はじめによんでください 

ポポル・ヴフ神話, Popol Vuj

解説:池田光穂

ぽ:ポポル・ヴフ神話(Popol Vuj):『ポポル・ブフ』とはグアテマラ先住民キチェの人たちがスペイン征服期以前から伝承していた世界の創世神話である。双子の英雄フンアフプーとイ シュバランケーらが織りなす冒険譚、世界の来歴、混沌と秩序、人間がトウモロコシからうまれるなど、読者をわくわく、ハラハラさせる。今日でもさまざまな 校本と翻訳がある。18世紀にドミニコ会司祭のフランシスコ・シメーネス(1666-c.1729)が採集し保管していたが、19世紀に偶然に発見、翻訳 されて、西洋世界にもたらされた。デニス・テッドロックは、それを現代キチェ語とスペイン語に対訳翻訳し、現地の伝統文化の復興に文化人類学者として大い に貢献した(この項目は第2章脚注(1)の再掲である)(→『ポポル・ヴフ』機能的索引)。

なお「20世紀になって、何人かの学者がヒメネスの 翻訳を検討した結果、ヒメネスは定量化できないほどの不正確な訳を導入しており、さらにヒメネスのポポル・ブ フの翻訳を詳細に検討することが不可能なことから、その翻訳は非常に不誠実で、修道士が高い割合で訳を省略していると結論づけた。この発見は、ポポル・ブ フの最初の1180行を、修道士が作成した2つのスペイン語版と徹底的に比較分析した結果である。また、『ポポル・ブフ』が西洋的な発想で書かれた書物で あることは、その構成の統一性から、物語の収集者が一人であるとする根拠があることも指摘されている。批評家は、ヒメネスがどの程度テキストと相互作用し たかは十分に確立されておらず、最初のフォリオ・レクトに含まれるアイデアのいくつかは、完全に土着のものではないと確認できると結論づけた」二人のヒメネス」より)

第1部から第4部までの4部構成である。第1部の第 1章、第2章、第3章→第2部と第4部:宇宙と人類の形成、キチェ4人(柱)の創造とその子孫の、移動、征服、供犠、祭祀、天体の移動、が描かれる。そし て、第1部の第4章〜第9章:双子のフンアフプーとイシュバランケーが、巨人ヴクブ・カキシュとその子どもシバクナーとカブラカンを退治する物語(夜の出 来事)がメインである。さらに、第2部(全14章):第1部第9章を受けて、双子の誕生について話す。双子の父親のフン・フンアフプーとオジのヴクブ・フ ンアフプーの兄弟が、シバルバーの神に破れて、木に吊るされたフン・フンアフプーの首がヒカロの実になり唾で少女を孕ませたことなど。双子のフンアフプー とイシュバランケーは、異母兄のフンバッツとフンチョウエンを猿に変身させ、シバルバーの神を滅ぼし父の仇を報い、最後に太陽と月になり天に昇る。

これ以降の詳しい説明は「ポポル・ヴフ」本編をごらんください。

もくじ

リンク先

文献

その他の情報


Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1997-2099

文化人 類学用語集(1)
文化人類学用語集 (2)
文化人類学用語集(3)
ポストモダン人類学用語集

仮想 医療人類学辞典
IkePedia

Ike-Cyclopedia

ヒグマ右鮭つきのわひぐまつきのわひぐま