生への指示にもなりまし た。(ハリスに代わる見解としては、Lewis 2001bを参照)

ボアズが人類学を Geisteswissenschaften と Geschichtswissenschaften として理解する上で、文脈と歴史は不可欠な要素でしたが、ボアズの人類学が Naturwissenschaften と共有する本質的な要素が一つあります:経験主義です。1949年、ボアズの弟子アルフレッド・クルーバーは、ボアズ人類学を科学として定義する経験主義 の3つの原則をまとめました。

1. 1. 科学の方法は、まず質問であり、答えではなく、ましてや価値判断でもない。

2. 2. 科学は冷静な調査であり、したがって「日常生活の中ですでに形成されている」イデオロギーは、それ自体が必然的に伝統的であり、通常は感情的偏見を帯びて いるため、そのまま引き継ぐことはできない。

3. 3.掃き捨てるようなオールオアナッシング、白黒の判断はカテゴリカルな態度の特徴であり、その本質が推論と判断にある科学にはふさわしくない[83]。
Orthogenetic versus Darwinian evolution

One of the greatest accomplishments of Boas and his students was their critique of theories of physical, social, and cultural evolution current at that time. This critique is central to Boas's work in museums, as well as his work in all four fields of anthropology. As historian George Stocking noted, however, Boas's main project was to distinguish between biological and cultural heredity, and to focus on the cultural processes that he believed had the greatest influence over social life.[84] In fact, Boas supported Darwinian theory, although he did not assume that it automatically applied to cultural and historical phenomena (and indeed was a lifelong opponent of 19th-century theories of cultural evolution, such as those of Lewis H. Morgan and Edward Burnett Tylor).[85] The notion of evolution that the Boasians ridiculed and rejected was the then dominant belief in orthogenesis—a determinate or teleological process of evolution in which change occurs progressively regardless of natural selection. Boas rejected the prevalent theories of social evolution developed by Edward Burnett Tylor, Lewis Henry Morgan, and Herbert Spencer not because he rejected the notion of "evolution" per se, but because he rejected orthogenetic notions of evolution in favor of Darwinian evolution.

The difference between these prevailing theories of cultural evolution and Darwinian theory cannot be overstated: the orthogeneticists argued that all societies progress through the same stages in the same sequence. Thus, although the Inuit with whom Boas worked at Baffin Island, and the Germans with whom he studied as a graduate student, were contemporaries of one another, evolutionists argued that the Inuit were at an earlier stage in their evolution, and Germans at a later stage.

Boasians argued that virtually every claim made by cultural evolutionists was contradicted by the data, or reflected a profound misinterpretation of the data. As Boas's student Robert Lowie remarked, "Contrary to some misleading statements on the subject, there have been no responsible opponents of evolution as 'scientifically proved', though there has been determined hostility to an evolutionary metaphysics that falsifies the established facts". In an unpublished lecture, Boas characterized his debt to Darwin thus:

Although the idea does not appear quite definitely expressed in Darwin's discussion of the development of mental powers, it seems quite clear that his main object has been to express his conviction that the mental faculties developed essentially without a purposive end, but they originated as variations, and were continued by natural selection. This idea was also brought out very clearly by Wallace, who emphasized that apparently reasonable activities of man might very well have developed without an actual application of reasoning.[86]

Thus, Boas suggested that what appear to be patterns or structures in a culture were not a product of conscious design, but rather the outcome of diverse mechanisms that produce cultural variation (such as diffusion and independent invention), shaped by the social environment in which people live and act. Boas concluded his lecture by acknowledging the importance of Darwin's work: "I hope I may have succeeded in presenting to you, however imperfectly, the currents of thought due to the work of the immortal Darwin which have helped to make anthropology what it is at the present time."[87]
正統進化論とダーウィン的進化論

ボアズとその弟子たちの最大の功績のひとつは、当時の物理的、社会的、文化的進化に関する理論に対する批判であった。この批判は、 ボアズの博物館での仕事だけでなく、人類学の4つの分野での仕事の中心をなしている。しかし、歴史家のジョージ・ストッキングが指摘するように、 ボアズの主要なプロジェクトは、生物学的遺伝と文化的遺伝を区別し、社会生活に最も大きな影響を与えると彼が考える文化的プロセスに焦点を当てることだっ た[84]。実際、 ボアズはダーウィン理論を支持していたが、それが自動的に文化や歴史の現象に当てはまるとは考えていなかった(実際に、19世紀の文化進化論であるルイ ス・H.ボアズが嘲笑し否定した進化論は、当時主流であった正統進化論-自然淘汰とは無関係に変化が徐々に起こる確定的あるいは目的論的な進化の過程-と いう信念であった[85]。 ボアズがエドワード・バーネット・タイラー、ルイス・ヘンリー・モルガン、ハーバート・スペンサーらによる社会進化論を否定したのは、「進化」という概念 そのものを否定したからではなく、ダーウィン進化論を支持して正統進化論の概念を否定したからであった。

これらの有力な文化進化論とダーウィン理論の違いは、いくら強調してもし過ぎることはない。正統進化論者は、すべての社会は同じ段階を同じ順序で進むと主 張したのである。つまり、 ボアズがバフィン島で一緒に仕事をしたイヌイットと、大学院で一緒に勉強したドイツ人は同時代人であるが、進化論者は、イヌイットは進化の早い段階にあ り、ドイツ人は遅い段階にあると主張したのである。

ボアズは、文化的進化論者が主張する事実上のすべてが、データによって矛盾しているか、あるいはデータの重大な誤認を反映していると主張した。ボアズの弟 子であるロバート・ローウィーは、「この問題に関して誤解を招く発言があるにもかかわらず、『科学的に証明された』として進化に責任を持って反対した者は いなかったが、既成事実を偽る進化形而上学には断固として敵対してきた」と述べている。ボアズは未発表の講演で、ダーウィンへの恩義を次のように語ってい る。

ダーウィンの精神力の発達に関する論考には、この考えがはっきりと表れているわけではないが、彼(=ボアズ)の主な目的は、精神力は基本的に目的なしに発 達するが、それは変異として生まれ、自然淘汰によって継続されるという確信を表明することであったことは明らかであろう」。この考えはウォレスによっても 非常に明確に引き出されており、彼は人間の一見合理的な活動が実際に推論を適用することなく発展した可能性が非常に高いことを強調していた[86]。

このようにボアズは、文化におけるパターンや構造のように見えるものは意識的なデザインの産物ではなく、人々が生活し行動する社会環境によって形成された 文化的変化を生み出す多様なメカニズム(拡散や独自の発明など)の結果であることを示唆したのであった。ボアズは、ダーウィンの業績の重要性を認めて、講 演を締めくくった。「私は、たとえ不完全であっても、人類学を現在のものにするのに役立った不滅のダーウィンの仕事による思想の流れを、あなた方に提示す ることに成功したことを願っています」[87]と述べている。



Early career: museum studies

In the late 19th century anthropology in the United States was dominated by the Bureau of American Ethnology, directed by John Wesley Powell, a geologist who favored Lewis Henry Morgan's theory of cultural evolution. The BAE was housed at the Smithsonian Institution in Washington, and the Smithsonian's curator for ethnology, Otis T. Mason, shared Powell's commitment to cultural evolution.[88] (The Peabody Museum at Harvard University was an important, though lesser, center of anthropological research).[89]

It was while working on museum collections and exhibitions that Boas formulated his basic approach to culture, which led him to break with museums and seek to establish anthropology as an academic discipline.

During this period Boas made five more trips to the Pacific Northwest. His continuing field research led him to think of culture as a local context for human action. His emphasis on local context and history led him to oppose the dominant model at the time, cultural evolution.

Boas initially broke with evolutionary theory over the issue of kinship. Lewis Henry Morgan had argued that all human societies move from an initial form of matrilineal organization to patrilineal organization.[90] First Nations groups on the northern coast of British Columbia, like the Tsimshian, and Tlingit, were organized into matrilineal clans. First Nations on the southern coast, like the Nootka and the Salish, however, were organized into patrilineal groups. Boas focused on the Kwakiutl, who lived between the two clusters. The Kwakiutl seemed to have a mix of features. Prior to marriage, a man would assume his wife's father's name and crest. His children took on these names and crests as well, although his sons would lose them when they got married. Names and crests thus stayed in the mother's line. At first, Boas—like Morgan before him—suggested that the Kwakiutl had been matrilineal like their neighbors to the north, but that they were beginning to evolve patrilineal groups. In 1897, however, he repudiated himself, and argued that the Kwakiutl were changing from a prior patrilineal organization to a matrilineal one, as they learned about matrilineal principles from their northern neighbors.[91]

Boas's rejection of Morgan's theories led him, in an 1887 article, to challenge Mason's principles of museum display.[92] At stake, however, were more basic issues of causality and classification. The evolutionary approach to material culture led museum curators to organize objects on display according to function or level of technological development. Curators assumed that changes in the forms of artifacts reflect some natural process of progressive evolution. Boas, however, felt that the form an artifact took reflected the circumstances under which it was produced and used. Arguing that "[t]hough like causes have like effects like effects have not like causes", Boas realized that even artifacts that were similar in form might have developed in very different contexts, for different reasons.[92] Mason's museum displays, organized along evolutionary lines, mistakenly juxtapose like effects; those organized along contextual lines would reveal like causes.
初期のキャリア:博物館学

19世紀後半、アメリカにおける人類学は、ルイス・ヘンリー・モーガンの文化進化論を支持する地質学者ジョン・ウェスリー・パウエルが率いるアメリカ民族 学局(Bureau of American Ethnology)によって支配されていた。アメリカ民族局はワシントンのスミソニアン博物館に置かれており、スミソニアンの民族学学芸員であるオー ティス・T・メイソンはパウエルの文化進化論への傾倒を共有していた[88](ハーバード大学のピーボディ博物館も重要だが、人類学研究の中心であった) [89]。

博物館の収蔵品や展示に携わる中で、ボアズは文化に対する基本的な考え方を確立し、博物館と決別して人類学を学問として確立することを目指したのである。

この間、ボアズは太平洋岸北西部へさらに5回渡航している。現地調査を続けた結果、ボアズは文化を人間の行動の地域的文脈として考えるようになった。この ように、地域の事情や歴史を重視するボアズは、当時主流であった文化進化論に異を唱えるようになる。

ボアズは当初、親族関係の問題で進化論と決別した。ルイス・ヘンリー・モーガンは、すべての人間社会は母系制組織の初期形態から父系制組織へと移行すると 主張していた[90]。ブリティッシュ・コロンビア州の北部海岸に住むティムシアン族やトリンギ族などの先住民グループは、母系制クランに組織されてい た。しかし、ヌートカ族やサリッシュ族のような南海岸の先住民は、父系制の集団に組織されていた。ボアズは、この2つの集団の中間に位置するクワキウトル 族に注目した。クワキウトル族は、さまざまな特徴が混在しているようだった。結婚前の男性は、妻の父親の名前と紋章を引き継ぎます。彼の子供たちも同様に これらの名前と紋章を引き継ぎますが、彼の息子たちは結婚するとそれらを失います。このように名前と紋章は母方の家系に残る。当初、ボアズはモーガン同 様、クワキウトル族は北の隣人と同じ母系制だったが、父系制の集団に進化し始めていると示唆した。しかし、1897年に彼はかつての自説を否定し、クワキ ウト ルは北の隣人から母系制の原理を学ぶことで、それまでの父系制の組織から母系制の組織に変化しつつあると主張した[91]

ボアズはモーガンの理論を否定することで、1887年の論文でメイソンの博物館展示の原則に異議を唱えることになった[92]。しかし、問題は因果関係と 分類というもっと基本的な問題であった。物質文化に対する進化論的アプローチは博物館の学芸員に展示物を機能や技術的発展のレベルに従って整理させること につながった。学芸員たちは、人工物の形状の変化は、何らかの自然な進化の過程を反映していると考えたのである。しかしボアズは、人工物の形態は、それが 生産され使用された状況を反映していると考えていた。同じような原因は同じような結果をもたらすけれども、同じような結果は同じような原因をもたらさな い」と主張するボアズは、形が似ている人工物であっても、異なる理由によって全く異なる文脈で発展した可能性があることに気づいていた[92]。
Minik Wallace

In his capacity as Assistant Curator at the American Museum of Natural History, Franz Boas requested that Arctic explorer Robert E. Peary bring one Inuk from Greenland to New York. Peary obliged and brought six Inuit to New York in 1897 who lived in the basement of the American Museum of Natural History.[93] Four of them died from tuberculosis within a year of arriving in New York, one returned to Greenland, and a young boy, Minik Wallace, remained living in the museum.[93] Boas staged a funeral for the father of the boy and had the remains dissected and placed in the museum. Boas has been widely critiqued for his role in bringing the Inuit to New York and his disinterest in them once they had served their purpose at the museum.[94][95][96]
ミニック・ウォレス

フランツ・ボアズはアメリカ自然史博物館の副館長として、北極圏探検家 ロバート・E・ピアリーにグリーンランドからイヌイットを一人ニューヨークに連れて くるように要請した。ピアリーはこれに応じ、1897年に6人のイヌイットをニューヨークに連れてきて、アメリカ自然史博物館の地下に住まわせた[93] そのうち4人はニューヨークに到着してから1年以内に結核で死亡、1人はグリーンランドに戻り、少年ミニク・ウォレスが博物館に住み続けた[93] ボアズは少年の父親の葬儀を行い、遺体は解剖されて博物館に収蔵されるようにされた。ボアズは、イヌイットをニューヨークに呼び寄せた役割と、博物館で目 的を果たした後の彼らへの無関心を広く批判されることになった[94][95][96]。(→父さんのからだを返して)(ロバート・ピアリー
Later career: academic anthropology

Boas was appointed a lecturer in physical anthropology at Columbia University in 1896, and promoted to professor of anthropology in 1899. However, the various anthropologists teaching at Columbia had been assigned to different departments. When Boas left the Museum of Natural History, he negotiated with Columbia University to consolidate the various professors into one department, of which Boas would take charge. Boas's program at Columbia was the first Doctor of Philosophy (PhD) program in anthropology in America.[97][98]

During this time Boas played a key role in organizing the American Anthropological Association (AAA) as an umbrella organization for the emerging field. Boas originally wanted the AAA to be limited to professional anthropologists, but William John McGee (another geologist who had joined the BAE under Powell's leadership) argued that the organization should have an open membership. McGee's position prevailed and he was elected the organization's first president in 1902; Boas was elected a vice-president, along with Putnam, Powell, and Holmes.

At both Columbia and the AAA, Boas encouraged the "four-field" concept of anthropology; he personally contributed to physical anthropology, linguistics, archaeology, as well as cultural anthropology. His work in these fields was pioneering: in physical anthropology he led scholars away from static taxonomical classifications of race, to an emphasis on human biology and evolution; in linguistics he broke through the limitations of classic philology and established some of the central problems in modern linguistics and cognitive anthropology; in cultural anthropology he (along with the Polish-English anthropologist Bronisław Malinowski) established the contextualist approach to culture, cultural relativism, and the participant observation method of fieldwork.

