貧困と薬物利用のサイクル
Poverty and Drug Use
★
貧困が薬物利用を生むのか?——もしそうだとしたら、薬物対策は、貧困対策の一環として設計されなければならない。それとも、薬物利用が貧困を生むのか?
——もしそうだとしたら、貧困の有無に関わらず、まず、薬物利用のコントロールとそこからの離脱が最優先の課題になる。
★多くの現場研究者の意見だと、貧困を含めた前・利用者が置かれているストレスフルな環境が、薬物利用を
提供する機会と依存性を生むことが一般的で(これは薬物利用者の利用開始への「韜晦の念」のナラティブに代表される)、薬物利用から依存症への進行につれ
て、社会活動に障害が起こりがちになり(当然暗数として障害にならずに、薬物利用が[飲酒のように]安定化することがある——これが少数意見ながら薬物合
法化の論拠になっている)、薬物利用者の貧困化が加速するという「薬物利用と貧困」のサイクルあるいはポジティヴ・フィードバックがかかるようである。精
神的救済や快楽を求める薬物利用が、結果的に貧困を生み、貧困が薬物利用へのさらなる渇望感や健康障害を引き起こすという、逆説的な結果を引き起こす。一
般的には、このようなメカニズムが社会的コンセンサスを得て、薬物利用は危険、あるいはリスクがあるために、社会はそれを禁止ないしは制限しなければなら
ないという言説として安定している。
「依
存症は差別しない」という言葉があるが、これは炭鉱労働者やトラック運転手から経営者、医師、弁護士まで、あらゆる生活分野の人々に影響を及ぼす可能性が
あることを意味している。私は処方鎮痛剤への悪質な依存症から回復して14年になるが、依存症が健康と幸福を平等に破壊するものであることを身をもって経
験している。私の依存症は、私の学歴、医学博士号、人種、性別、宗教(または無宗教)、社会的地位、健康状態など一切関係なかった。 |
☆Poverty, homelessness, and social stigma make addiction more deadly, September 28, 2021, By Peter Grinspoon, MD, Contributor https://x.gd/4j13H |
健康と依存症の社会的決定要因 しかし、別の重要な意味において、依存症は人々を差別する。それは不当で命にかかわるものであり、社会を維持している社会経済的な網の目を傷つけるもの だ。臨床医の間では、健康の社会的決定要因(SDoH)が、あらゆる種類の依存症からの回復という困難な試みにおいて、人々にとって不利な状況を作り出す 可能性があることが以前から指摘されてきた。世界保健機関(WHO)によると、SDoHとは「人が生まれ、成長し、暮らし、働き、そして老いていく環境」 と定義されている。こうした環境は、世界、国家、地域レベルでの金銭、権力、資源の分配によって形作られる。 依存症と闘う人々に対する社会決定要因(SDoH)の深刻な影響は、証拠によって裏付けられている。2019年の『Drug and Alcohol Dependence』誌に掲載された研究では、「2002年から2014年の17州全体で、オピオイドの過剰摂取は、貧困率と失業率が高く、教育水準と 世帯の中央値収入が低い、より経済的に恵まれない郵便番号に集中していた」ことが判明した。他の研究では、貧困がオピオイド過剰摂取のリスク要因であるこ と、失業がヘロインによる致命的な過剰摂取のリスク要因であること、教育水準の低さが処方薬の過剰摂取や過剰摂取による死亡のリスク要因であることが分 かっている。ホームレス状態もまた、特に退役軍人の間で過剰摂取と関連していることが示されている。悲惨な結果は投獄と関連しており、特に投獄から釈放さ れた直後の期間には、過剰摂取による死亡が急増する。こうした問題のすべてに、根深い人種差別が影響している。 |
|
SDoH
に関する研究は、私がプライマリケア医として勤務する都心部の診療所で臨床的に目にする状況を反映している。ブプレノルフィンやメサドン(渇望を抑制し、
回復を助ける薬)を服用することで、患者は長年にわたって安定した状態を保つことができるが、患者に何の落ち度もないにもかかわらず突然住居を失うと、生
活の基盤となる組織や安定した環境を失うことになる。家族の世話や、医療の予約やサポートグループへの参加、処方薬の服用、あるいは回復を維持するために
非常に重要なセルフケアの実践が、はるかに困難になる。そのため、彼らは再発に対してはるかに脆弱になる。 |
|
