国家とグアテマラ先住民
State and Indians of Guatemala
池田光穂
※Cojti Cuxil(2005:149-151)をもとに池田光穂が翻訳および加筆
1944
先住民に課せられてきた強制労働賦役が撤廃される。
1949
国民統合への同化主義的施策にもとづいて国立先住民局(Instituto Indigenista Nacional)が発足する。
1959
イディゴラス・フエンテス大統領、4月19日を国民祝祭の日を制定し、この日を「原住民の日 Día del Aborigen 」とし、グアテマラ人の 先 住性を先住民文化に求める行事をおこなうことを決定。
1960
初期スペイン征服記のキチェ先住民統率者テクン・ウマン(Tecún Uman)を「国民の英雄」と認定され、3月22日に「グアテ マラ国民の防衛」の象徴とされる。
Tecún Umán, in Quetzaltenango
1962
“教育機会における人種差別に反対する条約*”についての国会での審議が始ま り、同年条約は批准される。(*国連児童権利宣言Declaration of the Rights of the Child, 1959のことか?)
1982
バイリンガル教育の国家計画(Programa Nacional de Educación Bilingüe, PRONEBI)の開始(→1995 DIGEBI に改組)
1990
ビニシオ・セレソ・アレバロ大統領、グアテマラ・マヤ言語学アカデミー(Academia de Lenguas Mayas de Guatemala) 設置法を10月18日に制定。
1992
ホルヘ・セラノ・エリアス大統領、ILO169号条約(独立国における先住民な らびに部族民に関する条約)承認のための国民投票をおこ なう(批准は1996年)。
1993
ラミロ・デ・レオン・カルピオ大統領、イベロアメリカ・サミットでのラテンアメリカおよびカリブ諸国・先住民のための開発基金に関する 条約にもとづいて、グアテマラ先住民開発基金(Fond de Desarrollo Indíena Guatemalteco, FODIGUA)のための準備を約束。
1994
グアテマラ先住民開発基金(FODIGUA)の発足
1995
メキシコにおいて「先住民のアイデンティティと権利に関する合意(Acuerdo sobre Identidad y Derecho de los Pueblos Indíenas)」に調印(レオン・カルピオ大統 領時代)。3月31日、グアテマラ政府平和使節団、グ アテマラ革命連合代表者、グアテマラ国会政党代表者、および中央アメリカ議会と間に和平協定に関する合意に調印。
・間文化バイリンガル教育総局(Dirrección General de Educación Bilingüe Intercultural, DIGEBI)の創設(PRONEBI,1982の発展解消で、二言語教育理念の方向転換)。
・グアテマラ・ホンジュラス・エルサルバドル・ベリーズ・ メキシコの五カ国間でムンド・マヤ(マヤ世界)機構の条約締結。
1996
アルバロ・アルス・イリゴエン大統領、ILO169号条約(独立国における先住 民ならびに部族民に関する条約)批准に調印。
・11月26日を「ガリ フナ(アフリカ=カリブ系先住民)の日」に制定。
・12月29日「先住民 のアイデンティティと権利に関する合意」を含む、「恒久的和平合意(Acuerdo de Paz Firme y Duradera)」の調印。
1999
グアテマラ政府はベルギー政府との間でサンマルコス県のマヤ・マム地域におけるバイリンガル間文化教育教育を含む合意に調印。これはラ テンアメリカとカリブ地域の先住民開発基金を介して実施される。
・教育相アラベラ・カストロ・キニョネス、書状129号(Circular 129) で知られる先住民衣装着用をして授業を受ける権利に関する通知を発送。
2000
アルフォンソ・ポルティージョ大統領、カクチケル先住民知識人デメトリオ・コホティを教育副大臣に任命(4ヶ月間EBI, Educación Bilingüe Intercultural 担当副大臣)ほか、先住民系の大臣・副大臣(文化スポーツ省、農業 省、環境省)および大 使(スイス、ノルウェー)に登用される。
2003
GANA党(Gran Alianza Nacional)大統領候補オスカル・ベル シェ・副大統領候補エドゥアルド・ステイン、10月12日 に「グアテマラ先住民とのGANA党の公約(イシムチェ宣言)」を表明。