The four-field approach understood not merely as bringing together different kinds of anthropologists into one department, but as reconceiving anthropology through the integration of different objects of anthropological research into one overarching object, was one of Boas's fundamental contributions to the discipline, and came to characterize American anthropology against that of England, France, or Germany. This approach defines as its object the human species as a totality. This focus did not lead Boas to seek to reduce all forms of humanity and human activity to some lowest common denominator; rather, he understood the essence of the human species to be the tremendous variation in human form and activity (an approach that parallels Charles Darwin's approach to species in general).

In his 1907 essay, "Anthropology", Boas identified two basic questions for anthropologists: "Why are the tribes and nations of the world different, and how have the present differences developed?".[99] Amplifying these questions, he explained the object of anthropological study thus:

We do not discuss the anatomical, physiological, and mental characteristics of a man considered as an individual; but we are interested in the diversity of these traits in groups of men found in different geographical areas and in different social classes. It is our task to inquire into the causes that have brought about the observed differentiation and to investigate the sequence of events that have led to the establishment of the multifarious forms of human life. In other words, we are interested in the anatomical and mental characteristics of men living under the same biological, geographical, and social environment, and as determined by their past.[99]

These questions signal a marked break from then-current ideas about human diversity, which assumed that some people have a history, evident in a historical (or written) record, while other people, lacking writing, also lack history. For some, this distinction between two different kinds of societies explained the difference between history, sociology, economics and other disciplines that focus on people with writing, and anthropology, which was supposed to focus on people without writing. Boas rejected this distinction between kinds of societies, and this division of labor in the academy. He understood all societies to have a history, and all societies to be proper objects of the anthropological society. In order to approach literate and non-literate societies the same way, he emphasized the importance of studying human history through the analysis of other things besides written texts. Thus, in his 1904 article, "The History of Anthropology", Boas wrote that

The historical development of the work of anthropologists seems to single out clearly a domain of knowledge that heretofore has not been treated by any other science. It is the biological history of mankind in all its varieties; linguistics applied to people without written languages; the ethnology of people without historical records; and prehistoric archeology.[100]

Historians and social theorists in the 18th and 19th centuries had speculated as to the causes of this differentiation, but Boas dismissed these theories, especially the dominant theories of social evolution and cultural evolution as speculative. He endeavored to establish a discipline that would base its claims on a rigorous empirical study.

One of Boas's most important books, The Mind of Primitive Man (1911), integrated his theories concerning the history and development of cultures and established a program that would dominate American anthropology for the next fifteen years. In this study, he established that in any given population, biology, language, material, and symbolic culture, are autonomous; that each is an equally important dimension of human nature, but that no one of these dimensions is reducible to another. In other words, he established that culture does not depend on any independent variables. He emphasized that the biological, linguistic, and cultural traits of any group of people are the product of historical developments involving both cultural and non-cultural forces. He established that cultural plurality is a fundamental feature of humankind and that the specific cultural environment structures much individual behavior.

Boas also presented himself as a role model for the citizen-scientist, who understand that even were the truth pursued as its own end, all knowledge has moral consequences. The Mind of Primitive Man ends with an appeal to humanism:

I hope the discussions outlined in these pages have shown that the data of anthropology teach us a greater tolerance of forms of civilization different from our own, that we should learn to look on foreign races with greater sympathy and with a conviction that, as all races have contributed in the past to cultural progress in one way or another, so they will be capable of advancing the interests of mankind if we are only willing to give them a fair opportunity.[101]
その後のキャリア:学術人類学

ボアズは、1896年にコロンビア大学の自然人類学の講師に任命され、1899年には人類学の教授に昇進した。しかし、コロンビアで教鞭をとる様々な人類 学者が、それぞれ別の学科に配属されていたのである。ボアズは自然史博物館を去る際、コロンビア大学と交渉し、様々な教授を一つの学科に統合し、ボアズが その責任者となることを決めた。コロンビア大学でのボアズのプログラムは、アメリカにおける人類学の最初の哲学博士課程であった[97][98]。

この間、ボアズは、新興分野の統括組織としてアメリカ人類学協会(AAA)を組織する上で重要な役割を果たす。ボアズは当初、AAAを専門の人類学者に限 定することを望んでいたが、ウィリアム・ジョン・マクギー(パウエルの指導の下でBAEに参加したもう一人の地質学者)は、組織はオープンなメンバーシッ プを持つべきであると主張した。ボアズは、パトナム、パウエル、ホームズとともに副会長に選出された。

コロンビア大学でもAAAでも、ボアズは人類学の「4分野」構想を推進し、自然人類学、言語学、考古学、そして文化人類学に個人的に貢献した(→「四分類人類学」)。また、文化 人類学では、ポーランドとイギリスの人類学者ブロニスワフ・マリノフスキとともに、文化に対する文脈主義的アプローチ、文化相対主義、フィールドワークの 参加者観察法を確立した。

4フィールド・アプローチは、単に異なる種類の人類学者を1つの学科に集めるのではなく、人類学研究の異なる対象を1つの包括的な対象に統合することに よって人類学を再認識するというもので、ボアズの学問への基本的貢献の1つであり、イギリス、フランス、ドイツの人類学に対してアメリカの人類学を特徴付 けるようになったものである。このアプローチは、人類という種を全体として対象として定義するものである。ボアズは、このアプローチによって、あらゆる形 態の人間や人間の活動を最小公倍数に還元しようとするのではなく、むしろ人間の形態や活動の膨大なバリエーションこそが人間種の本質であると理解した(こ のアプローチは、一般に種に対するチャールズ・ダーウィンのアプローチと類似している)。

1907年のエッセイ「人類学」において、ボアズは人類学者にとって2つの基本的な問いを特定した。「世界の部族や国家はなぜ異なっているのか、そして現 在の違いはどのように発展してきたのか」[99]。これらの問いを増幅させ、彼は人類学の研究対象をこのように説明した。

私たちは、個人とみなされる人間の解剖学的、生理学的、精神的特徴を論じるのではなく、異なる地理的地域や異なる社会階級に見られる人間の集団におけるこ れらの特徴の多様性に関心をもっているのである。このような分化をもたらした原因を探り、人間の多様な生活形態が確立されるに至った一連の過程を解明する ことが、我々の仕事である。言い換えれば、我々は、同じ生物学的、地理的、社会的環境のもとで生活し、過去によって決定された人間の解剖学的、精神的特徴 に関心があるのである[99]。

これらの問いは、ある人々は歴史的な(あるいは書かれた)記録において明らかな歴史を持ち、他の人々は文字を持たないが歴史を持たないという、人間の多様 性に関する当時の考えからの著しい脱却を示唆している。この2種類の社会の区別は、歴史学、社会学、経済学など、文字を持つ人々に焦点を当てる学問と、文 字を持たない人々に焦点を当てるはずの人類学との違いを説明するものであった。ボアズは、このような社会の種類の区別と、学問の分業を否定しました。彼 は、すべての社会には歴史があり、すべての社会は人類学会の適切な対象であると理解したのです。そして、識字社会と非識字社会を同じように扱うために、文 字以外のものの分析を通じて人間の歴史を研究することの重要性を強調した。こうしてボアズは、1904年の論文「人類学の歴史」のなかで、次のように書い ている。

人類学者の仕事の歴史的発展は、これまで他の科学によって扱われてこなかった知識の領域をはっきりと特定するように思われる。それは、あらゆる種類の人類 の生物学的歴史、文字を持たない人々に適用される言語学、歴史的記録を持たない人々の民族学、そして先史時代の考古学である[100]。

18世紀から19世紀にかけての歴史家や社会理論家は、この分化の原因を推測していたが、ボアズはこれらの理論、特に社会進化論や文化進化論の支配的な理 論を推測に過ぎないと断じた。彼は、厳密な実証的研究に基づいて主張を行う学問の確立に努めた。

ボアズの最も重要な著作の一つ『原始人の心』(1911年)は、文化の歴史と発展に関する彼の理論を統合し、その後15年間アメリカの人類学を支配するこ とになるプログラムを確立した。この研究で彼は、ある集団において、生物学、言語、物質文化、象徴文化は自律的であり、それぞれが人間性の等しい重要な次 元であるが、これらの次元のうちどれかが他の次元に還元されることはないことを確立している。言い換えれば、文化はいかなる独立変数にも依存しないことを 確立したのである。彼は、いかなる集団の生物学的、言語的、文化的特徴も、文化的、非文化的な力が関与した歴史的発展の産物であることを強調した。そし て、文化の多様性が人類の基本的な特徴であり、特定の文化的環境が個人の行動の多くを構成していることを明らかにした。

また、ボアズは、たとえ真実を追求することが目的であっても、すべての知識は道徳的な結果をもたらすことを理解する市民科学者のロールモデルとして、自ら を紹介した。原始人の心』は、ヒューマニズムへの訴求で締めくくられている。

このページで概説した議論が、人類学のデータが、自分たちとは異なる文明の形態に対してより大きな寛容さを教えてくれること、そして、より大きな共感を もって外国の人種を見ること、そして、すべての人種が過去に何らかの形で文化の進歩に貢献してきたように、我々が彼らに公平な機会を与えようとさえすれ ば、彼らは人類の利益を促進する能力を持つだろうという確信をもって、外国人に対する見方を身につけるべきことを示していたことを願っている[101]。
Physical anthropology

Boas's work in physical anthropology brought together his interest in Darwinian evolution with his interest in migration as a cause of change. His most important research in this field was his study of changes in the body from among children of immigrants in New York. Other researchers had already noted differences in height, cranial measurements, and other physical features between Americans and people from different parts of Europe. Many used these differences to argue that there is an innate biological difference between races. Boas's primary interest—in symbolic and material culture and in language—was the study of processes of change; he therefore set out to determine whether bodily forms are also subject to processes of change. Boas studied 17,821 people, divided into seven ethno-national groups. Boas found that average measures of the cranial size of immigrants were significantly different from members of these groups who were born in the United States. Moreover, he discovered that average measures of the cranial size of children born within ten years of their mothers' arrival were significantly different from those of children born more than ten years after their mothers' arrival. Boas did not deny that physical features such as height or cranial size were inherited; he did, however, argue that the environment has an influence on these features, which is expressed through change over time. This work was central to his influential argument that differences between races were not immutable.[102][103][104] Boas observed:

The head form, which has always been one of the most stable and permanent characteristics of human races, undergoes far-reaching changes due to the transfer of European races to American soil. The East European Hebrew, who has a round head, becomes more long-headed; the South Italian, who in Italy has an exceedingly long head, becomes more short-headed; so that both approach a uniform type in this country, so far as the head is concerned.[105]

These findings were radical at the time and continue to be debated. In 2002, the anthropologists Corey S. Sparks and Richard L. Jantz claimed that differences between children born to the same parents in Europe and America were very small and insignificant and that there was no detectable effect of exposure to the American environment on the cranial index in children. They argued that their results contradicted Boas's original findings and demonstrated that they may no longer be used to support arguments of plasticity in cranial morphology.[106] However, Jonathan Marks—a well-known physical anthropologist and former president of the General Anthropology section of the American Anthropological Association—has remarked that this revisionist study of Boas's work "has the ring of desperation to it (if not obfuscation), and has been quickly rebutted by more mainstream biological anthropology".[107] In 2003 anthropologists Clarence C. Gravlee, H. Russell Bernard, and William R. Leonard reanalyzed Boas's data and concluded that most of Boas's original findings were correct. Moreover, they applied new statistical, computer-assisted methods to Boas's data and discovered more evidence for cranial plasticity.[108] In a later publication, Gravlee, Bernard and Leonard reviewed Sparks and Jantz's analysis. They argue that Sparks and Jantz misrepresented Boas's claims and that Sparks's and Jantz's data actually support Boas. For example, they point out that Sparks and Jantz look at changes in cranial size in relation to how long an individual has been in the United States in order to test the influence of the environment. Boas, however, looked at changes in cranial size in relation to how long the mother had been in the United States. They argue that Boas's method is more useful because the prenatal environment is a crucial developmental factor.[109]

A further publication by Jantz based on Gravlee et al. claims that Boas had cherry picked two groups of immigrants (Sicilians and Hebrews) which had varied most towards the same mean, and discarded other groups which had varied in the opposite direction. He commented, "Using the recent reanalysis by Gravlee et al. (2003), we can observe in Figure 2 that the maximum difference in the cranial index due to immigration (in Hebrews) is much smaller than the maximum ethnic difference, between Sicilians and Bohemians. It shows that long-headed parents produce long headed offspring and vice versa. To make the argument that children of immigrants converge onto an "American type" required Boas to use the two groups that changed the most."[110]

Although some sociobiologists and evolutionary psychologists have suggested that Boas was opposed to Darwinian evolution, Boas, in fact, was a committed proponent of Darwinian evolutionary thought. In 1888, he declared that "the development of ethnology is largely due to the general recognition of the principle of biological evolution". Since Boas's times, physical anthropologists have established that the human capacity for culture is a product of human evolution. In fact, Boas's research on changes in body form played an important role in the rise of Darwinian theory.[111] Boas was trained at a time when biologists had no understanding of genetics; Mendelian genetics became widely known only after 1900. Prior to that time biologists relied on the measurement of physical traits as empirical data for any theory of evolution. Boas's biometric studies led him to question the use of this method and kind of data. In a speech to anthropologists in Berlin in 1912, Boas argued that at best such statistics could only raise biological questions, and not answer them.[112] It was in this context that anthropologists began turning to genetics as a basis for any understanding of biological variation.
自然人類学

ボアズの自然人類学の研究は、ダーウィン進化論への関心と、変化の原因としての移住への関心を結びつけたものであった。この分野でのボアズの最も重要な研 究は、ニューヨークの移民の子供たちの身体の変化に関する研究である。他の研究者たちは、すでにアメリカ人とヨーロッパのさまざまな地域から来た人々の間 で、身長や頭蓋の大きさなどの身体的特徴に違いがあることに気づいていた。多くの研究者は、これらの違いを利用して、人種には生得的な生物学的差異がある と主張した。ボアズは、象徴文化、物質文化、言語など、変化の過程を研究することに最大の関心を寄せており、身体形態もまた変化の過程であることを明らか にしようとした。ボアズは、17,821人を7つの民族・国家に分類して調査した。ボアズは、移民の頭蓋の大きさの平均値が、アメリカで生まれたこれらの グループのメンバーとは著しく異なっていることを発見した。さらに、母親がアメリカに来てから10年以内に生まれた子供の頭蓋サイズの平均値は、母親がア メリカに来てから10年以上経ってから生まれた子供の頭蓋サイズの平均値と有意に異なっていることも発見した。ボアズは、身長や頭蓋の大きさといった身体 的特徴の遺伝を否定したわけではなく、環境がこれらの特徴に影響を与え、それが時間の経過とともに変化することによって表現されると主張したのである。こ の研究は、人種間の違いは不変ではないという彼の影響力のある議論の中心となった[102][103][104] ボアズは観察していた。