スティグマは依存症の一因となる スティグマとは、「ある性質、状況、または人物に関連する不名誉の印」と定義される。依存症に苦しむ人々に対する長い間多くの人々から向けられてきた蔑視 の目、そして、ますます不人気になっている薬物との戦いの中で薬物使用を犯罪化してきたという事実が、「治療せず罰する」という態度を生み出してきた。幸 いにも、依存症が少なくとも部分的には脳の病気であり、個人の道徳的な欠陥ではないことを理解する人々が増えてきたため、この破壊的な態度は最近になって 変化しつつある。しかし、依然として多くの偏見が残っており、不必要な罪悪感や羞恥心に苦しむ人々が、必要な支援を受けることをためらう余分な障壁となっ ている。多くの医療従事者は、偏見を理由に、依存症に苦しむ人々を相手にしたがらない。つまり、偏見は不必要な苦痛や過剰摂取による死亡の増加につながる 可能性があるのだ。 SDoHは依存症の重大な要因ではあるが、唯一の要因ではない 結局、私は依存症を克服することができた。 これがどこまで私の内面の回復力、家族のサポート、職場からの支援や同僚のサポート、遺伝、運、あるいは、SDoHが良好であったために回復への糸口をつ かむことができたことによるものなのか、私にはわからない。確かに、すべての医師が成功するわけではない。私の同僚の中にも、薬物を過剰摂取して亡くなっ た人もいる。一方で、私が過去に治療した多くの落ちぶれたように見える患者も、回復して健康で安定した生活を送っている。つまり、SDoHがすべてではな いのだ。 |
|
し
かし、SDoHは、人が依存症を克服し、生き延びられるかどうかという確率を左右する上で、非常に大きな役割を果たしていることは明らかだ。社会として、
また臨床医として、私たちは薬物だけを問題と見なすという単純な見方をはるかに超えなければならない。依存症に苦しむすべての人々に回復への道を歩み、回
復を維持する最善のチャンスを与えるためには、依存症を悪化させるより広範な問題、例えば住居、雇用、貧困、人種差別、投獄の影響(一部を挙げただけ)な
どにも早急に目を向ける必要がある。社会のセーフティネットを強化し、食料、住居、医療といった基本的人権を誰もが利用できるようにすることで、依存症に
苦しむ人々を助けるだけでなく、すべての人々を助けることができる。 |
|
https://x.gd/4j13H |
|
小児期/思春期の貧困が、その後の薬物使用障害および薬物犯罪有罪判決のリスクを高めるかどうかを調査する。 研究デザイン、研究対象、参加者 1985年から1990年の間に生まれ、5歳から18歳までスウェーデンに居住していた634,284人を対象とした全国規模のコホート研究。2004年 1月から2016年12月まで追跡調査を行い、19歳から薬物使用障害または薬物犯罪の診断を受けた入院/外来治療への初診までを追跡した。 測定 曝露変数は、グループベースの軌跡分析により評価された世帯収入に基づく「貧困の軌跡」であった。年齢を潜在的な時間尺度として使用し、薬物使用障害および薬物犯罪有罪判決のハザード比を求めるためにコックス回帰分析が使用された。 結果 小児期/思春期の貧困の5つの軌跡が特定された: (1) 「幼少期に貧困から脱出」 (8.7%)、(2) 「貧困に陥ることはない」 (68.9%)、(3) 「青年期に貧困に陥る」 (11.0%)、(4) 「青年期に貧困から脱出」 (5.4%)、(5) 「慢性的な貧困」 (5.9%)。 「貧困に陥ることはない」グループと比較すると、ほぼすべての軌跡グループで薬物使用の問題のリスクが高かった。「青年期に貧困層へ移行した」若い男性 は、暦年、居住地、出身地、精神科診断、および両親の精神科診断を調整した後、薬物使用障害 [ハザード比(HR)= 1.48、95%信頼区間(CI)= 1.40–1.57] および薬物犯罪の前科(HR = 1.50、95% CI = 1.38–1.62)のリスクが最も高かった。思春期に貧困層に移行した女性においても、結果は同様であった(薬物使用障害:HR = 1.63、95% CI = 1.52–1.76、薬物犯罪:HR = 1.89、95% CI = 1.74–2.05)。 結論 スウェーデンでは、幼少期に貧困にさらされると、成人後の薬物使用の問題のリスクが高まるようだ。これらの関連性は、出生地や出生環境、あるいは他の精神疾患によって完全に説明できるものではない。思春期に貧困に陥る若い男女が最も高いリスクを抱えている。 キーワード:幼少期/思春期、薬物犯罪による有罪判決、薬物使用障害、貧困、社会経済状況、軌跡 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8247994/ |
|
リ ンク
文 献
そ の他の情報
Copyleft,
CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099