2004
オスカル・ベルシェ大統領、平和大使にリゴベルタ・メンチュウを登用。オスカル・ベルシェ大統領就任(党派:PSN/Crecer)。政
府、サンマルコス県シカパカ地域の鉱山開発の採掘権をグラミス社の子会社Montana
Exploradoraに与える。西部高地では先住民によるロス・エンクエントロスでは道路封鎖が行われ、警官隊との衝突により犠牲者が出る。
2005
シカパカでは6月18日ILO169条にもとづいたムニシピオ住民投票が行われ鉱山開発に関する住民による否決が可決された
2006
日
刊紙Prensa Libre 等で先住民慣習法にもとづく処罰の記事が掲載されるようになる。R. McKenna Brown, Judith
M. Maxwell and Walter E. Little, La ütz awäch?
公刊。8月21日サンミゲル・アカタンにおける独自の慣習法的措置の発動。
2007
統一選挙実施。大統領(2008-2011)選挙では、第2回目の決選投票でアルバロ・コロン(UNE,
国民希望同盟)が、オットー・ペレス・モリーナ(PP, 愛国党)を破る。
2008
アルバロ・コロン大統領就任
2012
オットー・ペレス・モリナ大統領就任(党派:PP)
2013
エフライン・リオス・モント、ジェノサイドと戦争犯罪の罪で禁錮80年の判決が下る。この審判は自国民に対するジェノサイド裁判では世界初
と評価されている。
2015
ペレス・モリナ大統領、賄賂疑惑により検察庁より刑事告発。国会は不逮捕特権を剥奪し、逮捕され、大統領を辞任。副大統領アレハンドロ・マ
ルドナードが大統領に就任。
2016
ジミー・モラーレス大統領就任(党派:FCN)
2018
エフライン・リオス・モント死去(党派:FRG)
2019
大統領選挙でVamos党アレハンドロ・ジャマテイ候補が当選(2020-2024年期)
2020
アレハンドロ・ジャマテイ新大統領就任予定(党派:VAMOS)
2021
略語用語集 ALMG: Academia de Lenguas Mayas de Guatemala, グアテマラ・マヤ言語アカデミー CEH: La Comisión para el Esclarecimiento Histórico, 歴史の真相究明委員会 CIA: Central Intelligence Agency, 中央情報局(アメリカ合衆国) COCODE: Consejos Comunitarios de Desarrollo, 「地元協議会」(=開発のためのコミュニティ協議会) COMUDE: Consejo Municipal de Desarrollo, 「上級地元協議会」(=村落開発協議会) EGP: Ejercito Guerillero de los Pobres, 貧民ゲリラ軍 FAR: Fuerzas Armadas Rebeldes, 反乱武装軍 FODIGUA: Fondo de Desarrollo Indígena Guatemalteco, グアテマラ先住民開発基金 FRG: Frente Republicano Guatemalteco, グアテマラ共和戦線 ILO-169: Indigenous and Tribal Peoples Convention, 1989, 「先住民と部族民に関する1989年条約」(=1989年の原住民及び種族民条約) IIN: Instituto Indigenista Nacional, (グアテマラ)国立インディヘニスタ研究所 INI: Instituto Nacional Indigenista, (メキシコ)国立インディヘニスタ研究所 MLN: Movimiento de Liberación Nacional, 国民解放運動党 ORPA: Organización del Pueblo en Armas, 武装人民組織 PAC: Patrullas de Autodefensa Civil, 市民自衛パトロール PAN: Partido de Avanzada Nacional, 国民前進党 PLFM, Proyecto Lingüístico Francisco Marroquín, フランシスコ・マロキン言語プロジェクト PP: Partido Patriota, 愛国党 PRI: Partido Revolucionario Institucional, 制度的革命党(メキシコ) REMHI, la Recuperación de la Memoria Histórica, 「歴史的記憶の回復プロジェクト」 SIL, Instituto Verano Lingüistico / Summer Institute of Linguistics, SIL 「夏期言語研修所(SIL)」 UNE: Unidad Nacional de la Esperanza, 国民希望同盟 UNDRIP: The United Nations Declaration on the Rights of Indigenous Peoples, 先住民の諸権利の国連宣言(2007) VIVA: Visión con Valores, 価値ある視点党 |
■索引用単語(用語) あ: アクション・カトリカ アニス、シェルドン(人名) アハ・キーヒ アパルトヘイト アビリタシオン アルコール消費 アーレント、ハンナ(人名) い: 「衣装変更作戦」 イシュカン(地名) イネス・チャベス、アドリアン(人名) インディヘナ、インディオ う: ヴェーバー、マックス(人名) え: 「エスノグラフィー的誘惑」 お: 太田好信(人名) オークス、マウド(人名) か: カイビル 科学人種主義 「語る意思」 観光客 き: 協同組合 「恐怖の文化」 ギアーツ、クリフォード(人名) く: クリフォード、ジェイムズ(人名) け: ケツァルテナンゴ(地名)→シェーラ ゲリラ、ゲリラ兵 こ: 「構成的当事者」 「小銭資本主義」 コフラディア コヨーテ さ: サン・クリストバル・デ・ラス・カサス(地名) サン・ファン・アティタン(地名) サン・ファン・チャムラ(地名) し: 人種 人種概念 人種主義・人種差別主義 シェーラ(ケツァルテナンゴ)(地名) す: せ: 先住民 先住民言語 そ: た: 田辺繁治(人名) 竹沢泰子(人名) ち: チュチカハウ つ: て: ディエゴ(人名) テッドロック、デニス(人名) テッドロック、バーバラ(人名) 「テロリズムの土着化」 と: トドス・サントス・クチュマタン(地名) な: に: ぬ: ね: の: は: パクロム(地名) ひ: ふ: 不法移民(モハード) 文化顕示(heritage work) へ: ヘゲモニー ヘーゲル(人名) ベニート(人名) ヘラルディ、ファン(人名) ベンヤミン、ヴァルター・(人名) ほ: 「暴力の内旋」 暴力装置(警察、軍隊) ホーキンス、ジョン(人名) 『ポポル・ブフ』 ホンジュラス ま: マム マヤ慣習法 マヤ運動(マヤ文化活動) 麻薬掃討作戦 み: ミツ(Mitzu)(人名) ミルナからのメッセージ ミルパの論理 民芸品 む: ムニシピオ め: メスティーソ メトニミー的凍結化 メンチュウ、リゴベルタ(人名) も: モモステナンゴ(地名) モハード(→不法移民) や: ゆ: よ: ら: ラシスタ(人種差別主義者) ラディーノ り: リオス・モント、エフライン(人名) る: ルサンチマン れ: ろ: わ: ワハシャキーブ・バアァツ ■アルファベット(略号) ALMG CEH CIA EGP FAR FRG ILO-169 IIN INI MLN ORPA PAC PAN PLFM PP REMHI SIL UNE UNDRIP VIVA |
Copyleft, CC, Mitzub'ixi Quq Chi'j, 1996-2099
文献
ウェブリンク(→「グアテマラ先住民・民族誌」より)