頭の形は、常に人間の種族の最も安定的かつ永続的な特徴の一つであったが、ヨーロッパの人種がアメリカの土壌に移動することによって、広範囲に及ぶ変化を 受ける。東ヨーロッパのヘブライ人は丸い頭をしているが、より長頭になり、南イタリアの人は、イタリアでは非常に長い頭をしているが、より短頭になる。

この発見は当時としては過激なものであり、現在も議論が続いている。2002年、人類学者のコリー・S・スパークスとリチャード・L・ジャンツは、ヨー ロッパとアメリカの同じ親から生まれた子供の間の差は非常に小さく重要ではない、アメリカの環境にさらされることが子供の頭蓋指数に検出可能な影響を与え ることはない、と主張した。しかし、ジョナサン・マークス(有名な自然人類学者であり、アメリカ人類学会の一般人類学部門の前会長)は、ボアズの研究に対 するこの修正主義的研究は「(難解でないにしても)必死さが感じられ、より主流の生物人類学によってすぐに反証された」と発言している[106]。 2003年、人類学者のクラレンス・C・グラヴリー、H・ラッセル・バーナード、ウィリアム・R・レナードがボアズのデータを再分析し、ボアズのオリジナ ルの発見のほとんどが正しかったと結論づけた [107] 。さらに、彼らはボアズのデータに新しい統計的、コンピュータ支援的な方法を適用し、頭蓋の可塑性の証拠をさらに発見した[108]。彼らは、スパークス とジャンツはボアズの主張を誤って伝えており、スパークスとジャンツのデータは実際にボアズを支持していると論じている[108]。例えば、スパークスと ジャンツは、環境の影響を検証するために、アメリカでの滞在期間に対する頭蓋サイズの変化を見ていると指摘している。しかし、ボアズは、母親が米国にいた 期間と頭蓋サイズの変化との関係を調べている。彼らは、出生前の環境は重要な発達要因であるため、ボアズの方法の方がより有用であると主張している [109]。

- 107: Marks, Jonathan What It Means to Be 98% Chimpanzee: Apes, People, and Their Genes, University of California Press, 2003 ISBN 978-0-520-24064-3 p. xviii [2]
- 108: "Archived copy" (PDF). lance.qualquant.net. Archived from the original (PDF) on 25 March 2005. Retrieved 17 January 2022.
- 109: Archived copy" (PDF). www.anthro.fsu.edu. Archived from the original (PDF) on 21 April 2004. Retrieved 17 January 2022.

グラヴリーらに基づくジャンツによる更なる出版物は、ボアズが同じ平均に向かって最も変化していた移民の2つのグループ(シチリア人とヘブライ人)を選 び、反対方向に変化していた他のグループを捨てたと主張している[109]。彼は、「グラヴリーら(2003)による最近の再解析を用いると、図2におい て、移民による頭蓋指標の最大差(ヘブライ人)は、シチリア人とボヘミア人の間の最大民族差よりはるかに小さいことが観察できる」とコメントしている。こ れは、長頭の親は長頭の子を生み、その逆もまた然りであることを示している。移民の子供たちは「アメリカンタイプ」に収斂するという議論をするために、ボ アズは最も変化の大きい2つのグループを使う必要があった」[110]。

社会生物学者や進化心理学者の中には、ボアズはダーウィン進化論に反対 していたと示唆する者もいるが、実際にはボアズはダーウィン進化論の熱心な支持者であった。1888年、彼は「民族学の発展は、生物学的進化の原理が一般 に認知されたことに大きく起因している」と宣言している。ボアズの時代から、自然人類学者は、人間の文化能力が人類の進化の産物であることを立証してき た。実際、ボアズの体型変化に関する研究は、ダーウィン理論の台頭において重要な役割を果たした[111] ボアズは、生物学者が遺伝学を全く理解していなかった時代に教育を受け、メンデル遺伝学が広く知られるようになったのは1900年以降のことである。それ 以前の生物学者は、進化論の実証的データとして、身体的特徴の測定に頼っていた。ボアズは生体計測の研究から、このような方法やデータの種類を使うことに 疑問を抱くようになった。1912年にベルリンで行われた人類学者への講演で、ボアズは、このような統計はせいぜい生物学的な疑問を提起するだけで、それ に答えることはできないと主張した[112] このような背景から、人類学者は生物学的変異を理解するための基礎として遺伝学に目を向けるようになったの だ。
Linguistics

Boas also contributed greatly to the foundation of linguistics as a science in the United States. He published many descriptive studies of Native American languages, wrote on theoretical difficulties in classifying languages, and laid out a research program for studying the relations between language and culture which his students such as Edward Sapir, Paul Rivet, and Alfred Kroeber followed.[113][114][115][116][117][118]

His 1889 article "On Alternating Sounds", however, made a singular contribution to the methodology of both linguistics and cultural anthropology.[119] It is a response to a paper presented in 1888 by Daniel Garrison Brinton, at the time a professor of American linguistics and archaeology at the University of Pennsylvania. Brinton observed that in the spoken languages of many Native Americans, certain sounds regularly alternated. Brinton argued that this pervasive inconsistency was a sign of linguistic and evolutionary inferiority.

Boas had heard similar phonetic shifts during his research in Baffin Island and in the Pacific Northwest. Nevertheless, he argued that "alternating sounds" is not at all a feature of Native American languages—indeed, he argued, they do not really exist. Rather than take alternating sounds as objective proof of different stages in cultural evolution, Boas considered them in terms of his longstanding interest in the subjective perception of objective physical phenomena. He also considered his earlier critique of evolutionary museum displays. There, he pointed out that two things (artifacts of material culture) that appear to be similar may, in fact, be quite different. In this article, he raises the possibility that two things (sounds) that appear to be different may, in fact, be the same.

In short, he shifted attention to the perception of different sounds. Boas begins by raising an empirical question: when people describe one sound in different ways, is it because they cannot perceive the difference, or might there be another reason? He immediately establishes that he is not concerned with cases involving perceptual deficit—the aural equivalent of color-blindness. He points out that the question of people who describe one sound in different ways is comparable to that of people who describe different sounds in one way. This is crucial for research in descriptive linguistics: when studying a new language, how are we to note the pronunciation of different words? (in this point, Boas anticipates and lays the groundwork for the distinction between phonemics and phonetics.) People may pronounce a word in a variety of ways and still recognize that they are using the same word. The issue, then, is not "that such sensations are not recognized in their individuality" (in other words, people recognize differences in pronunciations); rather, it is that sounds "are classified according to their similarity" (in other words, that people classify a variety of perceived sounds into one category). A comparable visual example would involve words for colors. The English word green can be used to refer to a variety of shades, hues, and tints. But there are some languages that have no word for green.[120] In such cases, people might classify what we would call green as either yellow or blue. This is not an example of color-blindness—people can perceive differences in color, but they categorize similar colors in a different way than English speakers.

Boas applied these principles to his studies of Inuit languages. Researchers have reported a variety of spellings for a given word. In the past, researchers have interpreted this data in a number of ways—it could indicate local variations in the pronunciation of a word, or it could indicate different dialects. Boas argues an alternative explanation: that the difference is not in how Inuit pronounce the word, but rather in how English-speaking scholars perceive the pronunciation of the word. It is not that English speakers are physically incapable of perceiving the sound in question; rather, the phonetic system of English cannot accommodate the perceived sound.

Although Boas was making a very specific contribution to the methods of descriptive linguistics, his ultimate point is far reaching: observer bias need not be personal, it can be cultural. In other words, the perceptual categories of Western researchers may systematically cause a Westerner to misperceive or to fail to perceive entirely a meaningful element in another culture. As in his critique of Otis Mason's museum displays, Boas demonstrated that what appeared to be evidence of cultural evolution was really the consequence of unscientific methods and a reflection of Westerners' beliefs about their own cultural superiority. This point provides the methodological foundation for Boas's cultural relativism: elements of a culture are meaningful in that culture's terms, even if they may be meaningless (or take on a radically different meaning) in another culture.
言語学

ボアズは、アメリカにおける科学としての言語学の基礎作りにも大きく貢献した。彼はアメリカ先住民の言語に関する多くの記述的研究を発表し、言語の分類に おける理論的な困難について書き、言語と文化の間の関係を研究するための研究プログラムを確立し、エドワード・サピア、ポール・リヴェット、アルフレッ ド・クローバーといった彼の弟子がそれに従った[113][114][115][116][117][118]。

しかし、彼の1889年の論文「On Alternating Sounds」は言語学と文化人類学の両方の方法論に特異な貢献をした[119]。 これは当時ペンシルバニア大学のアメリカ言語学と考古学の教授であったダニエル・ギャリソン・ブリントンが1888年に発表した論文への応答である。ブリ ントンは、多くのアメリカ先住民の話し言葉において、ある音が規則的に交互に繰り返されることを観察した。ブリントンは、このような矛盾が蔓延しているこ とは、言語的、進化的に劣っていることの表れであると主張した。

ボアズは、バフィン島や太平洋岸北西部での調査の際にも、同様の音声のずれを耳にしていた。それにもかかわらず、彼は「交替音」はアメリカ先住民の言語の 特徴では全くなく、むしろ実際には存在しないのだと主張した。ボアズは、交互音を文化的進化の異なる段階を示す客観的な証拠として捉えるのではなく、客観 的な物理現象の主観的認識に対する長年の関心から、交互音を考察したのである。また、進化論的な博物館の展示に対する以前の批判も考慮した。そこで彼は、 一見似ているように見える二つのもの(物質文化の成果物)が、実は全く異なるものである可能性を指摘したのである。この論文では、異なるように見える2つ のもの(音)が、実は同じである可能性を提起している。

つまり、彼は異なる音の知覚に注意を移したのである。ボアズはまず、ある音を異なる方法で表現するとき、その違いを知覚できないからなのか、それとも別の 理由があるのか、という経験的な疑問を投げかける。ボアズはまず、人がある音を違うように表現するのは、その違いを感じられないからなのか、それとも別の 理由によるものなのか、という実証的な問いを投げかける。彼は、ある音を異なる方法で表現する人の問題は、異なる音を一つの方法で表現する人の問題に匹敵 すると指摘する。このことは、記述言語学の研究にとって極めて重要である。新しい言語を研究するとき、異なる単語の発音をどのように記録すればよいのか。 (この点で、ボアズは音素学と音声学の区別を先取りし、その土台を築いている)。ある単語をさまざまな方法で発音しても、同じ単語を使っていると認識でき る。つまり、「そのような感覚は個性として認識されない」(つまり、人は発音の違いを認識する)のではなく、「音はその類似性によって分類される」(つま り、人は認識した様々な音を一つのカテゴリーに分類する)ことが問題なのである。視覚的な例でいえば、「色」という言葉がある。英語のgreenは、さま ざまな色合い、色相、色調を指す言葉として使うことができる。しかし、緑を表す単語を持たない言語もある[120]。そのような場合、人々は我々が緑と呼 ぶものを黄色と青のどちらかに分類するかもしれない。これは色覚異常の例ではなく、人々は色の違いを知覚することができるが、英語話者とは異なる方法で類 似の色を分類しているのである。

ボアズはこの原則をイヌイット語の研究に応用した。ある単語について、様々な綴りがあることが報告されている。そのため、研究者はこのデータを様々に解釈 してきた。単語の発音が地域によって違うとか、方言が違うとか。しかしボアズは、イヌイットの発音の違いではなく、英語圏の学者がその単語の発音をどう捉 えているかの違いである、と主張する。英語圏の学者がその音を知覚できないのではなく、英語の音声体系がその音を知覚できないのである。

ボアズは記述言語学の手法に極めて具体的な貢献をしているが、その最終的なポイントは、観察者のバイアスは個人的なものである必要はなく、文化的なもので あることができる、という点にある。つまり、西洋の研究者の知覚カテゴリーが、西洋人に異文化の意味ある要素を誤認させたり、完全に認識させなかったりす ることが組織的に起こりうるのである。ボアズは、オーティス・メイソンの博物館展示を批判したように、文化的進化の証拠に見えるものが、実は非科学的な方 法の結果であり、西洋人の自分たちの文化的優位性に対する信念の反映であることを証明した。この指摘は、ボアズの文化相対主義の方法論の基礎となるもので ある。ある文化の要素は、他の文化では無意味(あるいは根本的に異なる意味)であっても、その文化の条件下では意味があるのだ。
Cultural anthropology (Boasian anthropology)

The essence of Boas's approach to ethnography is found in his early essay on "The Study of Geography". There he argued for an approach that

... considers every phenomenon as worthy of being studied for its own sake. Its mere existence entitles it to a full share of our attention, and the knowledge of its existence and evolution in space and time fully satisfies the student.

When Boas's student Ruth Benedict gave her presidential address to the American Anthropological Association in 1947, she reminded anthropologists of the importance of this idiographic stance by quoting literary critic A. C. Bradley: "We watch 'what is', seeing that so it happened and must have happened".

This orientation led Boas to promote a cultural anthropology characterized by a strong commitment to

Empiricism (with a resulting skepticism of attempts to formulate "scientific laws" of culture)
A notion of culture as fluid and dynamic
Ethnographic fieldwork, in which the anthropologist resides for an extended period among the people being researched, conducts research in the native language, and collaborates with native researchers, as a method of collecting data, and
Cultural relativism as a methodological tool while conducting fieldwork, and as a heuristic tool while analyzing data.
Boas argued that in order to understand "what is"—in cultural anthropology, the specific cultural traits (behaviors, beliefs, and symbols)—one had to examine them in their local context. He also understood that as people migrate from one place to another, and as the cultural context changes over time, the elements of a culture, and their meanings, will change, which led him to emphasize the importance of local histories for an analysis of cultures.

Although other anthropologists at the time, such as Bronisław Malinowski and Alfred Reginald Radcliffe-Brown focused on the study of societies, which they understood to be clearly bounded, Boas's attention to history, which reveals the extent to which traits diffuse from one place to another, led him to view cultural boundaries as multiple and overlapping, and as highly permeable. Thus, Boas's student Robert Lowie once described culture as a thing of "shreds and patches". Boas and his students understood that as people try to make sense of their world they seek to integrate its disparate elements, with the result that different cultures could be characterized as having different configurations or patterns. But Boasians also understood that such integration was always in tensions with diffusion, and any appearance of a stable configuration is contingent (see Bashkow 2004: 445).

During Boas's lifetime, as today, many Westerners saw a fundamental difference between modern societies, which are characterized by dynamism and individualism, and traditional societies, which are stable and homogeneous. Boas's empirical field research, however, led him to argue against this comparison. For example, his 1903 essay, "Decorative Designs of Alaskan Needlecases: A History of Conventional Designs, Based on Materials in a U.S. Museum", provides another example of how Boas made broad theoretical claims based on a detailed analysis of empirical data. After establishing formal similarities among the needlecases, Boas shows how certain formal features provide a vocabulary out of which individual artisans could create variations in design. Thus, his emphasis on culture as a context for meaningful action made him sensitive to individual variation within a society (William Henry Holmes suggested a similar point in an 1886 paper, "Origin and development of form and ornament in ceramic art", although unlike Boas he did not develop the ethnographic and theoretical implications).

In a programmatic essay in 1920, "The Methods of Ethnology", Boas argued that instead of "the systematic enumeration of standardized beliefs and customs of a tribe", anthropology needs to document "the way in which the individual reacts to his whole social environment, and to the difference of opinion and of mode of action that occur in primitive society and which are the causes of far-reaching changes". Boas argued that attention to individual agency reveals that "the activities of the individual are determined to a great extent by his social environment, but in turn, his own activities influence the society in which he lives and may bring about modifications in a form". Consequently, Boas thought of culture as fundamentally dynamic: "As soon as these methods are applied, primitive society loses the appearance of absolute stability ... All cultural forms rather appear in a constant state of flux ..." (see Lewis 2001b)

Having argued against the relevance of the distinction between literate and non-literate societies as a way of defining anthropology's object of study, Boas argued that non-literate and literate societies should be analyzed in the same way. Nineteenth-century historians had been applying the techniques of philology to reconstruct the histories of, and relationships between, literate societies. In order to apply these methods to non-literate societies, Boas argued that the task of fieldworkers is to produce and collect texts in non-literate societies. This took the form not only of compiling lexicons and grammars of the local language, but of recording myths, folktales, beliefs about social relationships and institutions, and even recipes for local cuisine. In order to do this, Boas relied heavily on the collaboration of literate native ethnographers (among the Kwakiutl, most often George Hunt), and he urged his students to consider such people valuable partners, inferior in their standing in Western society, but superior in their understanding of their own culture. (see Bunzl 2004: 438–439)

Using these methods, Boas published another article in 1920, in which he revisited his earlier research on Kwakiutl kinship. In the late 1890s, Boas had tried to reconstruct transformation in the organization of Kwakiutl clans, by comparing them to the organization of clans in other societies neighboring the Kwakiutl to the north and south. Now, however, he argued against translating the Kwakiutl principle of kin groups into an English word. Instead of trying to fit the Kwakiutl into some larger model, he tried to understand their beliefs and practices in their own terms. For example, whereas he had earlier translated the Kwakiutl word numaym as "clan", he now argued that the word is best understood as referring to a bundle of privileges, for which there is no English word. Men secured claims to these privileges through their parents or wives, and there were a variety of ways these privileges could be acquired, used, and transmitted from one generation to the next. As in his work on alternating sounds, Boas had come to realize that different ethnological interpretations of Kwakiutl kinship were the result of the limitations of Western categories. As in his work on Alaskan needlecases, he now saw variation among Kwakiutl practices as the result of the play between social norms and individual creativity.

Before his death in 1942, he appointed Helen Codere to edit and publish his manuscripts about the culture of the Kwakiutl people.
ボアズのエスノグラフィーへのアプローチの真髄は、初期の「地理学研 究」というエッセイにある。そこで彼は、次のようなアプローチを主張した。

あらゆる現象は、それ自体のために研究されるに値すると考える。そして、空間と時間におけるその存在と進化を知ることで、学生は十分に満足するのである。

ボアズの弟子であるルース・ベネディクトは、1947年にアメリカ人類学会の会長講演を行った際、文芸評論家のA・C・ブラッドリーの言葉を引用し、人類 学者たちにこのイディオグラフィック(=idiographic, 個人に焦点をあてた研究)な姿勢の重要性を説いた。

このような方向性から、ボアズは次のような強いコミットメントを特徴とする文化人類学を推進した。

経験主義(その結果、文化の「科学的法則」を打ち立てようとする試みに懐疑的になる)
文化は流動的でダイナミックなものであるという考え方
民族誌的フィールドワーク(人類学者が調査対象者のもとに長期間滞在し、母語で調査を行い、先住民の研究者と共同してデータを収集する方法)。
フィールドワークを行う際の方法論的な道具として、またデータを分析する際の発見的な道具として、文化相対主義。
ボアズは、「何があるのか」、つまり文化人類学でいうところの具体的な文化的特徴(行動、信念、象徴)を理解するためには、それらをその地域の文脈の中で 検討する必要があると主張した。そして、人々がある場所から別の場所へ移動し、文化的背景が時間とともに変化するにつれて、文化の要素やその意味も変化す ることを理解し、文化の分析には地域の歴史が重要であることを強調したのであった。

当時の人類学者であるマリノフスキーやラドクリフ=ブラウンは、社会という境界のはっきりしたものを研究対象としていたが、ボアズは、ある場所から別の場 所への形質の拡散の度合いを明らかにする歴史に注目し、文化の境界は複数かつ重複し、非常に浸透性が高いと考えるに至った。そのため、ボアズの弟子である ロバート・ローウィーは、文化を「細切れとつぎはぎ」のようなものだと表現したことがある。ボアズとその弟子たちは、人々が自分たちの世界を理解しようと するとき、その異質な要素を統合しようとし、その結果、異なる文化は異なる構成やパターンを持つものとして特徴づけられると理解していた。しかし、ボアズ は、このような統合は常に拡散と緊張関係にあり、安定した構成に見えるものは偶発的であることも理解していた(Bashkow 2004: 445参照)。

ボアズが存命中も、今日と同様に、多くの西洋人は、ダイナミズムと個人主義を特徴とする近代社会と、安定的で均質な伝統的社会との間に根本的な違いを見い だしていた。しかし、ボアズは実証的な現地調査によって、この比較に反論するようになった。例えば、1903年の論文「アラスカの針箱の装飾文様」。この 論文も、ボアズが実証的なデータを詳細に分析した上で、広範な理論的主張を行った例である。ボアズは、針箱の形式的な類似性を明らかにした上で、ある種の 形式的な特徴が、個々の職人がデザインのバリエーションを生み出すためのボキャブラリーとなることを示す。このように、意味ある行為の背景として文化を重 視する彼は、社会内の個人差に敏感であった(ウィリアム・ヘンリー・ホームズも、1886年の論文「陶芸における形態と装飾の起源と発展」で同様の点を示 唆しているが、ボアズと違って民族学的・理論的な含意を展開したわけではない)。

ボアズは1920年に発表したプログラム論「民族学の方法」の中で、「部族の標準的な信仰や習慣を体系的に列挙する」のではなく、「個人がその社会環境全 体にどのように反応し、原始社会で起こり、遠大な変化の原因となる意見の相違や行動様式にどのように反応しているかを記録する」必要があると主張した。ボ アズは、個人の主体性に注目することで、「個人の活動は社会環境によって大きく左右されるが、その一方で、個人の活動が自分の住む社会に影響を与え、ある 形の変化をもたらすことがある」ことを明らかにすると主張した。その結果、ボアズは文化を基本的に動的なものと考えた。「これらの方法が適用されるや否 や、原始社会は絶対的な安定性の外観を失う......。すべての文化形態は、むしろ絶え間ない流動的な状態にあるように見える......」 (Lewis 2001b 参照)。(と述べている(Lewis 2001b参照)。

人類学の研究対象を定義する方法として、識字社会と非識字社会の区別の妥当性を論じたボアズは、非識字社会と識字社会を同じように分析すべきであると主張 した。19世紀の歴史家たちは、言語学の技術を駆使して、識字社会の歴史とその関係を再構築してきた。ボアズは、こうした手法を非文字社会に適用するため に、フィールドワーカーの仕事は非文字社会でテキストを作成し収集することであると主張した。それは、現地語の辞書や文法を編纂するだけでなく、神話や民 話、社会関係や制度に関する信仰、さらには郷土料理のレシピなどを記録するという形をとった。そのためにボアズは、文盲の先住民の民俗学者(クワキウトル 族ではジョージ・ハント)の協力を大いに利用し、西洋社会での地位は劣っていても、自文化への理解では優れている彼らを貴重なパートナーだと考えるよう弟 子たちに促した。(Bunzl 2004: 438-439 参照)

ボアズはこれらの方法を用いて、1920年にも論文を発表し、クワキウトル族の親族関係について以前の研究を再検討している。1890年代後半、ボアズは クワキウトルの氏族組織の変容を、クワキウトルの北と南に隣接する他の社会における氏族組織と比較することによって再構築しようとしたことがあった。しか し、現在、彼はクワキウトル族の親族集団の原理を英語に翻訳することには反対であると主張している。クワキウトル族をより大きなモデルに当てはめるのでは なく、彼らの信念と慣習を彼ら自身の言葉で理解しようとしたのである。たとえば、彼はクワキウトル族の単語numaymを「一族」と訳していましたが、今 では、この単語は英語にはない特権の束を指していると理解するのが最も適切であると主張している。男性は親や妻を通じてこれらの特権の権利を確保し、これ らの特権を獲得し、使用し、世代から世代へと伝達するさまざまな方法があった。ボアズは、交替音に関する研究と同様に、クワキウトルの親族関係に対する民 族学的解釈の違いは、西洋のカテゴリーが持つ限界の結果であることを理解するようになっていた。アラスカの針箱の研究と同様に、彼はクワキウトルの慣習の 多様性を、社会規範と個人の創造性との間の葛藤の結果と見なした。

1942年に亡くなる前、彼はクワキウトル族の文化に関する原稿を編集し出版するためにヘレン・コーデアを任命した。
Franz Boas and folklore

Franz Boas was an immensely influential figure throughout the development of folklore as a discipline. At first glance, it might seem that his only concern was for the discipline of anthropology—after all, he fought for most of his life to keep folklore as a part of anthropology. Yet Boas was motivated by his desire to see both anthropology and folklore become more professional and well-respected. Boas was afraid that if folklore was allowed to become its own discipline the standards for folklore scholarship would be lowered. This, combined with the scholarships of "amateurs", would lead folklore to be completely discredited, Boas believed.

In order to further professionalize folklore, Boas introduced the strict scientific methods which he learned in college to the discipline. Boas championed the use of exhaustive research, fieldwork, and strict scientific guidelines in folklore scholarship. Boas believed that a true theory could only be formed from thorough research and that even once you had a theory it should be treated as a "work in progress" unless it could be proved beyond doubt. This rigid scientific methodology was eventually accepted as one of the major tenets of folklore scholarship, and Boas's methods remain in use even today. Boas also nurtured many budding folklorists during his time as a professor, and some of his students are counted among the most notable minds in folklore scholarship.

Boas was passionate about the collection of folklore and believed that the similarity of folktales amongst different folk groups was due to dissemination. Boas strove to prove this theory, and his efforts produced a method for breaking a folktale into parts and then analyzing these parts. His creation of "catch-words" allowed for categorization of these parts, and the ability to analyze them in relation to other similar tales. Boas also fought to prove that not all cultures progressed along the same path, and that non-European cultures, in particular, were not primitive, but different.

Boas remained active in the development and scholarship of folklore throughout his life. He became the editor of the Journal of American Folklore in 1908, regularly wrote and published articles on folklore (often in the Journal of American Folklore).[121] He helped to elect Louise Pound as president of the American Folklore Society in 1925.
フランツ・ボアズと民俗学

フランツ・ボアズは、学問としての民俗学の発展に多大な影響を及ぼした人物である。一見すると、ボアズは人類学という学問分野にのみ関心を寄せていたよう に思われるが、彼はその生涯の大半を、民俗学を人類学の一部として維持するために戦ったのである。しかしボアズは、人類学と民俗学の双方がより専門的で高 い評価を受けるようになることを望んでいたのである。ボアズは、もし民俗学が独自の学問分野となることが許されるなら、民俗学の学問的水準が下がることを 恐れていた。このことは、「アマチュア」の学問と相まって、民俗学が完全に信用されなくなることをボアズは信じていた。

ボアズは、民俗学の専門化を進めるために、大学で学んだ厳密な科学的手法を学問に導入した。ボアズは、民俗学の研究において、徹底的な調査、フィールド ワーク、厳格な科学的指針の使用を支持した。ボアズは、真の理論は徹底的な調査によってのみ形成され、いったん理論ができても、それが疑いを越えて証明さ れない限り、「仕掛かり品」として扱われるべきだと考えたのである。この厳格な科学的方法論は、やがて民俗学研究の大きな信条の一つとして受け入れられ、 ボアズの方法は今日でも使われている。ボアズは教授時代にも多くの新進の民俗学者を育て、その教え子の中には民俗学の最も重要な研究者の一人に数えられる 者がいる。

ボアズは民俗学の収集に情熱を傾け、異なる民俗集団の間で民話が類似しているのは普及によるものだと考えた。ボアズはこの説を証明するために、民話を部分 的に分割し、その部分を分析する方法を生み出した。また、「キャッチ・ワード」という言葉によって、民話を分類し、他の類似した民話との関連性を分析する ことが可能になった。また、ボアズは、すべての文化が同じ道を歩んでいるわけではないこと、特にヨーロッパ以外の文化は原始的ではなく、異なるものである ことを証明するために闘った。

ボアズは生涯を通じて、民俗学の発展と研究に積極的に取り組んだ。1908年に『アメリカ民俗学雑誌』の編集者となり、定期的に民俗学に関する記事を書い て発表した(『アメリカ民俗学雑誌』にしばしば掲載された)[121]。 1925年にルイーズ・パウンドをアメリカ民俗学会の会長に選出するのに貢献した。
Scientist as activist

There are two things to which I am devoted: absolute academic and spiritual freedom, and the subordination of the state to the interests of the individual; expressed in other forms, the furthering of conditions in which the individual can develop to the best of his ability—as far as it is possible with a full understanding of the fetters imposed upon us by tradition; and the fight against all forms of power policy of states or private organizations. This means a devotion to principles of true democracy. I object to the teaching of slogans intended to befog the mind, of whatever kind they may be.

— letter from Boas to John Dewey, 11/6/39
Boas was known for passionately defending what he believed to be right.[121] During his lifetime (and often through his work), Boas combated racism, berated anthropologists and folklorists who used their work as a cover for espionage, worked to protect German and Austrian scientists who fled the Nazi regime, and openly protested Hitlerism.[122]

Many social scientists in other disciplines often agonize over the legitimacy of their work as "science" and consequently emphasize the importance of detachment, objectivity, abstraction, and quantifiability in their work. Perhaps because Boas, like other early anthropologists, was originally trained in the natural sciences, he and his students never expressed such anxiety. Moreover, he did not believe that detachment, objectivity, and quantifiability was required to make anthropology scientific. Since the object of study of anthropologists is different from the object of study of physicists, he assumed that anthropologists would have to employ different methods and different criteria for evaluating their research. Thus, Boas used statistical studies to demonstrate the extent to which variation in data is context-dependent, and argued that the context-dependent nature of human variation rendered many abstractions and generalizations that had been passing as scientific understandings of humankind (especially theories of social evolution popular at the time) in fact unscientific. His understanding of ethnographic fieldwork began with the fact that the objects of ethnographic study (e.g.,  the Inuit of Baffin Island) were not just objects, but subjects, and his research called attention to their creativity and agency. More importantly, he viewed the Inuit as his teachers, thus reversing the typical hierarchical relationship between scientist and object of study.

This emphasis on the relationship between anthropologists and those they study—the point that, while astronomers and stars; chemists and elements; botanists and plants are fundamentally different, anthropologists and those they study are equally human—implied that anthropologists themselves could be objects of anthropological study. Although Boas did not pursue this reversal systematically, his article on alternating sounds illustrates his awareness that scientists should not be confident about their objectivity, because they too see the world through the prism of their culture.

This emphasis also led Boas to conclude that anthropologists have an obligation to speak out on social issues. Boas was especially concerned with racial inequality, which his research had indicated is not biological in origin, but rather social. Boas is credited as the first scientist to publish the idea that all people—including white and African Americans—are equal.[123] He often emphasized his abhorrence of racism, and used his work to show that there was no scientific basis for such a bias. An early example of this concern is evident in his 1906 commencement address to Atlanta University, at the invitation of W. E. B. Du Bois. Boas began by remarking that "If you did accept the view that the present weakness of the American Negro, his uncontrollable emotions, his lack of energy, are racially inherent, your work would still be noble one". He then went on, however, to argue against this view. To the claim that European and Asian civilizations are, at the time, more advanced than African societies, Boas objected that against the total history of humankind, the past two thousand years is but a brief span. Moreover, although the technological advances of our early ancestors (such as taming fire and inventing stone tools) might seem insignificant when compared to the invention of the steam engine or control over electricity, we should consider that they might actually be even greater accomplishments. Boas then went on to catalogue advances in Africa, such as smelting iron, cultivating millet, and domesticating chickens and cattle, that occurred in Africa well before they spread to Europe and Asia (evidence now suggests that chickens were first domesticated in Asia; the original domestication of cattle is under debate). He then described the activities of African kings, diplomats, merchants, and artists as evidence of cultural achievement. From this, he concluded, any social inferiority of Negroes in the United States cannot be explained by their African origins:

If therefore, it is claimed that your race is doomed to economic inferiority, you may confidently look to the home of your ancestors and say, that you have set out to recover for the colored people the strength that was their own before they set foot on the shores of this continent. You may say that you go to work with bright hopes and that you will not be discouraged by the slowness of your progress; for you have to recover not only what has been lost in transplanting the Negro race from its native soil to this continent, but you must reach higher levels than your ancestors ever had attained.

Boas proceeds to discuss the arguments for the inferiority of the "Negro race", and calls attention to the fact that they were brought to the Americas through force. For Boas, this is just one example of the many times conquest or colonialism has brought different peoples into an unequal relation, and he mentions "the conquest of England by the Normans, the Teutonic invasion of Italy, [and] the Manchu conquest of China" as resulting in similar conditions. But the best example, for Boas, of this phenomenon is that of the Jews in Europe:

Even now there lingers in the consciousness of the old, sharper divisions which the ages had not been able to efface, and which is strong enough to find—not only here and there—expression as antipathy to the Jewish type. In France, that let down the barriers more than a hundred years ago, the feeling of antipathy is still strong enough to sustain an anti-Jewish political party.

Boas's closing advice is that African Americans should not look to whites for approval or encouragement because people in power usually take a very long time to learn to sympathize with people out of power. "Remember that in every single case in history the process of adaptation has been one of exceeding slowness. Do not look for the impossible, but do not let your path deviate from the quiet and steadfast insistence on full opportunities for your powers."

Despite Boas's caveat about the intractability of white prejudice, he also considered it the scientist's responsibility to argue against white myths of racial purity and racial superiority and to use the evidence of his research to fight racism. At the time, Boas had no idea that speaking at Atlanta University would put him at odds with a different prominent Black figure, Booker T. Washington. Du Bois and Washington had different views on the means of uplifting Black Americans. By supporting Du Bois, Boas lost Washington's support and any chance of funding from his college, Carnegie Mellon University.[124]

Boas was also critical of one nation imposing its power over others. In 1916, Boas wrote a letter to The New York Times which was published under the headline, "Why German-Americans Blame America".[125] Although Boas did begin the letter by protesting bitter attacks against German Americans at the time of the war in Europe, most of his letter was a critique of American nationalism. "In my youth, I had been taught in school and at home not only to love the good of my own country, but also to seek to understand and to respect the individualities of other nations. For this reason, one-sided nationalism, that is so often found nowadays, is to be unendurable." He writes of his love for American ideals of freedom, and of his growing discomfort with American beliefs about its own superiority over others.

I have always been of the opinion that we have no right to impose our ideals upon other nations, no matter how strange it may seem to us that they enjoy the kind of life they lead, how slow they may be in utilizing the resources of their countries, or how much opposed their ideas may be to ours ... Our intolerant attitude is most pronounced in regard to what we like to call "our free institutions." Modern democracy was no doubt the most wholesome and needed reaction against the abuses of absolutism and of a selfish, often corrupt, bureaucracy. That the wishes and thoughts of the people should find expression, and that the form of government should conform to these wishes is an axiom that has pervaded the whole Western world, and that is even taking root in the Far East. It is a quite different question, however, in how far the particular machinery of democratic government is identical with democratic institutions ... To claim as we often do, that our solution is the only democratic and the ideal one is a one-sided expression of Americanism. I see no reason why we should not allow the Germans, Austrians, and Russians, or whoever else it may be, to solve their problems in their own ways, instead of demanding that they bestow upon themselves the benefactions of our regime.

Although Boas felt that scientists have a responsibility to speak out on social and political problems, he was appalled that they might involve themselves in disingenuous and deceitful ways. Thus, in 1919, when he discovered that four anthropologists, in the course of their research in other countries, were serving as spies for the American government, he wrote an angry letter to The Nation. It is perhaps in this letter that he most clearly expresses his understanding of his commitment to science:

A soldier whose business is murder as a fine art, a diplomat whose calling is based on deception and secretiveness, a politician whose very life consists in compromises with his conscience, a businessman whose aim is personal profit within the limits allowed by a lenient law—such may be excused if they set patriotic deception above common everyday decency and perform services as spies. They merely accept the code of morality to which modern society still conforms. Not so the scientist. The very essence of his life is the service of truth. We all know scientists who in private life do not come up to the standard of truthfulness, but who, nevertheless, would not consciously falsify the results of their researches. It is bad enough if we have to put up with these because they reveal a lack of strength of character that is liable to distort the results of their work. A person, however, who uses science as a cover for political spying, who demeans himself to pose before a foreign government as an investigator and asks for assistance in his alleged researches in order to carry on, under this cloak, his political machinations, prostitutes science in an unpardonable way and forfeits the right to be classed as a scientist.

Although Boas did not name the spies in question, he was referring to a group led by Sylvanus G. Morley,[126] who was affiliated with Harvard University's Peabody Museum. While conducting research in Mexico, Morley and his colleagues looked for evidence of German submarine bases, and collected intelligence on Mexican political figures and German immigrants in Mexico.

Boas's stance against spying took place in the context of his struggle to establish a new model for academic anthropology at Columbia University. Previously, American anthropology was based at the Smithsonian Institution in Washington and the Peabody Museum at Harvard, and these anthropologists competed with Boas's students for control over the American Anthropological Association (and its flagship publication American Anthropologist). When the National Academy of Sciences established the National Research Council in 1916 as a means by which scientists could assist the United States government to prepare for entry into the war in Europe, competition between the two groups intensified. Boas's rival, W. H. Holmes (who had gotten the job of Director at the Field Museum for which Boas had been passed over 26 years earlier), was appointed to head the NRC; Morley was a protégé of Holmes's.

When Boas's letter was published, Holmes wrote to a friend complaining about "the Prussian control of anthropology in this country" and the need to end Boas's "Hun regime".[127] Reaction of Holmes and his allies was influenced by anti-German and probably also by anti-Jewish sentiment.[127] The Anthropological Society of Washington passed a resolution condemning Boas's letter for unjustly criticizing President Wilson; attacking the principles of American democracy; and endangering anthropologists abroad, who would now be suspected of being spies (a charge that was especially insulting, given that his concerns about this very issue were what had prompted Boas to write his letter in the first place). This resolution was passed on to the American Anthropological Association (AAA) and the National Research Council. Members of the American Anthropological Association (among whom Boas was a founding member in 1902), meeting at the Peabody Museum of Archaeology and Ethnology at Harvard (with which Morley, Lothrop, and Spinden were affiliated), voted by 20 to 10 to censure Boas. As a result, Boas resigned as the AAA's representative to the NRC, although he remained an active member of the AAA. The AAA's censure of Boas was not rescinded until 2005.

Boas continued to speak out against racism and for intellectual freedom. When the Nazi Party in Germany denounced "Jewish Science" (which included not only Boasian Anthropology but Freudian psychoanalysis and Einsteinian physics), Boas responded with a public statement signed by over 8,000 other scientists, declaring that there is only one science, to which race and religion are irrelevant. After World War I, Boas created the Emergency Society for German and Austrian Science. This organization was originally dedicated to fostering friendly relations between American and German and Austrian scientists and for providing research funding to German scientists who had been adversely affected by the war,[128] and to help scientists who had been interned. With the rise of Nazi Germany, Boas assisted German scientists in fleeing the Nazi regime. Boas helped these scientists not only to escape but to secure positions once they arrived.[129] Additionally, Boas addressed an open letter to Paul von Hindenburg in protest against Hitlerism. He also wrote an article in The American Mercury arguing that there were no differences between Aryans and non-Aryans and the German government should not base its policies on such a false premise.[130]

Boas, and his students such as Melville J. Herskovits, opposed the racist pseudoscience developed at the Kaiser Wilhelm Institute of Anthropology, Human Heredity, and Eugenics under its director Eugen Fischer: "Melville J. Herskovits (one of Franz Boas's students) pointed out that the health problems and social prejudices encountered by these children (Rhineland Bastards) and their parents explained what Germans viewed as racial inferiority was not due to racial heredity. This "... provoked polemic invective against the latter [Boas] from Fischer. "The views of Mr.  Boas are in part quite ingenious, but in the field of heredity Mr. Boas is by no means competent" even though "a great number of research projects at the KWI-A which had picked up on Boas' studies about immigrants in New York had confirmed his findings—including the study by Walter Dornfeldt about Eastern European Jews in Berlin. Fischer resorted to polemic simply because he had no arguments to counter the Boasians' critique."[131][132][133][134]
活動家としての科学者

それは、学問と精神の絶対的な自由と、国家を個人の利益に従属させること、言い換えれば、伝統によって我々に課せられた束縛を十分に理解した上で、可能な 限り個人がその能力を最大限に発揮できる条件を促進すること、そして国家や民間組織のあらゆる権力政策に反対する闘いである。これは、真の民主主義の原則 への献身を意味する。私は、どのような種類のものであれ、心を惑わせるためのスローガンを教えることに反対である。

- ボアズからジョン・デューイへの手紙(39年11月6日付
ボアズは自分が正しいと信じるものを情熱的に擁護することで知られていた[121]。 ボアズはその生涯において(そしてしばしばその仕事を通して)、人種差別と戦い、人類学者や民俗学者が自分の仕事をスパイのための隠れ蓑として使うことを 非難し、ナチス政権から逃れたドイツやオーストリアの科学者を守るために働き、ヒトラー主義に対して公に抗議していた[122]。

他の分野の社会科学者の多くは、しばしば自分たちの仕事が「科学」として正当であることに苦悩し、その結果、仕事における離隔性、客観性、抽象性、定量性 を重要視している。ボアズは、他の初期の人類学者と同様、もともと自然科学の分野で訓練を受けていたためか、彼や彼の弟子たちがそのような不安を表明する ことはなかった。また、人類学を科学的にするために、離人症、客観性、定量性が必要であるとは考えていなかった。人類学者の研究対象は物理学者の研究対象 とは異なるので、人類学者は異なる方法と異なる評価基準を採用しなければならないと考えたのである。そこでボアズは、統計学的研究を用いて、データの変動 がどの程度文脈に依存するかを示し、人間の変動の文脈依存性によって、それまで人類を科学的に理解するものとして通ってきた多くの抽象化・一般化(特に当 時人気のあった社会進化論)が、実は非科学的であることを論じたのである。彼の民族誌的フィールドワークに対する理解は、民族誌的研究の対象(例えば、バ フィン島のイヌイット)が単なる物体ではなく、主体であるという事実から始まり、彼の研究は彼らの創造性と代理性に注目するものであった。さらに重要なこ とは、イヌイットを自分の教師としてとらえ、科学者と研究対象との典型的な上下関係を逆転させたことである。

天文学者と星、化学者と元素、植物学者と植物は根本的に異なるが、人類学者と研究対象は等しく人間である」という人類学者と研究対象との関係の強調は、人 類学者自身が人類学の研究対象になり得ることを示唆している。ボアズはこの逆転を体系的に追求したわけではないが、交互音に関する論文は、科学者もまた文 化のプリズムを通して世界を見ているのだから、自分たちの客観性に自信を持つべきではないという彼の認識を示している。

また、このことを重視した結果、ボアズは人類学者には社会問題について発言する義務があると結論づけた。ボアズは特に人種間の不平等を問題視し、その原因 が生物学的なものでなく、社会的なものであることを研究していた。ボアズは、白人とアフリカ系アメリカ人を含むすべての人は平等であるという考えを発表し た最初の科学者とされている[123]。彼はしばしば人種差別の嫌悪を強調し、そのような偏見には科学的根拠がないことを示すために自分の研究を利用し た。この懸念の初期の例は、W・E・B・デュボワの招待によるアトランタ大学での1906年の卒業式の講演で明らかである。ボアズはまず、「もしあなた が、アメリカの黒人の現在の弱点、制御できない感情、エネルギーの欠如は、人種に固有のものであるという見解を受け入れたとしても、あなたの仕事は尊いも のとなるでしょう」と述べている。しかし、彼はこの見解に反論している。ヨーロッパとアジアの文明は、当時、アフリカの社会より進んでいるという主張に対 して、ボアズは、人類の全歴史から見れば、この2000年は短いスパンに過ぎないと反論している。また、初期の祖先の技術的進歩(火を飼いならす、石器を 発明するなど)は、蒸気機関の発明や電気の支配に比べれば、取るに足らないものに思えるかもしれないが、実はもっと偉大な業績であるかもしれないと考える べきだろう」。ボアズは、鉄の製錬、アワの栽培、鶏や牛の家畜化など、ヨーロッパやアジアに広がる前にアフリカで起こった進歩を列挙した(現在では、鶏の 家畜化はアジアで始まったとする証拠があり、牛の家畜化の起源については議論されている)。そして、アフリカの王、外交官、商人、芸術家の活動が、文化的 な達成の証拠であるとした。このことから、アメリカにおける黒人の社会的劣位は、アフリカの出自では説明できないと結論づけた。

したがって、もしあなた方の人種が経済的に劣る運命にあると主張されるなら、あなた方は自信を持って先祖の故郷に目を向け、有色人種のために、彼らがこの 大陸の海岸に足を踏み入れる前に持っていた力を取り戻すべく出発したのだと言うことができるだろう。明るい希望を持って仕事に臨み、進歩の遅さに落胆する ことはないと言うことができる。なぜなら、黒人の人種をその原産地からこの大陸に移植したことによって失われたものを回復しなければならないだけでなく、 あなた方の祖先が到達したことのない高いレベルにまで到達しなければならないからだ。

ボアズは、「黒人」の劣等性についての議論を進め、彼らが力づくでアメリカ大陸に連れてこられたという事実に注意を喚起する。ボアズにとって、これは征服 や植民地主義が異民族を不平等な関係に陥れた多くの例の一つに過ぎず、同様の状況をもたらしたものとして「ノルマン人によるイングランドの征服、チュート ンによるイタリアの侵略、満州族の中国征服」を挙げている。しかし、ボアズにとって、この現象の最も良い例は、ヨーロッパにおけるユダヤ人の例である。

それは、あちこちで見られるだけでなく、ユダヤ人タイプに対する反感として表現されるほど強力なものである。100年以上前に壁を取り除いたフランスで は、反ユダヤ政党を維持するほど、反感情がまだ強く残っている。

ボアズは最後に、アフリカ系アメリカ人は白人に承認や励ましを求めてはいけない、なぜなら権力者は権力者でない人々に同情することを学ぶのに非常に長い時 間がかかるからだ、とアドバイスしている。「歴史上のすべてのケースで、適応のプロセスは非常に遅いものであったことを忘れてはならない。不可能を求める のではなく、自分の力を十分に発揮させるという静かで揺るぎない主張から道を外してはならない。"

ボアズは、白人の偏見の難解さを戒めながらも、白人の人種的純潔や人種的優越の神話に反論し、自分の研究の証拠を用いて人種差別と戦うことが科学者の責任 であると考えたのである。当時、ボアズはアトランタ大学での講演が、別の著名な黒人のブッカー・T・ワシントンと対立することになるとは思ってもみなかっ た。デュボワとワシントンは、黒人の地位向上の方法について、異なる見解を持っていた。ボアズはデュボワを支持することで、ワシントンの支持を失い、彼の 大学であるカーネギーメロン大学からの資金提供の機会も失った[124]。

ボアズはまた、一国が他国に対して力を押し付けることにも批判的であった。1916年、ボアズはニューヨーク・タイムズ紙に手紙を書き、「なぜドイツ系ア メリカ人はアメリカを非難するのか」という見出しで掲載された[125]。ボアズは、ヨーロッパでの戦争時にドイツ系アメリカ人に対して行われた激しい攻 撃に抗議して手紙を始めているが、手紙の大半は、アメリカの民族主義に対する批判であった。「私は若い頃、学校や家庭で、自国の善を愛するだけでなく、他 国の個性を理解し尊重するよう教えられてきた。このため、今日しばしば見られるような一方的なナショナリズムは、耐え難いものである。" 彼は、アメリカの自由の理想への愛着と、他者に対する自らの優位性を信じるアメリカ人への違和感を募らせることを綴っている。

私はいつも、他国が自分たちと同じような生活を楽しんでいることがいかに奇妙に見 えようと、自国の資源を活用するのがいかに遅かろうと、また彼らの考えがいかに我々と対立しようと、我々には自分たちの理想を押し付ける権利はない、と考 えてきた......。われわれの不寛容な態度は、われわれが「自由な制度」と呼ぶものに関して最も顕著に表れている。近代民主主義は、絶対主義や利己的 でしばしば腐敗した官僚主義の弊害に対する最も健全で必要な反応であったことは間違いない。民衆の願いや考えが表現されるべきであり、政府の形態がその願 いに適合すべきであるという公理は、西洋世界全体に浸透しており、極東にさえ根付いている。しかし、民主的政府の特殊な機構が、どこまで民主的制度と同一 であるかは、全く別の問題である......。私たちがよくやるように、私たちの解決策が唯一の民主的で理想的なものであると主張することは、アメリカニ ズムの一方的な表現です。私は、ドイツ人、オーストリア人、ロシア人、あるいは他の誰であろうと、わが国の政権の恩恵を彼らに与えることを要求する代わり に、彼らの問題を彼ら自身の方法で解決することを認めてはならない理由を見いだすことができない」。

ボアズは、科学者には社会問題や政治問題について発言する責任があると感じていたが、科学者が卑怯な手段や欺瞞に満ちた方法で関与することに愕然としてい た。そのため、1919年、4人の人類学者が他国での研究の過程で、アメリカ政府のスパイとして働いていたことを知ったとき、彼は『ネイション』紙に怒り の手紙を書いた。この手紙の中で、彼は自分の科学に対するこだわりを最も明確に表現しているのではないだろうか。

殺人を芸術とする軍人、欺瞞と秘密主義を使命とする外交官、良心との妥協に人生を 賭ける政治家、寛大な法律が許す範囲内での個人的利益を目的とする実業家、これらの人々は、愛国的欺瞞を日常一般の良識より高く設定しスパイとしてのサー ビスを行うならば許されてもよいだろう。彼らは、現代社会がいまだに適合している道徳規範を受け入れているに過ぎない。しかし、科学者はそうではない。彼 の人生の本質は、真理に奉仕することである。私たちは皆、私生活では真実の基準に達していない科学者を知っているが、それでも自分の研究結果を意識的に改 ざんすることはないだろう。このような人は、性格が悪く、研究成果を歪めてしまう可能性があるので、我慢しなければならないのは困ります。しかし、科学を 政治的スパイの隠れ蓑として利用し、自分を卑下して外国政府の前で調査官を装い、この隠れ蓑の下で政治的策略を実行するために、自分の主張する研究への援 助を求める者は、許されざる方法で科学を売春し、科学者として分類する権利を喪失するのである」。

ボアズは問題のスパイを名指ししていないが、ハーバード大学のピーボディ博物館に所 属していたシルヴァナス・G・モーリーが率いるグループのことである[126]。モーリーたちはメキシコで調査をしながら、ドイツの潜水艦基地の証拠を探 したり、メキシコの政治家やメキシコのドイツ系移民の情報を集めたりしていたのである[126]

ボアズのスパイ行為に対する姿勢は、コロンビア大学で学術人類学の新しいモデルを確立しようとする彼の闘争の中で行われた。それまでのアメリカの人類学 は、ワシントンのスミソニアン博物館とハーバードのピーボディ博物館を拠点としており、これらの人類学者はボアズの弟子たちとアメリカ人類学協会(とその 代表的出版物『アメリカ人類学者』)の支配を争っていました。1916年に全米科学アカデミーが、ヨーロッパ戦争への参戦に備えるアメリカ政府を科学者が 支援するための手段として、全米研究会議を設立すると、両者の競争は激化した。ボアズのライバルであったW・H・ホームズ(26年前にボアズが逃した フィールド博物館館長の職を手に入れた)がNRCのトップに就任し、モーリーはホームズの子分であった。

ボアズの手紙が出版されると、ホームズは友人に「この国の人類学がプロイセンに支配されていること」とボアズの「フン政権」を終わらせる必要性を訴える手 紙を書く[127]。ホームズとその同盟者の反応は、反ドイツ、そしておそらく反ユダヤ感情の影響を受けていた。 ワシントン人類学会は、ボアズの手紙がウィルソン大統領を不当に批判し、アメリカの民主主義の原則を攻撃し、海外の人類学者を危険にさらし、スパイと疑わ れる(ボアズが最初に手紙を書いたのは、まさにこの問題についての懸念であったことを考えると、この非難は特に侮辱的であった)ことを非難する決議案を可 決した[127]。この決議は、アメリカ人類学協会(AAA)と国家研究会議(National Research Council)に伝えられました。ハーバード大学ピーボディ考古学民族学博物館(モーリー、ロスロップ、スピンデンが所属)で開かれたアメリカ人類学会 (ボアズは1902年の創立メンバー)のメンバーは、20対10でボボアズへの問責決議を採択した。その結果、ボアズはNRCへのAAA代表を辞任するこ とになったが、AAAには現役で在籍していた。ボアズの問責決議が取り消されたのは、2005年になってからである。

ボアズは、人種差別に反対し、知的自由を求める声を上げ続けた。ドイツのナチス党が 「ユダヤの科学」(ボアズの人類学だけでなく、フロイトの精神分析、ア インシュタインの物理学も含む)を非難したとき、ボアズは8000人以上の科学者が署名した声明を発表し、人種や宗教とは無関係なたった一つの科学が存在 することを宣言して応えたのである。第一次世界大戦後、ボアズは「ドイツ・オーストリア科学緊急協会」を設立した。この組織はもともと、アメリカ人とドイ ツ・オーストリアの科学者の友好関係を育み、戦争の悪影響を受けたドイツの科学者に研究費を提供し、抑留されていた科学者を支援することを目的としていた [128]。ナチス・ドイツの台頭により、ボアズはナチス政権から逃れたドイツ人科学者を支援した。さらにボアズは、パウル・フォン・ヒンデンブルクに宛 ててヒトラー主義に抗議する公開書簡を送った[129]。彼はまた『アメリカン・マーキュリー』誌に、アーリア人と非アーリア人の間に違いはなく、ドイツ 政府はそのような誤った前提に基づき政策を行うべきでないと主張する記事を書いている[130]。

ボアズとその弟子のメルヴィル・J・ハースコヴィッツは、カイザー・ ヴィルヘルム人類学・人類遺伝学・優生学研究所の所長オイゲン・フィッシャーが開発した人種差別的疑似科学に反対した。「(フランツ・ボアズの弟子の一 人)ハースコヴィッツは、これらの子供(ラインランド・バスタード)とその両親が遭遇した健康問題や社会偏見はドイツ人の考える人種劣勢によるものではな いと指摘している。このことは、「...フィッシャーから後者(ボアズ)に対する極論的な非難を浴びせることになった。「ボアズの見解は、部分的には非常 に独創的であるが、遺伝の分野ではボアズは決して有能ではない」、「ニューヨークの移民に関するボアズの研究を取り上げたKWI-Aの多くの研究プロジェ クトが、彼の発見を確認している。フィッシャーが極論に走ったのは、ボアズ派の批判に対抗する論拠がなかったからにほかならない」[131] [132][133][134]。
Students and influence

Franz Boas died suddenly at the Columbia University Faculty Club on December 21, 1942, in the arms of Claude Lévi-Strauss.[123][135][136] By that time he had become one of the most influential and respected scientists of his generation.

Between 1901 and 1911, Columbia University produced seven PhDs in anthropology. Although by today's standards this is a very small number, at the time it was sufficient to establish Boas's Anthropology Department at Columbia as the preeminent anthropology program in the country. Moreover, many of Boas's students went on to establish anthropology programs at other major universities.[137]

Boas's first doctoral student at Columbia was Alfred L. Kroeber (1901),[138] who, along with fellow Boas student Robert Lowie (1908), started the anthropology program at the University of California, Berkeley. He also trained William Jones (1904), one of the first Native American Indian anthropologists (the Fox nation) who was killed while conducting research in the Philippines in 1909, and Albert B. Lewis (1907). Boas also trained a number of other students who were influential in the development of academic anthropology: Frank Speck (1908) who trained with Boas but received his PhD from the University of Pennsylvania and immediately proceeded to found the anthropology department there; Edward Sapir (1909) and Fay-Cooper Cole (1914) who developed the anthropology program at the University of Chicago; Alexander Goldenweiser (1910), who, with Elsie Clews Parsons (who received her doctorate in sociology from Columbia in 1899, but then studied ethnology with Boas), started the anthropology program at the New School for Social Research; Leslie Spier (1920) who started the anthropology program at the University of Washington together with his wife Erna Gunther, also one of Boas's students, and Melville Herskovits (1923) who started the anthropology program at Northwestern University. He also trained John R. Swanton (who studied with Boas at Columbia for two years before receiving his doctorate from Harvard in 1900), Paul Radin (1911), Ruth Benedict (1923), Gladys Reichard (1925) who had begun teaching at Barnard College in 1921 and was later promoted to the rank of professor, Ruth Bunzel (1929), Alexander Lesser (1929), Margaret Mead (1929), and Gene Weltfish (who defended her dissertation in 1929, although she did not officially graduate until 1950 when Columbia reduced the expenses required to graduate), E. Adamson Hoebel (1934), Jules Henry (1935), George Herzog (1938),and Ashley Montagu (1938).

His students at Columbia also included Mexican anthropologist Manuel Gamio, who earned his Master of Arts degree after studying with Boas from 1909 to 1911, and became the founding director of Mexico's Bureau of Anthropology in 1917; Clark Wissler, who received his doctorate in psychology from Columbia University in 1901, but proceeded to study anthropology with Boas before turning to research Native Americans; Esther Schiff, later Goldfrank, worked with Boas in the summers of 1920 to 1922 to conduct research among the Cochiti and Laguna Pueblo Indians in New Mexico; Gilberto Freyre, who shaped the concept of "racial democracy" in Brazil;[139] Viola Garfield, who carried forth Boas's Tsimshian work; Frederica de Laguna, who worked on the Inuit and the Tlingit; anthropologist, folklorist and novelist Zora Neale Hurston, who graduated from Barnard College, the women's college associated with Columbia, in 1928, and who studied African American and Afro-Caribbean folklore, and Ella Cara Deloria, who worked closely with Boas on the linguistics of Native American languages.

Boas and his students were also an influence on Claude Lévi-Strauss, who interacted with Boas and the Boasians during his stay in New York in the 1940s.[140]

Several of Boas's students went on to serve as editors of the American Anthropological Association's flagship journal, American Anthropologist: John R. Swanton (1911, 1921–1923), Robert Lowie (1924–1933), Leslie Spier (1934–1938), and Melville Herskovits (1950–1952). Edward Sapir's student John Alden Mason was editor from 1945 to 1949, and Alfred Kroeber and Robert Lowie's student, Walter Goldschmidt, was editor from 1956 to 1959.

Most of Boas's students shared his concern for careful, historical reconstruction, and his antipathy towards speculative, evolutionary models. Moreover, Boas encouraged his students, by example, to criticize themselves as much as others. For example, Boas originally defended the cephalic index (systematic variations in head form) as a method for describing hereditary traits, but came to reject his earlier research after further study; he similarly came to criticize his own early work in Kwakiutl (Pacific Northwest) language and mythology.

Encouraged by this drive to self-criticism, as well as the Boasian commitment to learn from one's informants and to let the findings of one's research shape one's agenda, Boas's students quickly diverged from his own research agenda. Several of his students soon attempted to develop theories of the grand sort that Boas typically rejected. Kroeber called his colleagues' attention to Sigmund Freud and the potential of a union between cultural anthropology and psychoanalysis. Ruth Benedict developed theories of "culture and personality" and "national cultures", and Kroeber's student, Julian Steward developed theories of "cultural ecology" and "multilineal evolution".
学生と影響力

フランツ・ボアズは1942年12月21日にコロンビア大学ファカルティ・クラブでクロード・レヴィ=ストロースの腕の中で急死した[123][135] [136]。その時までに彼はその世代で最も影響力があり尊敬される科学者の一人になっていた。

1901年から1911年の間に、コロンビア大学は人類学で7人の博士を輩出している。今日の基準からすれば、これは非常に少ない数ですが、当時、コロン ビア大学のボアズ人類学教室を全米で傑出した人類学プログラムとして確立するには十分な数だったのです。さらに、ボアズの教え子の多くは、他の主要な大学 の人類学プログラムを設立することになった[137]。

ボアズのコロンビア大学での最初の博士課程の学生はアルフレッド・L・クルーバー(1901)であり[138]、彼は同じボアズの学生ロバート・ローウィ (1908)と共にカリフォルニア大学バークレー校の人類学プログラムを立ち上げた。また、最初のアメリカ先住民インディアンの人類学者の一人で、 1909年にフィリピンで調査中に殺されたウィリアム・ジョーンズ(1904年)やアルバート・B・ルイス(1907年)も育てている。ボアズは他にも、 学術人類学の発展に影響を与えた数多くの学生を育てた。フランク・スペック(1908年)はボアズのもとで学んだが、ペンシルベニア大学で博士号を取得 し、すぐに同大学に人類学部門を設立した。エドワード・サピア(1909年)とフェイ・クーパー・コール(1914年)はシカゴ大学の人類学プログラムを 発展させた人物である。ボアズの教え子であるエルシー・クリューズ・パーソンズ(1899年にコロンビア大学で社会学の博士号を取得後、ボアズに民族学を 学ぶ)とともにニュースクール社会研究所の人類学プログラムを立ち上げたアレクサンダー・ゴールデンワイザー(1910)、妻エルナ・ガンサーとともにワ シントン大学の人類学プログラムを立ち上げたレスリー・スパイアー(1920)、ノースウェスタン大学の人類学プログラムを立ち上げたメルヴィル・ハース コヴィッツ(1923)らがいる。彼はまた、ジョン・R. スワントン(1900年にハーバード大学で博士号を取得するまでの2年間、コロンビア大学でボアズに師事)、ポール・ラディン(1911)、ルース・ベネ ディクト(1923)、グラディス・リチャード(1925)は1921年にバーナード大学で教え始め、後に教授に昇格している。ルース・バンゼル (1929)、アレクサンダー・レッサー(1929)、マーガレット・ミード(1929)、ジーン・ウェルトフィッシュ(1929年に学位論文を擁護した が、コロンビア大学が卒業に必要な費用を減額した1950年まで正式卒業はしなかった)、E. Adamson Hoebel(1934)、Jules Henry(1935)、George Herzog(1938)、Ashley Montagu(1938)である。

また、1909年から1911年までボアズに師事して修士号を取得し、1917年にメキシコ人類学局の創設局長となったメキシコの人類学者マヌエル・ガミ オもコロンビア大学での教え子である。1901年にコロンビア大学で心理学の博士号を取得したクラーク・ウィスラー、1920年から1922年の夏にかけ てボアズに師事してニューメキシコのコチティやラグナ・プエブロ・インディアンの調査を行ったエステル・シフ(後のゴールドフランク)などがいる。ブラジ ルで「人種民主主義」の概念を形成したジルベルト・フレイレ[139]、ボアズのティムシアン研究を引き継いだヴィオラ・ガーフィールド、イヌイットとト リンギットを研究したフレデリカ・デ・ラグナ。1928年にコロンビア大学付属の女子大学バーナード・カレッジを卒業し、アフリカ系アメリカ人やアフロ・ カリビアン人の民俗学を研究した人類学者、民俗学者、小説家のゾラ・ニール・ハーストン、ボアズと密接に協力してアメリカ先住民の言語学を研究したエラ・ キャラ・ドロリアがいる。

ボアズとその弟子たちは、クロード・レヴィ=ストロースにも影響を与え、彼は1940年代のニューヨーク滞在中にボアズやボアズ派と交流していた [140]。

ボアズの弟子の中には、アメリカ人類学会の機関誌である『アメリカ人類学者』の編集長を務めた者もいる。ジョン・R・スワントン(1911、1921- 1923)、ロバート・ローウィー(1924-1933)、レスリー・スピアー(1934-1938)、メルヴィル・ハースコヴィッツ(1950- 1952)である。エドワード・サピアの弟子のジョン・アルデン・メイソンが1945年から1949年まで、アルフレッド・クローバーとロバート・ロー ウィーの弟子のウォルター・ゴールドシュミットが1956年から1959年まで編集を担当した。

ボアズの弟子たちの多くは、慎重な歴史的再構築への関心と、思弁的な進化モデルへの反感を共有していた。さらに、ボアズは弟子たちに、他人と同じように自 分も批判するよう、模範を示して励ました。例えば、ボアズは当初、遺伝的形質を説明する方法としてセファリック・インデックス(頭の形の系統的変化)を擁 護していたが、研究を重ねるうちに、以前の研究を否定するようになった。同様に、クワキウトル(太平洋岸北西部)の言語と神話に関する自身の初期の研究に ついても批判するようになる。

このような自己批判への意欲と、情報提供者から学び、研究成果を自分の課題とするというボアズ流の姿勢に後押しされ、ボアズの弟子たちはすぐに彼自身の研 究課題から乖離するようになった。ボアズの弟子の中には、ボアズが典型的に否定したような壮大な理論を展開しようとした者もいた。クローバーは、ジークム ント・フロイトに注目し、文化人類学と精神分析学の統合の可能性を同僚に呼びかけました。ルース・ベネディクトは「文化と人格」「国民文化」の理論を展開 し、クローバーの弟子ジュリアン・スチュワードは「文化生態学」「多系統進化」の理論を展開しました。
Nevertheless, Boas has had an enduring influence on anthropology. Virtually all anthropologists today accept Boas's commitment to empiricism and his methodological cultural relativism. Moreover, virtually all cultural anthropologists today share Boas's commitment to field research involving extended residence, learning the local language, and developing social relationships with informants.[141][142][143][144] Finally, anthropologists continue to honor his critique of racial ideologies. In his 1963 book, Race: The History of an Idea in America, Thomas Gossett wrote that "It is possible that Boas did more to combat race prejudice than any other person in history."
し かしながら、ボアズは人類学に永続的な影響を与えた。今日、事実上すべての人類学者が、ボアズの経験主義への傾倒と方法論的な文化相対主義を受け入れてい ます。さらに、今日の事実上すべての文化人類学者は、長期滞在、現地語の学習、情報提供者との社会的関係の構築を含むフィールド調査に対するボアズのコ ミットメントを共有している[141][142][143][144] 最後に、人類学者は人種イデオロギーに関する彼の批判を尊重し続けている。1963年の著書『人種:アメリカにおけるある思想の歴史』において、トーマ ス・ゴセットは、"ボアズは歴史上のどの人物よりも人種偏見と戦うために多くのことを行った可能性がある "と書いている。


Leadership roles and honors

1887—Accepted a position as Assistant Editor of Science in New York.
1889—Appointed as the head of a newly created department of anthropology. His adjunct was L. Farrand.
1896—Became assistant curator at the American Museum of Natural History, under F. W. Putnam. This was combined with a lecturing position at Columbia University.
1900—Elected to the National Academy of Sciences in April.
1901—Appointed Honorary Philologist of Bureau of American Ethnology.
1903—Elected to the American Philosophical Society.[145]
1908—Became editor of The Journal of American Folklore.
1908—Elected a member of the American Antiquarian Society.[146]
1910—Helped create the International School of American Archeology and Ethnology in Mexico.
1910—Elected president of the New York Academy of Sciences.
1913—Became founding editor of Columbia University Contributions to Anthropology (Columbia University Press)[147]
1917—Founded the International Journal of American Linguistics.
1917—Edited the Publications of the American Ethnological Society.
1931—Elected president of the American Association for the Advancement of Science.
1936—Became "emeritus in residence" at Columbia University in 1936. Became "emeritus" in 1938.
指導的役割と栄誉

1887年-ニューヨークのサイエンス誌の編集長補佐に就任。
1889年-新設された人類学部門の責任者に任命される。助手にはL.ファーランドが就任。
1896年-パットナムの下で、アメリカ自然史博物館の学芸員助手となる。これは、コロンビア大学での講師の職と兼任であった。
1900年 4月、全米科学アカデミーに選出される。
1901年-アメリカ民族学局の名誉言語学者に任命される。
1903年-アメリカ哲学協会に選出される[145]。
1908年-The Journal of American Folkloreの編集者となる。
1908年-アメリカ古物協会の会員に選出される[146]。
1910年-メキシコでアメリカ考古学・民族学国際学校の設立に協力。
1910年- ニューヨーク科学アカデミーの会長に選出される。
1913年-コロンビア大学の人類学への貢献(Columbia University Contributions to Anthropology)の創設編集者になる[147]。
1917年-『アメリカ言語学国際ジャーナル』誌を創刊。
1917年-アメリカ民族学会の出版物の編集に携わる。
1931年-アメリカ科学振興会会長に選出される。
1936年 コロンビア大学名誉教授に就任。1938年、「名誉教授」に就任。
Further reading
Appiah, Kwame Anthony, "The Defender of Differences" (review of Rosemary Lévy Zumwalt, Franz Boas: The Emergence of the Anthropologist, University of Nebraska Press, 2019, 417 pp.; Charles King, Gods of the Upper Air: How a Circle of Renegade Anthropologists Reinvented Race, Sex, and Gender in the Twentieth Century, Doubleday, 2019, 431 pp.; Mark Anderson, From Boas to Black Power: Racism, Liberalism, and American Anthropology, Stanford University Press, 262 pp), The New York Review of Books, vol. LXVII, no. 9 (28 May 2020), pp. 17–19. Appiah writes: "[Boas] was skeptical... about doctrines of racial superiority. He had, more slowly, become a skeptic of social evolutionism: the notion that peoples progress through stages (in one crude formulation, from savagery to barbarism to civilization)... 'My whole outlook', [Boas] later wrote in a credo, 'is determined by the question: how can we recognize the shackles that tradition has laid upon us?'" (p. 18.)
Baker, Lee D. (1994). "The Location of Franz Boas Within the African American Struggle". Critique of Anthropology. 14 (2): 199–217. doi:10.1177/0308275x9401400205. S2CID 143976125.
Baker, Lee D. (2004). "Franz Boas Out of the Ivory Tower". Anthropological Theory. 4 (1): 29–51. doi:10.1177/1463499604040846. S2CID 143573265.
Bashkow, Ira (2004). "A Neo-Boasian Conception of Cultural Boundaries". American Anthropologist. 106 (3): 443–458. doi:10.1525/aa.2004.106.3.443. Archived from the original on 2013-01-05.
Benedict, Ruth (1943). "Franz Boas". Science. 97 (2507): 60–62. Bibcode:1943Sci....97...60B. doi:10.1126/science.97.2507.60. JSTOR 1670558. PMID 17799306.
Boas, Norman F. 2004. Franz Boas 1858–1942: An Illustrated Biography ISBN 978-0-9672626-2-8
Bunzl, Matti (2004). "Boas, Foucault, and the 'Native Anthropologist'". American Anthropologist. 106 (3): 435–442. doi:10.1525/aa.2004.106.3.435. Archived from the original on 2013-01-05.
Cole, Douglas 1999. Franz Boas: The Early Years, 1858–1906. ISBN 978-1-55054-746-7
Darnell, Regna 1998. And Along Came Boas: Continuity and Revolution in Americanist Anthropology. ISBN 978-1-55619-623-2
Evans, Brad 2006. "Where Was Boas During the Renaissance in Harlem? Diffusion, Race, and the Culture Paradigm in the History of Anthropology." ISBN 978-0-299-21920-8.
King, Charles (2019). Gods of the upper air : how a circle of renegade anthropologists reinvented race, sex, and gender in the twentieth century (First ed.). New York. ISBN 978-0-385-54219-7. OCLC 1109765676.
Kroeber, Alfred (1949). "An Authoritarian Panacea". American Anthropologist. 51 (2): 318–320. doi:10.1525/aa.1949.51.2.02a00210. PMID 18153430.
Krupnik, Igor; Müller-Wille, Ludger (2010). "Franz Boas and Inuktitut terminology for ice and snow: from the emergence of the field to the "great Eskimo vocabulary hoax"". In Igor Krupnik; Claudio Aporta; Shari Gearheard; Gita J. Laidler; Lene Kielsen Holm (eds.). SIKU: knowing our ice: documenting Inuit sea ice knowledge and use. Dordrecht; London: Springer Netherlands. pp. 377–400. doi:10.1007/978-90-481-8587-0_16. ISBN 978-90-481-8586-3.
Kuper, Adam. 1988. The Invention of Primitive Society: Transformations of an Illusion ISBN 978-0-415-00903-4
Lesser, Alexander 1981. "Franz Boas" in Sydel Silverman, ed. Totems and Teachers: Perspectives on the History of Anthropology ISBN 978-0-231-05087-6
Lewis, Herbert (June 2001). "The Passion of Franz Boas". American Anthropologist. 103 (2): 447–467. doi:10.1525/aa.2001.103.2.447.
Lewis, Herbert 2001b. "Boas, Darwin, Science and Anthropology" in Current Anthropology 42(3): 381–406 (On line version contains transcription of Boas's 1909 lecture on Darwin.)
Lewis, Herbert (2008). "Franz Boas: Boon or Bane" (Review Essay)". Reviews in Anthropology. 37 (2–3): 169–200. doi:10.1080/00938150802038968. S2CID 145679059.
Lowie, Robert H. "Franz Boas (1858–1942)." The Journal of American Folklore: Franz Boas Memorial Number. Vol. 57, No. 223. January–March 1944. Pages 59–64. The American Folklore Society. JSTOR. Print. Franz Boas (1858–1942).
Lowie, Robert H. "Bibliography of Franz Boas in Folklore." The Journal of American Folklore: Franz Boas Memorial Number. Vol. 57, No. 223. January–March 1944. Pages 65–69. The American Folklore Society. JSTOR. Print. Bibliography of Franz Boas in Folklore.
Maud, Ralph. 2000. Transmission Difficulties: Franz Boas and Tsimshian Mythology. Vancouver, BC: Talonbooks. ISBN 978-0-88922-430-8
Price, David (2000). "Anthropologists as Spies". The Nation. 271 (16): 24–27.
Price, David (2001). "'The Shameful Business': Leslie Spier On The Censure Of Franz Boas". History of Anthropology Newsletter. XXVII (2): 9–12. Archived from the original on 2017-11-11. Retrieved 2006-05-21.
Stocking, George W.; Jr (1960). "Franz Boas and the Founding of the American Anthropological Association". American Anthropologist. 62 (1): 1–17. doi:10.1525/aa.1960.62.1.02a00010.
Stocking, George W., Jr. 1968. Race, Culture, and Evolution: Essays in the History of Anthropology ISBN 978-0-226-77494-7
Stocking, George W., Jr., ed. 1996. Volksgeist as Method and Ethic: Essays on Boasian Ethnography and the German Anthropological Tradition ISBN 978-0-299-14554-5
Williams, Vernon J. Jr. 1996. Rethinking Race: Franz Boas and His Contemporaries. Lexington: University Press of Kentucky.
Zumwalt, Rosemary Lévy. American Folklore Scholarship: A Dialogue of Dissent. Ed. Alan Dundes. Bloomington and Indianapolis; Indiana University Press, 1988. Print.
Zumwalt, Rosemary Lévy. 2019. Franz Boas: The Emergence of the Anthropologist. Lincoln, NE: University of Nebraska Press online review
さらに読む
クワメ・アンソニー・アピアー著『相違の擁護者』(ローズマリー・レヴィ・ズムワルト著『フランツ・ボアズ: 『人類学者の誕生』、ネブラスカ大学出版、2019年、417ページ;チャールズ・キング著『天空の神々:反逆的人類学者のサークルが20世紀に人種、 性、ジェンダーをどのように再発明したか』、ダブルデイ、2019年、431ページ;マーク・アンダーソン著『ボアズからブラックパワーへ: 人種主義、リベラリズム、そしてアメリカ人類学』、スタンフォード大学出版、262ページ)、『ニューヨーク・レビュー・オブ・ブックス』第57巻第9号 (2020年5月28日)、17~19ページ。アピアは次のように書いている。「ボアズは...人種優越説に懐疑的だった。彼は、よりゆっくりとではあっ たが、社会進化論の懐疑論者にもなった。社会進化論とは、人々は段階を経て進歩するという考え方である(粗野な表現で言えば、野蛮から野蛮、そして文明へ と進歩するという考え方)。...「私の全体的な見通しは、」とボアズは後に信条の中で書いた。「伝統が私たちに課した足かせをどうやって認識できるかと いう問いによって決定される」」(18ページ)
Baker, Lee D. (1994). 「The Location of Franz Boas Within the African American Struggle」. Critique of Anthropology. 14 (2): 199–217. doi:10.1177/0308275x9401400205. S2CID 143976125.
ベイカー、リー・D. (2004年). 「象牙の塔からフランツ・ボアズ」. 人類学理論. 4 (1): 29–51. doi:10.1177/1463499604040846. S2CID 143573265.
Bashkow, Ira (2004). 「A Neo-Boasian Conception of Cultural Boundaries」. American Anthropologist. 106 (3): 443–458. doi:10.1525/aa.2004.106.3.443. 2013年1月5日オリジナルよりアーカイブ。
ベネディクト、ルース(1943年)。「フランツ・ボアズ」。『サイエンス』97(2507):60-62。Bibcode:1943Sci.... 97...60B. doi:10.1126/science.97.2507.60. JSTOR 1670558. PMID 17799306.
ボアズ、ノーマン F. 2004. フランツ・ボアズ 1858-1942:イラスト付き伝記 ISBN 978-0-9672626-2-8
Bunzl, Matti (2004). 「Boas, Foucault, and the 『Native Anthropologist』」. American Anthropologist. 106 (3): 435–442. doi:10.1525/aa.2004.106.3.435. 2013年1月5日オリジナルよりアーカイブ。
コール、ダグラス 1999年。フランツ・ボアズ:初期の時代、1858年~1906年。ISBN 978-1-55054-746-7
ダーネル、レグナ 1998年。そしてボアズがやってきた:アメリカ人類学における継続性と革命。ISBN 978-1-55619-623-2
エヴァンス、ブラッド 2006年。「ハーレムのルネサンス期にボアズはどこにいたのか? 拡散、人種、そして文化パラダイムの歴史における人類学。」ISBN 978-0-299-21920-8.
キング、チャールズ(2019年)。『上空の神々:反逆的人類学者の一団が20世紀に人種、性、ジェンダーを再発明した方法』(初版)。ニューヨーク。ISBN 978-0-385-54219-7。OCLC 1109765676。
Kroeber, Alfred (1949). 「An Authoritarian Panacea」. American Anthropologist. 51 (2): 318–320. doi:10.1525/aa.1949.51.2.02a00210. PMID 18153430.
クルプニク、イゴール; ミュラー=ヴィレ、ルドガー (2010年). 「フランツ・ボアズとイヌクティトゥト語の氷と雪の専門用語:その分野の誕生から「エスキモー語大語彙のデマ」まで」。イゴール・クルプニク、クラウディ オ・アポルタ、シャリー・ギアハート、ギタ・J・レイドラー、レーネ・キールセン・ホルム(編)『 SIKU: 氷を知る:イヌイットの海氷に関する知識と利用の記録。Dordrecht; London: Springer Netherlands. pp. 377–400. doi:10.1007/978-90-481-8587-0_16. ISBN 978-90-481-8586-3.
クーパー、アダム。1988年。『原始社会の発明:幻想の変容』ISBN 978-0-415-00903-4
レッサー、アレクサンダー。1981年。シデル・シルヴァーマン編『トーテムと師:人類学史の視点』ISBN 978-0-231-05087-6
Lewis, Herbert (June 2001). 「The Passion of Franz Boas」. American Anthropologist. 103 (2): 447–467. doi:10.1525/aa.2001.103.2.447.
Lewis, Herbert 2001b. 「ボアズ、ダーウィン、科学、そして人類学」『Current Anthropology』42(3): 381–406 (オンライン版には、ボアズによる1909年のダーウィンに関する講演の書き起こしが掲載されている。)
Lewis, Herbert (2008). 「Franz Boas: Boon or Bane」 (Review Essay)」. Reviews in Anthropology. 37 (2–3): 169–200. doi:10.1080/00938150802038968. S2CID 145679059.
ロウィー、ロバート・H. 「フランツ・ボアズ(1858-1942)」。『アメリカン・フォークロア』誌:フランツ・ボアズ追悼号。第57巻、第223号。1944年1月~3月。 59~64ページ。アメリカン・フォークロア協会。JSTOR。印刷物。フランツ・ボアズ(1858-1942)。
ロウィー、ロバート・H. 「フォークロアにおけるフランツ・ボアズの文献目録」『アメリカン・フォークロア:フランツ・ボアズ追悼号』第57巻、第223号。1944年1月~3 月、65~69ページ。アメリカン・フォークロア協会。JSTOR。印刷物。フォークロアにおけるフランツ・ボアズの文献目録。
Maud, Ralph. 2000. Transmission Difficulties: Franz Boas and Tsimshian Mythology. Vancouver, BC: Talonbooks. ISBN 978-0-88922-430-8
Price, David (2000). 「Anthropologists as Spies」. The Nation. 271 (16): 24–27.
プライス、デイヴィッド(2001年)。「『恥ずべき商売』:レスリー・スピアによるフランツ・ボアズの非難について」。『人類学史ニュースレター』XXVII (2): 9–12. 2017年11月11日アーカイブのオリジナルより。2006年5月21日取得。
ジョージ・W・ストッキング・ジュニア(1960年)。「フランツ・ボアズとアメリカ人類学会の創設」。『アメリカン・アンソロポロジスト』62(1):1-17。doi:10.1525/aa.1960.62.1.02a00010.
ジョージ・W・ストッキング・ジュニア著『人種、文化、進化:人類学史論集』ISBN 978-0-226-77494-7
ジョージ・W・ストッキング・ジュニア編、1996年。『フォルクスガイスト(民族精神)を方法と倫理として:ボアズ派民族誌学とドイツ人類学の伝統に関するエッセイ』ISBN 978-0-299-14554-5
ヴァーノン・J・ウィリアムズ・ジュニア、1996年。『人種について再考する:フランツ・ボアズと彼の同時代人たち』レキシントン:ケンタッキー大学出版。
ローズマリー・レヴィ・ズムウォルト著『アメリカ民俗学の研究:反対意見の対話』アラン・ダンデス編、ブルーミントンおよびインディアナポリス、インディアナ大学出版、1988年。印刷物。
ローズマリー・レヴィ・ズムウォルト著『フランツ・ボアズ:人類学者の誕生』ネブラスカ州リンカーン、ネブラスカ大学出版オンラインレビュー
External links
Works by Franz Boas at Project Gutenberg
Works by Franz Boas at Faded Page (Canada)
Works by or about Franz Boas at Internet Archive
Division of Anthropology, American Museum of Natural History – Objects and Photographs from Jesup North Pacific Expedition 1897–1902 (section Collections Online, option Collections Highlights).
Franz Boas at Minden, Westphalia
Franz Boas Papers at the American Philosophical Society
Recordings made by Franz Boas during his field research can be found at the Archives of Traditional Music at Indiana University
National Academy of Sciences Biographical Memoir

外部リンク
フランツ・ボアズの作品(プロジェクト・グーテンベルク)
フランツ・ボアズの作品(フェード・ページ(カナダ))
フランツ・ボアズの作品(インターネット・アーカイブ)
アメリカ自然史博物館人類学部門 - ジェサップ北太平洋探検隊(1897年~1902年)の収集品および写真(オンライン・コレクション、ハイライト・コレクション)
フランツ・ボアズ(ウェストファーレン州ミンデン)
フランツ・ボアズ文書(アメリカ哲学協会)
フランツ・ボアズが現地調査中に録音した音源は、インディアナ大学の伝統音楽アーカイブで閲覧できる
全米科学アカデミー 伝記回顧録
https://en.wikipedia.org/wiki/Franz_Boas
https://www.deepl.com/ja/translator

ボアズ(Franz Uri Boas, 1858-1942)関連年譜(→年譜作成につかった原資料はこちらウィキペディアの英語版を参照してください

●リンク集

ボアズに深く関係する著作や研究者(弟子 を含む)

  • M・ミード
  • R・ベネディクト
  • E. サピア
  • A. クローバー
  • R. ローウィ
  • ゴールデ ン・ワ イザー
  • P・ラ ディン
  • M・ハス コー ビッツ
  • ローダ・メト ロー
  • ゾラ・ニール・ハーストン(Zora Neale Hurstonm 1891-1960)
  • Ella Cara Deloria, 1889-1971
  • Gilberto Freyre, 1900-1887
  • Manuel Gamio, 1883-1960
  • Marius BABEAU
  • クロード・レヴィ=ストロース(Claude Levi-Strauss, 1908-2009)
  • In a way Boas's anthropological career can be characterized as a process in which the original axiom, the human construction of experience, was btransposed from the psychological level to the cultural. Stocking singles out the early (1889) paper "On .Alternating Sounds'" as containing the germs of that development, and so of the modern concept of culture. More than a critical or methodological exercise, Stocking writes, this paper foreshadows a great deal of modern anthropological thought on "culture." At least by implication, it sees cultural phenomena in terms of the imposition of conventional meaning on the flux of experience. It sees them as historically conditioned and transmitted by the learning process. It sees them as determinants of our very perceptions of the external world. And it sees them in relative rather than absolute terms.Much of Boas' later work, and that of his students after him, can be viewed simply as the working out of implications present in this article. [Ibid., p. 159; emphases mine]

    In fact,  the paths by which Boas reached the cultural concept were diverse and sometimes circuitous (cf. Stocking 1968, pp. 195-223; 1974, pp. 1-20). One of these is of special relevance here, as it developed from direct confrontation with Morgan on the issue of general laws of social evolution. Modern anthropology tends on balance to consider this particular controversy unfortunate, for the nominalist fragmentation operated by Boas on the content of cultures to prove the diversity of developmental processes enshrined that "shreds and patches" conception of the object that American ethnology would spend decades in expiating. Indeed, [Paul ]Radin early and vigorously criticized the "quantitative" notion of the detached culture trait which Boas had developed out of his obsession with disproving evolutionism (Radin 1966 [1933]). Yet the negative dismemberment of culture had to generate a contradictory and synthetic result. What had rationalized for Boas the disparity of apparently similar traits, as they actually existed in various societies, were the differences in meanings and uses locally assigned. If these meanings implied dissimilar processes of development, and hence proved Morgan wrong, it was by their implication also of a total and oriented context: a culture that patterned the traits according to its own unique genius. Since Boas argued that the masks of society A, used to deceive the spirits, were not comparable to the masks of society B which commemorated the ancestors-and similarly that clans, totems, or moiety systems varied the world over-he had to conclude the existence of cultures: of totalities whose "dominant ideas" or patterns create this differentiation (Boas 1966b [1940], pp. 270-89, and passim).

    Sahlins, Marshall., 1976. Culture and Practical Reason. The University of Chicago Press. Pp.67-68.

    ボアズの人類学的な経歴は、ある意味で、人間が経験を構築するという原 初的な公理が、心理的なレベルから文化的なレベルへと移行していく過程として特徴づけることができる。ストッキングは、初期(1889年)の論文「『交互 の音』について」を、その発展、ひいては現代の文化概念の原型を含むものとして取り上げている。この論文は、批評や方法論の演習というよりも、「文化」に 関する現代の人類学的思考の多くを予見していると、ストッキングは書いている。少なくとも暗黙の了解として、この論文は文化現象を、経験の流動性に慣習的 な意味を付与するという観点から見ている。また、文化現象を歴史的に条件づけられ、学習プロセスによって伝達されるものとみなしている。また、外界に対す るわれわれの認識そのものを決定するものとしてとらえる。ボアズのその後の仕事の多くと、彼以降の弟子たちの仕事は、この論文で示された含意の実現と見な すことができる。[同上、159頁、強調は私]。

    実際、ボアズが文化概念に到達するまでの道は多様であり、時には迂遠なものであった(cf. Stocking 1968, pp.195-223; 1974, pp.1-20 )。そのうちの一つは、社会進化の一般法則の問題でモーガンと直接対決したことから発展したもので、ここでは特に関連性が高い。現代の人類学は、この論争 を不幸なものとみなす傾向がある。なぜなら、発達過程の多様性を証明するために、ボアズが文化の内容に対して行った名目主義的な断片化は、アメリカ民族学 が数十年をかけて追放した「細切れとつぎはぎ」の対象概念を根付かせるからである。実際、[Paul]Radinは、ボアズが進化論を否定しようとする強 迫観念から作り上げた、切り離された文化形質という「量的」概念を早くから精力的に批判していた(Radin 1966 [1933] )。しかし、文化の否定的な分断は、矛盾した合成的な結果を生み出さざるを得なかった。ボアズにとって、様々な社会で実際に存在する一見類似した形質の格 差を合理化したのは、地域的に付与された意味と用途の違いであった。もし、これらの意味が異質な発展の過程を意味し、それゆえ、モーガンが間違っているこ とを証明したとすれば、それは、全体的かつ方向づけられた文脈、すなわち、独自の天才に従って形質をパターン化する文化をも意味するものであったのであ る。ボアは、精霊を欺くために使われる社会Aの仮面は、祖先を記念する社会Bの仮面とは比較にならない、同様に、氏族、トーテム、モィエティ(半族)シス テムは世界各地で異なっていると主張したので、文化の存在を結論付けざるを得なかった。すなわち、「支配的な考え」またはパターンがこの差異を生み出す全 体性の存在である(Boas 1966b [1940], pp.)
    http://en.wikipedia.org/wiki/Franz_Boas - Franz Uri Boas (/ˈfrɑːnz ˈboʊ.æz/; German: [ˈboːas]; July 9, 1858 – December 21, 1942)[2] was a German-American[3] anthropologist and a pioneer of modern anthropology who has been called the "Father of American Anthropology"
    文化人類学人物群像

    Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 2003-2099

    池田蛙  授業蛙  電脳蛙  医療人類学蛙